おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:59:15

    ちゃんとマチュとニャアンを戦わせるのは好感が持てる

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 00:59:56

    今回は普通に面白かったと鬼龍からお墨付きを与える

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:00:07

    つまんねーよ
    ギレンの携帯オナホの金髪メスブタとやらせろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:00:24

    テンポ感に若干ついてけないのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:00:56

    シャアがスルッと危機回避して笑ったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:01:14

    おもしれーよ←荒らしが使う語録
    死.ねよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:01:18

    なあオトン…一クールは流石に無理があるんやないかなぁ
    テンポ感がおかしすぎて、感情移入どころか積み重ねがないから入り込めないーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:01:58

    しかし…やはり尺が足りなすぎルと申します

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:04

    なんかちゃんと見ようとするとよく分からなくなるから、何も考えないで見るのがいいと思うのんよ😏

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:11

    ギレンがデギン殺してて笑ったんだよね
    ガルマ……待ってるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:17

    ゴングを鳴らせっシュウちゃんに股を濡らしたメスブタバトルの開始だっ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:22

    主人公の戦いなかったのに満足感凄いんだよね
    すれ違った友との戦場での再会は麻薬ですね…来週の展開に期待がいっぱいです

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:26

    マチュの感情の移動が激しすぎてついていけてないのは俺なんだよね
    後女2人はどうしてそこまでシュウジに入れ込むの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:39

    ガンダムに詳しくないから政治パートが分からないんだ

    キシリアって人はクーデター起こしたってことでいいんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:41

    どうでもいいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:02:54

    >>13

    おそらくNTの本能で惹かれてると考えられる

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:16

    >>5

    あいつまじで逃げ足早いっスね

    ギリギリのタイミングで廊下に逃げやがったっス

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:16

    ヒゲマンが思ったより空虚で驚いた伝タフ

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:21

    >>13

    キラキラを見たからやん……

    これ以上でもこれ以下でもなくこれが動機だと思われるが……

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:22

    シュウジに思い入れが強いのは分かるけども正直ノリ切れないのがオレなんだよね
    あっ戦闘は面白かったのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:24

    >>14

    はい!そうですよ!(ニコニコ ジオンの1番のお偉いさんである兄貴をぶち殺したからね!

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:31

    来週まではたぶんギレンの扱いをネタにタフカテで愚弄スレが乱立されるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:03:35

    まあ問題はその友人が友人と呼べるかすら関係のうっすい同じクラスにいる程度の関係性なことなんやけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:00

    謎マスクが意味を持つなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:21

    キシリアとニャアンがヤったのか教えてくれよ
    なんか少なくとも一緒に風呂入ってそうだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:29

    シュウジ側から2人のメスブタに対して思い入れがそんなに無いと感じるのがオレなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:04:56

    >>16

    >>19

    それだけで動くのは理性が無さすぎと言ってるんですよメスブタ2人

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:05:12

    シュウジ周り以外は面白いとガンダムが言っているんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:05:27

    ヒゲマン辺りはじっくりやってて何やりたいか分かるし感情もスッと入り込めるのん
    問題は三馬鹿トリオなのん
    マチュ、ニャアン、シュウジ、そして俺だ
    何でそこまで取り合いしてるのか分からないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:05:35

    ありとあらゆる積み重ねと納得が足んねーよ
    めちゃくちゃ暗殺警戒して対面を何年も避けてたギレンはなんだったんスか

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:05:55

    先週地球に来たのにもうなんか宇宙に戻ってクライマックスの近づきを感じさせる…そんなスピード感を速すぎと思う
    ララァとヒゲマンの自分語りがあったのにそれでもなお展開が速いんや

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:04

    …普通にシュウジ周りも面白いですね🍞 巡り巡ってこうなるのおもしれーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:22

    マチュはその場のノリで生きてるのがもはや明白だから、逆に分かってきたのん
    問題はやね…水面下で動いてたキシリアの政争が早過ぎてよく分からないことや

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:26

    あうっ ニャアンの方が理性がないタイプだったのかあっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:28

    >>5

    えっあれシャアなんですか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:30

    大人組の方がやりたい事分かりやすいんスよね
    主人公3人がイマイチ分からないのが珍しいアニメだと感じるのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:51

    やっぱ1クールじゃマジたんねーよ
    面白いけどなんか物足りねーよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:55

    マチュがニャアンと気づかなかったのが残念っスね
    NTならそこはニャアンって気づいてほしかったっス

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:06:58

    シャリアが元のシャリアっぽい動機をちゃんと持ってて嬉しかったのんな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:07:25

    マチュ…普通
    ニャアン=怪物を超えた怪物

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:07:40

    >>22

    (愚弄スレ乱立モブのコメント)

    カモがネギしょってやってきたぜぇグヘヘヘヘ

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:08:01

    >>38

    オメガ起動してキラキラに入らないと気付かないだけじゃないスか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:08:01

    構造自体は陳腐なくらいよくある対決なのにそうなるまでのプロセスが何もないんや
    こんな歯抜けの因縁の対決初めて見るのん

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:08:14

    >>38

    どういう気付き方がいい?

    交戦前に感応するか、交戦中に感応するか、普通にスピーカー通して会話しちゃうか

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:08:17

    >>40

    結構なレベルで人間を荼毘に伏してて笑ったのがオレなんだよね

    キシリアが正しくなくていいとは言ったもののここまでするとは思わなかったのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:08:55

    >>44

    とどめを刺した瞬間や

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:06

    シュウジ…すげえ
    またしても何も知らないし
    自分を除いて逃亡計画立ててた2人が今度はなんか戦争して殺し合ってるし

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:10

    シュウジに思い入れがねーよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:15

    うーっ
    やっぱり2クール程時間をとって地球パートも三馬鹿パートもその他諸々描写を盛って欲しかったぞアニキ
    ギレンのあっさり暗殺といい2馬鹿のゼクノヴァ通した邂逅願望といい
    味わう前に次の料理を突っ込まれる気分でいルと申します。

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:35

    >>43

    熱くなる構図なんだが、お前らそこまで因縁あったっけ?ってなるくらい積み重ねが感じ取れないのがダメダメェー超弱えー

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:40

    世界観説明を8割方過去作に依存してるから前提を知ってる過去作キャラの方が変化の方向性も含めて理解しやすいんだよね
    逆に過去作にいない新キャラの描写はわかりにくいんだ

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:09:50

    政争描写下手くそっなのと主人公三人組の描写が薄かった部分の弊害は鼻についたけどそれ以外はおもしれーよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:10:21

    シャリア・ブルがシャアとの約束をずっと守っていたのが原作のクソ真面目さを感じてなんか安心したのが俺なんだよね
    やっぱりどこに行っても一貫して不器用な奴なのは同じなのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:10:25

    ビグザムって奴は結構ゴミなんだな

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:10:28

    露骨に中弛みや引き延ばしを感じるのは嫌だけどこの場合はパンパンに詰め過ぎなんじゃねぇかと思ってんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:11:03

    面白い部分はあるからこそ関係の薄さとキャラの薄さが致命的なんだ

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:11:10

    ギレンが終戦以降何がしたかったのか教えてくれよ
    本当に何も分からなかったのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:11:54

    ビグザムに対して奇襲とはいえ親衛隊がほぼ残存っていうのは地味に凄いと感じたのん

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:20

    今週はおもしれーよだったけど
    マジで意地でも2クールでやれよバカヤローと言いたくなる気持ちにも駆られるッ

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:26

    >>26

    お言葉ですがシュウジ側も初対面から2人に異様に気を許してますよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:31

    >>57

    全人口の半数を殺した罪悪感から引き籠もって秘書官とボボパン…

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:32

    足りねーよって言われてもあとシュウジとメスブタ二人との描写増やした方がよかったんじゃないんスか?ぐらいしか思いつかないけど
    そんな日常恋愛描写ガンダムでやられまくっても困るんだよバカヤロー

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:37

    尺の都合と言ったらそれまでだけど全体的に雑だからララァ周りだけはしっかりやってして欲しいですね…ガチでね

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:12:58

    >>52

    それはジークアクスである必要はあるのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:08

    主人公トリオメインのところ以外は面白いとお墨付きを出している
    素直にシャリア主役にしてマヌケトリオ全カットで良かったと思われるが…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:31

    この流れでキシリアが荼毘に付したらギレン派のこいつの時代なんスけど
    いいんスかこれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:32

    >>59

    ウム…明らかに尺の足りなさが足を引っ張り倒してるんだなァ

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:39

    意外とマチュとニャアンの関係性がこっちの予想通りドライっぽいんだよね
    本人達も相手のことはクラスの顔見知り以上位の感情っぽいのん
    まっニャアンは自分を好きな奴かどうかで他人に対する評価が0か100しか無さそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:13:59

    これ宇宙世紀でやる必要あったんスか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:08

    マチュを放棄してifジオンの政争に尺を回せばこの雑さを解消できたかもしれないね

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:14

    >>26

    むしろお尋ね者な状況で実質初対面なマチュニャアンを即隠れ家に案内するあたり相当特別扱いではないかと思われるが…

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:20

    >>62

    その日常恋愛描写が展開の核になってるんだから描写しろって言ってんだよバカヤロー

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:23

    >>62

    ファースト要素と食いあってるから問題だとずっと言われてるんだ

    満足か?

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:27

    >>64

    ウム…ジークアクス要素はワシも不要っな気がしてならないんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:30

    コイツら対立してもつまんなさそうと言われ続けて案の定つまんなかった
    それがマチュニャアです

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:32

    >>66

    今回のあれで死んでると思われる

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:41

    >>61

    ギレンがそんなセンチメンタル野郎なら戦時中に自殺してると思われるが…

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:14:54

    結局ヒゲマンはどのタイミングでどう仕掛けようと思っていたのか分からないのは残念ルと申します
    不発に終わるとしても作戦は知りたかったのが俺なんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:15:00

    >>68

    あいつらの関係はドライとしてもシュウジへの入れ込み方は意味わかんねーよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:15:01

    >>66

    ア・バオア・クーごと消し飛んでそうなのはリラックスできますね

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:15:16

    >>65

    うーん…それだと若者受けしないから仕方ない…本当に仕方ない…

    まあ制作陣もシャリア主役でやりたいのは思ってそうなんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:15:37

    マチュいまのところ振り回されっぱなしでそれだったら役割エグザべくんで大体やれないかなって思ってるのは俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:15:56

    >>61

    罪悪感とか鼻で笑えるタイプのキャラを凡人スケールに堕とすのは好感が持てない

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:16

    そもそもマチュもニャアンも自分で動いてるようでラジコンとほとんど変わらないんだ、悔しいだろうがダンシングしてるだけなんだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:17

    なんかみんな死んだんスけど…

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:23

    ギレンが雑に暗殺されたの普通に猿展開じゃないスか?
    あんなんなら最初から死んでる設定の方がマシだと思うのは俺なんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:24

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:31

    正史天パとララァが超短期間で仲良しになってるのをみると
    シュウジ←メスブタ二人の入れ込みようもまぁNTならそんなもんかで納得しちゃってるのは……俺なんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:34

    水星でも尺足りなかったのに更に1クール減らすのは大丈夫か?ってずっと放送前から言われてたけど案の定で笑ってしまう

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:35

    >>79

    単純に非日常への憧れだと思われる

    初期からシュウジのことは一緒にいるとキラキラを体験できるでそこは一貫してると思うんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:16:47

    シュウジもびっくりしたと思うよ
    まさかニャアンが殺しまくるなんて思わないでしょう?

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:06

    >>71

    なんか2人して1人相撲みたいに言われるけどどちらかと言うと本人が会ってすぐ1人部屋に連れ込むレベルの入れ込みよう

    それがシュウジです

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:20

    マジでジオンifである必要が一切無かったのに震えてるのは俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:34

    マチュがおじさんの話めちゃくちゃ素直に聞いてるしコモリンと馴染んでるんスけど…
    もしかして半年くらい経ったタイプ?

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:35

    もしかして1クール目に青春ジュブナイルクランバトルしてた前提の2クールアニメだったんじゃないんすか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:47

    >>83

    折角減った人口ですとかニヤついてたマジキチギレンはどこ行ったんやろなぁ…

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:17:54

    ジオン勝利ifを見てたと思ったらジオン壊滅を見せられたんだよね
    すごくない?
    確かにギレン派は潰せるやろうけど…
    終わったあとのジオンは大丈夫か?

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:00

    シュウジ側の恋愛感情は無いだろうけど二人に入れ込んでるとは思うのん

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:05

    >>91

    しゃあけど人を大量に荼毘に伏したとしてもシュウジはそんなに反応しないような気がする…それがボクです

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:13

    同人アニメとして見るなら高得点(特にシャアッ周り)
    やけど新作アニメとして見たら普通に失格ッ!すね

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:14

    >>69

    1クールじゃ描ききれない世界観をファースト要素で補う事でどうにかしてる節があるからオリジナルでやったら確実に1クールじゃ足りなくなるかうっすい世界観の作品に思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:15

    シュウジに関してはここまで来たらむしろ可哀想なんだよね
    ムフフ…新しい友達2人とも面白いのんしてたら2人ともヤベー奴だったしシュウジがメタ的にも何かしらの責任をとることになりそうでしょう?

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:20

    >>93

    おいおいお前みたいなガノタが釣られて見にきちゃうから必要でしょうが

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:27
  • 105二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:33

    >>75

    あの…自分今週彼女たちが対立してるところ見てないんスよ

    来週の話しないでもらっていいスか

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:52

    あからさまにエヴァのセントラルドグマを意識したようなカットは好感が持てない あとなんで緑のおじさんはスルッとシャロンの薔薇を手放してるの?猿くない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:18:57

    >>61

    まあ外野が言ってるだけだから暗殺されそうだし外に出る必要がないから出ないだけだと思うんだよね

    アイツなら他人に陰口されようが合理的な判断をすると思われる

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:14

    >>13

    ニャアンに関しては難民で寄る辺無い状況で家に入り浸れるレベルで仲良くなった同年代の異性なんで割とわかりやすいと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:16

    >>99

    ニャアンが大量に殺した…?なぜ…?

    …まあええやろ

    ぐらいだと思ってんだ

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:33

    >>104

    待てよ

    シャア・アナルズブは回想で出てたからまだ時期尚早なんだぜ

    まぁこれでシャアッ!じゃなかったら流石に逆張りクソアニメなんやけどなブヘヘヘ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:40

    >>103

    負けた

    もう…めちゃくちゃに自分の感じるままに愚弄するしかない

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:42

    今回に限って面白いとか言ってるの本気で言ってるのか教えてくれよ
    作画レベルも落ちてるしビグザムもアオバクーもギレンも雑だし話飛びすぎてわけわかんねーよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:50

    マチュのスタンスがわかんねーよ
    マジでわかんねーよ
    急に馴染むしこんなの良くないヤンケで急に正義感見えてくるし間の物語どこへ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:19:52

    >>94

    シュウちゃん呼びといい、こういうセリフだけでキャラ同士の関係性構築した気になってるんスかね

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:20:11

    >>94

    おいおい親しくなった相手のことをあだ名で呼ぶキャラでしょうが

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:20:14

    >>104

    どっかのバカノースリーブを思い出して笑うんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:20:57

    令和にガンダムでエヴァQをやるとは思いませんでしたよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:20:58

    展開は目紛しいけど肝心のキャラに全く魅力が無いっスね

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:20:59

    >>94

    単なる演出上の都合だけでそこまで考えていないんだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:07

    >>102

    確かにこいつは何も悪い事してないかもしれないが…なんか責任とってほしいのは大丈夫か?

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:11

    >>112

    滅茶苦茶おもしれーよ 煽り抜きでおもしれ―よ


    でもこの面白さがどうして面白く感じてるのか上手く言語化できてないのが俺なんだよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:20

    >>109

    今んとこニャアンに全然興味湧かないワシも同じような心境で笑ってしまったのん

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:29

    >>113

    良かったのォ

    マネモブが望んでた正義感に燃えるヒロイックな主人公やで

    まっサイコ・ガンダムの時が擁護不可避になったんやけどなブヘヘヘ

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:49

    >>113

    あの……それは薔薇(ララァ)の感情を直接受信しちゃったからだと思うんスけど……

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:49

    >>101

    ファースト要素とオリジナル要素でお互いに食われてうっすいことになってるんスけど…

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:21:56

    >>112

    マチュとニャアンの対決が見れたらそれで良いって層かも知れないね

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:22:13

    >>121

    恐らくライブ感だと思われる

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:22:15

    良いから早くシュウジ出せよえーっ
    どんだけ引っ張んねん!?

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:22:15

    >>106

    要するに

    「世界がどうなってもいい…!自分がどうなったっていい…!だけどシュウちゃんは絶対に呼び戻す…!」

    的なテンション…それが今回のニャアンですわ

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:22:29

    >>121

    おそらくもうどうでもいいやの境地だと思われる

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:22:33

    >>104

    なんでFGO速報の癖にガンダムの感想を呟いてるの?犬はFGOのことだけ報告しろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:20

    >>129

    じゃあ破の海の研究所くらいの仲良し日常描写入れろやボケーッ

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:21

    >>106

    えっシャロンの薔薇お前が握ってるんじゃないんですかってなったんだよね猿くない?

    既に格納されててえっってなったんだよね話飛ばしすぎじゃない?

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:21

    なんか大量のビグザム潰しに期待し過ぎたんだなァ
    サイコガンダムで学んだはずなのになぁ
    まだワクワクする気持ちが残ってたのかもしれないね

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:23

    誰…?

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:41

    >>112

    なんかもうザビ家がガタガタしてるだけでおもしれーよ

    それにシャリアにもようやく人間味が出てきた!俺も嬉しいぜ!

    ゼクノヴァ砲も法外でワクワクするしなっ

    来週のマチュとニャアンとの対決も楽しみだーよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:45

    今回面白いとか地球にハードルめり込んでるだけですよ
    前回まで期待込みで視聴してたけどもう無理です
    やった事とストーリーで箇条書きで整理すればどれだけ歯抜けかわかるんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:48

    >>121

    スピード感とバトルシーンがあったからじゃ無いっスか?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:50

    >>106

    さすがに地球に降下しといて薔薇しといてキシリアにはあげないのんしたら不味くないスか?

    コモリにもキシリア様がお喜びになるとかどーたら言ってたしなヌッ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:23:56

    >>121

    このアニメが面白いってよりも過去のシリーズや他アニメが積み上げた展開の文脈が面白いから脳内で補完されるのだと思われる

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:24:26

    >>128

    俺と同じ意見だな…

    さっさと内面描写してくださいよォ

    願いってなんだよ!?なんで切ない感じみたいな話になってるんだよえーっ

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:24:52

    ニャアンはこれまでずっと人殺しに一切躊躇い無いタイプとして描写されてるみたいだけど何でなのん?
    生粋のサイコパスなんスか?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:00

    マチュとニャアンが言われてんのもルルーシュのおかげなんだよね
    笑ってしまう ガンダムの過去作どころかロボアニメの過去作まで頼りにするのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:03

    あのうアマプラで見返してるんスけどマジでギレンの目的が一つもないだよ
    ふざけてんスかこのアニメ

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:05

    >>121

    ギャンの戦闘シーンとゼクノヴァビームの派手さがあったからやん…

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:34

    >>140

    それは初代から続くほぼ全ての宇宙世紀作品の事を…

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:41

    >>113

    とにかくニュータイプってやつは感覚で善悪が判断される危険なセンスなんだ

    おそらくマチュの場合はエルメスから伝わったララァの悲鳴によって超兵器…糞となったのだと思われる

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:25:55

    みんな他のうんこ要素に囚われて何故かジオンの犬になってるマチュに気づいてないのんな

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:18

    >>135

    絶対にもう出番は0083ラストのニナくらいしか与えられないのん

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:19

    シャリアも底が見えたしラスボスじゃなさそうなんだ
    あとはあの赤いバカ次第なんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:37

    >>146

    中身がないのに面白く見えるのは過去作の面白い場面だけを切りぬきで見ても面白いからって意味ですよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:56

    >>141

    >>128

    まあ気にしないで 来週ようやく出ますから

    いやおせーよバカヤロー

    なんだかんだワシの中ではお気に入りだから早くして欲しかったんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:26:57

    あれっ俺は?

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:02

    何遍も言われてるけどガンダムでやってるから許されてる…それがジークアクスです

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:18

    ジオン勝たせたかった理由がゲルググ(ジム)ぐらいしかないなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:24

    >>148

    お前マチュの何を見てきたんや

    その気にさせたらコロッといくバカ女やぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:32

    >>110

    しかし...シロウズがクレジットに出てきていないのです

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:35

    アクシズ・ショックを観測した宇宙世紀よりもゼクノヴァを人為的に発生させて逆アクシズ・ショック起こせるようになってるのは流石に技術ツリーおかしくないっスか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:27:36

    >>142

    二連星の時は生き残る第一だから殺しにも躊躇がないって解釈されてたのになぁ…

    お前は成長しないのかもうシュウちゃんに会いたい一心でおじさんを殺すしゼクノヴァを青葉区にぶち込むんだよ

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:00

    >>94

    お嬢様学校に通う身でありながら難民や反社連中につるむ選りすぐりの馴れ馴れしいガキ…

    それがアマテですわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:06

    最近のXオタクには丁度いい作品のんな インパクトあるシーンだけ切り抜いて前文を考慮せずノリで騒ぐお前らにピッタリヤンケシバクヤンケ

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:09

    マチュニャアンとシュウジの関係は男女逆転させてみると理解しやすイと申します
    突然二人の間に現れたミステリアスな美少女が急に消えるっして再会のために男同士で殺し合おうとしているんだ 絆が深まるんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:22

    >>153

    キシリア派なのにギャンしか出ないってことはアッザムで月にいるのかもしれないね

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:30

    何が面白いのか教えてくれよ
    また時間スキップで仲良くなるわギレンが謎のデギン暗殺かましたり罪悪感で女に走るキャラにされて何が面白いんだよえーっ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:35

    >>146

    ガンダムエアプは去れっ

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:37

    >>151

    まあ>>146は事実じゃないっスか

    少なくとも宇宙世紀は初代が面白かったからジークアクスもユニコーンも売れてるって事忘れないで欲しいのんな

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:43

    父さん母さんごめん…
    俺は視聴やめるよ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:48

    急に話進んでちゃんと1クールで終わりそうで安心してるのが俺なんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:28:52

    >>153

    既存キャラの唯一の生き残りになりそうっスね

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:05

    エグボーのニュータイプっぽいところを見せてくれよ
    ただ強いだけヤンケ

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:11

    >>167

    ボケーッバナージお前はそれでもと言わなあかんやろが!

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:40

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:48

    >>166

    ◇この打ち切られた初代は…?

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:51

    >>170

    他人の心にズカズカと踏み入らず感情に引っ張られて暴走しないという意味では理想的なニュータイプヤンケ

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:29:56

    >>161

    水星のクリフハンガー悪化してるんスけど

    マジでいいンスかこれ

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:06

    >>171

    それでも…!

    俺はGQuuuuuuXを宇宙世紀と認めなたくないんやっ

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:10

    >>162

    お言葉ですが逆だとしてもヒロインは主人公に対するリアクションもっと取りますよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:13

    改めて一期ラストのルルーシュとスザクの撃ち合うシーンって最高だったんだと思うのは…俺なんだ!!

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:30:40

    >>166

    ユニコーンと同列に語るの頼むからやめてくれって思ったね…

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:18

    >>178

    ちゃんと関係性描いてたからね

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:31

    ジオンifとしてのギレンの扱いは0点だけどまあどう見てもキシリア推しの作品だからこの際我慢するのん
    でもキシリアの行動がただのキチ.ガイにしか見えないから話になんねーよ
    もっと描写詰めてやり直せって思ったね

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:34

    木星おじさんの自分語りとか要らないからもっと大筋の説明をしてくれって思ったね

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:35

    >>178

    積み重ねを超えた積み重ねの憎しみと超ド級の失言があのシーンを支える

    ある意味最強のクリフハンガーだ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:39

    >>161

    全編切り抜きはつまんねーよ

    マジで話飛ばしすぎて意味わかんねーよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:47

    結果ありきでキャラを動かしているジークアクス制作陣の無能さには好感がもてる

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:31:49

    >>175

    水星のほうがまだキャラや関係性の掘り下げしようとはしてたのんな

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:02

    おいおい少なくともユニコーンは初代の事はリスペクトを感じる作風だったでしょうが
    フルフロンタルもスルメキャラだったしなヌッ

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:05

    ま…また浅いバズ要素全振りか…

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:11

    >>167

    >>176

    ユニコーンも大概ですね🍞

    っていうレスでも待ってるタイプ?

    便乗するユニコーンアンチは去れっ

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:14

    この絶望感久しく忘れてたんだよね
    鉄血ラスト近いときこの感情だったのん

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:23

    >>181

    仮にマトモなソーラ・レイだったとしてもソーラ・レイでア・バオア・クー撃つのはお変ク過ぎるっスよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:42

    >>121

    なるほど…大体指摘された内容全部思い当たる

    つまるところ次々に起こる展開全部楽しかったという事実に戸惑っているのは俺なんだよね。変なアニメだ

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:45

    >>125

    この作品過去作ってエンジン付けて盛り上げのために必要な説明を大分端折ってないスか?

    食い合ってるといえるほどジークアクス部分が元から無いんだよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:32:58

    >>185

    こんなん撃ち合い前提ヤンケシバクヤンケ はーっ庵野よ死・ね!

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:16

    >>185

    撃ち合うシーンで興奮出来るほどの関係性が無さ過ぎルと申します

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:18

    なんやジークアクスの影響でユニコーンが評価され始めて気に入らん連中が居るみたいですねぇ

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:20

    >>166

    現状間抜けトリオがナラティブの3人組より描写薄いのどうにかしろよ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:23

    >>189

    これならユニコーンは全然宇宙世紀としておもしれーよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:35

    >>135

    サイド6のイズマ・コロニーへイオマグヌッソからゼクノヴァを放てッ!

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/11(水) 01:33:43

    ファースト要素いらねーよ

スレッドは6/11 03:33頃に落ちます

オススメ

レス数が200を超えているためこのスレッドには書き込めません