[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1749525108256.jpg-(205229 B)
205229 B無念Nameとしあき25/06/10(火)12:11:48No.1326458056そうだねx3 18:48頃消えます
米はある
偉大な日本が作った偉大な米だ
だから騒ぐな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/06/10(火)12:14:21No.1326458574そうだねx40
あるけど5kgで4000円台じゃん
2無念Nameとしあき25/06/10(火)12:14:55No.1326458690そうだねx5
去年から売り渋ってた古米をまぜまぜしてるのがほとんどみたいだけどな
ブランド米の年数不明とかどこから引っ張り出してきたのか
3無念Nameとしあき25/06/10(火)12:15:00No.1326458708そうだねx10
ほんとに米不足なら今ある高級ブランド米とか据え置きしないでどんな米でも乱雑にブレンドして安く売ればいい
それしないんだから米は不足してない価格が高く設定されてるだけ
4無念Nameとしあき25/06/10(火)12:16:55No.1326459110そうだねx6
>あるけど5kgで4000円台じゃん
適正価格じゃん
5無念Nameとしあき25/06/10(火)12:17:57No.1326459334そうだねx61
>適正価格じゃん
無知じゃん
6無念Nameとしあき25/06/10(火)12:17:59No.1326459338そうだねx3
高値で抱えた業者の誤算は日本人はブランド米や新米にこだわりはなく外国産や家畜米でも値段を優先するってこと
7無念Nameとしあき25/06/10(火)12:18:10No.1326459366+
>あるけど5kgで4000円台じゃん
エサ米なんか食えないし
8無念Nameとしあき25/06/10(火)12:19:17No.1326459606そうだねx9
隠してるのがいっぱいあるよね
9無念Nameとしあき25/06/10(火)12:20:45No.1326459953そうだねx7
倉庫でうなっとる
10無念Nameとしあき25/06/10(火)12:21:59No.1326460236+
これらもいずれなくなるんだろ
ほんとにコメの生産量足りてんのかよ
11無念Nameとしあき25/06/10(火)12:22:09No.1326460284+
>>適正価格じゃん
>無知じゃん
落ち着けよ貧乏人w
12無念Nameとしあき25/06/10(火)12:22:17No.1326460318そうだねx13
    1749525737730.png-(544316 B)
544316 B
>偉大な日本が作った偉大な米だ
朝鮮人みたいなことを言うな
13無念Nameとしあき25/06/10(火)12:25:22No.1326461071そうだねx11
    1749525922465.png-(118805 B)
118805 B
AI君もよくわかってる
14無念Nameとしあき25/06/10(火)12:26:05No.1326461241そうだねx7
政府は2020年産まで出すことを検討…
在庫処分か
15無念Nameとしあき25/06/10(火)12:28:53No.1326461966そうだねx4
安くなったと言う風潮だけど
買いにいたら全然安くなかった
そしてカルロース米を試しに買ったよ
16無念Nameとしあき25/06/10(火)12:28:54No.1326461974+
東北民だけど昨日のスーパーには普通に並んでたぞ
17無念Nameとしあき25/06/10(火)12:30:12No.1326462336そうだねx3
東北は供給ラインの最前線だしそりゃ並ぶだろ
18無念Nameとしあき25/06/10(火)12:34:28No.1326463506そうだねx5
まぁその値段なら米は要らないですよ
19無念Nameとしあき25/06/10(火)12:37:37No.1326464299そうだねx6
あと3か月で急いで捌かないと
古米になっちゃいますねえ
20無念Nameとしあき25/06/10(火)12:37:54No.1326464387そうだねx3
4000円なんて良心的だな
近所は税込み5000円下手すりゃ6000円だ
21無念Nameとしあき25/06/10(火)12:38:23No.1326464513+
飯はあまり食わんし刺身も短冊で売ってたらそれを買う
半額でも寿司とかあまり買わなくなったな
まあ最近は3割引きで大抵売り切れるし
22無念Nameとしあき25/06/10(火)12:40:15No.1326465012そうだねx20
出し惜しみしてたってことはまだまだ米価を上げたかったんだろうな・・・
23無念Nameとしあき25/06/10(火)12:41:39No.1326465374そうだねx1
結局30年減反政策してたからカルテル体制作った後にわざと米不足演出する以外に儲ける方法を知らないんだろうな
24無念Nameとしあき25/06/10(火)12:42:42No.1326465681+
>>あるけど5kgで4000円台じゃん
>適正価格じゃん
あのなとしあき
米の値段って平成元年と令和元年の値段が同じなんやで
異常だとは思わんか?これまでの米価はデフレの遠因にあると思うぞ
25無念Nameとしあき25/06/10(火)12:43:31No.1326465885そうだねx4
5㎏2,000円が相場
26無念Nameとしあき25/06/10(火)12:44:18No.1326466080+
どこにも米無いんだが
27無念Nameとしあき25/06/10(火)12:44:26No.1326466120そうだねx9
農家は儲かってないのに流通だけ儲けるから言われるんやで
28無念Nameとしあき25/06/10(火)12:44:44No.1326466200そうだねx3
なんで1年に1回しか収穫できないものが
棚から減っていくことはあっても
棚に増えてくるんだよwwwww
29無念Nameとしあき25/06/10(火)12:44:44No.1326466201そうだねx2
    1749527084147.jpg-(401489 B)
401489 B
>結局30年減反政策してたからカルテル体制作った後にわざと米不足演出する以外に儲ける方法を知らないんだろうな
江戸時代みたいに暴徒が打ち壊しに行かないのが意外
30無念Nameとしあき25/06/10(火)12:45:06No.1326466293+
農機を動かす燃料代も肥料代も爆上げしてんのにこれだかんな
まあ急激に上がったのはいろいろ耐えきれなかったからであって
本来は緩やかにあげるもんだけど世間がそれを許さなかった
31無念Nameとしあき25/06/10(火)12:45:40No.1326466454+
上がるときは500円単位で上がるが下がるの円単位じゃ話になんね
32無念Nameとしあき25/06/10(火)12:45:56No.1326466538そうだねx1
>農家は儲かってないのに流通だけ儲けるから言われるんやで
農家の収入は増えている
だがそれ以上に流通の儲けが増えているだけだぞ
33無念Nameとしあき25/06/10(火)12:48:04No.1326467099そうだねx5
米不足なら扱いが減って儲けも減るはずなのに過去最高益なんだろう?
財務省みたいなこといっとんな
34無念Nameとしあき25/06/10(火)12:48:45No.1326467263+
    1749527325757.jpg-(172691 B)
172691 B
>5㎏2,000円が相場
今後価格が下がっても絶対2000円にはならんよ
いいとこ戻して3500円

ガソリンがそうだった
前はレギュラー80円台くらいだったが一度200円まで振り上げてから170円前後に戻って今に至る
みんなもうそれを当たり前のように利用してる
米もこうなる
35無念Nameとしあき25/06/10(火)12:50:56No.1326467824そうだねx2
世間の批判の声を受けて卸が出した発表
どう取り繕っても「この状況に乗じて儲けました」としか言ってない…
36無念Nameとしあき25/06/10(火)12:51:52No.1326468058そうだねx6
米じゃなければ国民がここまで怒ることもなかった
37無念Nameとしあき25/06/10(火)12:54:10No.1326468605そうだねx5
>>5?2,000円が相場
>今後価格が下がっても絶対2000円にはならんよ
>いいとこ戻して3500円
>
>ガソリンがそうだった
>前はレギュラー80円台くらいだったが一度200円まで振り上げてから170円前後に戻って今に至る
>みんなもうそれを当たり前のように利用してる
>米もこうなる
コメは余計な関税外せばいいだけだぞ
38無念Nameとしあき25/06/10(火)12:54:30No.1326468689+
5キロ5千円にまで上がると珍しい銘柄だったり産地だったり
価格以外の判断基準で選ばなくちゃならんので大変だよ
銘柄同一だけど産地混ぜてる奴はとりあえず外す
39無念Nameとしあき25/06/10(火)12:54:37No.1326468724+
利益率500%を吊るし上げるのはポピュリスト政治家って感じでかなり宜しくないけどな
40無念Nameとしあき25/06/10(火)12:56:52No.1326469246+
>世間の批判の声を受けて卸が出した発表
>どう取り繕っても「この状況に乗じて儲けました」としか言ってない…
普段の利益率見てよと言われても今までそれでやれているということは
米の卸を窓口にして他の商品で利益を出すビジネスモデルだってだろうし
41無念Nameとしあき25/06/10(火)12:57:12No.1326469318+
なんぼかの儲けの代わりに「聖域なんて要らん」って国民に強く印象づけたからな
これも小泉劇場か
42無念Nameとしあき25/06/10(火)12:58:03No.1326469518そうだねx1
うちの近所のスーパーだとマジでカルローズ米だけがだだ余りしてた
43無念Nameとしあき25/06/10(火)12:58:53No.1326469704そうだねx6
    1749527933836.png-(1743115 B)
1743115 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
44無念Nameとしあき25/06/10(火)12:59:50No.1326469912+
TVでも売り上げが高いからって言って純利益がどうなのかだし
利益1%が5%になっただけで500%って言ってたぞ
45無念Nameとしあき25/06/10(火)13:00:02No.1326469966そうだねx5
もう米の輸入に忌避感を持つ消費者が少数だってのが顕在化されたのは農水省や全農に対して致命的だったと思う
46無念Nameとしあき25/06/10(火)13:00:21No.1326470045+
>うちの近所のスーパーだとマジでカルローズ米だけがだだ余りしてた
別にまずくないのに
価格次第か
47無念Nameとしあき25/06/10(火)13:00:54No.1326470165そうだねx1
無いって言われると普段大して関心払ってない商品を必死で求め始める奴らも正直どうなのと思う
こういう奴らがいる限り何度でも何でもこういう事起こるだろ
品薄→パニック買い→出荷絞ってさらに品薄演出→値段吊り上げって流れ
48無念Nameとしあき25/06/10(火)13:01:32No.1326470279+
    1749528092605.jpg-(89510 B)
89510 B
今日は整理券無しで備蓄米買えた
5kg税込み2111円
49無念Nameとしあき25/06/10(火)13:01:33No.1326470282+
>うちの近所のスーパーだとマジでカルローズ米だけがだだ余りしてた
いくらで売ってた?
50無念Nameとしあき25/06/10(火)13:01:34No.1326470284そうだねx1
>マジでカルローズ
魔法少女みたいやなw
51無念Nameとしあき25/06/10(火)13:04:40No.1326470826そうだねx1
スレ画は流石に印象操作しすぎ
元から米は棚にあったよ高くなってただけで
52無念Nameとしあき25/06/10(火)13:04:51No.1326470870+
>No.1326470045
>No.1326470282
3580円だから多少はね…
他の国産米が3980円だからしょうがないね
53無念Nameとしあき25/06/10(火)13:05:21No.1326470985そうだねx1
備蓄米からっぽになったらどうするのって…
54無念Nameとしあき25/06/10(火)13:07:53No.1326471509そうだねx3
>備蓄米からっぽになったらどうするのって…
輸入するしかないよね
55無念Nameとしあき25/06/10(火)13:08:33No.1326471638+
国産米は庶民の主食じゃなくて海外輸出や高級レストランで提供する高級食材でいいじゃん
庶民は輸入された割安なジャポニカ種を主食として食べればいい
56無念Nameとしあき25/06/10(火)13:08:48No.1326471693+
>まぁその値段なら米は要らないですよ
パンツとか麺類とか他の選択肢有るしな
57無念Nameとしあき25/06/10(火)13:12:27No.1326472425そうだねx2
転売ヤー死ね
58無念Nameとしあき25/06/10(火)13:12:46No.1326472485そうだねx1
>備蓄米からっぽになったらどうするのって…
だいじの時に使うから備蓄米なんだよ今がだいじ
59無念Nameとしあき25/06/10(火)13:12:47No.1326472493+
>>備蓄米からっぽになったらどうするのって…
>輸入するしかないよね
どうせ家畜に食わすんだからタイ米でもいいんじゃね
60無念Nameとしあき25/06/10(火)13:15:10No.1326472965+
そういや米騒動前に扱われていたペット米って姿を消したなあ
61無念Nameとしあき25/06/10(火)13:15:17No.1326472997+
保管してた業者死ねよマジで
高騰する上にいつかは溜まった物を排出しなくちゃいけないせいで古米だらけになるやろ
62無念Nameとしあき25/06/10(火)13:16:43No.1326473250+
まず5次受けまであるのなんとかしろよ
2個くらいでなんとかやれ
63無念Nameとしあき25/06/10(火)13:16:49No.1326473275そうだねx11
文字通り食い物で遊んだ連中は地獄に落ちればいい
64無念Nameとしあき25/06/10(火)13:17:43No.1326473447+
    1749529063183.jpg-(241377 B)
241377 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
65無念Nameとしあき25/06/10(火)13:20:40No.1326473971+
ひるおびで言葉選んでたが損切りタイムに裁き切れず溜め込んでた間抜けの米が9月くらいに3500円代に下がる言うてたで
66無念Nameとしあき25/06/10(火)13:21:37No.1326474172そうだねx6
2500以下に下がってもろて
67無念Nameとしあき25/06/10(火)13:23:42No.1326474561そうだねx1
>まず5次受けまであるのなんとかしろよ
>2個くらいでなんとかやれ
実際それでセクシー米は安くなったからな
前の大臣の備蓄米はいろいろ経由させたから古米のくせに値段高かった
JAは小泉に苦情の電話を出した
68無念Nameとしあき25/06/10(火)13:24:36No.1326474746+
自民党の選挙対策に使われてる
69無念Nameとしあき25/06/10(火)13:24:43No.1326474762+
>高値で抱えた業者の誤算は日本人はブランド米や新米にこだわりはなく外国産や家畜米でも値段を優先するってこと
いやそれは層によるだろ
70無念Nameとしあき25/06/10(火)13:25:03No.1326474820+
>自民党の選挙対策に使われてる
マッチポンプかな?
71無念Nameとしあき25/06/10(火)13:26:12No.1326475035そうだねx9
>>自民党の選挙対策に使われてる
>マッチポンプかな?
小泉以外の評価は最悪じゃないか
72無念Nameとしあき25/06/10(火)13:27:07No.1326475218そうだねx4
なるべく新米買いたいけど2倍も差があったら古米買うわ
73無念Nameとしあき25/06/10(火)13:28:18No.1326475447+
オリーブオイルとかもとんでもなく高騰してるし
ある程度はしょうがないとは思う
74無念Nameとしあき25/06/10(火)13:28:52No.1326475555+
>No.1326469704
で?値段は?
75無念Nameとしあき25/06/10(火)13:29:20No.1326475646+
安全で安い米をくれ
味は妥協する
76無念Nameとしあき25/06/10(火)13:30:20No.1326475843そうだねx1
倍の値段の米とか
給料も倍にしてもらわないと買えないわ
77無念Nameとしあき25/06/10(火)13:30:30No.1326475871+
>高値で抱えた業者の誤算は日本人はブランド米や新米にこだわりはなく外国産や家畜米でも値段を優先するってこと
どうせ雑穀やもち麦これでもかって入れて炊くとブランド米も古米もないし
安い米でいいわ
バーター取引で日本が関税掛けられてる分野の関税撤廃を条件に
米の関税撤廃しろよ
78無念Nameとしあき25/06/10(火)13:31:22No.1326476058そうだねx3
>コメは余計な関税外せばいいだけだぞ
ガソリンも余計な暫定税率を止めればいいだけだな
79無念Nameとしあき25/06/10(火)13:31:50No.1326476151+
    1749529910750.jpg-(820954 B)
820954 B
日本人には家畜米でも食わせておけ
80無念Nameとしあき25/06/10(火)13:32:00No.1326476182そうだねx1
農家は儲からないって言うけど全体的に見れば農家って補助金やらでまともにやってりゃそれなりに金もあるしかなり安定してる仕事
よほど要領悪いやつとか脳死でやってるようなのにはカツカツな家もあるけどそれでも食い扶持くらいは稼げてるし
一般社会のリーマンに比べたらかなりイージーな仕事
81無念Nameとしあき25/06/10(火)13:33:36No.1326476491そうだねx10
運送が足りないんです
精米するにも時間がかかるんです
と言ってた連中は随意契約の備蓄米が流通しだしたとたんにダンマリ
82無念Nameとしあき25/06/10(火)13:33:45No.1326476512そうだねx1
日本は消費税が10%だから税金安い!とか言う奴いるけど
米だって米農家保護のために血税を払わされて無駄に高い米買わされてるし
上のガソリンの暫定税率もそうだが悪質かつ陰湿な手口で体中から血吸われてるようなもんだな
83無念Nameとしあき25/06/10(火)13:34:51No.1326476732そうだねx1
>農家は儲からないって言うけど全体的に見れば農家って補助金やらでまともにやってりゃそれなりに金もあるしかなり安定してる仕事
その補助金っていうのは俺らが払ってる税金なんだよな
政治家の票田のためになぜか俺らが税金の負担してさらに高い米も買わされるっていう
84無念Nameとしあき25/06/10(火)13:35:14No.1326476802そうだねx2
>農家は儲からないって言うけど
これ老後の趣味で1田だけやってるようなご老人の話な
商業的に広範囲でやってる所は利益1-3千万とか普通に出てる
85無念Nameとしあき25/06/10(火)13:35:18No.1326476824+
    1749530118618.jpg-(93171 B)
93171 B
買い場だとしあき!
86無念Nameとしあき25/06/10(火)13:36:32No.1326477046そうだねx2
5キロ2000円の古米買うなら4000円の買った方がいいかなって思うわ
うちは毎食コメってわけでもないし
87無念Nameとしあき25/06/10(火)13:37:15No.1326477181そうだねx2
大人の1人暮らしならそりゃ余裕あって当然だろう
ガキ居る家庭が死活問題
88無念Nameとしあき25/06/10(火)13:37:44No.1326477274そうだねx2
まぁ流石に「お米」でこういう事になっちゃうと
「もう色々とこのままじゃダメなんだな…」って空気は底奏してくよね
止めらんない
89無念Nameとしあき25/06/10(火)13:38:05No.1326477352そうだねx1
止まらないのは妄想じゃん
90無念Nameとしあき25/06/10(火)13:38:18No.1326477390そうだねx3
食べ物で遊んだらダメなんだよ
っすぞ
91無念Nameとしあき25/06/10(火)13:38:38No.1326477444そうだねx6
>5キロ2000円の古米買うなら4000円の買った方がいいかなって思うわ
選択肢を増やせばいいだけなんだよな
国産の旨い米から海外輸入の安いだけみたいな米まで色々あればいいんだ
消費者が勝手に選んで買う
92無念Nameとしあき25/06/10(火)13:46:06No.1326478896+
>まぁ流石に「お米」でこういう事になっちゃうと
>「もう色々とこのままじゃダメなんだな…」って空気は底奏してくよね
>止めらんない
そうなって欲しいという願望が現れてる
こわ~
93無念Nameとしあき25/06/10(火)13:47:00No.1326479045そうだねx6
あまりにもクソ過ぎて
コメ関係者のすべてが信用できない
どれだけ消費者と飲食店が苦しんだと思ってるのか
廃業した店に土下座せえよ
94無念Nameとしあき25/06/10(火)13:48:06No.1326479257+
メードインジャパンの米を食べられなくなる日も近いな
95無念Nameとしあき25/06/10(火)13:48:39No.1326479359+
アイリス備蓄米入荷メール来たけどずっとアクセス集中で見れん
誰が買えるんだよこれ
96無念Nameとしあき25/06/10(火)13:49:51No.1326479569そうだねx8
>あのなとしあき
>米の値段って平成元年と令和元年の値段が同じなんやで
>異常だとは思わんか?これまでの米価はデフレの遠因にあると思うぞ
それJA信者がよく言うけど海外の米や小麦は高騰してないが?
5kg2000円のクソ関税をぶち抜いて海外米より国産が高くなる理由に全くなってないよね
なら輸入だぞ?って言われる所以
97無念Nameとしあき25/06/10(火)13:50:09No.1326479629+
日本人が韓国から米を買って帰るって韓国朝鮮系ニッポンマスゴミが言ってた
98無念Nameとしあき25/06/10(火)13:51:01No.1326479796+
麦や玄米を食えばいいじゃん
99無念Nameとしあき25/06/10(火)13:52:35No.1326480115+
なぁ
備蓄米放出対策で従来問屋が出荷止めたりしてねぇかこれ
なんでいきなり先日まであった米売ってないんだ
100無念Nameとしあき25/06/10(火)13:52:44No.1326480146+
>農家は儲からないって言うけど
昔は農家ぼろ儲けって言われてた時代があったと聞いたが
いつから今のようになったかは知らぬ
101無念Nameとしあき25/06/10(火)13:53:30No.1326480288+
皆なんで急にこんな米好きになったんだよ
102無念Nameとしあき25/06/10(火)13:53:50No.1326480358そうだねx1
>>5キロ2000円の古米買うなら4000円の買った方がいいかなって思うわ
>選択肢を増やせばいいだけなんだよな
そもそも備蓄米を食わせて凌ぐのが目的じゃなくて
従来販売価格を下げさせるのが目的だからね
…下がらないなぜだ
103無念Nameとしあき25/06/10(火)13:54:17No.1326480446そうだねx9
>皆なんで急にこんな米好きになったんだよ
なに言い出したの
普通に毎日口にしてるでしょ
104無念Nameとしあき25/06/10(火)13:54:55No.1326480597+
日本人家庭で米食わない家とかいったいどのくらいあるんだろうな
105無念Nameとしあき25/06/10(火)13:55:11No.1326480651そうだねx2
>皆なんで急にこんな米好きになったんだよ
別に米の需要は増えてないよ
需要に対して供給が少なかっただけで
106無念Nameとしあき25/06/10(火)13:56:34No.1326480903そうだねx1
>…下がらないなぜだ
そら高く売る為に高く仕入れてるんだからすぐには下げられんわな
仕入れ値より安く売ったら損するやろ
107無念Nameとしあき25/06/10(火)13:57:24No.1326481041+
まぁのんびり米をといで炊飯する元気もないような
追い詰められた層は増えてるだろうから米の消費自体は減ってるんだろうよ
108無念Nameとしあき25/06/10(火)13:57:59No.1326481146+
農家とその関連産業はかつて集票マシンとして力を振るったが今じゃ数も減ってるし
何より生産流通関係者と消費者の利益が相反してたら消費者の方が選挙での影響力強いに決まってるがな
消費者がとにかく安いコメを!って意見が大多数になれば輸入でもなんでも通るだろ
109無念Nameとしあき25/06/10(火)13:58:52No.1326481299+
>アイリス備蓄米入荷メール来たけどずっとアクセス集中で見れん
>誰が買えるんだよこれ
サーバー重いけどIPv6経由だと幸せになれるかもしれない
110無念Nameとしあき25/06/10(火)13:59:35No.1326481415+
ガソリンは車の燃費も良くなったからまだマシだけど
米はそういうのないからきついな
111無念Nameとしあき25/06/10(火)13:59:43No.1326481441+
>皆なんで急にこんな米好きになったんだよ
消費量減ったとはいえ手元に米がいくらかないと不安だからな
パンなんて日持ちしないし
112無念Nameとしあき25/06/10(火)13:59:54No.1326481481+
>消費者がとにかく安いコメを!って意見が大多数になれば輸入でもなんでも通るだろ
まぁある意味昔と違って政府が保護してても無駄って証明されたようなものだし
輸入自由化のいいわけになるしヤっちゃうかもね
113無念Nameとしあき25/06/10(火)13:59:57No.1326481492+
マスクやアルコールの時と違ってモノ自体はあるから手間かけてまで備蓄米に飛びつく程でも無いかな
店先に並んでたら安い方買うだろうけどさ
114無念Nameとしあき25/06/10(火)14:01:28No.1326481752そうだねx12
    1749531688412.png-(7357 B)
7357 B
大穀倉地帯が戦禍にさらされた小麦だって2年で2倍までの高騰だったんだぜ?
災害もない戦争もない米で2年で2倍はやりすぎだって!
115無念Nameとしあき25/06/10(火)14:01:47No.1326481799そうだねx1
1キロ200円のパスタやうどんでも充分レパートリー増えたし別に米がメインじゃなくてもいいかなってなった人は多いと思う
116無念Nameとしあき25/06/10(火)14:02:17No.1326481867+
>まぁある意味昔と違って政府が保護してても無駄って証明されたようなものだし
この騒動であぐらかいて危機感もたずに努力もなんもしない米問屋がどうなっても知らんしな
117無念Nameとしあき25/06/10(火)14:02:25No.1326481890+
>店先に並んでたら安い方買うだろうけどさ
開店前から大行列に並んで買うほどじゃないな
118無念Nameとしあき25/06/10(火)14:03:37No.1326482109+
米櫃の米がなくなったら古米を買ってみようと思っている
その時までコンビニ等に残っていてくれるとありがたいな
119無念Nameとしあき25/06/10(火)14:04:00No.1326482172+
流通関係各所がそれぞれ暴利にならん程度に利益乗せただけでも
層が厚すぎて最終的には滅茶苦茶積み重なってるのかもな
まあそれはそれで構造的な問題があるって事だけど
120無念Nameとしあき25/06/10(火)14:04:21No.1326482221+
(そもそもうちの田舎じゃ値上がりしたとは言っても地方米と称して5kg3000円でずっと売ってるしたいして変わらんし都会はたいへんだなぁいったい誰かそんな価格にしてるんだろうな
121無念Nameとしあき25/06/10(火)14:04:51No.1326482313+
>米櫃の米がなくなったら古米を買ってみようと思っている
>その時までコンビニ等に残っていてくれるとありがたいな
並ぶとか会員カードとかないと買えないぞ
122無念Nameとしあき25/06/10(火)14:05:12No.1326482373そうだねx3
まあ米農家が可哀想小規模問屋が可哀想ってニュースとかでやってたりはするけど
現に手元に来てるコメが暴騰してるの見ると知るかなんで消費者がババ引かなきゃならんのだってなる
123無念Nameとしあき25/06/10(火)14:06:01No.1326482523+
    1749531961453.png-(874170 B)
874170 B
10㎏完売
124無念Nameとしあき25/06/10(火)14:06:10No.1326482562+
>並ぶとか会員カードとかないと買えないぞ
そんな…
125無念Nameとしあき25/06/10(火)14:06:32No.1326482615そうだねx1
>まあ米農家が可哀想小規模問屋が可哀想ってニュースとかでやってたりはするけど
>現に手元に来てるコメが暴騰してるの見ると知るかなんで消費者がババ引かなきゃならんのだってなる
ガソリン高騰もそうだけど
輸入大元や流通させてる大手は絶対に泥かぶらないからね
消費者が怒って小売店がガンガン潰れる
126無念Nameとしあき25/06/10(火)14:06:53No.1326482680+
>米櫃の米がなくなったら古米を買ってみようと思っている
ちょっと食べてみたいよね
炊きたてで目隠しすると味の違いが分からん気がするが
127無念Nameとしあき25/06/10(火)14:07:09No.1326482726+
    1749532029927.png-(814099 B)
814099 B
5㎏も完売
128無念Nameとしあき25/06/10(火)14:08:08No.1326482889そうだねx1
>>米櫃の米がなくなったら古米を買ってみようと思っている
>ちょっと食べてみたいよね
>炊きたてで目隠しすると味の違いが分からん気がするが
タイ米のときは
やっぱ臭いわぁ水加減わからんしぃ
ってなった
備蓄米はそもそもたいして変わらん昔は標準米とか言って混ぜ混ぜして売ってたし
129無念Nameとしあき25/06/10(火)14:08:11No.1326482898+
備蓄米に和の輝き新鮮パックの名前は少々重くないか
130無念Nameとしあき25/06/10(火)14:08:38No.1326482985そうだねx3
米がないは嘘だったのがばれました
あとは犯人捜し
131無念Nameとしあき25/06/10(火)14:09:09No.1326483065+
精米後に劣化始まるのでまぁ新鮮なら新鮮
132無念Nameとしあき25/06/10(火)14:09:29No.1326483114そうだねx2
>備蓄米に和の輝き新鮮パックの名前は少々重くないか
(精米したてで)新鮮
133無念Nameとしあき25/06/10(火)14:09:59No.1326483193+
>備蓄米に和の輝き新鮮パックの名前は少々重くないか
玄米から精米してパックしたから新鮮
偽りはないはずだぞ
134無念Nameとしあき25/06/10(火)14:10:11No.1326483233+
まあこれはこれで後で検証してみたら政府持ちの輸送費がエグい事になってたりしそう
135無念Nameとしあき25/06/10(火)14:10:47No.1326483334そうだねx3
>米がないは嘘だったのがばれました
>あとは犯人捜し
主犯はJA
教唆は自民
136無念Nameとしあき25/06/10(火)14:12:09No.1326483547+
>>あとは犯人捜し
>主犯はJA
>教唆は自民
農水省「許された・・・」
137無念Nameとしあき25/06/10(火)14:12:18No.1326483575そうだねx4
いまだに森羅万象安倍のせい安倍しね
みたいな奴いるのか
138無念Nameとしあき25/06/10(火)14:13:03No.1326483698+
木徳神糧!
139無念Nameとしあき25/06/10(火)14:14:48No.1326483975そうだねx1
>いまだに森羅万象安倍のせい安倍しね
>みたいな奴いるのか
壺の嫌儲板にウジャウジャいるぞ
140無念Nameとしあき25/06/10(火)14:15:56No.1326484155+
>神明「許された・・・」
141無念Nameとしあき25/06/10(火)14:16:41No.1326484282+
そういえば和の輝き食べたとっしーはいないのか?
142無念Nameとしあき25/06/10(火)14:19:51No.1326484834+
https://may.2chan.net/b/res/1326461549.htm [link]
143無念Nameとしあき25/06/10(火)14:29:47No.1326486531+
イオンでカルローズ4kg2680円買ったぜ
でもなんかこれ普通においしくね?
輸入米がまずいとはなんだったのか
144無念Nameとしあき25/06/10(火)14:33:39No.1326487258そうだねx1
小泉が備蓄米流通させた途端に苦情出すJAは厚顔無恥甚だしいな
よくここまで悪役ムーブできること
145無念Nameとしあき25/06/10(火)14:36:09No.1326487721そうだねx3
>輸入米がまずいとはなんだったのか
日本人米農家とJAによる誹謗中傷でしょ
146無念Nameとしあき25/06/10(火)14:41:06No.1326488597+
そんなに急いで買うものなのかねえって眺めてる
147無念Nameとしあき25/06/10(火)14:41:13No.1326488617+
>輸入米がまずいとはなんだったのか
タイ米が不味かったのは事実
水加減を調整しようか浸水時間を増やそうが
食える代物ではなかった思い出
148無念Nameとしあき25/06/10(火)14:43:08No.1326488928そうだねx3
>タイ米が不味かったのは事実
香り米だからね品種が違う
カリフォルニアのは現地で作ってるジャポニカ米でしょ
149無念Nameとしあき25/06/10(火)14:45:00No.1326489260+
>イオンでカルローズ4kg2680円買ったぜ
なかなかいいお値段だな
150無念Nameとしあき25/06/10(火)14:49:23No.1326490034+
>>>あとは犯人捜し
>>主犯はJA
>>教唆は自民
>農水省「許された・・・」
江藤「許せません!許せませんよこんな事絶対!!」
151無念Nameとしあき25/06/10(火)14:53:01No.1326490692+
>そんなに急いで買うものなのかねえって眺めてる
本当に困ってる人は多少高くても確実に買える方を選ぶから
話題になってるから食べてみたいみたいな人が多いと思われる
152無念Nameとしあき25/06/10(火)14:54:54No.1326491008+
パックのごはんが1.8キロで980円で安かったけど
よく考えたら炊飯前と後で容量違うなって値段に納得した
153無念Nameとしあき25/06/10(火)14:58:31No.1326491632そうだねx1
食い物で遊ぶな
154無念Nameとしあき25/06/10(火)15:06:45No.1326492995+
平成米騒動当時のタイ米は確かに不味かったよ炊飯器で日本米と同じに炊いたから
今なら正しい調理法もすぐに調べられるし便利になったもんよ
155無念Nameとしあき25/06/10(火)15:23:08No.1326495996+
>No.1326486531
本来なら1500円ぐらいで買えるんですよ
寄生虫の百姓を養う関税が無ければね
156無念Nameとしあき25/06/10(火)15:24:14No.1326496198+
>寄生虫の百姓
あのな
157無念Nameとしあき25/06/10(火)15:25:34No.1326496435+
>No.1326496198
事実だろ?
百姓とか外貨を食い潰すだけで居ても足手まといしかならんぞ?
158無念Nameとしあき25/06/10(火)15:28:09No.1326496862+
たかが米の値段くらいでガタガタ抜かす底辺こそ寄生虫だろ
159無念Nameとしあき25/06/10(火)15:29:24No.1326497089+
>あと3か月で急いで捌かないと
>古米になっちゃいますねえ
ところが今ごろの次期から新米が採れるまで米消費ががっりつ落ちるんですわ
160無念Nameとしあき25/06/10(火)15:29:40No.1326497125+
そりゃ米問屋もたくさん持ってるからちよっと雲行き怪しくなったら出すわな
161無念Nameとしあき25/06/10(火)15:29:55No.1326497173+
今年来年以降の出来高はどうなるか
同じようなことになるなら備蓄はないし輸入拡大か
なんでこうなったのかも色々錯綜して結論も出てない
もう迷走中から当分抜け出せんやろ
162無念Nameとしあき25/06/10(火)15:31:03No.1326497363そうだねx1
米コジキが安米求めて騒いでるだけなんだよなあ
163無念Nameとしあき25/06/10(火)15:31:20No.1326497422+
>No.1326496862
お前の作る米は要らないって消費者言ってるの
国産は買わないですよ
164無念Nameとしあき25/06/10(火)15:38:19No.1326498603+
ビリヤニもどき作りたいからまたタイ米入荷してくれてもいいぞ
165無念Nameとしあき25/06/10(火)15:38:55No.1326498700+
今回放出した分また積みなおさなきゃだし
今年は米需要旺盛だろ
166無念Nameとしあき25/06/10(火)15:39:50No.1326498860+
    1749537590469.png-(134150 B)
134150 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
167無念Nameとしあき25/06/10(火)15:58:50No.1326502356そうだねx1
そもそもどんなに貧しい人でもとりあえずは喰うことができる主食
として米が安価に国民に供給されるように今までやってきたのに
高価になったら本末転倒
168無念Nameとしあき25/06/10(火)16:17:24No.1326505810そうだねx2
やい、おまえたち。いったい、百姓を何だと思ってたんだ?仏様とでも思ってたか、ああ?笑わしちゃいけねえや!百姓ぐらい悪ずれした生き物はねえんだぜ!米出せって言や、ねえ。麦出せって言や、ねえ。何もかもねえって言うんだ。ふん!ところがあるんだ。何だってあるんだ。床板ひっぺがして掘ってみな。そこになかったら納屋の隅だ。出てくる出てくる。瓶に入った米、塩、豆、酒。はは!はっははは!!山と山の間へ行ってみろ。そこにゃ隠し田だ。正直面して、ペコペコ頭下げて、うそをつく。何でもごまかす。どっかに戦でもありゃ、すぐ竹槍作って落ち武者狩りだい!よく聞きな!百姓ってのはなあ、けちんぼで、ずるくて、泣き虫で、意地悪で、間抜けで、人殺しだ!ちくしょう!
169無念Nameとしあき25/06/10(火)16:19:21No.1326506183+
輸入米が不味いって決め付けも海外の農家さんに失礼だよな
170無念Nameとしあき25/06/10(火)16:32:51No.1326508719+
もう麦飯でいいよ
米農家今までおつかれ
171無念Nameとしあき25/06/10(火)16:34:07No.1326508978+
主食価格が安定しないって後進国みたいだな
172無念Nameとしあき25/06/10(火)16:37:25No.1326509542+
    1749541045481.png-(129864 B)
129864 B
昨日イオンに行ったら6月6日販売開始のカルローズ米はもう無かったよ
173無念Nameとしあき25/06/10(火)16:44:23No.1326510900+
>主食価格が安定しないって後進国みたいだな
食糧管理法って廃止したからね
パン食が一般的になったし国が管理するのは
自由経済の原則に反してるからな
174無念Nameとしあき25/06/10(火)16:45:23No.1326511105+
輸入米への忌避感って平成の米騒動の時に大不評だったタイ米を引きずってるだけだろうし
その点カルローズは歴としたジャポニカ米だからね…
175無念Nameとしあき25/06/10(火)16:47:47No.1326511609+
>ところが今ごろの次期から新米が採れるまで
>米消費ががっりつ落ちるんですわ
暑くてそうめん類とかに流れるからかねこれ
176無念Nameとしあき25/06/10(火)16:48:04No.1326511667+
>米コジキが安米求めて騒いでるだけなんだよなあ
前まで農家や業者を奴隷にしてただけだからな
買い叩きすぎたら供給が減って値上がりするって
常識なのに米コジキが発狂してるだけ
米コジキには古古古米でも食わせとけばいい
177無念Nameとしあき25/06/10(火)16:55:34No.1326513166そうだねx1
>暑くてそうめん類とかに流れるからかねこれ
そうだよ
暑い時期にほかほかご飯やみそ汁は欲しくならないでしょ
178無念Nameとしあき25/06/10(火)16:56:02No.1326513268+
>主食価格が安定しないって後進国みたいだな
中抜き技術だけは世界最高峰
179無念Nameとしあき25/06/10(火)16:57:52No.1326513627+
外国産米の味に慣れたらもうずっと外国産米でいいやという層は一定数いるだろうな
もし新米の値段が下がらなければ輸入米は1500円でうれるくらいに関税を調整すればいい
180無念Nameとしあき25/06/10(火)17:03:45No.1326514811+
もうね
何も元には戻らない
そのつもりで米農家もJAも消費者もいた方がいい
181無念Nameとしあき25/06/10(火)17:08:59No.1326515877そうだねx1
>外国産米の味に慣れたらもうずっと外国産米でいいやという層は一定数いるだろうな
>もし新米の値段が下がらなければ輸入米は1500円でうれるくらいに関税を調整すればいい
つーかあれだけ貿易摩擦から守ってやったのに農家は安くしか買ってくれないJAに売ってないんだって
自主流通米以降商社とかに売るようになってそれが今じゃ市場の7割
JAが買い取り価格突然上げたけどそれは商社とか卸がもっと高い値で買って農家もそこに売ってるからであって
もう来年からも国産米は下がる理由どこにもないからガンガン輸入して一度農家を粉砕しないと駄目だと思うよ
どうせ肥料の自給率0なんだしな
182無念Nameとしあき25/06/10(火)17:13:26No.1326516758+
>外国産米の味に慣れたらもうずっと外国産米でいいやという層は一定数いるだろうな
>もし新米の値段が下がらなければ輸入米は1500円でうれるくらいに関税を調整すればいい
何もしなくて9月にはミニマムアクセスの年カウンターがゼロリセットされるからしばらく無税
183無念Nameとしあき25/06/10(火)17:15:33No.1326517203+
>もうね
>何も元には戻らない
>そのつもりで米農家もJAも消費者もいた方がいい
その中では消費者が一番変化に耐えられないんだよなあ
184無念Nameとしあき25/06/10(火)17:16:18No.1326517345+
>米はある
>偉大な日本が作った偉大な米だ
>だから騒ぐな
del
185無念Nameとしあき25/06/10(火)17:19:10No.1326517903+
    1749543550789.jpg-(437464 B)
437464 B
そういえば倉庫が潰れるの潰れないの言ってたのはどうなったんだろう
186無念Nameとしあき25/06/10(火)17:21:25No.1326518359そうだねx2
>ガソリンがそうだった
>前はレギュラー80円台くらいだったが一度200円まで振り上げてから170円前後に戻って今に至る
ガソリンは原油国の都合で上げ下げしてるだけだ米みたいに恣意的に高止まりさせたりはしていない
187無念Nameとしあき25/06/10(火)17:25:35No.1326519130+
    1749543935006.jpg-(369658 B)
369658 B
>ガソリンは原油国の都合で上げ下げしてるだけだ米みたいに恣意的に高止まりさせたりはしていない
早く再開させて欲しいね
188無念Nameとしあき25/06/10(火)17:30:45No.1326520178そうだねx2
どちらかと言えば
消費者の悲鳴を寧ろ「商機」と捉える商人達と
半農半官みたいな構成のJAとの闘いにはなるな
どっちが戦闘能力が高いかまずは見てみようじゃないか
189無念Nameとしあき25/06/10(火)17:39:38No.1326522080+
>半農半官みたいな構成のJA
それももう終わりだな
190無念Nameとしあき25/06/10(火)17:50:38No.1326524370そうだねx1
米が店の棚になかった地域は強欲な卸がのさばってる地域って判明したし良かったよね
191無念Nameとしあき25/06/10(火)17:53:52No.1326525095+
カルローズ以外の米の入荷が無い店だってあるな
192無念Nameとしあき25/06/10(火)17:54:13No.1326525177+
欲ボケ米は欲で汚染されているので買いません
193無念Nameとしあき25/06/10(火)17:55:14No.1326525416+
>前はレギュラー80円台くらいだった
それ50年前の値段じゃよ(元スタンドマン)
194無念Nameとしあき25/06/10(火)17:55:50No.1326525546+
外米自由化で圧勝したい石破
高値定着でぼろ儲けしたいJA自民党

別れりゃいいじゃん
195無念Nameとしあき25/06/10(火)17:57:54No.1326526037+
ぼったくり行為をやっても農家に利益が回っていない所に大きな闇を感じるね
196無念Nameとしあき25/06/10(火)17:57:55No.1326526042+
呉越同舟どころじゃない多頭飼い政党の明日はどっちだ?
197無念Nameとしあき25/06/10(火)18:03:22No.1326527282+
何が偉大だよ不景気のカスしか回さない知的障碍者が
198無念Nameとしあき25/06/10(火)18:05:40No.1326527861+
「古米は味が落ちる」とか言ってる場合じゃないよな
欲しいもんに満足に金払えないやつが何を贅沢言ってんだと
199無念Nameとしあき25/06/10(火)18:06:51No.1326528151+
売る側より買う側の方が圧倒的に多い
どちらが票数を獲得するかは言うまでもないので決着はついてる
200無念Nameとしあき25/06/10(火)18:09:56No.1326528896+
    1749546596416.jpg-(45611 B)
45611 B
>>前はレギュラー80円台くらいだった
>それ50年前の値段じゃよ(元スタンドマン)
ちょうど1975年あたりか
201無念Nameとしあき25/06/10(火)18:15:43No.1326530341+
高く売れる時に高く売る→合法
もっと高くなるのを待つ→合法
文句があるやつは社会主義国に亡命しろ
202無念Nameとしあき25/06/10(火)18:15:58No.1326530414+
25年産の新米が出荷されたんだろう
203無念Nameとしあき25/06/10(火)18:28:19No.1326533416+
>文句があるやつは社会主義国に亡命しろ
文句を規制するのが社会主義だろ何言ってるんだ
204無念Nameとしあき25/06/10(火)18:32:28No.1326534407+
>1749525108256.jpg
何故突然現れてきたんです?
205無念Nameとしあき25/06/10(火)18:43:42No.1326537138+
>>>前はレギュラー80円台くらいだった
>>それ50年前の値段じゃよ(元スタンドマン)
>ちょうど1975年あたりか
90円とか100円の時代のままであってほしかった…

- GazouBBS + futaba-