ロッカーに入れた荷物の行方【続編】 | ✳︎ほぼワンオペの小中学生女子のママ✳︎リアルな子育て体験談

ロッカーに入れた荷物の行方【続編】

テーマ:日常の出来事



運動会やら振替休日で
日が空いてしまいましたが
やっと、このお話の続きです↓↓






荷物は一旦諦め、自宅に戻りました。

結局、警察からの連絡は入らず、

心配で眠れぬ夜を過ご……

…す事は、あまりなかったですが泣き笑い


子どもたちは、

『あのキーホルダー大切だったのにえーん』とか

思い出しては、大泣きしていました。





金曜日に着ていた着用済みの服が
大半だった、私たちの荷物ニヤニヤ
💧

高価なもの⁇と言ったら
iPhoneの充電器と、
私の化粧品たちくらい。
その化粧品も、大したことないんだけど泣き笑いガーン


一体、誰がそんなもの盗む?

な、中身で笑い泣き




そして、翌朝

AM9時になると同時に、
夫が、コインロッカーの事務所へ
電話☎️しました‼️


状況を1から説明し、荷物の特徴を言うと

ん??…ありませんね🖐️えー

と言われたらしく、


きっと、ロッカー会社にあるだろうと
期待してた私は、


ええええΣ(゚Д゚)‼︎?と落胆。


そして、事務所のおじさんが
中身の詳細を聞いているから教えてと夫。
私の説明を、夫がおじさんに伝えると、


『あれ??…中身は合っているなぁ🤔』

と言われたようで、
もう一度やりとりをしていると

結局、伝えたバッグの色が
間違って伝わっていただけで、



私たちの荷物、
事務所にありました〜笑い泣き💕


ヨカッタよお〜笑い泣き‼️







実は…


荷物は、盗まれたのではなく

ロッカー事務所の方に

回収されていたのです…🫣💧

すでにオチわかってたらごめんなさいおばけ



レバーをカチっと下げた後に

即、スクリーンで手続きをして

支払うべきところを、

私たちは、後払いだと思い込み

カチッとしただけで満足して

スクリーンでポチポチする作業していないのに

それで荷物は安全に保護されたと思い込み、


…置き逃げ?無銭利用??

してしまってたんですね絶望


お恥ずかしい(>△<;)〰︎꜆꜄꜆

盗難疑って、警察とか行っちゃったりしちゃったよ

 ꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘



お金も払わず

しれ〜っとロッカーに入れておいて

そして取りにくるドクロ

みたいな事をしている輩の荷物は

こうやって、定期的に回収されるようです。



でも信じてください〰︎えーん‼️

本当に私たち、

スーパーボケてた

だけなんです〰︎‼️


よく考えればわかるんだけど
てか、鍵も番号も控えも何もない状態で
どうやってロッカーあけるのよ、って話。
普通分かるよね笑い泣き アホすぎて言葉がない💧

でもね、
とにかく9時オープンに間に合いたくて
めっちゃ急いでたし、
気持ちは、もうイベント会場に行っちゃってて昇天
後払いシステム!と完全に思い込んでた笑い泣き

。。。ハズい泣き笑い💧 



でも、実は、預けた後

バス停に向かっている時に、長女が

『ねえ!お金払うんじゃないの?』

『だって閉まってなくない?』とか

言ってたんですよね〜にやり💧


それを、

は?何言ってんの?閉めたじゃん、今‼️

って、振り切った私。←思い込みって怖い😱

子どもの話をちゃんと聞いてあげましょう悲しい



もちろん、この事件が解明された時に

長女にはめっっちゃ怒られました笑い泣き泣



色々なロッカーがあるみたいだけど、
私たちが預けたロッカーは、

荷物を入れてドアを閉めたら、
1️⃣カチッとレバーを下げる
2️⃣直後に、真ん中のスクリーンの所で精算をする
3️⃣暗証番号が書かれた、
 引き換えレシートを受け取る

をする必要があったようです😰

普通は、わかるか…(^^;)💦



そして、事務所で預かって貰っているという
私たちの荷物。

お察しの通り、そこまで
取りに行かなくてはならず、
私と長女で引き取りに行ってきました。


1日(24時間まで)で、
400円のロッカー。




本来なら、それだけで済んだはずだったのに、
アホなため、勉強代が加算されまして

✔️2日分のロッカー利用 800円

✔️交通費 往復 約1600円
✔️ 〃 娘の分 約600円

✔️お昼ご飯代
(片道1時間ちょっとだったし…)
2人合わせて、 約2000円

というわけで、
荷物をロッカーに預けて引き取るまでに
合計 約5000💸
かかってしまいました。
笑い泣き泣


400円で済むはずが5000円...。
12倍以上になっちゃいました。
でも、荷物が戻ってきただけでも
良しとしなきゃね笑い泣き
そして、遠い異国の地とかじゃなくて
本当に良かったえーん飛び出すハート



新しいタイプのコインロッカーを使うときは
要注意です指差し⚠️‼️

...って、こんな失敗は私たちだけ??🙄??

おしまい手



もんきち 〜小学生2人をほぼワンオペで子育て中〜のプロフィール
小学生を育てるママに❤︎
もんきち 〜小学生2人をほぼワンオペで子育て中〜