なぁ…もうさ、薄々わかってる状態で言うが

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:43:02

    2期、あるよな?尺と残された謎の数、合わないよな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:43:59

    >>1

    逆に最終局面の準備も出来たからあと2話で終わっても纏めれると思うよ

    外伝とかで補完するのはあるかもしれないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:45:28

    むしろ来週終わりそうであと2話どうすんだろってぐらいだろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:45:32

    寧ろ今回で少なくとも一旦完結はすると確信した
    最終決戦もう入ったっぽいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:45:37

    普通に2話でまとまると思うよ、あったとしても何かの機会に後日談的なエピソード追加されるくらいだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:45:56

    むしろ二期有るのにこのスピード感は変やろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:17

    行間に差し込むディレクターズカット版はワンチャン

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:22

    12話で何やるのかはきになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:29

    初代ガンダムでいうとこれもう脱出まで進んでるんすよ、話
    だからむしろ2話あるなら余裕

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:32

    謎は最悪設定資料集で開示とか出来るからな…

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:34

    シャアがもう一回ぐらいひっくり返しそうな気がするんですよね…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:46

    ないと思うよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:49

    締めたところでNTをポジティブに描くとは?核の間違いでは?にしか思えなくてなあ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:52

    ジークアクス版Zガンダムはやれそうだがジークアクス単体で完結するなと今回で確信したよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:53

    店じまいに入ったよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:46:59

    むしろ次回でマチュニャアにケリつけて作品終わり!ってしてもいいくらいなのにあと1話で何やんのとさえ思えるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:06

    悪の宇宙要塞に一話からいる主人公達に劇場版にいたシロウズがいて畳みに入ってるじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:12

    ギアスる可能性も感じてはいるけど露骨すぎて逆にない気もしている


    つまり 

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:22

    今盤面に出てるやつで殺し合えば全部丸く収まるじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:22

    先週までは「言うて2期あるやろ?」て思ったけどギレン関連があっさり処されたお陰であと2話で普通に終わりそうな感じが出て来た

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:27

    最後シュウジがこの世界を描き変えて終わりそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:30

    むしろギレン即殺したから次で終わると思うわこれ
    RTAガンダムだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:33

    あってもいいけどなにやるの?って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:38

    来週シュウジが帰ってきて正体ネタバラシしてエグザベくんとおじさんは決着、ニャアンとの決戦は最終話前半くらいまでかけて最終話後半はエピローグくらいの感覚じゃない?
    知らんけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:40

    >>16

    むしろ余る感出てきたよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:42

    ガンダム見慣れてくるとデカい要塞とか出てくると終わりを確信するんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:48

    逆に2期あったら残り十数話何やんだよって思わないのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:49

    二期があったら
    ニャアンがシュウジに会いたい理由の明言に、コモリとシャリアがマチュと仲良くなる過程が描かれて
    ニャアンとマチュの対決が最終話になる

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:57

    むしろ今からなら1話余ることの心配をした方が良くないか?
    流石にニャアマチュの決着は1話で済むやろ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:57

    来週シュウジの謎やって最終回でキシリア倒しておわりかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:58

    >>13

    ポジティブに描くとは言ったがそれまでネガティブにならないとは言ってないからね

    オチまで待とう

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:47:58

    ここまでやった以上、2期やるには逆にやることもうほとんど残ってないでしょ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:06

    えっもうなくね?だいぶ回収して2期やるような内容
    ジークアクス世界観の地続きなZ(仮題)みたいのがやらないとは言わんけどマチュ達の話って意味だとそこでエピローグやるかも?くらいでは?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:10

    あと残ってるのは、現在起こって自体の収束とシュウジ、シロウズ、ララァ関連くらいでしょ
    2話ありゃいけるかね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:15

    細かい話抜きにすれば必要なところってシュウジとシロウズの正体と目的、マチュに届いたメッセージを送ったのが誰か、ゼクノヴァとシャロンの薔薇の正体と原理辺りだろうからまあガンダムファイトしてる間に色々やれば間に合いそうではある

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:17

    >>1

    いや、寧ろ謎々のままフワフワした方が二次創作も捗るだろう!というスタッフの優しさを俺は信じる

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:20

    ここがラストバトルじゃないとするとギレンのクローンNTがまだ残ってる
    つまり全員で戦うんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:24

    無いと解決しない事とか分からないことが残るけどやるとしたら今度は何やるかで困るしでもう放り投げるかとんでもないちゃぶ台返ししか無いだろ

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:26

    2期あるんだったらこんなスピードで話進んでないと思うんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:47

    一応最終局面には入ってきてるけどこれやっぱ2クールぐらいやった方がもっと面白くなったって…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:48:54

    2期があるならもうちょい交流とか政治パートを丁寧にやったと思うから本当にあと2話で終わるんだろうなって(試聴感覚)

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:06

    なんなら次が実質的な最終回でその次はサイド6に帰るエピローグの可能性すらある

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:11

    2期あったら山寺ボイスのギレンは流石に出オチみたいに死なんやろ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:11

    言うてあとやる事はキシリア倒してゼクノバの向こうからシュウジ引っ張り出すくらいだし二話で終わるでしょ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:12

    >>39

    どう見ても2期ある前提の詰め方じゃないからどう考えても2期あるって方が分からん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:18

    続いたら完全にZガンダムになりそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:23

    >>40

    1クールでもスケジュール的にカツカツ感あったのに

    2クールとかやろうと思ってもカラーにできたのかよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:33

    むしろ結末に合わせるために行間飛ばして盤面整理してるでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:33

    >>37

    脚本の人、そこまで設定追ってないから考えていないと思うよ。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:49:53

    少年少女が主人公のロボットアニメなんて
    それでも守りたい世界があるんだーって叫びながらラスボスのロボットぶっ壊せばもうそれでいいだろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:50:18

    やっぱりOVAとかまとめ系劇場版のスピードで進行してるよね、このアニメ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:50:29

    マチュの冤罪とか放り投げて地球でシュウジと暮らしますエンドでも驚かんが絶対そんな分かりやすいエンドでは無いはず

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:50:31

    >>49

    今作で出てきた話だが

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:50:38

    >>37

    クローンNTはTV放送ではカットされてるから無くても良い情報なのよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:50:46

    俺はもう来週で終わりそうで最終回何すんだよと思ってるよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:00

    >>53

    出てきた話が回収されると思うな

    ただ出てきただけだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:04

    ジークアクス世界観で続きをやるとかならあり得るかもしれんけど、マチュ達の話としてみるなら多分終われる

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:17

    >>50

    水星みたいにそれすらやらない可能性がばばば…

    (∀のごとく納得させられる描写があれば良いのだが)

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:26

    ギレンがクローン部隊を作ってるって言葉が出てきてるし「ア・バオア・クーで死んだやつらはギレンも含めて全員クローンです!!」って言う掟破りがある可能性もあるので2期がある場合の種撒きはできてるから2期はある可能性はある(ビギニングの再上映時期とかもそれだけで終わるなら妙だし)
    ただあって今年の冬以降だと思う 2期製作開始が最終回で発表されたら御の字じゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:33

    ジークアクスの話は畳めるけどジークアクス世界の宇宙世紀の続きを見たいわ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:34

    ヒゲマンの企みは頓挫したとして、まだシャアの企みが残ってるんだよな。わざわざ技術者に化けて近づいてるんだからイオマグヌッソでなんかやるんだろ。
    次回でニャアン対マチュ、途中でシャアがやらかしてその対処で最終回や。

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:45

    次回でニャアンとマチュがお互い銃を取り出して撃とうとした時にシュウジが現れて2人を連れてどこかに消えて最終話で数年後だゾ

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:51:59

    >>57

    最悪全てのしがらみを捨てて地球で暮らすエンドとかで終われるからな

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:01

    まず何かしらの創作において出された謎が本編終わるころには当然、全部納得いく形で回収されるもの
    というナイーブな考えを捨てろ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:01

    エピソードの纏まりと伏線っぽいものの回収率は関係ないのだ
    というかオタクは考察好きだから回収されるのが良い物って感じだけど面白さとは関係ないので

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:26

    大丈夫大丈夫フリクリもこんな感じのアニメだったから

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:36

    次回予告にシュウジいたからニャアンとの殺し合いはギリギリ回避できるけど代わりにソーラレイがシロウズに乗っ取られるんだろうなって思う
    そして12話で最終決戦

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:52

    このまま終わるとセイラさんの出番がなさそうではある

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:52:59

    シャアが何かやらかすとしてマチュの物語を1クール引き伸ばすような何かではないんじゃないかな
    デウスエクス・マキナ的な役割になりそう
    もしくはマチュたちの物語は幕を閉じてシャア主人公で新シリーズ始動や

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:53:04

    >>65

    今作だけのパラレルワールドの設定残されても困る

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:54:15

    鶴巻監督は本筋はちゃんと畳んでくれるけど
    本筋にあんまり関係ない謎は割と投げっぱなしにするから

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:54:27

    そもそもパラレルワールドにした理由がシャリア・ブル主人公にしたアニメ作りたいからだろうからそんなもんでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:54:34

    これテレビ版完結して劇場版で追加シーンありの総集編三部作にする気じゃないの?ファーストよろしく…再上映とか怪し過ぎる

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:54:38

    >>64

    水星で学んだわ

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:55:05

    10話で一気に終わりそうになったと思った
    ニャアンは死んでマチュは親元帰って終わりだろこれ

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:55:16

    とりあえずファーストガンダムの正統な関連作品という爪痕は遺せたかな

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:55:32

    むしろ今回で確定したよ
    2期はない
    まとめに入ってる

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:55:33

    >>73

    正直このスピード感でやるなら最初から3クールでやれば良かったのにとか言われるぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:55:52

    >>70

    二期やんなくても別媒体で広げれるからそこはまぁいいんじゃないか

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:56:34

    >>75

    マチュの件が何も解決してないんですけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:56:53

    どう考えても終わらせる気満々なのにどこから2期あると思ってるんだ?
    おそらくジオン壊滅するしシュウジ帰ってこれそうだし薔薇はさようならするだろうし作れる話何もないと思うんだよな

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:57:19

    マチュって親元に帰れるのか?
    地球で娼婦として生きていく方がまだあるだろ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:57:29

    >>80

    ポメラニアンズに脅されていました〜って適当にヒゲマンがどうにかするじゃろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:57:48

    >>81

    作中の重要な設定とかもなんの説明もなく終わるの?

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:58:50

    >>74

    謎の色が変わるビット、一切使用されない背部武装を持つルブリス二人組、そしてガンダムの枠に入れられないルブリスウル…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:00:15

    >>84

    その可能性も普通にありえるぞ

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:00:39

    面白さで殴りつける作り方をすれば視聴者にいちいち説明する必要なんてまったくないからな

    殴りつけきれなかっただけだ

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:01:57

    >>87

    FREEDOMみたいに劇場版のノリで最初から最後まで一気に見せるなら多分行けたが、毎週やるアニメじゃ無理だったんだよという感じだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:02:50

    前半で地球どうこう言ってたのにあっさり終わったのはなんか騙された感が有るな。CMでも言ってたのに

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:05:20

    展開が早すぎて物足りなさがある
    2クールならマチュニャアンシュウジの3格関係ももっと楽しめた気がする

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:08:04

    >>90

    確かに日常回が少なくてキャラの性格とか繋がりが分からない所有るからなやっぱ2クールは無いか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:08:54

    テレビ放送は終了するから配信限定か劇場版はあると思うよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:09:00

    >>84

    重要ではあるが設定を説明することを求められてないってのはいくらでもあるんだ

    本気で気になるなら設定資料集でも買って…それで満足してくださいよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:09:16

    >>86

    エヴァでもあるまいのにやって良いのか?それ

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:09:19

    次回実質最終回で、12話になんかちゃぶ台返ししてきそうだなって
    演者のインタビュー見ると

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:10:20

    >>93

    いや本編でデカデカと扱われてる物が説明不足は流石にヤバいだろ。細かい設定とかならともかく

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:10:27

    >>74

    ハードルがアナザーレベルまで下がっちゃった。UC作品なのに

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:11:28

    ここから、2クールないとおかしいってよりは、これまでの過程までで2クール必要だったって感覚。どう考えても、これまでに必要になる描写を省きすぎ。

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:13:47

    なんかこう毎週あれ一週飛ばしたかな?みたいな進行のしかたしてない?いや面白いとは思うんだけど歯抜け感が残るというか…

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:15:17

    時間スキップ2回も使うんじゃないよ全く
    2時間映画じゃないんだぞ

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:15:22

    ここから2クール目が始まったら逆に驚きだよ
    2クール使って日常回を挟んでシュウジの魅力を出すべきだったな
    何でこいつら急に発情してるんだって感じだわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:15:53

    このままシャアが復讐終えてジオンのトップに立つとかで終わりとか有りえ始めたな

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:16:52

    2期はないけど結末は残り2話+劇場版でやって欲しい

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:16:55

    完璧に脚本の力量不足、もっとこじんまりしたつくりにするべきだった

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:17:24

    >>101

    マチュは非日常感とかでまだ分かるけどニャアンに関してはお前そんなに惚れ込むほど絡み合ったか?になるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:18:09

    ニャアンはキシリア様にがっつり懐いてたところを見るに敵意・悪意を向けてこなくて優しく接してくれる相手にはすぐ依存するタイプなんだなーと納得できたな
    マチュは憧れ(と自由)、ニャアンは執着って感じ

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:18:55

    これさ実は主人公シャアとか無い?最後にシャアが都合良く総取りしそうな雰囲気出て来たけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:20:17

    ああマチュ叩きできなくなったから雑やら力量不足やらふわっとして適当に言える批判しか出来なくなったんか

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:20:42

    >>106

    懐くとかじゃ無いだろあの入れ込み具合は。あとそれならマチュとかに執着しないのもおかしいし

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:20:44

    面白いよ?
    面白いけど2クール欲しかったな…てなるのは分かる
    水星でもう1クール欲しかったな…てなるのと同じ様な感じ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:20:49

    シュウジとの関係は一目惚れと自分に共感してくれる・勇気づけてくれる人、という理由で入れ込むのは分かる
    でもシャリおじやコモリとの信頼関係を築く過程はクラバ削ってでもやるべきだった

    今のところシイコ回とか要らなかったよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:21:01

    やっぱり映画やOVAが限界なんだろうな…
    1クールで収める為のノウハウがない

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:21:05

    >>103

    正直ここまでで雑過ぎてジークアクスはもう畳んで欲しいって思ってしまう

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:21:51

    >>109

    だから書いたじゃんよ依存って

    どう見たって健全じゃないし

    マチュは「なんでニャアンが乗ってるんだ!?」ってブチギレた時点で依存対象から外れたんだと思う

    感謝してたら依存ルートあった

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:21:52

    >>64

    これは本当にそう

    最近はジークアクスに限らず一々マクガフィンを気にし過ぎなんだよな

    鬼滅とかでも青い彼岸花がどうのこうの言い続けてた人がいたが…

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:21:56

    >>112

    OVAって大体1クールくらいの尺ない?

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:23:37

    >>108

    そう言うとこにして粗隠しに必死なんだね

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:23:40

    いや~流石に不仲だったマチュとコモリが仲良くなってるのは無理
    他人状態だけど不信感は無かったマチュとニャアンとは訳が違うじゃん

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:24:00

    面白くないわけじゃないけど明らかに尺不足なのが本当に残念
    if世界線かマチュたちかどっちかにフォーカス絞らんと1クールじゃ厳しかったな

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:24:27

    正直カラー側ももう2クール分の話数膨らませて作るのもだいぶキツいんじゃないかと思う
    企画開始した時期から見ても最初から2クールやる可能性すら考えてなさそう

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:24:42

    >>116

    ガンダムシリーズ特にUCのOVAは局地戦や短期間で終わる作戦がメインだからな(それでも原作履修がある程度必要)。今回みたいな広い世界のストーリーでは相性悪いと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:24:58

    こうなるとクランバトルとかマブ戦略とか出した意味有る?て感じて来たな結局本筋にはなんの関係もなかったし

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:25:21

    薔薇は判明したしあとは
    2人でラストバトル、あのメッセが誰か、シャアの目的は?、シュウジはなんなのか

    しかないんだから2話あれば余裕だろ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:25:26

    >>120

    そうなるとヤマトも期待薄だな

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:25:32

    >>115

    アレちゃんと説明されなかったっけ?

    お昼にしか花が咲かないからどれだけ探しても鬼には気づけなかったうえに主人公の近所に普通に咲いてたよって

    さらにうっかり枯らしちゃったのでもう鬼が誕生することはありえませんまで最終回で描いた

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:26:30

    個人的には後+2,3話あれば中だるみせず過不足ない尺になりそう、足りてないのはキャラの心情描写中心なんで
    やっぱ映画部分は金ローでやってほしかった感

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:26:39

    シャリアとシャアの関係でだいたい1.5話使ったがその辺の話をマチュとニャアンとシュウジの話に当てれば良かったんじゃない?という感想

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:26:55

    >>123

    あとはゼクノヴァとか向こう側から来たララァとこの世界のララァとシュウジ何処行ってたとかも有るぞ。それとマチュの冤罪周りも

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:26:58

    展開はめちゃくちゃ面白いんだけど、人間関係だけはいまだにピンと来ない
    マチュがイオグマヌッソ止めに行くところは良かったけど、またニャアンと一緒にシュウジシュウジ言ってるし

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:28:27

    終わるには終わるだろうがなんていうか不完全燃焼感が拭えないタイプの終わり方になりそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:29:39

    人間関係の部分ハブ代わりに出す意味あったのか謎な初代キャラの二連星戦だったり瞬殺されたサイコガンダムだったり過去作のファンに対するファンサービスしてるから尚更チグハグなんだよな

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:30:18

    >>96

    んなこたねえよどういう存在か軽い説明やそもそもしないなんてのは、ガンダム初めてか

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:30:27

    多分...
    完全版映画...出ると思います

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:31:05

    無駄な戦闘シーンが多いけどやっぱバンダイが戦闘入れたかったのかな?それで尺が足りないとかない?

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:32:20

    >>118

    不仲って言うほどのシーンあったか?

    独房でチクチク小言言われてたくらいだろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:32:39

    クランバトルをもう1、2戦させるだけでも3人の関係性をもっと深められただろうな
    映画でやったことをわざわざ再放送する必要がなかった

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:33:58

    >>133

    このままだとガンダム界のディケイドみたいな扱いに…というかBPOがキレる…

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:34:08

    >>135

    不仲より急にあだ名で呼び出したから違和感凄いんじゃないか?しかも相手側も気にしてないぐらいには使ってるみたいだし

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:34:10

    余裕で終わらせられるでしょ
    スレ主はなんで足りないとか言ってるん?

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:35:16

    ダンジョン飯は同じやり方で上手くいったほうだと思うんだがなあ
    やっぱやりたいこと、とやれることの量の把握が出来てなかった?

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:36:31

    >>139

    物語を終わらせられてもまだ有る謎を残りの話数で処理出来るとは到底思えないから言ってるんだよ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:37:09

    >>139

    昔の人はアニメってのは最低でも50話くらいを一年以上かけてやって、そのうちの35話くらいは水着回とかしょうもない喧嘩回じゃないと満足できない脳みそに調教されちゃってんだよ

    つまり12話=うんこという方程式が大前提にある

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:37:20

    最終回を1時間スペシャルで流そう

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:38:04

    >>139

    ソードマスターヤマト的な終わり方しそうだからしゃね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:38:45

    謎は謎のままにしてほしくないという気持ちはわかるが別に謎でいいやろ
    全部説明しないことの方が多いだろ

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:38:52

    >>144

    全部放り投げて地球で暮らしますエンドとかシャアの総取りエンドとかな

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:39:25

    >>143

    割とこれマジでありそうな気がする

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:39:35

    >>138

    「前話から今話の間に打ち解けたんだなぁ」じゃとてもじゃないけど納得ができない、視聴者に脳内補完させるな、ちゃんと描写しろ、って感じ?

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:39:41

    昔のアニメはそれこそ尺稼ぎしかない叫び声とあ…ああ…あ…とか言うだけの話とかあったりするからな
    ガンダムはそうでもないが原作に追いつきそうになるジャンプ系には時折起きる
    いやちょっと前のワンピースもそうだったかもな

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:40:24

    >>145

    というか謎なんてほぼないしな

    ララァは設定フレーバーを語るだけの電波女だし

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:41:04

    >>149

    ワンピースに関しては深夜枠に移動とかもしたかっただろうしちょっと違くない?

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:41:10

    >>148

    古来よりそういう人達が同人誌を作り遊ばせてきたんだよねえ 不満は創造チカラだ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:41:25

    こっから2クール目があったら逆に何やるか教えて欲しいわ

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:41:45

    ああ今のガンダムって1クール完結アニメなんだな……
    って思いたくないんだろう

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:42:04

    >>152

    同人誌は本編後の話とかパラレルとかで書かれることの方が多いだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:42:37

    テンポがいいを通り越して総集編見てる気持ちになる
    カットされてないのに色んなシーンがカットされてる気持ちになる

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:43:01

    2期やるならギレンを殺さない方が安牌だったからどうだろうか
    ここまでジオン軍がボロボロなら順当に地球連邦軍による地上反抗作戦&サイド3攻略作戦が始まるだろうし、そんなもんマチュたちで防げるもんじゃないし
    もうナレーションで全部終わらせられるんじゃないか

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:43:17

    >>154

    説明不足や描写不足に不満垂れてるのに何が見えてるんだ?ニュータイプ?

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:43:33

    むしろ1クールしか貰えなかったせいで説明描写を全然入れられないからネットで調べれば詳細が分かる1st要素で加速するしかなかったんじゃとすら思えてきた

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:43:37

    >>153

    まぁマジな話じゃなくてその質問に無理やり答えるなら

    バッドエンドからの二周目ジークアクスをマチュがやるとか?

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:44:40

    >>160

    歴史に名は刻めるな(無論いいほうではない)

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:44:49

    >>159

    それやるならポケ戦みてーのでいいだろ!とは思うけど

    バンダイの商売的にはこっちの方が正解なのもいやって程分かる

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:45:11

    >>159

    正直尺的に黒い二連星は必要有った?てなるしありえるな

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:45:22

    2週目なくはないか
    一応繰り返してる?やつはいるし

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:45:46

    >>159

    逆に全体的な作りがテレビ放送するから1クール分にしなくちゃいけないからまだ短かったものを増やして調整してこれぐらいなった構成に見える

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:46:03

    X見てる限り好評だし説明、描写不足って意見なんて見ないけどなぁ
    もしかして一部の繊細な奴がここで叫んでるだけじゃねぇかな
    俺も普通に見てる限り毎回楽しませてくれる神作品だと思うよ

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:46:30

    結局過去作ネタでガンオタ釣って投げっぱなしになりそうなのはちょっとねぇ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:46:45

    個人的には1クールでもやれそうだがキャラの掘り下げのため後少し尺が欲しかった、それこそ映画1本分くらい
    後は上記理由も加味してマチュニャアンが現状実行犯に過ぎないので、歴代ガンダムファンからだと思想が着いてきておらず物足りないかなとは思った
    後は宇宙正規だからしょうがないが世界情勢に描写割きすぎてキャラ描写が薄味かも、これはキャラ全振りで世界観がガバかった水星とは逆かもね

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:47:30

    >>166

    一部の意見なのはどっちも一緒定期

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:47:42

    >>156

    何となく分かる

    今回は特にいつの間にか時間進んでたから再編集総集編見てるような気分になった(話は面白かったけど)

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:48:20

    >>112

    まぁ序盤のクラバを引き伸ばしていつものノリの終盤くっつけた感じはあるな

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:49:05

    >>166

    場所によりけり人によりけりではあるけどまああにまんは偏りの閉鎖的さはあるから感想書く分にはいいけど他の人が言うことは真に受けないで聞き流すのがいいよ

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:49:40

    みんなとっくに手のひら返してるのにここだけが執着しているんだよな

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:49:42

    意味深っぽかったディアブロも比喩的な意味で悪魔ってだけみたいだし
    ぶっちゃけミゲル必要だった?

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:50:12

    >>157

    その為の「クローン部隊の実践投入」じゃねえかなぁ…

    正直最終回まで油断できないと思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:50:18

    クランバトルあたりが本当に必要だったのか疑問に思えて来たよ。本筋には関わらないしもう出ても来ないしで

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:50:33

    >>164

    ネタだからマジにとらんで欲しいの前提で言うと

    クソほど話飛びまくりで無理矢理スキップしてエンディングまで向かってるみたいなノリだから

    これ一周目でわけもわからず決着までいっちゃって後悔してからの二周目でちゃんとマチュが自分からかかわって話をどうするかの部分を描くとかをちらっと考えたぐらいかな


    というかこっから時代先に進める意味も分からんのでマジで2クールあったいからってなにやるんだよって思う

    それならここまでスキップしまくるなと

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:50:33

    >>174

    エグザベ君がなんか異様ってだけのキャラ

    そのためには必要

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:51:06

    >>120

    そんなん普通に日常回やってればええやん

    クラバの対戦相手との交流とかソドンでマチュが関係を築いていく過程とか

    描ける要素たくさんあるじゃん

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:51:21

    2クールだったら「中弛みが酷い」「今週は話があまり動かなくて退屈だった」「ガンダム戦闘パートが少ない」とか言われてそう
    「Beginning分(1.5話?)をマチュ達に使ってほしかった」は理解できるけど
    アマプラ辺りで常時配信してくれたら途中合流の視聴者も置いてけぼり食らわずに済むだろうし

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:51:32

    >>176

    マチュ達3人の進展とテロ以降の分断へつながるつまり今の合流になるから必要ですねー

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:51:51

    >>142

    50話中15話は中身あるとすれば12話完結なんてそれこそ無駄を省くだけ省かないと綺麗に終わらないのでは…?

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:51:59

    7話ぐらいでやる内容を色んなキャラ出して拡張して一期の話数の話に仕上げた印象はある
    メイン3人の掘り下げに関しては話数伸ばしてもどっちにしろやる量は変わらんかったと思う

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:52:04

    結局この世界でもララァに振り回されて終わりなのか?

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:52:21

    >>170

    うん、話は好き分かる

    戦闘もなんだかんだ好きだった

    ギャンのビグザム狩りみたいなのも映像良い感じだったし

    巨大兵器大好き

    そういう良い感じのシーンだけピックアップした感じに見えるというかなんというか

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:52:46

    >>174

    いやアレはキシリアのやろうとしてることがヤバい&ニャアンがキシリアに絆されてく過程として必要な話だった

    クラバの方がいらない、話としては面白かったけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:53:59

    >>186

    クラバ無くすと今度は戦闘が無さすぎ問題になるし難しいのよね

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:54:51

    >>186

    クラバとマブの話とか面白かったんだけど、こっちジオンの話に入ってからは断絶してるような感じするね

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:55:17

    ガンダムやるには1クールじゃ足りなかったそれだけの事

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:55:26

    正直尺回したら掘り下げが増えたんじゃなくてマチュとニャアンのギスギス空気が増えたとかな気がしてならない

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:55:42

    ガンダムって言うか鶴巻の作風が1クールアニメ向きじゃなかった感じじゃないの

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:55:43

    戦争が終わってるからクラバは戦うためにいるにはいるんか

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:55:56

    >>187

    言うなれば帯に短し襷に長しってやつなんだろうね

    中途半端に削ったり増やしちゃったり

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:56:16

    2期やるなら1期を三人の関係を深める尺に回してくれ思っちゃう

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:56:34

    描写不足を全く感じていないんだけど監督・脚本の味を知ってるからなのかな

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:56:51

    >>190

    あと一話分くらいかけてマチュとニャアンとシュウジのあの時点の人間性とか距離感とか見たかったなとかは思う

    数カットでサッシろみたいなのは分かるんだけど

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:57:10

    >>195

    つか描写不足ではあるけど

    やりたいことはわかる作品だから

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:57:11

    >>189

    賢そうに言いたいんだろうけど主語がでかいのがアホに映ってるぞ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:57:20

    >>192

    それが一番なネックだよなぁ。正直宇宙世紀でのガンダムで日常取り入れるのは無理なんだよ、戦闘が求められるから

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 02:57:45

    こんな爆速で進んでるのに逆に尺余るだろとしか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています