大感謝です!!
テーマ:ブログ
10月6日 吉祥寺アニメワンダーランド2013
この日の流れを、順を追って綴っていこうと思います。
・・・長いですよ!
まずは「義風堂々!!兼続と慶次」のアニメ製作をしている
スタジオディーンさんにお邪魔して来ました!
日曜という事もありスタッフの方は少なかったものの
誰もいないデスクに残る戦いの残り香というか、プロの仕事場の凄みを感じました。
セル画などの貴重な資料を拝見し、製作の工程を聞きながら感じたのは、
アニメという文化を今、まさに紡いでいる人たちがいてくれることの有り難さでした。
この人たちが僕達の居場所の礎、魂の器を造ってくれているのだと。
これからの仕事への向き合い方に、大きな糧をいただきました。
お昼には、むさしのFMさんの「吉祥寺サンデーカフェ」生放送にお邪魔しました。
スタジオに到着してみると、待ってくれていた観覧の皆さんの顔が・・・嬉しかった!
暖かなスタッフの方々、パーソナリティの宮原さん、そして観覧の皆さんに助けられながらの放送でした。
ホームページにその時の写真をアップして下さっているようです☆
続きましては・・・
いらっしゃいませ!ブックス ルーエへようこそ!
エプロンを貸していただいて一日店員でお迎えさせていただきました♪
我ながらまったく違和感が無いw
「お渡し会」ということで始まったこの企画。気付いてみると
「お渡し会」→「握手会」→「撮影会」
という当初予定しない展開にw
集まって下さった皆さんを驚かせてしましましたが、僕個人としては嬉しい変更でした。
応援してくださる皆さんに、直接ありがとうを伝えられる機会をいただけたので☆
おかげさまで、用意していた50枚すべてをお手元に渡すことができました!
朝早く開店前から並んで整理券をお持ちいただいたということで、本当に感謝しかありません。
お渡し会のあとはアニメイト吉祥寺店さんにお邪魔して、義風のDVD発売のPRをさせていただきました。
浪川さんと擬似ツーショット☆このサインはお店に置かせていただきました♪
この後は武蔵野公会堂でトークショー・・・の、はずが
急遽、「義風堂々!!」の原作者である原哲夫先生の仕事場にお邪魔することに。
聞いてないよーーーーー!!!!!
漢気フェス以来の邂逅とはいえ、仕事場の緊張感と先生のオーラに緊張しっぱなしでした。
執筆の真っ最中ということもありましたが快く迎えてくださいました。
目の前の生原稿にトリハダ!!!
最近のアフレコの様子などをお話して、激励していただきました!
原先生ありがとうございました!!
こうして原先生からパワーをもらって改めて公会堂に向かったのでした。
会場では番組の様々なお話をしましたが、想像以上に多くの方にお集まりいただきました。
ご清聴ありがとうございました!
僕にとって今回のイベントは、仕事というより、ご褒美をもらったようなものでした。
応援してくださる皆さんと、少しだけでも触れ合うことができたこと。
言葉を交わすことができたこと。
お客さん、スタッフ、今回は来られないからとブログやツイッターにメッセージを下さった方々。
自分は本当にたくさんの人たちに支えて貰っているんだと心から実感したから。
幸せな1日をありがとうございました。
どんなに感謝しても、言葉を並べても足らないけど、本当に本当に、ありがとうございました!!