表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?  作者: 紙城境介
決意の乳児期:兄妹転生編
4/262

♪ヤン

「「「1歳の誕生日、おめでと―――――――――――っっっ!!!」」」


 というわけで、1歳になった。

 お誕生日席に座らされた俺を囲んで、両親や使用人たち総出でてんやわんやの大騒ぎ。もはや俺関係ねえだろってレベルだ。


「あっという間の1年だったが、いやはや、子供が成長するのは早いな」

「そうですね、あなた。掴まり立ちもできるようになりましたし、それに……」

「ああ、精霊術だ! 我が息子ながら末恐ろしいよ。単なる積み木遊びだけで、もう並の大人と同程度まで術を使いこなしている! 俺たちの息子は、やはり天才だ!」


 などと父さんたちは言っているが、まあ正直、親の贔屓目がかなり入ってると思う。

 この冗談みたいに豪華な誕生日会といい、ちょっと親バカすぎない? この美人夫婦。


 俺は目の前のウインナーにちっちゃなフォークをぶすっと突き刺し、口に運んでもっきゅもっきゅと咀嚼する。

 最近、ようやく離乳食から解放され始めたのだ。

 ものを噛んで食べられる幸せよ……。


「ジャック様、お口に汚れが」


 世話役のツインテメイドが、ぐしぐしと俺の口元を拭った。

 赤ん坊生活にすっかり慣れた俺は、もうされるがままだ。

 普段、彼女にはおしめを変えられたりしているのだから、この程度恥ずかしがるものでもない。


「アネリ。君も1年間、よくジャックを世話してくれたな」


 父さんがそう言うと、アネリと呼ばれたメイドは恐縮するように手を振った。


「そんなそんな! わたしは大したことは……」

「いいえ。あなたのおかげで、私も夫もずいぶんと楽ができました。いい機会ですから、あなたには有給休暇を与えるつもりです」

「えっ……? い、いいんですか……?」

「ああ。たまにはご家族にも顔を見せてあげるといい」

「ありがとうございます! ……でも……」


 アネリは俺を見ると、柔らかに微笑んだ。


「……本当に、大変だったなんて思ってないんです。ジャック様は……なんというか……わたしにとっても、大事な方ですので」


 頬にそっと触れられる。

 なんだかくすぐったくて、俺は自然と笑っていた。

 父さんが「はっはっは!」と笑う。


「我が息子も隅には置けないな。その歳にして早くも女性の口説き方を心得ているらしい」

「くすくす。将来、女の子を泣かせるような男にならなければいいのだけど」

「大丈夫です! わたしがちゃんと見ておきますから!」


 アネリが胸を張ってそう言うと、もう一度笑い声が弾けた。

 俺も、今だけは何もかも忘れて、身体を包む笑い声に身を委ねた……。




◆◆◆―――――――◆◆◆―――――――◆◆◆




「さあ、ジャック様。お散歩の時間ですよ」


 誕生会の翌日、昼頃になって、俺はアネリにベッドから抱き上げられた。

 彼女に抱かれて屋敷の周囲を散歩するのが日課なのだ。

 アネリは俺の頬をぷにぷにとつつくと、ふふっと笑う。

 お気に召して頂けたのは大変結構なんですが、少々恥ずかしいですアネリさん。


 アネリは屋敷を出ると、歩いて門を出ていく。

 アネリが門兵に「お疲れ様です」と言うと、門兵も挨拶を返してきた。


 リーバー家の屋敷は、森の近くに建っている。

 アネリは道沿いに歩いて、その森のほうへと向かっていった。


「ジャック様。わたし、明日からお休みなんです」


 歩きながら、アネリはふと、独り言のようにそう言った。


「家族水入らずで過ごすつもりなんです。もうずっと……ずいぶん長い間……会えてなかったんですよ」


 そう言うアネリの顔は、少しだけ寂しそうに見えた。

 だから俺は、喋れないながらも、精一杯、手を伸ばして彼女の顔をぺたぺたと触る。


「ふふっ……慰めてくれるんですか? 本当に女性の扱い方がお上手ですね、ジャック様は」


 アネリは微笑んで、


「でも、もう大丈夫なんですよ。確かに今までは、少しだけ寂しかったですけど……これからは、ずっと一緒なんですから」


 父さんは、彼女が家族に会いたがっていることを見抜いていたんだろうか?

 さすがは伯爵というか、領地を一つ任せられるほどの人間っていうのは、そのくらいできないとダメなんだろうな。

 その息子である俺も、そのうちできるようにならなくちゃいけないんだろうけど。


 アーケードのようになった梢の下を、俺を抱いたアネリが歩いていく。

 風が吹き、葉擦れの音がざあっと広がった。


「風が気持ちいいですね」


 疎らに射し込む木漏れ日が、時折り当たって暖かい。

 今は、たぶん、春くらいだ。

 この1年の経験からすると、この地方にははっきりとした四季がある。

 少し前まで寒かったので、今は春。

 俺の誕生日は、冬と春の境くらいということになる。


 ……やばい。うとうとしてきた。

 赤ん坊ってやつはすぐ眠くなる。これがなかなか厄介だ。

 何か考えたいことがあっても、すぐ思考がまとまらなくなる……。

 …………ああダメだ、眠い…………。


「――――♪」


 鼻歌が聞こえる。

 休暇前だからか、アネリは機嫌がいいらしい。

 でも、このメロディ……なんか、聞いたことあるような……。

 ……前にも、アネリが歌っていたんだっけ……?

 ぼやけた意識で、彼女の鼻歌を聞く……。


「――――♪」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
あっ()
[良い点] あっ(察し
[一言] あっ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。