- 記事はありません
- 首のケア
コメント(3)
2
余裕は、その人によって、感じかたが違うと思いますが、
小学高学年くらいじゃないですかねー。うちは一人っ子なので、みる、対象が、1人。
それまでは、色々ケガや病気もしたり、心配事もあります
兄弟がいれば、みる、対象も増えて、違う母親像も生まれるんでしょうけどね。
お魚も、上手に食べれてうらやましいです。小さい頃は全部ほぐしてました。過保護に、手を、かけすぎました(T_T)
日々お疲れ様です。ゆっくり休んでくださいね。応援してます。お疲れ様です
2025-06-12 00:26:58
1
幼稚園は見てくださる先生や連絡くれたりですが、小学校からは35人に先生1人だったり行き帰りも1人だし、習い事やら増えて更に心配になりましたよ。
中高とか朝早いしお弁当とか部活とか乗り越えて感慨深くなりました2025-06-11 23:50:25
AD
AD
AD
3
人によるかと思いますが、中学、高校は私は一番重要で大切な時なのかなと勝手に思ってます。子供も色々な意味で成長中なので、なかなか親の思い通りにはいかないかもしれませんし、難しくなってきますね。
☆YONーchan☆
2025-06-12 04:54:43
返信する