| レス送信モード |
|---|
>「古米、古古米、古古古米まで放出してますから。そうなって本当に万が一、有事があったらどうするんだろうって。協力したいとは思いますけど、国自体がこの後の備蓄米をどうするか全然話していないから。こんな状態では(備蓄米は)出せないなというのが本音」このスレは古いので、もうすぐ消えます。
備蓄米で出すより釣り上げ価格の新米として売る方が儲かるってだけ理由なのにこうやって政府のせいにするんだ
| … | 125/06/11(水)08:28:10No.1322109754そうだねx6キロ7000円で売れるのに2000円未満で売れっていったらそりゃそうだろ |
| … | 225/06/11(水)09:01:13No.1322114890そうだねx15>キロ7000円で売れるのに2000円未満で売れっていったらそりゃそうだろ |
| … | 325/06/11(水)09:25:35No.1322119081そうだねx5農家の協力とか関係なしに増産が軌道に乗るまで備蓄は輸入米で賄うのが筋だろ |
| … | 425/06/11(水)09:32:15No.1322120189そうだねx3産業自体が税金で養われてる事を忘れてる |
| … | 525/06/11(水)09:35:42No.1322120770そうだねx1古米、古古米、てんてこ米 |
| … | 625/06/11(水)09:48:36No.1322123168そうだねx13備蓄は今後ずっと輸入米でいいよ |
| … | 725/06/11(水)09:49:39No.1322123377そうだねx2緊急時に備えた備蓄が成立してればいいんだからそこは輸入米の買い付けで補えるならそれでええわな |
| … | 825/06/11(水)09:49:40No.1322123378そうだねx9想像以上にカスだったし |
| … | 925/06/11(水)09:54:14No.1322124268そうだねx5>古米、古古米、てんてこ米 |
| … | 1025/06/11(水)09:55:22No.1322124485そうだねx35そもそも今が有事だという |
| … | 1125/06/11(水)09:56:40No.1322124718+精々虫沸くぐらいだ |
| … | 1225/06/11(水)09:59:13No.1322125178そうだねx13>そもそも今が有事だという |
| … | 1325/06/11(水)09:59:36No.1322125249そうだねx3これじゃやっぱ輸入米必要だなーって意見が当たり前になる |
| … | 1425/06/11(水)10:02:16No.1322125720そうだねx1カルフォルニア米売ってたけど全然安くなかったな |
| … | 1525/06/11(水)10:03:27No.1322125941+古古古米って放出しなかった場合次は捨てるしかないんじゃないか? |
| … | 1625/06/11(水)10:04:43No.1322126175そうだねx21>農家は少しの利益をとって将来潰されるアホども |
| … | 1725/06/11(水)10:05:04No.1322126231そうだねx2>カルフォルニア米売ってたけど全然安くなかったな |
| … | 1825/06/11(水)10:06:56No.1322126563+この後も備蓄して有事に放出する以外何があるの農家はアホなのか |
| … | 1925/06/11(水)10:08:16No.1322126825そうだねx26あれだけ備蓄米放出しろと喚いてた連中が本当に放出された途端に |
| … | 2025/06/11(水)10:10:40No.1322127271そうだねx1地方は備蓄米も回ってこないし米食うのやめたよもう |
| … | 2125/06/11(水)10:18:52No.1322128786+俺も今まで3食ほぼすべて米だったのが1食だけになったな |
| … | 2225/06/11(水)10:25:31No.1322130049そうだねx4そもそも今が有事だろ |
| … | 2325/06/11(水)10:26:45No.1322130270そうだねx10一番の問題は価格吊り上げるまで市場に出さなかった奴等だろ |
| … | 2425/06/11(水)10:27:16No.1322130372+排外主義とコメ農家叩きが多順で同居するmayと休日のimgにビビる |
| … | 2525/06/11(水)10:27:52No.1322130479+備蓄米は全部外国産の安いやつでいいんじゃないか |
| … | 2625/06/11(水)10:28:28No.1322130585+田舎土人が関税で保壊されてることをいいことに舐めくさった事したからその必要無くなっただけだね |
| … | 2725/06/11(水)10:29:20No.1322130740そうだねx5そもそも備蓄米はどんな時でも米の価格を安定させるためのものだから使い時としてはベストなんだが |
| … | 2825/06/11(水)10:29:29No.1322130771そうだねx8>排外主義とコメ農家叩きが多順で同居するmayと休日のimgにビビる |
| … | 2925/06/11(水)10:29:32No.1322130783そうだねx4この調子でバターとチーズも頼む |
| … | 3025/06/11(水)10:30:05No.1322130878+農民どもが金儲けなんて考えちゃだめだよ |
| … | 3125/06/11(水)10:30:23No.1322130917そうだねx3災害備蓄米と政府備蓄米が別だって話が周知されなさすぎる |
| … | 3225/06/11(水)10:30:30No.1322130941+自分たちが有事を引き起こしてることに気づいていない |
| … | 3325/06/11(水)10:31:44No.1322131142+>一番の問題は価格吊り上げるまで市場に出さなかった奴等だろ |
| … | 3425/06/11(水)10:32:55No.1322131352そうだねx4需要に変化ないのに供給をいきなり堰き止め出したらそりゃ社会そのものの敵だわ |
| … | 3525/06/11(水)10:33:29No.1322131454+>>一番の問題は価格吊り上げるまで市場に出さなかった奴等だろ |
| … | 3625/06/11(水)10:35:02No.1322131717+政府は最初の放出分って買い取ったところが一年以内に政府に戻すって話だったやん |
| … | 3725/06/11(水)10:35:23No.1322131777+俺打ち壊ししてた人の気持ち分かった! |
| … | 3825/06/11(水)10:36:02No.1322131895+>災害備蓄米と政府備蓄米が別だって話が周知されなさすぎる |
| … | 3925/06/11(水)10:37:20No.1322132107そうだねx2政府は値段戻るまで輸入してでも続けるって言ってるのに女々しい野郎だぜ |
| … | 4025/06/11(水)10:37:44No.1322132176+政府が小売りに値段を釣り上げろ!なんて言おうもんなら速攻叩かれるんだから |
| … | 4125/06/11(水)10:37:50No.1322132190そうだねx7本格的な食糧危機がある前に予行演習できたのは本当によかったと感じる |
| … | 4225/06/11(水)10:38:11No.1322132276+輸入米売り浴びせってこれ関税撤廃のテストケースなるね |
| … | 4325/06/11(水)10:38:31No.1322132335そうだねx1>需要に変化ないのに供給をいきなり堰き止め出したらそりゃ社会そのものの敵だわ |
| … | 4425/06/11(水)10:38:59No.1322132424そうだねx5非常時に食うための備蓄米なのに家畜の餌とか言ってる人はどういうアレなんだよ |
| … | 4525/06/11(水)10:39:24No.1322132501+コイツラのいう万が一の有事ってどういうのを想定しているんだろうな |
| … | 4625/06/11(水)10:41:36No.1322132887+>輸入米売り浴びせってこれ関税撤廃のテストケースなるね |
| … | 4725/06/11(水)10:41:49No.1322132930そうだねx1>非常時に食うための備蓄米なのに家畜の餌とか言ってる人はどういうアレなんだよ |
| … | 4825/06/11(水)10:42:01No.1322132967そうだねx3>何故人口増えて需要あるのに減反続けてんだってとこに話が戻る |
| … | 4925/06/11(水)10:42:35No.1322133064+一度政府に売ったもんを政府がなんぼで売ろうが関係ねえだろ |
| … | 5025/06/11(水)10:42:42No.1322133085+>>排外主義とコメ農家叩きが多順で同居するmayと休日のimgにビビる |
| … | 5125/06/11(水)10:42:46No.1322133094+義憤に駆られるのはいいけどよく知らないまま怒れる気持ちはよく分からない |
| … | 5225/06/11(水)10:44:04No.1322133322+>一度政府に売ったもんを政府がなんぼで売ろうが関係ねえだろ |
| … | 5325/06/11(水)10:44:21No.1322133374+>二重課税では? |
| … | 5425/06/11(水)10:44:26No.1322133393+間抜けな農家と頭の悪いメディアのコラボに嬉々として踊るよくわからない人達 |
| … | 5525/06/11(水)10:44:26No.1322133395そうだねx1>コイツラのいう万が一の有事ってどういうのを想定しているんだろうな |
| … | 5625/06/11(水)10:44:42No.1322133440そうだねx1>二重課税では? |
| … | 5725/06/11(水)10:45:00No.1322133501そうだねx3>義憤に駆られるのはいいけどよく知らないまま怒れる気持ちはよく分からない |
| … | 5825/06/11(水)10:45:20No.1322133551+増産しようって話だけど実質の減反だった補助金周り無くなるんかな? |
| … | 5925/06/11(水)10:45:36No.1322133605そうだねx4ワクチンから万博行って次はこれになってるだけだよ |
| … | 6025/06/11(水)10:45:58No.1322133670+>発端から一年近く経つのになんも全容が見えてこない |
| … | 6125/06/11(水)10:46:00No.1322133680+>東北の震災ん時ですら4万トンぽっちしか放出してないのにね |
| … | 6225/06/11(水)10:46:39No.1322133792そうだねx11生産量じゃなくて途中で止めてるカス問屋が元凶だろ |
| … | 6325/06/11(水)10:47:14No.1322133881そうだねx7米の流通とか全然知識ないが備蓄米でてから急に銘柄米が棚に積まれだしたのは相当印象悪い |
| … | 6425/06/11(水)10:47:32No.1322133923+古々米とかの使う有事って大雨台風地震クラスの食事提供とか? |
| … | 6525/06/11(水)10:47:48No.1322133976+>主食の備蓄を考える有事ってのは戦争とか大不作とかだから |
| … | 6625/06/11(水)10:48:57No.1322134175そうだねx3>今時大不作起きなくない? |
| … | 6725/06/11(水)10:49:02No.1322134198+>備蓄米でてから急に銘柄米が棚に積まれだしたのは相当印象悪い |
| … | 6825/06/11(水)10:49:26No.1322134269+最初の備蓄米の話の時点で小売りの人が銘柄米がなぜか問屋から出てきだしたみたいな話してて結局まともに流通させないの分かってからすぐに出なくなったのはもっと報道して良い |
| … | 6925/06/11(水)10:50:10No.1322134413+適正価格発言から状況急激に変わった印象 |
| … | 7025/06/11(水)10:50:11No.1322134414そうだねx1こここまいってなんかvtuverでいそうだよね |
| … | 7125/06/11(水)10:50:19No.1322134445+ここまひ先生尊敬してました |
| … | 7225/06/11(水)10:50:20No.1322134447そうだねx2消費者もだけど振り回されてるのは小売の実際に出す店だよなぁ |
| … | 7325/06/11(水)10:50:32No.1322134476そうだねx3…ま、備蓄米尽きるまで待っとったらええやろ |
| … | 7425/06/11(水)10:50:33No.1322134477そうだねx2>非常時に食うための備蓄米なのに家畜の餌とか言ってる人はどういうアレなんだよ |
| … | 7525/06/11(水)10:50:47No.1322134529+ブランド米とブレンド米と紛らわしい |
| … | 7625/06/11(水)10:50:47No.1322134530+>備蓄してなくて起きたらなんで備蓄しなかったんだって絶対文句言うでしょ |
| … | 7725/06/11(水)10:51:08No.1322134591そうだねx3>…ま、備蓄米尽きるまで待っとったらええやろ |
| … | 7825/06/11(水)10:51:43No.1322134701+>…ま、備蓄米尽きるまで待っとったらええやろ |
| … | 7925/06/11(水)10:52:30No.1322134851+>消費者もだけど振り回されてるのは小売の実際に出す店だよなぁ |
| … | 8025/06/11(水)10:53:20No.1322135006そうだねx1新米も備蓄米も卸で止まって高値ついてんのに新次郎しか突っ込まねえ |
| … | 8125/06/11(水)10:53:45No.1322135084そうだねx1>少なくともコメの不作はもう理由にならないでしょ |
| … | 8225/06/11(水)10:53:50No.1322135104+近所のライフとか備蓄米入れる気ないみたいだから |
| … | 8325/06/11(水)10:53:52No.1322135107+銘柄米って言ってもピンキリなのに全部ブランド米かってくらい値上がりする |
| … | 8425/06/11(水)10:54:12No.1322135167+こんなボーナスタイムでも潰れてる卸居るからどんだけ商才無いんだってなる |
| … | 8525/06/11(水)10:54:17No.1322135182+農家は税金で賄われてるだろうけど米問屋は違くない? |
| … | 8625/06/11(水)10:54:33No.1322135228+>と言うかマスメディアが突っ込むのが仕事だろどうせ知ってんだろ…? |
| … | 8725/06/11(水)10:55:07No.1322135324+東日本大震災のときですら4万トンしか放出してないのに |
| … | 8825/06/11(水)10:55:20No.1322135372+>農家は税金で賄われてるだろうけど米問屋は違くない? |
| … | 8925/06/11(水)10:55:23No.1322135387+8月くらいから新米も安くなるみたいなニュース見たけどそうなの? |
| … | 9025/06/11(水)10:57:20No.1322135760+そもそも高くなる前からコメ需要ずっと右肩下がりだからな |
| … | 9125/06/11(水)10:57:23No.1322135769+>>カルフォルニア米売ってたけど全然安くなかったな |
| … | 9225/06/11(水)10:57:34No.1322135802+有事に耐えられる備蓄量なのか?これ |
| … | 9325/06/11(水)10:57:43No.1322135831そうだねx3>>と言うかマスメディアが突っ込むのが仕事だろどうせ知ってんだろ…? |
| … | 9425/06/11(水)10:57:57No.1322135885+>流石にそれは油断しすぎじゃない? |
| … | 9525/06/11(水)10:58:33No.1322135996+>有事に耐えられる備蓄量なのか?これ |
| … | 9625/06/11(水)10:58:44No.1322136028そうだねx1そもそもコメって余ってて自給率100%ちかくて転作推奨して他の自給率低い作物とかを推奨してたレベルだから減反やってたのに |
| … | 9725/06/11(水)10:58:46No.1322136033+米が好き過ぎて今回パン食増やしてみたもののもうパン飽きた…ってなってる |
| … | 9825/06/11(水)10:58:49 sageNo.1322136044そうだねx1まさはる自演おじさんdel |
| … | 9925/06/11(水)10:59:01No.1322136073そうだねx1>8月くらいから新米も安くなるみたいなニュース見たけどそうなの? |
| … | 10025/06/11(水)10:59:25No.1322136155+ほとんどの農家は備蓄しておく倉庫なんて自分で持たないからな… |
| … | 10125/06/11(水)10:59:56No.1322136247そうだねx2高くて売れなかった新米を備蓄に回せばいいな |
| … | 10225/06/11(水)11:00:04No.1322136272+日本人がコメおっつかねえってなるレベルの消費は三食コメで一日6~7杯って基準だけど |
| … | 10325/06/11(水)11:00:15No.1322136308+>高くて売れなかった新米を備蓄に回せばいいな |
| … | 10425/06/11(水)11:00:32No.1322136360そうだねx2結局どこかが止めて値段釣り上げるだけなので |
| … | 10525/06/11(水)11:01:17No.1322136523+打ち壊ししたほうがいいけどどこの商人が貯めてるのかがわからない |
| … | 10625/06/11(水)11:01:30No.1322136571+>8月くらいから新米も安くなるみたいなニュース見たけどそうなの? |
| … | 10725/06/11(水)11:01:52No.1322136646+先に出した備蓄米何処行ったんだよ |
| … | 10825/06/11(水)11:02:02No.1322136686+備蓄米で溢れさせるても無理なら |
| … | 10925/06/11(水)11:02:06No.1322136700+>結局どこかが止めて値段釣り上げるだけなので |
| … | 11025/06/11(水)11:02:10No.1322136710+欲かいていきなり2倍にした上で釣り上げた本人が高いとは思わないとか言い出すんだからそら反発されるわ |
| … | 11125/06/11(水)11:02:16No.1322136724+でも高いとは思わないって… |
| … | 11225/06/11(水)11:02:36No.1322136781+>先に出した備蓄米何処行ったんだよ |
| … | 11325/06/11(水)11:03:21No.1322136920+>先に出した備蓄米何処行ったんだよ |
| … | 11425/06/11(水)11:04:14No.1322137101+>まだ倉庫に眠ってんじゃないか |
| … | 11525/06/11(水)11:04:24No.1322137135そうだねx2精米が追いつかないんです!とか言ってたのに安い備蓄米出てきた途端にバンバン精米されたブランド米出てきたのどうなってるんですかね |
| … | 11625/06/11(水)11:04:48No.1322137215+>去年もそう言われたけど蓋を開けば新米すらどっかの問屋が貯め込んで流通に出さなかったせいで |
| … | 11725/06/11(水)11:06:48 ID:bw..pgwoNo.1322137578+今回の備蓄米って「買戻し条件付放出」じゃないの? |
| … | 11825/06/11(水)11:07:01No.1322137618+>なるほど許せねえなJA… |
| … | 11925/06/11(水)11:07:07No.1322137633+自給率100%超えてた時代もあるレベルで米農家のが多いのに米の生産力増やそうとか言ってるアホは何が見えてんだ… |
| … | 12025/06/11(水)11:07:42No.1322137743+>今回の備蓄米って「買戻し条件付放出」じゃないの? |
| … | 12125/06/11(水)11:07:44No.1322137744+不作でもないのに値段を2倍にした時点でもう敵だよ |
| … | 12225/06/11(水)11:07:59 ID:bw..pgwoNo.1322137798+価格高騰は収量減肥料価格高騰燃料価格高騰円安による先物需要高騰の結果だよ |
| … | 12325/06/11(水)11:08:17No.1322137851+ななひかりうまいのかな |
| … | 12425/06/11(水)11:08:46 ID:bw..pgwoNo.1322137934+>>今回の備蓄米って「買戻し条件付放出」じゃないの? |
| … | 12525/06/11(水)11:08:56No.1322137970+>精米が追いつかないんです!とか言ってたのに安い備蓄米出てきた途端にバンバン精米されたブランド米出てきたのどうなってるんですかね |
| … | 12625/06/11(水)11:09:00No.1322137985+備蓄米こそ台湾とかアメリカから輸入したの溜めておいて有事の際に放出すれば良いんじゃない? |
| … | 12725/06/11(水)11:09:06No.1322138009+外国産がなくなったらやべえの大豆なんだよね |
| … | 12825/06/11(水)11:09:20No.1322138046+セクシー米は随意契約の買い戻し条項無しだぞ |
| … | 12925/06/11(水)11:09:40No.1322138113+農家だけどJAじゃない業者がウチ来て2倍で買いますよって言うんだもん |
| … | 13025/06/11(水)11:09:47No.1322138125+結局JAがおかしいんじゃねーか!! |
| … | 13125/06/11(水)11:10:01No.1322138168そうだねx2聖域だったのを自ら壊してるのは寓話感あるね… |
| … | 13225/06/11(水)11:10:02No.1322138171そうだねx1>備蓄米こそ台湾とかアメリカから輸入したの溜めておいて有事の際に放出すれば良いんじゃない? |
| … | 13325/06/11(水)11:11:21No.1322138421+業界全部が腐り果ててたから独占禁止法で想定されてるようなカルテルを業界全部でやらかしたって糞みたいな人災 |
| … | 13425/06/11(水)11:12:02No.1322138535+>自給率100%超えてた時代もあるレベルで米農家のが多いのに米の生産力増やそうとか言ってるアホは何が見えてんだ… |
| … | 13525/06/11(水)11:12:39 ID:bw..pgwoNo.1322138655+https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/250314.html [link] |
| … | 13625/06/11(水)11:12:53No.1322138706+大豆は食う以外でも滅茶苦茶用途あるんだよな… |
| … | 13725/06/11(水)11:12:55No.1322138714+まぁコメへの関税を撤廃した所で国産米に慣らされてコメにだけは贅沢言って憚らない日本人は |
| … | 13825/06/11(水)11:13:31No.1322138844そうだねx2もっと高く売れるんじゃないか?いやもっともっと!って欲張った結果大損こくのは株も変わらない |
| … | 13925/06/11(水)11:13:40No.1322138885+>まぁコメへの関税を撤廃した所で国産米に慣らされてコメにだけは贅沢言って憚らない日本人は |
| … | 14025/06/11(水)11:13:41 ID:bw..pgwoNo.1322138894+米の高騰はJAも小売もほとんど関係ねぇ |
| … | 14125/06/11(水)11:14:25No.1322139028+>まぁコメへの関税を撤廃した所で国産米に慣らされてコメにだけは贅沢言って憚らない日本人は |
| … | 14225/06/11(水)11:14:41No.1322139092+> https://www.maff.go.jp/j/press/nousan/boeki/250314.html [link] |
| … | 14325/06/11(水)11:14:58No.1322139147+外食の米も今はブレンド米だろうし味にこだわるのは富裕層様だけなんじゃない… |