誕生日です!はっぴーばーすでい!
SNSやらLINEやらなどでたくさんのお祝いをいただき、本当にありがとうございます!
この1年を振り返ると、ずっと生成AIに明け暮れてたなって感じです。
まぁそれは次の1年も変わらないと思うんですけど。
横須賀商工会議所で半年間にわたる中小企業のための生成AI活用セミナーやったり、運営しているシェアオフィス 16Startups で、毎月生成AI勉強会をやったり。
毎日毎日、劇的な進化を続けている生成AIですけど、この1年で一番大きく変わったことって、生成AIを活用するのが便利で簡単になった、だと思うんです。
とにかくこの1年で生成AIはとても賢くなりました。
今まで僕は、生成AIは新入社員だとおもって指示、依頼をしてください、って言ってたんです。
新入社員に説明するようにちゃんと丁寧に詳細を伝えればそれにきっちりと応えてくれるスーパー新入社員って感じだったんですけど、もう今は違います。
これどうです? くらいなかなりざっくりな感じでもこちらの意図などを理解して動いてくれます。
ベテランなスーパー秘書って感じでしょうか。
そうなるともう、なんでもかんでも生成AIにお願いする、ってことになります。
ちょっとこれ調べておいて、とか、ちょっとこれやっといて、とか。
もうね、便利すぎて大変。依存。
とにかくこの、生成AI活用がどんどん便利で簡単になっている(=生成AIが賢くなり続けている)というのが、いまの生成AIのトレンドです。
ということで、ようやく今年度の横須賀商工会議所での生成AIセミナーの募集が開始されました。
地域のお店や中小企業はこうやって使ってる!!
<2025年版>今日から使う!生成AIセミナー
~最新のAIはこんなにも簡単です~
日時:2025/7/8(火)14:00~16:00
場所:横須賀商工会議所2F特別会議室
定員:15社 ※申込者多数の場合は抽選となります。
地域の中小企業が生成AIをどう活用するか、に特化したセミナーです。
ぜひぜひご参加ください。
そんなこんなで、ここまで便利で簡単になってくると、いろんな人が生成AIを使うようになりますし、いろんなところが生成AIになっていきます。
中小企業経営はもちろんですけど、教育や介護なんかにもどんどん活用されていきます。
生成AIが日に日に賢くなる世界でヒトはどう在るべきか
それはもう避けれない非常に重要なテーマです。
7月の参議院選挙に向けて今はコメ問題一色ですけど、生成AI関係も政治の重要なミッションだと思いますのでぜひコアなテーマとして取り上げてほしいです。
7月の参議院選挙の前には6/22(日)に横須賀市長選挙/市議会議員補欠選挙もあります。
横須賀市長選挙/市議会議員補欠選挙に向けて、横須賀のZ世代が自分たちの想いを動画で届ける選挙啓発プロモーション「届け!Z世代の声」を横須賀市選挙管理委員会と弊社(ローカルビジョン)のコラボプロジェクトとして実施しています。
届け!Z世代の声
選挙日程などの告知とともに、横須賀へのZ世代の声を動画にして横須賀市内10ヵ所のデジタルサイネージ
「よこすかビジョン」で配信していますので、ぜひご覧ください。
AIも選挙も、未来そのもの。
近いうちに衆議院選挙もあるし、今年は非常に重要な年になりそうです。
いつも通り全力で楽しんでいきましょー!
また1年、よろしくお願いします!
All reactions:
1 comment
1 share
Like
Comment
Share
Most relevant
Kakizaki Shundo
おめでとうございます!いつもありがとうございます!