NHK番組表
チャンネル別番組表ページ
このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。番組表の条件は次の3つです。
- 地域は「東京」、
- チャンネルは「FM」、
- 日付は「6月12日(木曜日)」、
- 6月4日(水曜日)はこちら、
- 6月5日(木曜日)はこちら、
- 6月6日(金曜日)はこちら、
- 6月7日(土曜日)はこちら、
- 6月8日(日曜日)はこちら、
- 6月9日(月曜日)はこちら、
- 6月10日(火曜日)はこちら、
- 6月11日(水曜日)はこちら、
- 6月12日(木曜日)の番組表を現在表示しています、
- 6月13日(金曜日)はこちら、
- 6月14日(土曜日)はこちら、
- 6月15日(日曜日)はこちら、
- 6月16日(月曜日)はこちら、
- 6月17日(火曜日)はこちら、
- 6月18日(水曜日)はこちら、
- 6月19日(木曜日)はこちら、
ここから6月12日(木曜日)の番組表がはじまります。
午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
- リワインドタイム 希望・願い
- キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
- “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空をみあげて(おお!みんなで)」/「日本語のおけいこ」
- 「空をみあげて(おお!みんなで)」うた:坂本九、西六郷少年少女合唱団(1965年)/「日本語のおけいこ」うた:楠トシエ(1961年)
- 「空をみあげて(おお!みんなで)」黒人霊歌 訳詞:峯陽 編曲:小森昭宏/「日本語のおけいこ」作詞:谷川俊太郎 作曲:寺島尚彦
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
- 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
- 古楽の楽しみ スペインのルネサンス、バロック時代の名曲
- ご案内:加藤拓未/スペイン、ルネサンス時代最大の音楽家と言われるビクトリアの作品と、スペインで活躍したドメニコ・スカルラッティの鍵盤作品、ほかをお送りします。
- 加藤拓未
- 「「レクイエム」から イントロイトゥス、グラドゥアーレ、サンクトゥスとベネディクトゥス」
ビクトリア:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピータ―・フィリップス
(12分15秒)
<GIMELL CDGIM 012>
「ソナタ ホ長調 K.215」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(7分05秒)
<BMG BVCD-5052>
「ソナタ ニ長調 K.492」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(4分23秒)
<BMG BVCD-5052>
「ソナタ ハ長調 K.309」
ドメニコ・スカルラッティ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(3分30秒)
<BMG BVCD-5052>
「「2台のオルガンのための6つの協奏曲」から 協奏曲 第3番 ト長調」
ソレール:作曲
(オルガン)ティニ・マトー、(オルガン)トン・コープマン
(10分08秒)
<ERATO WPCC-4728>
「「2台のオルガンのための6つの協奏曲」から 協奏曲 第1番 ハ長調」
ソレール:作曲
(オルガン)ピーター・ハーフォード、(オルガン)トマス・トロッター
(8分39秒)
<LONDON POCL-1399>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
- 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
- マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 特集「日本の音楽家たち(4)」
- [再放送]
- 登レイナ
- 「ハンガリー舞曲 第5番」
ブラームス:作曲
(管弦楽)日本交響楽協会、(指揮)山田耕筰
(2分45秒)
<コロムビア COCA-13182>
「交響詩「はげ山の一夜」」
ムソルグスキー:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)近衛秀麿
(9分30秒)
<ポリグラム POCG-6072>
「「エグモント」序曲」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)読売日本交響楽団、(指揮)近衛秀麿
(9分43秒)
<PLATZ PLCC-650/53>
「皇帝円舞曲」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)齋藤秀雄
(7分46秒)
<キングインターナショナル TFMC-0004>
「「協奏交響曲 変ホ長調 K.364」から「第3楽章」」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)梅津南美子、(ビオラ)今井信子、(管弦楽)桐朋学園オーケストラ、(指揮)齋藤秀雄
(6分24秒)
<ビクター VICC-40223/6>
「バレエ音楽「眠りの森の美女」から「パノラマ」」
チャイコフスキー:作曲
(管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団、(指揮)朝比奈隆
(2分31秒)
<EMI TOCE-55394>
「「交響曲 第4番 変ホ長調「ロマンチック」」から「第3楽章」」
ブルックナー:作曲
(管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団、(指揮)朝比奈隆
(10分51秒)
<EXTON OVCL-00065>
「「交響曲 第7番 イ長調 作品92」から「第2楽章」「第3楽章」「第4楽章」」
ベートーベン:作曲
(管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団、(指揮)朝比奈隆
(30分54秒)
<EXTON AVCL-84006>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
- 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~カラッとした音楽
- エクアドル、アンデス地域、アルゼンチン、コロンビア、バルカン地方のカラッとした音楽を紹介▽新作~笹久保伸▽SDGs~カヤチブ&ルイスガ
- 【DJ】サラーム海上
- 「Carnaval De Ayacucho」
笹久保伸
(4分02秒)
<Chichibu 020>
「Metimpar」
Dos Orientales
(3分55秒)
<Kaiya Project KAIYA012>
「El Bueno Y El Malo(善と悪)」
Hermanos Gutierrez
(3分23秒)
<Easy Eye Sound EES-027>
「Tupac Huaca」
Pacha Wakay Munan
(4分28秒)
<Buh NO NUMBER>
「Gaucho」
Gustavo Santaolalla
(3分10秒)
<Nonesuch 7559-79461-2>
「El nuevo Prometeo」
Los Piranas
(4分32秒)
<Glitterbeat GBCD167>
「Tere Ana Paima」
Kayatibu
(3分21秒)
<Da Lata Music NO NUMBER>
「My Basil」
Isokratisses
(3分33秒)
<Third Man TMR-775>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
- ミュージックライン つばきファクトリー
- [再放送]
- 譜久村聖,【ゲスト】つばきファクトリー
- 今夜のゲストは、つばきファクトリーの小野瑞歩・福田真琳。10周年記念・シングル全曲披露の日本武道館ライブ…忘れられない出来事、真野恵里菜の楽曲カバーの裏で真剣に向き合っていたこと、これから挑戦してみたいカバー曲、歩いても歩いても…足の無力さを感じた1日、見たくないけど見てしまうステージの悪夢…2人のブログ深堀りトークも!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】つばきファクトリー
午前11時00分から午前11時50分(放送時間50分間)
- FM能楽堂 金春流「杜若」
- 【出演】髙橋忍,中村昌弘,辻井八郎,井上貴覚,本田芳樹,【解説】中司由起子
- 「杜若」
(シテ)髙橋 忍、(ワキと地謡)中村 昌弘、(地頭)辻井 八郎、(地謡)井上 貴覚、(地謡)本田 芳樹
(43分48秒)
~CR509~
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
- 気象情報・交通情報(関東)
午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
- ニュース 正午のNHKニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
- ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
- ひるのいこい
- NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
- NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
- 【司会】結城さとみ
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
- 歌謡スクランブル▽21世紀に生まれた歌(2)
- 深沢彩子
- 「PIECES OF A DREAM」
CHEMISTRY
(4分54秒)
<デフスター DFCZ1031>
「Voyage」
浜崎あゆみ
(5分04秒)
<エイベックス AVCD30405>
「traveling」
宇多田ヒカル
(5分09秒)
<東芝EMI TOCT4351>
「おさかな天国」
柴矢裕美
(4分15秒)
<ポニーキャニオン PCCA01685>
「亜麻色の髪の乙女」
島谷ひとみ
(4分03秒)
<エイベックス AVCD30350>
「くちばしにチェリー」
EGO-WRAPPIN´
(4分17秒)
<ユニバーサル UPCM5002>
「ロコローション」
ORANGE RANGE
(3分14秒)
<ソニー SRCL5740>
「ワダツミの木」
元ちとせ
(5分50秒)
<EPIC ESCL2289>
「大きな古時計」
平井堅
(4分43秒)
<デフスター DFCL1078>
「もらい泣き」
一青窈
(4分39秒)
<コロムビア COCA15446>
「さくら(独唱)」
森山直太朗
(4分16秒)
<ユニバーサル UPCH5166>
「さくらんぼ」
大塚愛
(3分52秒)
<エイベックス AVCD30544>
「青春アミーゴ」
修二と彰
(4分33秒)
<ELOV-Label JECN0077>
「タイガー&ドラゴン」
クレイジーケンバンド
(4分08秒)
<サブスタンス BSCL35020>
「桜」
河口恭吾
(4分33秒)
<ワーナー WPCL10065>
「Jupiter」
平原綾香
(6分00秒)
<ドリーミュージック MUCD5046>
「虹」
福山雅治
(4分10秒)
<ユニバーサル UUCH5070>
「ここにしか咲かない花」
コブクロ
(6分07秒)
<ワーナー WPCL10188>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
- クラシックの庭 リムスキー・コルサコフの交響組曲「シェエラザード」
- 田添菜穂子
- 「チェンバロ協奏曲 第2番 ホ長調 BWV1053(ピアノによる演奏)」
バッハ:作曲
(ピアノ)ベアトリーチェ・ラナ、(演奏)アムステルダム・シンフォニエッタ
(17分55秒)
<ワーナー WPCS-13875>
「リュートのための古風な舞曲とアリア 第2組曲」
レスピーギ:作曲
(演奏)ローザンヌ室内管弦楽団、(指揮)ヘスス・ロペス・コボス
(18分57秒)
<日本フォノグラム PHCT-5084>
「リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲」
レスピーギ:作曲
(演奏)ローザンヌ室内管弦楽団のメンバー、(指揮)ヘスス・ロペス・コボス
(16分55秒)
<日本フォノグラム PHCT-5084>
「交響組曲「シェエラザード」」
リムスキー・コルサコフ:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ロリン・マゼール
(45分25秒)
<ポリドール F00G27058>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
- 音の風景「シリーズ サウンドタイムカプセル~60年前の野鳥~」
- 【2022年8月8日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子▽古いレコード盤から音世界を紐解くシリーズの初回。テーマは野鳥。60年前の貴重な鳴き声をお届けします。
- 「効果音・素材音集」とされる300枚近い古いレコード盤から、懐かしの音世界を紐解いていくシリーズの初回放送。今回のテーマは野鳥。60年前に録音された貴重な野生の鳴き声をご紹介。また「鳥笛」の演奏に池田アナウンサーも挑戦します!
- 【語り】池田伸子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
- みんなのうた「空」/「しくしく」
午後4時00分から午後5時40分(放送時間100分間)
- ウィークエンドサンシャイン
- [再放送]
- ピーター・バラカン
- 【DJ】ピーター・バラカン
午後5時40分から午後5時55分(放送時間15分間)
- アナウンサー百年百話 高度経済成長期 時代を見つめて(2)
- [再放送]
- アンコール放送。東京五輪1964年。日本の科学技術を集結した東海道新幹線が開通。NHKでは新幹線が走るすべての区間を生中継で伝えた。それは放送の挑戦でもあった
- 中継を行ったのは、新幹線開通に先駆けてのこと。初めてダイヤ通りの試運転をする日であった。「夢の超特急」からの前代未聞の中継。新幹線車内から電波を飛ばし、飛行機で受信、東京から大阪間の様子を伝え切ろうというものだ。車内からの実況を担当したのは鈴木健二アナウンサー。時速210キロの世界をどう切り取るのか、最新技術への放送現場からの挑戦をどうことばにしたのか。当時の台本から再現も試みる。
- 齋藤孝,小林千恵
午後5時55分から午後6時50分(放送時間55分間)
- プロ野球2025 オードリーのラジオプロ野球 「西武」対「阪神」
- オードリーと一緒にラジオでプロ野球を楽しもう!カードは西武対阪神!阪神ファン若林さんと西武ファン春日さんが全力応援!熱い思いを語り尽くします!【解説】和田一浩
- オードリーと一緒にラジオでプロ野球を楽しもう!今年はベルーナドームでの西武対阪神!阪神ファン若林さんと西武ファン春日さんが全力応援!野球への熱い思いを語り尽くします!ネットラジオ「らじる★らじる」でも聴くことができます!放送終了から1週間の聴き逃し配信も!オードリーのプロ野球トークを何度でもお楽しみいただけます!【ゲスト】オードリー【解説】和田一浩【アナウンサー】宮田貴行
- 【ゲスト】オードリー,【解説】和田一浩,【アナウンサー】宮田貴行
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
- ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
- Nらじ NHKきょうのニュース
- ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
- NHKやさしいことばニュース
- 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
- 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時30分(放送時間115分間)
- プロ野球2025 オードリーのラジオプロ野球 「西武」対「阪神」
- オードリーと一緒にラジオでプロ野球を楽しもう!カードは西武対阪神!阪神ファン若林さんと西武ファン春日さんが全力応援!熱い思いを語り尽くします!【解説】和田一浩
- オードリーと一緒にラジオでプロ野球を楽しもう!今年はベルーナドームでの西武対阪神!阪神ファン若林さんと西武ファン春日さんが全力応援!野球への熱い思いを語り尽くします!ネットラジオ「らじる★らじる」でも聴くことができます!放送終了から1週間の聴き逃し配信も!【ゲスト】オードリー【解説】和田一浩【アナウンサー】宮田貴行[延伸のとき以降の番組に変更あり]
- 【ゲスト】オードリー,【解説】和田一浩,【アナウンサー】宮田貴行
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
- 青春アドベンチャー「リフレイン~私とおじいちゃんの捜査ノート~」(4)
- 【作】佐藤友治【演出】一木万由子【出演】上坂樹里,緒方賢一,西野七瀬,井上麻里奈,竹本英史,金本涼輔,藤澤奨
- 【作】佐藤友治,【出演】上坂樹里,緒方賢一,西野七瀬,井上麻里奈,竹本英史,金本涼輔,藤澤奨,【演出】一木万由子
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
- ミュージックライン 選【再放送】2025年3月31日放送回
- imase,譜久村聖
- 今夜は、2025年3月31日の再放送。imaseと譜久村聖の2人が、番組DJに就任して初回に挑戦した「いきなり生放送」。スタート当時の心境や意気込み、さらに「DJ初のお仕事」としてお互いのことをインタビュー。音楽活動のきっかけや裏側、プライベートでの意外な素顔に迫ります。初回ならではの緊張感あふれる空気や、初々しいクロストークをもう一度、お届けします!感想は#ミュージックラインで!
- 【DJ】imase,譜久村聖
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
- マイ・フェイバリット・アルバム 選「カントリーロード」Saucy Dog
- 再放送▽今週のテーマ:山之内ずずの素(もと)!▽アルバム「カントリーロード」Saucy Dog▽DJ山之内すず
- 再放送▽2025年3月6日に放送した番組を再放送します。番組内容は初回放送時のものです▽今週のテーマ:山之内ずずの素(もと)!▽アルバム「カントリーロード」Saucy Dog▽DJ山之内すず▽山之内すずのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
- タレント…山之内すず
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
- 音の風景「長良川の鵜飼い~岐阜~」
- 【1993年7月26日初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽岐阜市の中心部を流れる長良川。鵜匠と鵜が一体となり繰り広げる伝統漁法“鵜飼”の音風景。
- 岐阜・長良川では5月から10月の間、鵜飼漁が行われています。陽気な歌が観覧船から響き花火が上がるといよいよ漁開始!鵜匠と船頭の見事なコンビネーションに目が離せません。
- 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
- みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル1(49)
- 【ビッグマウス市長に話しに行こう】
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
- 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から13日午前0時00分(放送時間15分間)
- 中学生の基礎英語 レベル2(49)
- 何て言ってる?車内アナウンス【4】
- 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
- 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
13日午前0時00分から13日午前0時15分(放送時間15分間)
- ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(49)
- 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
13日午前0時15分から13日午前0時30分(放送時間15分間)
- ラジオビジネス英語 Lesson(40)
- 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
13日午前0時30分から13日午前0時45分(放送時間15分間)
- ニュースで学ぶ「現代英語」 ラピダス 7月ごろに先端半導体の試作品
- [再放送]
- ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘
- NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、ニュースや研究の現場で活躍している専門家が、「実際に現場で使っている英語」をニュースの背景とともに解説します。「生きた英語『現代英語』もニュースもまるっと学べる」番組内容です。▽MC:トラウデン直美 講師:前嶋和弘(上智大学教授) パートナー:トム・ケイン▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
- 【司会】トラウデン直美,【出演】トム・ケイン,前嶋和弘
13日午前0時45分から13日午前0時55分(放送時間10分間)
- 英会話タイムトライアル「6月DAY9」
- 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
13日午前0時55分から13日午前1時00分(放送時間5分間)
- エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「上司とうまくいかない」
- 【司会】森崎ウィン
13日午前1時00分から13日午前1時15分(放送時間15分間)
- まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(49)
- フレーズ41 先に行っていますね
- 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
13日午前1時15分から13日午前1時30分(放送時間15分間)
- まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(32)
- 第32課 以前、日本語を学んだことがあるのですか。
- 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
13日午前1時30分から13日午前1時50分(放送時間20分間)
- 弾き語りフォーユー
- [再放送]
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
- ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
- 小原孝
13日午前1時50分から13日午前2時00分(放送時間10分間)
- 名曲スケッチ「ミサ曲 ロ短調」 「悲しみの聖母」
- 「ミサ曲 ロ短調」
バッハ作曲
(合唱)東京混声合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
「悲しみの聖母」
パレストリーナ作曲
(合唱)東京混声合唱団
(指揮)大谷研二
13日午前2時00分から13日午前2時05分(放送時間5分間)
- ニュース
13日午前2時05分から13日午前3時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート
- ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ソウル~レイ・チャールズ作品集」 ▽天気概況
- 【アンカー】村上里和
13日午前3時00分から13日午前3時05分(放送時間5分間)
- ニュース
13日午前3時05分から13日午前4時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌
- ▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~千家和也作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
- 【アンカー】村上里和
13日午前4時00分から13日午前4時05分(放送時間5分間)
- ニュース
13日午前4時05分から13日午前5時00分(放送時間55分間)
- ラジオ深夜便▽人生のみちしるべ
- ▽人生のみちしるべ
- ▽人生のみちしるべ「あなたのストーリーかもしれない」 絵本作家 ヨシタケシンスケ ▽誕生日の花・番組予告
- 【アンカー】村上里和,【出演】絵本作家…ヨシタケシンスケ
番組表はここまでです。
番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.