いらまる

138.7K posts
Opens profile photo
いらまる
@iramaruiraira
言いたいこと言うよ!五月蝿いよ!!
Joined May 2017

いらまる’s posts

1人100万円配って3か月間外出禁止としたらコロナ撲滅するって言う研究発表、早くどっかの知事が出してくれないかなあ〜
ゲーム機に5万円 スマホに10万円 タブレットに10万円 ゲーミングPCに20万円 今の時代、下手したら小中学生がサラッと全部持ってるやんな。 高校生のGUCCIがかわいく見えるレベル。すごい時代になっちゃったもんだ。
10歳が「夜散歩に行きたい」というので外に出たら、顔が曇りだして、 急に私に抱きつきながら 「風が生ぬるくて怖い」 と私のみぞおちに顔を埋めだした。 春の夜の不思議。
10歳がだいぶ前から習い事を辞めたがっていて、もういいんじゃない?と声をかけたら、いきなり泣き出して、 でも前に辞めたいってとーちゃんに言ったら「試合に勝てるくらいのレベルにならなかった」「今までの月謝を返せ」って言われたから言えない と脅えている。私は腸が煮えくり返っている。
15歳長男におどけて 「ほら私、薄幸のシングルマザーじゃん?」 と言ったら 「は?俺たちがいるのに不幸なわけないじゃん。幸せしかねーだろ」 と鼻で笑われた。 たしかに〜!
長男に、今夜何食べたい?と聞いたら、じぃっと私の顔を見て「今夜もばあばのうちに行くわ。かーちゃん、元気な声、作ってるでしょ?寝て」と。 そんなつもりないよ、と言ったら 「俺にはわかるんだよ。寝てて」と。 …これを打ちながら泣いてる。11歳の彼が私に「俺」というの、多分初めてだと思う。
事実婚30年の60代知人が 来年入籍するという どちらの親も鬼籍に入ったり老後のケアの目処が立ったりして つまり家同士親同士のしがらみなく夫婦になれるタイミングが来たからだという めちゃくちゃ羨ましい
バスローブでウロウロしてたら 「セレブみたいで なんかいいじゃん」 て15歳にからかわれたけど これはね あなたが生まれた時に ワンオペ入浴で湯冷めしないよう 奮発して用意したバスローブよ 毎日が必死だったのよ あの日の私へ 今日の会話を聞かせたら 私 どんな顔するんだろう?
実母。私が子どもらに言い含める姿を見て「何さ、いいお母さんぶって」と馬鹿にして絡んできがち。 怒鳴る、叩く、で子を叱ってきた母には、私のやり方はもどかしいらしい。 聞けば、尊敬する母(私の祖母)もそうしてきたと。 「子どもは付け上がる」が口癖。絶対マネしない。
メルカリ… 売れなかったら自分で使おうと、べらぼうに高値をつけてお値下げ不可にしたら、売れちゃった… …なんだこの喪失感…
眠れずにモゾモゾしていたら。 隣で眠る10歳が目を覚まして、私の胸元をトントンしだした。 「ありがとう。優しいね」と言ったら、 「かーちゃんがいつもしてくれるでしょ」とつぶやきながら寝息を立て始めた。 涙が止まらない。枕が濡れてしまうくらい。幸せ。
小学生の息子らに「世の中の女性はみんな、4週間のうちの1週間くらいは生理で色んなところが痛かったり、気持ちが落ち込んだりするんよ」と話したら、 「全然知らなかった!!」 「女の人って、生きてるだけで大変じゃん!!」ってびっくりしてた。 …忘れないで、その気持ち…
発熱次男。 「気持ちを紛らわせたい…」と言いながら、ヨロヨロと家中を歩き回り、コロコロコミックを掻き集めだす。 こいつ…大丈夫だな多分…
お見舞いに来た旦那に 「退院したら私にどう過ごしてほしい?」と聞いたら 「とりあえず夕食は毎日作ってほしいなあ」と返ってきたので 私この人とは生きていけないなと強く思いました。
今日、妹の誕生日なんですけどね。 母の元に 「産んでくださり、ありがとうございます。お母さんのおかげで、私は幸せです」 ってLINEが届いたんだってさ。 妹の旦那様から。
Replying to
せっかく楽しい思い出と、習い事への興味ができて、大人になっても出来るしね〜、なんてポジティブに頑張っていたのに。 強制するならあなたが家で指導もしろよ。何もしないで口先で萎えさせて、マイナスにしてどうするんや。 あー怒りが止まらん。
捜し物で12歳のプリント置き場を覗いたら、昨年提出しなきゃいけなかった物やら、私が書いたアンケートの未提出物やらがザクザク出てきて。 今日、わたし、般若👹
味◯素の餃子に息子ら大喜び。 「かーちゃん美味しいねー♡」 「ぎょうざサイコー♡」 隣で母が鼻で笑い 「こんな味に慣らされて、可哀想だね…」 途端に子どもの笑顔が消えた。 ねぇ? 可哀想って何? 幸せを不安に陥れたあなたの一言の方が、ずっと子どもを可哀想にしてないの?
長男が泣いてる… 「あのクラス、明日までってこと?…担任の先生とも明日でお別れ? 心の準備ができてないよ…」 そうかそうか…びっくりしたね。寂しいね。
今日ね。 取り外した自転車の子乗せシートと、チャイルドシートと、赤ちゃん時代の服と、授乳服を捨ててきたよ。ゴミ集積所に放ってきた。 泣きそうになった。ありがとう。お疲れ様。 頑張ったね私。
「ただいま!! かーちゃん、あのね。 明日の朝食は次男が作るわ!あと今から布団を敷くから、かーちゃんは頑張らないで寝てて!」 次男、ドアを開けるなり、私に抱きついてこう言いました。 私、次男を抱きしめて号泣。 次男、私の頭をヨシヨシする。 なんなんだよもう。→
Quote
いらまる
@iramaruiraira
朝から悲しい。 子ども2人に布団畳みをしてもらっていて、助かるよありがとうね、と言ったら小2次男に「元気なんだからかーちゃんがやればいいじゃん。朝食も手抜きだし。ポトフはホットクックが作ってくれるし、果物もパンもヨーグルトも出すだけじゃん、手抜きばっか」と返された。→
もう、家庭や育児を、職場か仕事になぞらえるのやめてくれよ。 一見似てるように錯覚するかもしれないけれど、根本的に違う場所だってわかってくれよ。
Replying to
町内会長だったうちの父、余命半年の宣告受けて、副会長や補欠の方に交代をお願いしても誰にも代わってもらえず、任期終了時に「生きてたね」って笑顔で肩をたたかれてました。 が、さらにその半年後に永眠。 副会長は静かに引っ越していかれました。
「難病になった」と言ったら、 「それもひとつの個性だと思って」と返された。 「一緒にヨガやろうよ?少しでも健康でいなきゃ」とも。 言わなきゃよかった。
コロナが隣のクラスで出て。 本当は学校に行きたくてしょうがないけれど、感染も怖いから休ませてほしい、やっぱり学校はどんなに頑張っても密になっちゃう、と泣きながら12歳が起きてきた。 卒業まであと少しなのに。大好きなクラス、大好きな学校なのに。 コロナが憎い。
Replying to
結局、お散歩は中止。 「かーちゃんにくっつけたから、今日はもういいんだ」 って、サラッと言っちゃう幼さが尊い。 ……来年も、言ってくれるんだろうか……。
最初から人を試すようなとは結婚したくないなあ私なら
Quote
カルロス
@TS200Rbike
婚活男子はお付き合いする相手ができたら一度、軽トラドライブに誘ってみると良いですよ。世の中には普通の車なら良いけど軽トラは絶対に嫌だという女性がいてそういう女性は世間体を気にする女性であなたの社会的立場に拘る女性である可能性が高いです。軽トラテストはかなり高精度です。
Image
11歳の長男が、掃除機をかけ出して。「爪切って散らばったついでに」って、家じゅう隅々かけてくれて。 手伝って、とか、お願いね、とか言わなくてもやってくれて。 私さ、この12年間、私だけが家を掃除してるなって、孤独感と諦めの中で生きてきたの。 味方が増えたみたいで嬉しかったの。 泣いた。
朝から悲しい。 子ども2人に布団畳みをしてもらっていて、助かるよありがとうね、と言ったら小2次男に「元気なんだからかーちゃんがやればいいじゃん。朝食も手抜きだし。ポトフはホットクックが作ってくれるし、果物もパンもヨーグルトも出すだけじゃん、手抜きばっか」と返された。→
10歳が歯列矯正で何にも食べられないよ、辛そうだよ、って言ってるのに ホカホカの豚まん買ってくる旦那 ホント馬鹿じゃないのか 大好きだけど食べられず涙ぐむ10歳 冷凍しておくよ、頑張って落ち着いてからのご褒美だよ、って話してる横でレンチンして食べようとするし 私まで泣きたいわ
9歳と11歳にお風呂掃除をお願いしたら、パンツ一丁になってキャッキャ言いながら30分くらい出てこない。 水あそびでもしてるかな、まだまだかわいいな、と思ったら。 「排水溝のカビ取りした!床もシャンプーラックも磨いといた!」と、2人でめちゃくちゃ丁寧にピカピカにしてくれてた。 嬉しすぎた😭
Replying to
信号待ちしていて言われた事ある。 「あのおばちゃんに怒られるから静かにしてようね」って、こっち見ながら。 咄嗟に 「私は全然怒ってないですよ。あと、お姉さんです(^^)」 って返した。
Replying to
昨日、ばあばと将来の話になり、「長男は大学に行って人を救う勉強がしたい」って話したんだって。 どうすればいいですか?長男、私なんかより、器もビジョンも大きいです。 彼を邪魔したくないです。力になるなんていうのも図々しいです。 潰したくない。 今夜もただ寝そべるのみ。情けなくなる。
いつ挨拶してもわざと無視してくるママが2人ほど居るんだけどさ。人としてどうなん。なんかお気に召さない事があったみたいだけどさ、子どもの前で挨拶ぐらいはしろよ幼稚園児かよ。 私が何したか知らんけど、社交上の感情コントロールができないガキは見下してるしこっちから願い下げだわ。
もやっとしたから吐き出していい? 小4の作文の宿題が「上靴をどのように洗っているか」だった。 うちは、私が予洗いして洗濯機で洗うんだけど、小4が私に洗い方を一生懸命ヒアリングして文章を組み立てて書いたんだよ。 その作文の回答が「今度からは自分で洗おうね」のひとこと。ん?ん??
今日の小2 「あー!イライラする!1年生に車道は危ないよって注意したらさ、うるせー死ねって言われてさ!」 「言い返さないよう走って来たけどさー!くそー治らねー!」 「でもさー!言い返すのがまんした!フルパワーでがまんした!」 エライ。ポテチ作るから食べな。 「……よし。もう治った」
9歳が「幼稚園に戻りたい」って言ってきた。 「幼稚園はみんなで遊んでその中で教えてもらった。小学校は知りたくもないけど知れって、やらされる。僕は勉強するために生きているの?」って。 勉強するためじゃないよ。本当は何か知ったりできるようになったりするって嬉しい事なのにな。どうすれば。
でも大丈夫。 私より身長が高くなって、私の知らないアーティストを教えてくれて、トイレの中を自ら掃除しておいてくれて、友達と遊んできた帰りには見た事もない笑顔で土産話をくれるよ 今あたしは、あの光景を懐かしみながらも、ぐんぐん頼もしくなっていく息子らとの日々がめちゃくちゃ楽しいよ
Quote
なっつ🌞🌴🌺3y+1y
@Pxxxnuts
いつか2人とも母より身長が高くなって、聞く音楽も童謡じゃなくなり、トイレまで母を追いかけることも無く、友達と遊ぶ方が楽しいとなるんでしょう その時あたしはこの光景を思い出して戻りたいな、両手いっぱいに抱きしめたいなと思うんだろうな
Image
今日は遅刻した小4を送ったら、担任の先生が居らして。最近体調が揺らぐ事、眠気が強い事、宿題が手につかない日もある事を相談したら。 「次男君は給食もおかわりするし、よく授業にも参加して、テストの点もいいよ」「宿題が大変だったら相談してね」と言っていただけた。 次男は、頑張りを認めて→
下半身露出男が早朝に出没したと、 緊急回覧板が回ってきた。 今朝の気温は−4℃… 先っぽ凍ってまうやん…
Replying to
ばあばの家に向かう前にも「ちゃんと寝てよ〜」ってハグされた。 もういいよ。 私は十分幸せだよ。 でもさ。こんな役割、長男が背負っていいの?マザコンすぎない?私、子どもにもたれすぎじゃない? うれしいけれど、複雑な気持ちにもなる自分がいやだ。