グレタさんが語ったこと ガザをめざした10日間、たどり着けずとも
スウェーデンの活動家、グレタ・トゥンベリさん(22)が10日、パリ近郊の空港で報道陣の取材に応じた。パレスチナ自治区ガザをめざし、イタリア南部シチリア島から船で出航して10日目。グレタさんは世界に対し、何を訴えたかったのか。
「正直なところ、世界には『若く、憤っている女性』がもっと必要だと私は思います。まさにいま起きていることを考えれば、なおさらです」
グレタさんは10日、トランプ米大統領から「彼女は若く、憤っている人間だ」と言われたことを問われ、そう返した。
まさにいま起きていること。それは、パレスチナ自治区ガザにおける深刻な人道危機を指す。イスラエルは3月から、ガザへの支援物資搬入を停止してきた。
「歴史の正しい側に立ちたいなら」
グレタさんは他の11人とともに粉ミルクや医薬品を船に積み込み、1日にシチリア島を出発。翌2日には、インスタグラムにこう書き込んだ。
「このミッションは、社会・気候正義、解放や脱植民地化のため、抑圧された人びとが率いる世界規模の運動の一環です。歴史の正しい側に立ちたいのなら、この運動に加わることが義務であり、いまがその時です」
グレタさんは15歳だった7年前、スウェーデンの議会前で「気候のための学校ストライキ」を開始。その運動は気候変動に危機感を覚える若者たちに広がり、グレタさんは毎年のように、ノーベル平和賞の候補に名を連ねるようになった。
「環境活動家」であるグレタさんはなぜ、パレスチナを支援するために海に出たのか。その理由は4日、ニューヨークを拠点に作られる報道番組「デモクラシー・ナウ!」に対し、洋上からオンラインで語っている。
「苦痛の源に対して立ち上がれ」
「社会正義なしに、気候正義は存在しません。二酸化炭素であれ爆弾であれ、国家による抑圧であれ他の形の暴力であれ、私たちは苦痛の源に対して立ち上がらなければなりません」
「環境や気候、子どもたちの未来について気にかけるふりをしながら、現代の人びとの苦痛を見ることも、認識することも、そのために闘うこともしないのなら、それは世界の大半の人びとを排除する、極めて差別的な『正義』へのアプローチです」
グレタさんらを乗せた船はガザに向けて、公海上を進んでいた。ただ、イスラエル外務省は「ガザ沿岸は海上交通が制限されている」と主張。船を「自撮りヨット」と揶揄(やゆ)し、9日には「ショーは終わった」として拿捕(だほ)したことを発表した。
飛行機でフランスに送られたグレタさんは10日、拿捕から何があったのかについて詳細を話すことを避けた。その上で、この10日間を振り返った。
「トライし続けなくなってしまえば、希望を失う」
「私たちは何も間違ったことをしていません。重要なのは確率がどうであれ、トライし続ける必要があるということです。この瞬間の世界の状況を見れば、すべてが無駄に感じてしまう。でも、できる限りのことをトライしなくなってしまえば、その時こそ、希望を失ってしまうのです」
ただ、ガザの惨状に対する多くの国の反応は冷淡だ。それどころか、欧米の国々はイスラエルへの武器供与を続けている。なぜだろうか。グレタさんは即答した。
「人種差別です。シンプルな答えです。短期的な経済的利益を得る、地政学的な力を最大化する。そうしたことを人類や地球の幸福より優先するような、破壊的で、致命的なシステムを必死に守ろうとしているのです」
「でももはや、道義的にそれを守ることはとても、とても困難です。不可能なんです。それにもかかわらず、彼らは必死にやろうとしている。荒唐無稽というか、表現する言葉が見つかりません」
「デジタル版を試してみたい!」
というお客様にまずは1カ月間無料体験
イスラエル・パレスチナ問題
イスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルに大規模攻撃を行いました。イスラエルは報復としてハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区に攻撃を始めました。最新のニュースや解説をお届けします。[もっと見る]
関連ニュース
注目ニュースが1分でわかる
ニュースの要点へトップニュース
トップページへ戻るピックアップ
国宝の矛に豪華な象眼装飾、X線CTで判明 世界遺産・沖ノ島出土品
<PR>ファミリーフレンドリーな社会を目指して
&w昭和の父親 家事育児は「イベント」だった?
&M「旅」も「日常」も楽しいクルマ。フォルクスワーゲン
アエラスタイルマガジン「かわいいゴジラ」見参 ゴジラ・THE・アート展
&w国宝に眠る文様、技術と考古学で明かす 沖ノ島の矛「類例ない優品」
南青山のカフェで、ゆったりおしゃれにラテアート
&M動き始めた時間 永瀬正敏が撮ったカンヌ
&TRAVEL福岡の麦作地帯に実ったパンの“新世界”
&w各地に49発投下、模擬原爆の研究8年 大学院生が考える戦争と平和 神戸への1発、投下地点は未解明
Re:Ron