[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3150人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1749647840079.png-(92120 B)
92120 B25/06/11(水)22:17:20No.1322333946そうだねx2 23:38頃消えます
ゲーム内イベント無しで公式媒体での扱いが図鑑説明とマジで関係なさすぎるし不気味でしかなかったからアローラのレジェンズ来たらちゃんと扱ってほしい奴
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/11(水)22:18:22No.1322334361そうだねx11
こいつカントーの子じゃん!
225/06/11(水)22:18:25No.1322334385そうだねx8
これでゲーム内でもホウオウの厄介ファンだったらどうするんだ
325/06/11(水)22:19:12No.1322334724+
ホウオウ専属のマネージャー
425/06/11(水)22:19:37No.1322334886そうだねx15
本当にとってつけたような大人の事情全開のホウオウとの接点
525/06/11(水)22:20:19No.1322335148そうだねx18
>本当にとってつけたような大人の事情全開のホウオウとの接点
しかも今までサトシの何見てたんだというような展開
625/06/11(水)22:20:42No.1322335314そうだねx4
ゼラオラも似たようなものなのにビジュアルとかで色んな媒体に出張してるんだよな
725/06/11(水)22:21:47No.1322335757+
カレーに釣られろ
825/06/11(水)22:21:58No.1322335833+
ゼラオラそんな色々出てるんだ…
925/06/11(水)22:22:45No.1322336125+
武術の達人の影に潜んで技を盗んで鍛錬してオリジナル以上の完成度に極める
臆病で滅多に人前に姿を現さないので文字通り幻のポケモン
という設定
1025/06/11(水)22:23:21No.1322336343そうだねx7
こいつマジで何で映画に出したの
1125/06/11(水)22:24:18No.1322336693そうだねx4
君に決めた自体は面白かったんだけどひたすらに
>こいつマジで何で映画に出したの
ってなる
1225/06/11(水)22:24:28No.1322336772そうだねx8
>こいつマジで何で映画に出したの
端的に言えば商業的な都合
1325/06/11(水)22:25:30No.1322337215+
サトシのリブート映画やろうっていう都合の犠牲者としか
アローラ舞台の映画やってればな
1425/06/11(水)22:25:38No.1322337257そうだねx2
ザルードは映画の描写で十分すぎるくらいポケモンとしての気性とか風習とか考え方とか人との関わりとか特技とかやったからいい
マーシャドーとゼラオラはよくわからないうちにケオってサトシと戦って終わった
1525/06/11(水)22:27:19No.1322337994そうだねx9
>武術の達人の影に潜んで技を盗んで鍛錬してオリジナル以上の完成度に極める
>臆病で滅多に人前に姿を現さないので文字通り幻のポケモン
>という設定
剣盾でマスタードも絡んでおくべきだった?
1625/06/11(水)22:27:33No.1322338093そうだねx10
こいつが居なければ傑作映画だったのにこいつのせいで賛否両論映画になってる
1725/06/11(水)22:28:47No.1322338604そうだねx5
父ちゃんは見た目が幻感ないだけでキャラとしてはめっちゃいいからな…
1825/06/11(水)22:28:57No.1322338678そうだねx1
>こいつが居なければ傑作映画だったのにこいつのせいで賛否両論映画になってる
ライバルポジションがしょうもない奴すぎるのもちょっと減点かな…
1925/06/11(水)22:29:30No.1322338896そうだねx1
>父ちゃんは見た目が幻感ないだけでキャラとしてはめっちゃいいからな…
父ちゃん以外のザルードも個性あるしポケモンとして何ができるかとか色々やったからな…
2025/06/11(水)22:30:17No.1322339267そうだねx8
>父ちゃん以外のザルードも個性あるしポケモンとして何ができるかとか色々やったからな…
ツダケンのザルードはあの映画見たらみんな好きになると思う
2125/06/11(水)22:30:48No.1322339473+
いつもの映画悪役を出さなかった分ポケモンに皺寄せがいってる感じはあったな
2225/06/11(水)22:31:05No.1322339613+
ザルードは結局見てないや…
あの年子供が生まれたのもあって流石にコロナ怖くて行けなかった
2325/06/11(水)22:31:25No.1322339760そうだねx3
ゼラオラはルカリオやアブソル程度のレアポケのほうがよかったんじゃないかなと思います
2425/06/11(水)22:31:33No.1322339806そうだねx1
>いつもの映画悪役を出さなかった分ポケモンに皺寄せがいってる感じはあったな
やはり謎機械で捕まえる悪役は必要だったのか…
2525/06/11(水)22:31:46No.1322339895そうだねx16
>ザルードは結局見てないや…
>あの年子供が生まれたのもあって流石にコロナ怖くて行けなかった
お前も父ちゃんの鑑だ
2625/06/11(水)22:31:49No.1322339919そうだねx8
>ザルードは結局見てないや…
>あの年子供が生まれたのもあって流石にコロナ怖くて行けなかった
良かったな
多分今ぐらいがちょうどいい視聴タイミングだぞ
2725/06/11(水)22:31:53No.1322339951+
>ザルードは結局見てないや…
>あの年子供が生まれたのもあって流石にコロナ怖くて行けなかった
じゃあちょうどいい機会だと思って見てみろ
2825/06/11(水)22:32:19No.1322340164そうだねx3
>ザルードは結局見てないや…
>あの年子供が生まれたのもあって流石にコロナ怖くて行けなかった
父になった「」にこそ見て欲しい映画だ
2925/06/11(水)22:32:36No.1322340295そうだねx2
マジで子育て経験積んだ上で見るなら絶好のタイミングでしかないな…
3025/06/11(水)22:32:43No.1322340345そうだねx1
>>いつもの映画悪役を出さなかった分ポケモンに皺寄せがいってる感じはあったな
>やはり謎機械で捕まえる悪役は必要だったのか…
数十分でお話終わらせるならあれくらいストレートな悪役いないと話回らないしな…
3125/06/11(水)22:32:59No.1322340429+
>やはり謎機械で捕まえる悪役は必要だったのか…
だからってココの謎機械ははっちゃけすぎだろ!
3225/06/11(水)22:33:11No.1322340529+
ポケポケやってて何だこいつってなった人結構いそう
3325/06/11(水)22:33:37No.1322340725+
>数十分でお話終わらせるならあれくらいストレートな悪役いないと話回らないしな…
マーシャドーの流れに関してはマジでいなくて回ったのでは?ってなるから話の流れによる気もする
3425/06/11(水)22:33:39No.1322340742+
モモワロウとか映画無い今の幻ポケモンのアニメでの扱いってどうなってんの?
3525/06/11(水)22:33:55No.1322340847そうだねx3
ココのシナリオは歴代最高レベルだがザルードがナゲツケサルでも成立してしまうのが
3625/06/11(水)22:34:32No.1322341092そうだねx2
>モモワロウとか映画無い今の幻ポケモンのアニメでの扱いってどうなってんの?
アニメではそもそもコライドンミライドンすらシルエットでEDにしか出てないから
影も形もない
3725/06/11(水)22:35:15No.1322341377そうだねx2
>モモワロウとか映画無い今の幻ポケモンのアニメでの扱いってどうなってんの?
メルタンメルメタルはサトシの手持ちになった
3825/06/11(水)22:35:48No.1322341572+
なんでポケモン映画製作陣は敵ボスのメカギミックに毎回やたらこだわってるの…
3925/06/11(水)22:36:06No.1322341711そうだねx3
ココはなんというかポケモンの映画!って感じの華やかさはあんまないけど普通に家族モノの映画としてよくできてるよね
4025/06/11(水)22:36:16No.1322341771そうだねx3
マーシャドーは実力者だけど臆病者でシャイって設定はちゃんと扱えば人気出たと思うんだが…
4125/06/11(水)22:36:26No.1322341832+
ゼラオラは剣盾で配布してたよねたしか
4225/06/11(水)22:37:34No.1322342289そうだねx1
ココは映画体験としてはかなり良かったよ
特典でスカーフ巻いたザルード貰えるのも嬉しいし貰えるポケモンカードがまた良いんだ
4325/06/11(水)22:37:59No.1322342465そうだねx2
あまりにもド王道すぎて大体展開予想できるのが玉に瑕だけど
ズラしすぎてスレ画みたいなのが暴れる映画を思うとまぁ…
4425/06/11(水)22:38:18No.1322342600+
今のアニメはゲームの出来事を明確に無かった事にしてなくて
主人公らがDLCシナリオの後の時系列でキタカミの里訪れた際に
いい匂いがする何者かが里の人気の無い場所を徘徊してるって描写だけあったし
もしかしたらモモワロウかもしれないってぐらいだな
4525/06/11(水)22:38:46No.1322342802そうだねx2
>なんでポケモン映画製作陣は敵ボスのメカギミックに毎回やたらこだわってるの…
謎CGノルマもあったような気がする
4625/06/11(水)22:40:03No.1322343332+
この見た目でアルセウス除外したら幻ポケモン最強なんだよな
4725/06/11(水)22:40:39No.1322343597+
こいつとゼラオラはとりあえず幻枠作っとくか…で生み出された感が強い
4825/06/11(水)22:40:45No.1322343638そうだねx4
>この見た目でアルセウス除外したら幻ポケモン最強なんだよな
種族値に殺意が溢れすぎてる
4925/06/11(水)22:41:06No.1322343831+
>なんでポケモン映画製作陣は敵ボスのメカギミックに毎回やたらこだわってるの…
アンパンマンの制作陣にはゲッターチームが参加してるから滅茶苦茶凝った変形シーンがあるらしい
5025/06/11(水)22:41:10No.1322343852+
>父になった「」にこそ見て欲しい映画だ
調べてみたらあの時ちゃんと行ってたらもう1匹ザルードもらえてたのか…
5125/06/11(水)22:41:28No.1322343999そうだねx1
剣盾あたりからなんかずっとゲーム側とアニメ側の連携グダってる感ある
5225/06/11(水)22:41:42No.1322344088+
ゴースト格闘はもう少しいても良くない?って思う
5325/06/11(水)22:42:12No.1322344334そうだねx11
>調べてみたらあの時ちゃんと行ってたらもう1匹ザルードもらえてたのか…
でも行かずに我が子の健康を守ることを選んだのも立派だよ
5425/06/11(水)22:42:22No.1322344401そうだねx1
>剣盾あたりからなんかずっとゲーム側とアニメ側の連携グダってる感ある
SVは結構頑張ってる感じがある
特に今は明らかにZAに向けて使用ポケモンな感じする
5525/06/11(水)22:42:57No.1322344657そうだねx3
もっとどんどん配布してくれ
入手経路が少なすぎる
5625/06/11(水)22:43:25No.1322344840+
今のアニメはゲームとの擦り合わせグダってるって感じはしないな
設定とか全体的にゲーム側に寄せて展開してるし
5725/06/11(水)22:44:53No.1322345437そうだねx6
配布商法はクソだと思うけど映画なくなるとなくなるで寂しいな
5825/06/11(水)22:45:12No.1322345570+
>設定とか全体的にゲーム側に寄せて展開してるし
ここ結構うまいよね
流星群と画竜点睛連打して明らかな弱体化してるレックウザとか
虫の知らせ発動してパワーアップしたが倒れるエクスレッグとか
ちゃんと混乱する大憤激とか
5925/06/11(水)22:45:21No.1322345635そうだねx3
>今のアニメはゲームとの擦り合わせグダってるって感じはしないな
テラパゴス思いっきりグダってなかった…?
6025/06/11(水)22:45:51No.1322345817そうだねx4
>配布商法はクソだと思うけど映画なくなるとなくなるで寂しいな
白の英雄と黒の英雄は見たけどマジでやめろって思った
6125/06/11(水)22:46:49No.1322346206+
SVは伝説がマスコットしてるから幻の概念も要らなく思えてきてる
もう廃止していいんじゃないかこの悪しき文化
6225/06/11(水)22:46:53No.1322346232+
テラパゴスはゲームしててもアニメ見てても一般通過カメに少し毛が生えた程度の感じで謎が多い
6325/06/11(水)22:47:08No.1322346330+
短編復活してからの構成はやっぱり見やすかったな
6425/06/11(水)22:47:17No.1322346405そうだねx2
テラパゴス自体はマジでエリアゼロの珍しいポケモンでしかなかったって結論だしちゃんとゲーム側で主人公がゲットした個体は別にいるから
6525/06/11(水)22:47:51No.1322346630そうだねx3
ジガルデとかはアニメの方がちゃんとやってたじゃん
6625/06/11(水)22:48:10No.1322346774+
映画でどんな活躍したかマジで何も覚えてない子
最後に急に出てきたのだけは覚えてるが…
6725/06/11(水)22:48:35No.1322346969+
ホウオウの厄介ファン
6825/06/11(水)22:48:39No.1322346988そうだねx1
>ジガルデとかはアニメの方がちゃんとやってたじゃん
Z出さなかったからな…
6925/06/11(水)22:48:58No.1322347115そうだねx2
テラパゴスはアニメで宇宙から飛来した危険な力をゼロフォーミングで消し去る役割してるけど
テラスタルは何か植物とか浸食してるけど安全な奴?って疑問はある
7025/06/11(水)22:49:06No.1322347169そうだねx2
ポケポケで長いこと使ってたから愛着湧いた
よく見たら可愛いねこいつ
7125/06/11(水)22:49:09No.1322347184そうだねx1
>映画でどんな活躍したかマジで何も覚えてない子
>最後に急に出てきたのだけは覚えてるが…
ホウオウが推してるトレーナーをストーキングして面接官やってる感じ
7225/06/11(水)22:50:54No.1322347910+
よく考えたらEDテーマとはいえ影も形もないコライドンミライドンの名前が出てくるのはなんなんだ…?
ライジングボルテっカーズなら知ってる程度には有名なのかな
7325/06/11(水)22:51:04No.1322347968そうだねx1
>映画でどんな活躍したかマジで何も覚えてない子
>最後に急に出てきたのだけは覚えてるが…
この映画に対してその感想は映画のことを何も覚えてないに等しい気がする
7425/06/11(水)22:51:05No.1322347970+
ルギアと関係ありそうでそうでもない三鳥
7525/06/11(水)22:51:33No.1322348157+
掲載誌のオーカルチャーは認知されてるから知る人ぞ知るってやつなのかも
7625/06/11(水)22:52:04No.1322348378+
>ポケポケで長いこと使ってたから愛着湧いた
>よく見たら可愛いねこいつ
fitも通常時と全力時で2種類出てるぞ
7725/06/11(水)22:52:41No.1322348600+
>ルギアと関係ありそうでそうでもない三鳥
サンダーフリーザーファイヤーのカントーの姿は関係あることになってるんじゃなかった?
7825/06/11(水)22:53:14No.1322348833そうだねx1
ニコッって笑うからゲームでは可愛いんだよコイツ
7925/06/11(水)22:53:41No.1322348984+
まあシャドウ薄いよね
8025/06/11(水)22:54:22No.1322349213そうだねx2
剣盾に来た方の最強ミュウツーをボコすのに向いてたポケモンの一匹
8125/06/11(水)22:54:22No.1322349215+
今いたら最強レイドで活躍してたろうな
8225/06/11(水)22:54:30No.1322349267+
>掲載誌のオーカルチャーは認知されてるから知る人ぞ知るってやつなのかも
よく考えたら作中でスナノケガワの存在を知らなかったりはあったから
ただEDテーマだから歌っただけっぽいわ…
そんな深い理由ないわこれ
8325/06/11(水)22:55:15No.1322349563そうだねx2
>ルギアと関係ありそうでそうでもない三鳥
ルギアはアニオリからの逆輸入なんで映画の方が原作になるから一応関係はある
8425/06/11(水)22:56:30No.1322350080そうだねx1
シェイミとマーシャドーとザルードはあんまり幻っぽくない
8525/06/11(水)22:56:40No.1322350143+
この頃はゲームとアニメの連携がグダグダだったしサトシで展開するのも限界だったんだろうな
8625/06/11(水)22:57:08No.1322350299そうだねx1
ホームウェイ組も全員出てるしゲーム準拠の出来事あったっぽいけど
主人公はそれぞれの解釈に委ねて出すべきではないという事なのか触れられてないので
相棒としての扱いが大きいコラミラもアニメに出てなくて
ゲームでクソ地味だったテラパゴスが重要なファクターになってるという今までにない感じ
8725/06/11(水)22:57:34No.1322350473+
>シェイミとマーシャドーとザルードはあんまり幻っぽくない
マーシャドーは群れなさそうだし幻感あると思うけどな
8825/06/11(水)22:57:49No.1322350547+
>今いたら最強レイドで活躍してたろうな
通常レイドでもカラマネロの代用として使えてたかもしれない…タイプと覚える技次第だけど
8925/06/11(水)22:57:54No.1322350581+
映画Tierの話題で毎回スレ画さえいなければなぁ…っていわれてるヤツ
9025/06/11(水)22:58:29No.1322350794+
こいつしらない
9125/06/11(水)22:58:41No.1322350868そうだねx1
>ルギアと関係ありそうでそうでもない三鳥
XYに海神の穴なんてスポットがあったんだけどZでその辺回収するつもりだったのかなぁって
9225/06/11(水)22:58:45No.1322350891そうだねx1
アニメは一般通過エンテイさんとか笑っちゃったな…
というか回想までしておいてそこから他人の空似のことってあるんだ…
9325/06/11(水)22:58:48No.1322350923そうだねx1
ゼラオラもただの地元のちょっと珍しいだけのポケモン感ある
9425/06/11(水)23:00:13No.1322351442そうだねx1
>この頃はゲームとアニメの連携がグダグダだったしサトシで展開するのも限界だったんだろうな
この頃ってSM放送時期だったけどキャプテンキャラを同級生にしてより愛着湧くようにしたり
別に連携できてないと思わなかったけどなあ
9525/06/11(水)23:00:43No.1322351634そうだねx1
>SVは伝説がマスコットしてるから幻の概念も要らなく思えてきてる
>もう廃止していいんじゃないかこの悪しき文化
モモワロウがSVの幻なんだけどこの路線なら大歓迎だよ
9625/06/11(水)23:00:59No.1322351721+
コラミラはゲームをプレイした人にとっては特別な相棒みたいなもんだからアニメの別主人公に持たせるのもな
9725/06/11(水)23:01:51No.1322352047+
アローラは映画ほしかったけど拠点にとどまる良さも見れたから難しいな
9825/06/11(水)23:01:52No.1322352055そうだねx3
露骨にグダり始めたのは剣盾以降だと思う
サトゲコの黒歴史化とかその最たるもんだ
9925/06/11(水)23:01:59No.1322352086+
今後の伝説オールスターの時どうするんだろうなミラコラの捕獲方法…セレビィ出番だぞ
10025/06/11(水)23:02:04No.1322352116+
エンテイとライコウとスイクンってジョウトの自然を見守ってて三匹でたまに会ったりとか繋がりも強いらしいけど
そんな奴らをゲームでトレーナー個人の手持ちにしていいんか…?って思う
10125/06/11(水)23:03:00No.1322352446+
>露骨にグダり始めたのは剣盾以降だと思う
>サトゲコの黒歴史化とかその最たるもんだ
新規作画で無かった事にしたのはすげえよ
10225/06/11(水)23:03:15No.1322352524+
ゲームのテラパゴスは♂固定だしパートナーリボン付きのアニメ個体(パゴゴ)配信して
そっちが♀って感じにならねぇかな…
10325/06/11(水)23:03:15No.1322352527そうだねx1
>エンテイとライコウとスイクンってジョウトの自然を見守ってて三匹でたまに会ったりとか繋がりも強いらしいけど
>そんな奴らをゲームでトレーナー個人の手持ちにしていいんか…?って思う
エンテイは火山の数だけ生まれるらしいし問題ないだろ
10425/06/11(水)23:03:16No.1322352535そうだねx1
>今後の伝説オールスターの時どうするんだろうなミラコラの捕獲方法…セレビィ出番だぞ
ミュウツーと比べればミラコラは別個体ってことに抵抗は無いかな
10525/06/11(水)23:03:19No.1322352550+
>そんな奴らをゲームでトレーナー個人の手持ちにしていいんか…?って思う
複数個体いるみたいだから…
10625/06/11(水)23:04:07No.1322352797そうだねx2
剣盾以降というか剣盾時代がやばいって感じ
ゲームシナリオやるかと思ったら4回程度で終わりて
10725/06/11(水)23:04:29No.1322352911+
エンテイは未だにパパのイメージ
10825/06/11(水)23:05:16No.1322353147そうだねx2
ミュウツーは現代の技術だし研究データ残ってたらまた作れそうだけどミラコラは時間に干渉できないと呼べないからな
10925/06/11(水)23:05:25No.1322353200+
剣盾は原作はキャラの扱い上手かったのに他が加減ヘタクソなせいでダンデとか変なヘイトを買うことになったの許されざるよ
11025/06/11(水)23:05:36No.1322353263+
>剣盾以降というか剣盾時代がやばいって感じ
>ゲームシナリオやるかと思ったら4回程度で終わりて
アニポケ新無印の頃はポケモンgo要素を取り込もうとしたり迷走してたな
11125/06/11(水)23:05:48No.1322353335そうだねx1
まあミラコラ原作でも2匹いるしモトトカゲの過去未来と思うとわんさか居てもおかしくはない
11225/06/11(水)23:06:24No.1322353541+
ミュウツーはなんか逆襲のやつとゲノセクトボコってたやつ別っぽいしよくわからんから…
そもそもその辺は不思議な生き物だからわからんってことになるみたいだから…
11325/06/11(水)23:06:43No.1322353648そうだねx2
ミラコラどうするとか言ってたらこの先パラドックス永遠に出せなくなるだろ
11425/06/11(水)23:07:47No.1322354048+
人が見てないところで繁殖するんだろ…たぶん…
11525/06/11(水)23:07:56No.1322354100+
シナリオのテラパゴスが性別固定なのなんか意味深だなとずっと思ってる
今後の作品に向けた伏線セットなんだろうか
11625/06/11(水)23:08:09No.1322354181そうだねx1
アニメはエリアゼロでアクシデント起こったとオモダカさんの言及あるけどそれが何だったのかは詳しく語らない
ブライアがエリアゼロでもテラパゴスに会ったんだって語ってるけどそのテラパゴスが今どこにいるかまでは謎
サザレさんも少し前までスランプだったと語ってるけどどうやって克服したのかまでは言わない
って感じでSV主人公の武勇伝的な感じになっちゃいそうな核心まではぼかすスタイル
11725/06/11(水)23:08:23No.1322354278そうだねx2
Z技がなんかかっこいいやつ
11825/06/11(水)23:08:59No.1322354500+
別次元の存在の筈のUBがしれっとダイベンに出てきたしミラコラやパラドックスなんて余裕よ
11925/06/11(水)23:09:02No.1322354511+
アルセウスとか昔は複数体存在するのおかしくね?て設定だったよね
12025/06/11(水)23:09:40No.1322354731+
原作キャラといえばアニメは人気あるナンジャモは納得だけど
ゲームで最初のジムリーダーのカエデさんがやたら強キャラに描かれてるのでスタッフに好きな人いるんかなってなる
12125/06/11(水)23:09:43No.1322354750+
>人が見てないところで繁殖するんだろ…たぶん…
今のところポケモンの子供が生まれる方法はまだわかってないよ
いつの間にかタマゴを持ってるまでしかわからないし
タマゴも卵ではない
12225/06/11(水)23:10:12No.1322354929そうだねx1
>シナリオのテラパゴスが性別固定なのなんか意味深だなとずっと思ってる
>今後の作品に向けた伏線セットなんだろうか
アカツキだって固定だし…
12325/06/11(水)23:10:16No.1322354947+
ヌルポが作れるなら実子じゃないミュウツーや新たなゲノセクトもどうとでもなるだろう…
ミュウツーは既にウルトラホールの先の別の次元でも強力な伝説のポケモンとして存在を確立してしまっているからな
12425/06/11(水)23:10:22No.1322354979そうだねx2
ダイベンのUBな何故かダイベン穴の奥にウルトラホール出来たっぽいって荒いが理由自体は存在する
12525/06/11(水)23:10:47No.1322355128+
アルセウスは分身体コピペで増やせるとか頭おかしい設定生えてきた
俺のポケモンホームに過去の映画とか配布含めて10体近くいるんだが
12625/06/11(水)23:11:16No.1322355282+
>別次元の存在の筈のUBがしれっとダイベンに出てきたしミラコラやパラドックスなんて余裕よ
ポケモンは割と異世界とは簡単に繋がるよね
フーパしかりほしぐもちゃんしかり
テラパゴスもこの世界の未来や過去ではない可能性もあるし
12725/06/11(水)23:11:21No.1322355305そうだねx2
ぽにおがメス固定なのも可愛いからぐらいの理由しかなさそうだし…
12825/06/11(水)23:11:32No.1322355388+
>ダイベンのUBな何故かダイベン穴の奥にウルトラホール出来たっぽいって荒いが理由自体は存在する
ほしぐ…ふわふわちゃんが大体悪い
12925/06/11(水)23:11:50No.1322355479+
>アカツキだって固定だし…
単にフレーバー的なものかもな確かに…考えすぎか
13025/06/11(水)23:12:35No.1322355723そうだねx3
おやつおやじなんてクソ強引な理由付けが通るんだからなんでもありだろ
13125/06/11(水)23:12:48No.1322355799そうだねx1
>ぽにおがメス固定なのも可愛いからぐらいの理由しかなさそうだし…
それはいいんだがちゃんとGTSで非正規弾け…
13225/06/11(水)23:13:08No.1322355915そうだねx1
>おやつおやじなんてクソ強引な理由付けが通るんだからなんでもありだろ
でもあんなフィジカル持った親父のおやつなら釣られるかもしれん…
13325/06/11(水)23:13:09No.1322355925+
>ぽにおがメス固定なのも可愛いからぐらいの理由しかなさそうだし…
旦那をころころされたことがストーリー上重要な要素だからメス固定は必須であると主張します
13425/06/11(水)23:13:14No.1322355958+
フーパはディアパル以上アルセウス未満の空間を操る超魔神だから基準にしにくい!
13525/06/11(水)23:13:24 GTSNo.1322356019+
>>ぽにおがメス固定なのも可愛いからぐらいの理由しかなさそうだし…
>それはいいんだがちゃんとGTSで非正規弾け…
男の娘ぽにおいいよね…
13625/06/11(水)23:13:27No.1322356037+
(「ウルトラホールの影響を受けたビーストの特性はビーストブーストになる」って話が同人設定だったか公式だったかを思い出している)
13725/06/11(水)23:13:34No.1322356086+
>おやつおやじなんてクソ強引な理由付けが通るんだからなんでもありだろ
他はまだしもサンムーン伝説が普通に出てくるのは笑ってしまうんだよね
13825/06/11(水)23:13:45No.1322356148そうだねx1
>フーパはディアパル以上アルセウス未満の空間を操る超魔神だから基準にしにくい!
ポケマスを影で支えるやつになっとる!
13925/06/11(水)23:13:48No.1322356166そうだねx1
Z-Aはディアンシーからマギアナまで手に入れさせてほしい
あいつ実質6世代出身でしょ
14025/06/11(水)23:14:29No.1322356403+
>Z-Aはディアンシーからマギアナまで手に入れさせてほしい
>あいつ実質6世代出身でしょ
ボルケニオン準伝でマギアナ幻のほうが良かったのではと思う
14125/06/11(水)23:14:43No.1322356473そうだねx1
GTSは存在しない組み合わせを要求できないようにしてくれ
14225/06/11(水)23:15:04No.1322356592+
おやつおじさんがFALLの可能性はある世界さ
14325/06/11(水)23:15:06No.1322356605そうだねx2
>>ぽにおがメス固定なのも可愛いからぐらいの理由しかなさそうだし…
>旦那をころころされたことがストーリー上重要な要素だからメス固定は必須であると主張します
普通にごすずんを殺されて怒り狂ったってのは男の子でも違和感ないな…
14425/06/11(水)23:15:17No.1322356675そうだねx1
今のアニポケはぽにおがSV主人公と会わなくてリコがゲットとかそういうパラレル展開しないので
鬼伝説由来のお面文化はあるけど季節進んで林檎の収穫祭してるしぽにおについては一切触れない
14525/06/11(水)23:15:41No.1322356812+
キミにきめたのパンフレット持ってるけど山ちゃんがどういうキャラか分からないからマーシャドー演じるのに困ったって書いてあったのがいまだに忘れられない
14625/06/11(水)23:16:35No.1322357152+
>おやつおやじなんてクソ強引な理由付けが通るんだからなんでもありだろ
なんでザシザマのおやつ渋ったんだよ
ダイベンには一世代前のソルルナいたろ
14725/06/11(水)23:16:47No.1322357223+
フーパは自分の味方状態に洗脳したカイオーガグラードンディアルガパルキアギラティナキュレムを同時召喚してる時点で全ポケモン中2位の格でいいよ…
14825/06/11(水)23:16:53No.1322357251+
3世代からだっけ準伝だろお前みたいな感じの幻出てくるようになったの
14925/06/11(水)23:17:16No.1322357379そうだねx2
あんなんだけどゲーム内で伝説や準伝の固有エピソード話して掘り下げしてくれるんだからまあまあ大きい存在だよおやつおやじ
15025/06/11(水)23:17:32No.1322357454そうだねx2
>>おやつおやじなんてクソ強引な理由付けが通るんだからなんでもありだろ
>なんでザシザマのおやつ渋ったんだよ
>ダイベンには一世代前のソルルナいたろ
ここで理由考えるならハードが違うからかなぁ
15125/06/11(水)23:17:36No.1322357480+
おやつは色バドレックスか馬解禁されるかと期待してたんすよ…取ってない方の馬とダクマ取れたから許すが…
15225/06/11(水)23:18:18No.1322357695+
ポケモンの移動が片道じゃなくてHOMEで相互になったから剣盾の存在意義残さないとね…
でも流石にオンライン追加プランに鎧冠入れていいんじゃねえかな
15325/06/11(水)23:19:53No.1322358232そうだねx2
DLC配信直後に伝説のポケモンたちと体力勝負して仲良くなってるおやじ何者だよって話題で
そういうポケモンマスターよく知ってるわ…ってなってたの笑った
15425/06/11(水)23:20:03No.1322358289そうだねx1
>3世代からだっけ準伝だろお前みたいな感じの幻出てくるようになったの
マスコット枠じゃない幻が出るようになったのはデオキシスからだね
15525/06/11(水)23:20:06No.1322358298そうだねx1
アニメで地元守護してる奴以外に色違いのレックウザとジガルデがいて
それぞれ白と黒や天と地で対の存在になってて自分が認めたトレーナーの行く末を見守るっていうのは上手いなって思うけど
あんな規格外の奴らが複数いても良いのか…って思う所はある
そしてアクション要素あるバトルでジガルデの専用技は結構無理ゲーってぐらい強かった
15625/06/11(水)23:20:26No.1322358411+
>ポケモンの移動が片道じゃなくてHOMEで相互になったから剣盾の存在意義残さないとね…
>でも流石にオンライン追加プランに鎧冠入れていいんじゃねえかな
現状任天堂開発のゲームしか特典についてないし無理なんじゃないかな?
15725/06/11(水)23:20:30No.1322358438そうだねx1
ヒードランもなぜか雌雄あるし
オスメスについては特に考えてないと思うよ
15825/06/11(水)23:21:01No.1322358652+
>そういうポケモンマスターよく知ってるわ…ってなってたの笑った
まだ彼はポケモンマスターじゃないと思うよ
今もポケモンマスター目指してバトル&ゲットを続けてると思う
15925/06/11(水)23:21:01No.1322358659+
幻ゲット作戦未対象のディアンシーフーパは本編で手に入れてる「」少なそう
16025/06/11(水)23:21:38No.1322358866+
ダクマのメスが存在してることは最近まで知らなかった
進化後の見た目のせいでオスのみの種族とばかり
16125/06/11(水)23:21:39No.1322358874そうだねx3
幻のポケモン自体が映画向けに用意してただけで映画用のポケモンだからゲームで掘り下げる必要ないかって感じだと思う
16225/06/11(水)23:22:04No.1322359026そうだねx1
>ヒードランもなぜか雌雄あるし
>オスメスについては特に考えてないと思うよ
姉ではないかと言われてるザシアンも無性別だしね
16325/06/11(水)23:22:49No.1322359268+
♂♀同じ外見でも別ページになるタイトル内での図鑑埋めるの面倒だけどやってしまう
16425/06/11(水)23:25:12No.1322360035そうだねx3
レックウザとジガルデは共通点がありつつも対になってるってのは今のシリーズでキーポケモンになるまで気付かなかったな
16525/06/11(水)23:25:48No.1322360223そうだねx1
性別不明って結構ふんわりしてるんだ
姉ではないかと言われてるザシアンとか
明確に♂と♀の関係って断言されてるソルガレオとルナアーラとか
神クラスとか謎過ぎる生命体でもない限りは雌雄存在するだろうし
本当にゲーム的な都合でしかないと思う
16625/06/11(水)23:26:01No.1322360295そうだねx2
>幻のポケモン自体が映画向けに用意してただけで映画用のポケモンだからゲームで掘り下げる必要ないかって感じだと思う
だからこそ余計にスレ画の異質さが際立つ
16725/06/11(水)23:28:24No.1322361020そうだねx1
アニメの方でしばらく準レギュラーやってたメロエッタやら手持ち入りしたメルメタルやら例外も多い
16825/06/11(水)23:29:03No.1322361214そうだねx1
アローラのサトシの手持ち強そうだなって思う
16925/06/11(水)23:30:17No.1322361576+
図鑑説明と映画での活躍比較するとまるで噛み合ってないから
コイツがあの映画の為に生み出されたポケモンには見えないんだよね
17025/06/11(水)23:33:04No.1322362414+
レジェンズで幻が手に入りやすくなったのはいいが
連動特典で手に入るやつだからZAもその辺不安
17125/06/11(水)23:37:14No.1322363622+
ポケダンも救助隊は伝説の性別ぼかした口調大変だったのか
探検隊からやめたしな…

[トップページへ] [DL]