グリボ
グリボ
16K posts
グリボ
@Gribeauval1942
大学生(精神年齢15歳)
フランス軍が好き
九州南部Born August 8Joined April 2018
グリボ’s posts
この人戦前にとんでもないやらかしをして除隊したお陰で、少なくとも去年時点まで再召集令を受け取っておらず、もちろんシュトルムZのような懲罰突撃部隊へ編入もされていないんで、人生何が福に転じるかわかったもんじゃないんだね
Warthunderの中国人プレイヤーネームは笑えるものが多いけど
最近一番笑ったのは「究極生命体」って名前のプレイヤーがA-10の30mm機関砲で撃破されていたことですね
Replying to
??「ブァカ者がァアアアア 合衆国の科学は世界一チイイイイ!!くらえ!カーズ!一分間に4000発の劣化ウラン弾を発射可能!80mmの防弾鋼板を貫通できる重機関砲だ!!一発一発の弾丸がお前の体を削り取るのだ!!」
2ch軍板の旧日本陸軍関連スレで時々見た
誰かが僕の考えた最強の陸戦兵器を披露する
↓
スレ民どうしの激しい論戦になる
↓
落ち着いてきたところで別の誰かが
「でも、戦争に間に合ったところでどうせフィリピン沖で輸送船ごと沈んじゃうんでしょ」
と身も蓋も無いことを言う
って流れ好きだった
数日前からブルアカを始めたんだけど、海外ミームでボスニアの過激な民族主義者だということしか知らなかったモモイがめっちゃいい子ですごく申し訳ない気持ちになってる
戦争の趨勢、ひいてはジオンの運命さえ決める特殊作戦の要員に抜擢されて
しかも指揮を執るのはあのルウムの英雄シャア大佐と聞いて現地に集合したら
場違いなショッキングピンクのMSに乗ってシャアが現れた時の赤鼻、絶対内心ブチギレてると思うんですよ
創作作品におけるHEAT弾の威力、下の原理は踏まえているつもりでも
「メタルジェットが装甲を"溶かしながら"貫通して、メタルジェットと流入した高温ガスだけで車内の乗員は全員消し炭になる」
みたいな二重三重の誤解を元に生まれた描写もあるんですよねー
3種類の500円硬貨が流通する現在において、古い自販機に色褪せたステッカーでこう書かれていても果たして最新の500円硬貨が使えるか戸惑うんで
500円硬貨Gen1、Gen2、Gen3とかの表記にですね...
あ〜いいですねえ(現実逃避)
CG全盛期の今だからこそ大軍が一塊でワラワラ突撃するんじゃなくて
師団・連隊・大隊・中隊っていう部隊として行動して、細胞の中の血球みたく密集隊形の中を伝令が駆け回ってる動く映画がみたいんですよね
戦車に騎兵突撃なんてポーランド軍馬鹿じゃないの
↓
いやそれは悪質なデマでポーランド騎兵隊は機動力のある乗馬歩兵で突撃してないよ
からの
実は奇襲や追撃といった効果的な状況では騎兵突撃実行しててその大半で成功しました
っていうの軍オタ知識どんでん返しの中でもトップクラスに熱いと思う
友達が見つけて僕もびっくりしたんだけど
1946年の米海軍が作成したレポートによれば
日本海軍は航空魚雷向けに炭素鋼製ライナーを備えた成形炸薬弾頭を開発してて実験では垂直に着弾すればコロラド級の水中防御を貫通できるだけの性能を持ってて
実戦で3本だけ発射されたということらしい
Age-restricted adult content. This content might not be appropriate for people under 18 years old. To view this media, you’ll need to log in to X. Learn more
これやWTの量産型五式砲戦車等の大発見を連発してるSumeragi氏ことMaiWaffentrager氏
三菱重工から3000pにも及ぶ資料を譲渡されて
カナダ在住で白人男性と結婚した日本人と韓国人のハーフの女性で皇室に繋がる家系で貿易の天才らしいから
何か我々下々のものにはわからないものがあるのかもしれない
Mi-8にMANPADSを撃ったジハードビデオで
発射
↓
アッラーアクバル!(神様への命中祈願)
命中
↓
アッラーアクバル!!アッラーアクバル!!(歓喜)
↓
ヘリ、安定を取り戻し始める
↓
アッラーアクバル?(疑問形)
↓
飛び去っていくヘリを見て
↓
アッラーアクバル...(落胆)
は面白かった
スパイファミリーの《東国》、民間企業の存在が許され、保守派と改革派の間で一応公正な選挙が行われ、市民の民意によって政権交代が発生するけど
反体制派の活動は弾圧され秘密警察がある
更にインペリアル・スカラーのように帝政だった歴史もあるって
一番近い国家が東独自じゃなくてこれなのでは
Quote
いのじん
@Jingin12
あれ東国に明らかにイートン校モデルのパブリックスクールが存在し、「皇帝の学徒」(君主制国家かよ!)という制度がある等、東側の筈なのにあんまり東側っぽい感じがしないんですよね(せいぜい保安局がシュタージっぽいくらい) x.com/konoy541/statu…
#歴史知らない人が嘘だと思うけど本当の事言え
イギリス空軍はWW2時代のレシプロ機の発展型の機体にWW2時代に開発されたレーダーを積んだ早期警戒機で北海と北大西洋をパトロールしていた
ちなみにこのレーダーが搭載され改修がなされたのは1970年代
1940年のフランス軍で一番ヤバいのは間違いなく歩兵火器
常備の師旅団でもルベル、ベルティエ歩/騎銃、改造ベルティエ(7.5mm)、MAS36と5種類もの小銃が混在してて
なまじ軽機は7.5mmに更新が完了してるし、逆に小銃擲弾器は8mmのルベルにしかつかないから
1つの分隊に2種の小銃弾が必要という...