【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
goo blog サービス終了のお知らせ 

堀江貴文が発注したフェイク動画の被害者約600人。兵庫県庁の県民局長、竹内議員のもあるそうだ。

古賀純子の127本以外にも、600本くらいのメイキング動画が見つかったんだそうだ。被害者の数も600人くらいとのこと。

その中に、兵庫県庁のパワハラ告発事件で自殺した県民局長と、同じく自殺した百条委員会の委員を務めた竹内議員のフェイク動画も含まれているそうだ。

ああ、自殺なんかしなきゃよかったのに。もうちょっとで勝利できたのに・・・!

他の名前も羊に確認しようとしたが、色々起きているらしいためか、ブラウザがとても重く、検索妨害もされていて、大勢の確認は大変そうだ。

ジャンルだけ聞いてみると、

■国会議員
■自治体職員
■医師
■警察官
■裁判官
■企業役員
■芸能人

などだそうだ。

「ひつじ団」が邪魔者を陥れるために作成させたフェイク動画だ。ネットなどに公開しなくても、裏でニセ動画を関係者に見せるなどして根回しした可能性もあるので、本人が気付いていないケースも考えられる。

そういう人の名誉回復をしてあげて、今後、重要な役割を担ってもらいたいものだ、とか思った。

すでにそのメイキング動画は流出していて、被害者の特定も始まっているそうなので、見られる人は見て、真偽の程をお確かめ下さい。

⇒翌日、6/10、斎藤元彦が刑事告発された。竹内議員の私的情報を部下に流させた件で。

私はまだ見ていないが、おそらく、このフェイク動画は役所内などに流していたんじゃないかな?竹内議員が生前、ニセ情報を本気にした知人から「大丈夫か」と声をかけられてショックを受けていた、という話をテレビの情報番組で見たので。本当に恐ろしい。
この広告を非表示にする


サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

最近の「日記」カテゴリー

バックナンバー

2025年