Pinnedかっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Nov 3, 2022京都で日本紅茶協会が認めた美味しい紅茶を飲める専門店が一乗寺にあるのですが…『Tea Holic』。京都では11店舗しかノミネートされていない隠れ家専門店。猫を守る社会貢献活動も。サンドイッチや猫のスコーンなどのアフタヌーンティーセット。ポットの紅茶付きで¥1,300はリーズナブルすぎる…!194K15K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Nov 30, 2022皆さん、京都・円山公園で初心者が本物の弓を射ることができるのをご存知でしたか…『園山大弓場』未経験者ウェルカムの師匠が丁寧に指導。中学生以上and適正体格者。要予約。歴史は文久2年(1862年)から。上達を明るく褒めてくれるし16射¥1,500、2回目以降¥1,000と気軽に弓道体験ができて楽しい…!!143.6K8.4K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Apr 1, 2024京都・鈴虫寺より徒歩3分でイギリス調のインテリアが可愛いレトロカフェですが…『Cafe Andante』静かな店内で洋菓子とティータイムを楽しめる…スコーン(クロテッドクリーム&いちごジャム)¥700。ブレンド¥550。バナナとくるみのケーキとヌワラエリヤの紅茶¥1,100。松尾大社や嵐山観光の際に…!41.7K6.2K450K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 17, 2022京都・清水五条で東山を一望しながら夜パフェはいかがでしょうか…『マールカフェ』。キャラメルバナナのマールパフェ¥1,100。フロランタン、コーヒーゼリーなどの絶妙なバランスの甘さ。自家製ベイクドチーズケーキ¥660も。ヴィンテージ家具が彩るビル8F。清水寺ビームや夜景も見えてお得すぎでは…!0:0565905.9K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 21, 2022京都で過ごす大人な夜にぴったりな穴場のバーですが…Googleマップに載ってない清水五条『Kawa Bar』。川床で有名なKawa cafeのバー部門。京町家の棚に輝く日本各地のクラフトビールをALL¥1,000で堪能できる。にぎわう祇園四条から暖色のランプが照らす静かなバーへ。秋の木屋町で特別な夜を満喫…!0:0844825.7K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 22, 2022京都タワーや清水寺などの夜景を一望できる贅沢なナイトスポットですが…『CICON ROOFTOP BAR by NOHGA HOTEL』。夜空を照らすランプ。焚き火を囲みながら優雅にジントニック¥920やガーリックシュリンプ¥780を堪能。朝は屋上で焼きたてパンも。ふかふかソファとジャズ。上質な京都の夜に酔いしれる…!0:28NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO | ノーガホテル 清水 京都13764.7K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Aug 30, 2022京都・出町柳のスイーツ食べ歩きルートですが…下鴨神社→茶寮 宝泉で店内限定極上わらびもち¥1,300→ 幻の名店オ・グルニエ・ドールで腕を磨いたLa KLASSIQUEの苺ケーキ¥650→本店限定できたてホカホカ阿闍梨餅¥110なんていかがでしょうか…?京都でしかできない体験がぎゅっと詰まった特別な一日を!94043.9K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Aug 23, 2022京都・貴船の食べ歩きルートですが…貴船口駅からバス¥170で貴船神社参拝→『ひろ文』の滝で流しそうめん¥1,500→ミシュラン掲載『茶源太』でクリームソーダあお¥700→『Hyoue Café』の川床で酒かす最中いちごサンド¥500なんて楽しめるのでは…川床料¥500とリーズナブルに夏の最後の思い出を作れます!55443.9K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 18, 2022京都で爽やかな朝に食べたいあっさり朝食ですが…① 大原で芸能人も訪れる『はんじ』の地鶏卵かけご飯並¥400 ②西大路で早朝6時開店『食堂かどや』の絶品ぶたじる¥350 ③清水五条『蘇谷』土日限定 親戚のおうちご飯がテーマの一汁三菜朝ごはん¥1,500,はいかがでしょうか…?素晴らしい一日のはじまり!23993.8K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 12, 2022京都・平安神宮隣の老舗料亭『六盛』といえば…14:00〜17:00限定のスフレが大人気!約20分じっくり焼き上げたバニラスフレ¥902。ふわっふわのスフレにバニラソースを流し込めばとろけるような繊細な食感に…焼き目はサクサクと香ばしくすぐにしぼむのが儚く可愛い…創業120年の本気を感じる…!65423.6K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Apr 13, 2024京都市役所前駅徒歩10分の路地奥の隠れ家喫茶ですが…『それから』明治や大正期のアンティーク雑貨が並ぶ静かな空間。土日限定 抹茶と<聚洸>のお菓子¥1,200。食べログ百名店2018.19.20.22.23の聚洸の和菓子を一つ選びお庭と共に堪能。珈琲も絶品…お手元以外の写真撮影NGなのでぜひご自身の目で…45283.4K240K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 2, 2022なんと11年ぶりの期間限定イベントですが…京都・伏見稲荷大社の千本鳥居が10/10までライトアップ中です…!さらに、今年で幕を閉じたあの「花灯路」の行灯200基が再登場!限定御朱印紙あり。毎日午後6〜10時の点灯。拝観料・駐車場無料。月が輝き涼しい風が吹き抜ける境内。秋の京都で幻想的な夜を!79563.3K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Jun 1, 2024京都・伏見稲荷大社から徒歩4分の閑静な住宅街で超穴場カフェ見つけた…『Tea olive』木金土日限定・こだわりの焼き菓子と紅茶の専門店!8席のみ。木を基調とした上品でやさしい空間。ミルクティーアイスクリームとアールグレイの紅茶ゼリー¥550。自家製ジャムとスコーンで¥400はリーズナブルすぎる…25833.1K256K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Aug 11, 2023京都・伏見稲荷駅徒歩4分の登録有形文化財内に誕生したばかりのとっておきの隠れ家ですが…『喫茶ろく』カラメルはビターな大人の固いめプリン¥650。店内で焼き上げたふわふわの特製ブラウニー¥800。フレンチプレスで淹れるこだわりの珈琲も。伏見稲荷周辺の喧騒から離れて1人の時間も楽しめる喫茶…!85492.9K231K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Nov 4, 2022京都での夜を極上にしてくれる路地奥の隠れ家ですが…『BAR 奥』。坪庭付の築100年以上の京町家から漏れる灯り。甘酒のカクテル舞娘 ¥1,300。桃リキュールとシャンパン入りの紅舞¥1,300。シェリーのソムリエにあたるベネンシアドールの所作も見れて1Fチャージ¥500&一見さん歓迎なんて素敵すぎる…!32662.7K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Oct 10, 2022京都で「これ0円でいいの⁉︎」と驚いた無料観光スポットですが…①先斗町の夜の『路地水族館 』② 京都御所南でお香の老舗 松栄堂による香り体験ミュージアム『薫習館』③ 八坂神社内の美御前社で度々行列ができ肌に数滴つけると身も心も綺麗になると伝わるご神水『美容水』はいかがでしょうか…?14032.7K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Nov 5, 2022京都・七条の京都女子大前でジブリ好き店主が手がけるカフェですが…『カフェ アリエッティ』。パンケーキが評判の食べログ百名店2022。フルーツたっぷりごほうびパンケーキ¥1,300。自家製ホイップバターとメープルシロップのふわふわパンケーキ¥800。ジブリグッズで溢れる可愛い赤い屋根の人気店…!23762.7K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Aug 22, 2023京都市伏見区で予約困難なおだしのテーマパークですが…『京都離宮 おだしとだしまき』名物のだしまき御膳と釜炊きご飯!4種の利きだし(離宮のおだし/あご等)から好みの出汁を選ぶ日本初「おだしの種類別で味わえるだしまき」。最後の〆はだし茶漬け…庭園が見える半個室も使えて1人¥2,000は大満足…!京都離宮~おだしとだしまき~104132.6K334K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Mar 11, 2023京都・銀閣寺近くで長年愛されるとんがり屋根の洋館カフェですが…『GOSPEL』白を基調としたヴォーリズ建築と英国アンティーク家具。ケーキセット(アーモンドクリームを焼きこんだ洋梨タルト)¥1,210。名物の焼きたてサクふわスコーンセット¥1,500。食べログカフェ百名店2022。優雅なティータイムを…!54972.6K219K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Feb 22, 2023京都市役所前で知る人ぞ知る隠れ家バーですが…『bar K家 本館』細道の奥の引き戸を開けると街の喧騒忘れる静けさ。緑豊かな坪庭を眺めながらいただくアイラモスコミュール¥1,300。ゆず塩ソルティードッグ¥1,100。チャージあり。京都では11軒しかノミネートされていない食べログバー2022のひとつ…!62962.5K187K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Feb 19, 2024京都・七条の三十三間堂前で1865年から和菓子造りの暖簾を守る老舗ですが…『七條甘春堂』本店のみ併設の喫茶「且坐喫茶(しゃざきっさ)」で甘味を堪能できます!京抹茶パフェ¥1,100。主菓子とお飲み物¥880。豊臣秀吉が庭前の古藤を鑑賞されたと伝えられる旧家。本店だけの特別な空間…!54792.5K113K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Sep 4, 2022京都・大原の食べ歩きルートですが…大物芸能人もお忍びで足を運ぶはんじの卵かけご飯並¥400(定食は+¥350)→完売必須洋菓子が絶品の週末限定カフェまめの木のプラムタルト¥594→四季折々の花が咲き誇る実光院¥500+抹茶¥300→三千院¥700はいかがでしょうか?ひと足伸ばして美しい山里と寺院で癒される!42152.4K
かっきー / みやびな京都@kyoto_glafit·Mar 8, 2023京都・河原町で花のトンネルをくぐった先に佇む隠れ家カフェが美しい…『プルミエ・エタージュ』喫茶併設のドライフラワー専門店。天井に咲き乱れる色鮮やかな花々。国産ミモザの優しい香り…自家製チョコブラウニー(バナナ)¥550。アプリコットオレンジの紅茶¥550。絵本のような世界が広がる癒し空間…The media could not be played.Reload53812.4K193K