ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1749440760439.jpg-(153468 B) 

無念 Name としあき 25/06/09(月)12:46:00 No.1326223759
そうだねx8  6/12 19:28頃消えます
EV火災でまた貨物船が放棄される事故が発生
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:47:49 No.1326224192  delそうだねx14
ロイズは保険してるの?
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:47:53 No.1326224208  delそうだねx9
どこの国の船さ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:49:56 No.1326224658  del
バッテリーは現地で取り付けで
バッテリー搭載せず運搬て出来ないの?
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:50:47 No.1326224856  delそうだねx88
>バッテリーは現地で取り付けで
そのバッテリーをどうやって輸入するのさ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:51:08 No.1326224926  delそうだねx8
日本では先月400台超売れ5月までの実績は前年を上回ったそうですよかったですねー
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:52:18 No.1326225192  delそうだねx6
    1749441138111.jpg-(59688 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:52:22 No.1326225212  del
数百台の車と輸送船がオジャンか
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:53:11 No.1326225390  delそうだねx59
>数百台の車と輸送船がオジャンか
3000台…
PLAY
無念 Name としあき 25/06/09(月)12:53:31 No.1326225475  delそうだねx11
放棄て責任とらないの?
PLAY
10 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:54:06 No.1326225606  del
燃料流出しないのはいいかもね
PLAY
11 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:54:44 No.1326225750  delそうだねx77
エネルギーをムダ遣いして地球の資源をゴミに変えてさらには海を汚すとかいいかげんにしてください
PLAY
12 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:54:50 No.1326225776  delそうだねx8
>放棄て責任とらないの?
保険に入ってるから
PLAY
13 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:54:53 No.1326225794  delそうだねx13
リーフは走行距離より安全性重視してたから燃えなかったけど
外国製メーカーはそこまで気にしないからなぁ
PLAY
14 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:55:00 No.1326225826  del
燃え尽きる前に何処かに漂着しそう
PLAY
15 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:55:05 No.1326225842  delそうだねx10
船がEVで動いてると思ってそう
PLAY
16 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:55:54 No.1326226023  del
無充電状態で積めばいいんちゃう?
PLAY
17 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:56:34 No.1326226170  del
商業船に自沈弁ってあるんだっけ
PLAY
18 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:57:02 No.1326226289  delそうだねx16
>放棄て責任とらないの?
船は所属も税金のクソ安い国で現地に名前だけの会社作って運営してたりする
PLAY
19 無念 Name としあき 25/06/09(月)12:57:40 No.1326226416  delそうだねx17
>無充電状態で積めばいいんちゃう?
そんなことしたら車両を自走で積み込めないじゃん
PLAY
20 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:01:04 No.1326227161  delそうだねx35
EV火災は一台でも厄介なのに船内でまとまってるやつが燃え出したらもう終わりだわな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:01:26 No.1326227243  delそうだねx16
>無充電状態で積めばいいんちゃう?
充電しようがしまいが電極素材は元から酸化して発熱するものでできてるので関係ない
PLAY
22 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:01:31 No.1326227259  delそうだねx5
LIBは終止電圧でもツブせば火を吹くよ
PLAY
23 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:02:35 No.1326227472  delそうだねx11
車のメーカーどこ?
PLAY
24 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:03:00 No.1326227545  del
雷属性の癖に火を噴くな
PLAY
25 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:03:34 No.1326227643  delそうだねx2
>充電しようがしまいが電極素材は元から酸化して発熱するものでできてるので関係ない
事故の起きる頻度を減らすことは出来るがなくすのは無理よなあ
PLAY
26 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:03:46 No.1326227671  del
>燃料流出しないのはいいかもね
燃え広がって船が損傷したら流出するんじゃねえの
PLAY
27 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:04:08 No.1326227742  delそうだねx9
リチウムイオンは50パーセント状態が一番化学的に安定してるので
満タンの時と空っぽの時が一番危ない
PLAY
28 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:05:10 No.1326227948  delそうだねx1
>燃料流出しないのはいいかもね
ガソリン車って給油して積むものかね?いや詳しくは知らないけど
PLAY
29 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:05:44 No.1326228043  delそうだねx3
知らんねやったら黙っといて〜
PLAY
30 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:06:17 No.1326228134  delそうだねx12
>どこの国の船さ
5日前の事件ならリベリア国籍の船で中国からメキシコにEVを運ぶ際に炎上して消化できず放棄したはず
PLAY
31 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:06:42 No.1326228213  delそうだねx4
これは一度に運んでいい台数に制限が掛かる事案
輸送コスト爆増でEVは死ぬ運命
PLAY
32 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:07:33 No.1326228360  del
>ガソリン車って給油して積むものかね?いや詳しくは知らないけど
普通ならそんなに燃料入れない
ガソリンの分重くなるだけだから
PLAY
33 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:08:17 No.1326228473  del
ガソリンだって危ないのになんかEVの方がやらかした時やばいイメージ
PLAY
34 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:08:19 No.1326228478  delそうだねx18
    1749442099424.jpg-(76107 B)
>>どこの国の船さ
>5日前の事件ならリベリア国籍の船で中国からメキシコにEVを運ぶ際に炎上して消化できず放棄したはず
中国からメキシコで想起されたもの
PLAY
35 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:09:22 No.1326228656  del
>ガソリンだって危ないのになんかEVの方がやらかした時やばいイメージ
急激に発火するからね…
PLAY
36 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:09:22 No.1326228657  del
    1749442162484.webp-(24186 B)
そういやコイツも電気トラブルで自爆したっけか
PLAY
37 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:10:18 No.1326228829  delそうだねx8
>EV火災は一台でも厄介なのに船内でまとまってるやつが燃え出したらもう終わりだわな
一台燃えたらその熱で隣も燃えて最終的身は全部燃える
リチウムイオンの欠点
PLAY
38 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:10:33 No.1326228868  delそうだねx6
>ガソリンだって危ないのになんかEVの方がやらかした時やばいイメージ
ガソリンは大気開放すれば爆発しないけど
電池は製品化した状態がほぼ爆弾
PLAY
39 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:10:34 No.1326228869  del
子供の頃製造された出来たての車に初めてエンジンつける人になりたかった
PLAY
40 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:10:48 No.1326228920  delそうだねx3
>急激に発火するからね…
しかも既存の消火剤の効果が薄い
PLAY
41 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:10:51 No.1326228926  delそうだねx1
>車のメーカーどこ?
BYDだったかな
PLAY
42 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:11:23 No.1326229023  delそうだねx13
>>放棄て責任とらないの?
>船は所属も税金のクソ安い国で現地に名前だけの会社作って運営してたりする
昔九州で中国船が座礁して保険会社はロシア
座礁船からは油が垂れ流し汚染で地元漁業に大損害
商船会社も保険会社も保証せず船の撤去もぜず逃げて地元民泣き寝入りとか言う事件有ったな
PLAY
43 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:11:36 No.1326229052  delそうだねx2
    1749442296323.png-(1503441 B)
売り込むチャンス
PLAY
44 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:11:59 No.1326229117  del
船再利用出来るのかな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:12:21 No.1326229192  del
船ってどうにもならんから放棄!していいのか
知らんかった
PLAY
46 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:13:25 No.1326229381  del
>>車のメーカーどこ?
>BYDだったかな
アラスカって聞いてテスラかと思った
PLAY
47 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:13:28 No.1326229392  delそうだねx21
>>車のメーカーどこ?
>BYDだったかな
売れない在庫を保険に変換できてラッキー
もしくは意図的にだったら面白い
 
BYDの中国東部最大の販売代理店が経営破綻―仏メディア
2025年5月30日(金) 12時0分
https://www.recordchina.co.jp/b954029-s25-c20-d0193.html
PLAY
48 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:13:31 No.1326229405  delそうだねx1
エレベータ火災じゃなかった…
PLAY
49 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:13:53 No.1326229470  delそうだねx18
>1749442296323.png
こういうものが必要になるのなら
更にコストが掛かる事になるんだけどな
PLAY
50 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:14:11 No.1326229508  del
>船ってどうにもならんから放棄!していいのか
>知らんかった
みんな死んじゃったら原因も分からなくなるもんね
PLAY
51 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:14:20 No.1326229540  del
漂流船のトランスポンダが止まってからが勝負?
PLAY
52 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:14:20 No.1326229544  delそうだねx8
リチウム火災って消せないんだよね確か
PLAY
53 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:14:33 No.1326229583  del
>船ってどうにもならんから放棄!していいのか
>知らんかった
もちろん駄目だが法に不整備な部分があるのは否めない
なんつっても事故を起こされた国も普段はそれで得してるからな
PLAY
54 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:14:41 No.1326229612  delそうだねx6
>船ってどうにもならんから放棄!していいのか
>知らんかった
道義的にはともかく
公海上でもう知らんと開き直られたら実際どうしようもないな
PLAY
55 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:15:32 No.1326229759  delそうだねx4
そういえば商船三井がEVがっ原因の火災でポルシェを提訴したことがあったな 
PLAY
56 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:17:41 No.1326230105  delそうだねx1
アラスカだからアメリカが片付けなきゃいかんのか?
PLAY
57 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:17:52 No.1326230131  delそうだねx1
中国のバッテリー工場の火災で工員が一生懸命消火栓から放水してる動画があったなぁ…
PLAY
58 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:17:56 No.1326230144  delそうだねx3
>リチウム火災って消せないんだよね確か
消せはするけど水ではだめとか船の火災ではどうしようもない
PLAY
59 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:18:15 No.1326230200  delそうだねx1
>リチウム火災って消せないんだよね確か
電池の素材同士が強力な酸化剤なので窒息消火も冷却消火もあまり意味がない
延焼しないように密閉して自己反応が終わるの待つくらいしか
PLAY
60 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:18:26 No.1326230239  delそうだねx5
やっぱ保険詐欺でもない限りEVはやらんが得よな
PLAY
61 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:18:29 No.1326230245  delそうだねx2
保険料クソ高にしないと割に合わなさそうだけど…
PLAY
62 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:18:50 No.1326230307  del
船とか航空機は追跡サイトがあるから動力喪失するまでは見れるんだろうな
PLAY
63 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:19:02 No.1326230338  del
>アラスカだからアメリカが片付けなきゃいかんのか?
公海上なら無視しても問題ないはず
まあ自国に影響が出ちゃうから結局近くの国がやるんだけど
PLAY
64 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:19:07 No.1326230353  delそうだねx2
>リチウム火災って消せないんだよね確か
確か酸素生成しながら燃えるから水中に沈めても消せないととしあきが言ってた
PLAY
65 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:19:58 No.1326230500  delそうだねx6
そのうちEVというかリチウムイオンバッテリーが黒歴史になりそう
PLAY
66 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:21:08 No.1326230709  delそうだねx4
>アラスカだからアメリカが片付けなきゃいかんのか?
ロシア海域まで流してあっちにやらせよう
PLAY
67 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:21:11 No.1326230722  del
>そのうちEVというかリチウムイオンバッテリーが黒歴史になりそう
全固体電池が出たら過去の遺物になると思う
PLAY
68 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:21:19 No.1326230742  delそうだねx2
>そのうちEVというかリチウムイオンバッテリーが黒歴史になりそう
作り方と使い方さえ間違えなきゃ硫酸電池なんかより安全なのよ
中国製の電池は作り方が信用できないから駄目なだけで
PLAY
69 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:22:01 No.1326230871  del
周囲の酸素を使って燃えるのが燃焼で自分から燃えるのが爆発
ダイナマイトやリチウム電池は後者なので無酸素の水の中でも燃えるのだ
PLAY
70 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:22:55 No.1326231018  delそうだねx1
>全固体電池が出たら過去の遺物になると思う
全固体電池も色んな素材のバージョンあんのね
実用化楽しみ
PLAY
71 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:22:57 No.1326231020  del
>全固体電池が出たら過去の遺物になると思う
そこは使用用途によるのでそうはならん
PLAY
72 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:22:58 No.1326231021  delそうだねx1
幼稚園バスが爆発して幼児全員死亡
みたいな事件が起きない限り風向きは変わらんかもね
PLAY
73 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:23:05 No.1326231045  delそうだねx9
>確か酸素生成しながら燃えるから水中に沈めても消せないととしあきが言ってた
うむ
「水没」はまだいいが「水をかける」だと逆効果
化学消防車もリチウム電池適応型で無いと火に油になる
地獄的製品過ぎる……
PLAY
74 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:23:11 No.1326231068  delそうだねx5
>そのうちEVというかリチウムイオンバッテリーが黒歴史になりそう
次のバッテリーの候補になりそうな素材の開発ベンチャーが中国に奪われそうになったり
投資詐欺のネタにされたり
いつの間にか圧力に立ち消えになったりする
PLAY
75 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:24:38 No.1326231316  del
エレコムかどこかが最初の製品出してたよな
まだ割高で重いけど
PLAY
76 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:24:52 No.1326231362  del
>ガソリンは大気開放すれば爆発しないけど
解放したらまずいでしょ…
PLAY
77 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:25:12 No.1326231426  del
>次のバッテリーの候補になりそうな素材の開発ベンチャーが中国に奪われそうになったり
ゴルゴ13でよく見るネタ
PLAY
78 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:25:15 No.1326231437  delそうだねx2
    1749443115752.jpg-(26967 B)
やはりこれからはEVより水素だよね
PLAY
79 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:25:31 No.1326231481  delそうだねx4
>そのうちEVというかリチウムイオンバッテリーが黒歴史になりそう
>>そのうちEVというかリチウムイオンバッテリーが黒歴史になりそう
>全固体電池が出たら過去の遺物になると思う
日本の開発資料入手してるからその内「中国発」として実用化されるっしょ
PLAY
80 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:26:17 No.1326231616  del
>>無充電状態で積めばいいんちゃう?
>そんなことしたら車両を自走で積み込めないじゃん
馬鹿みたいに人間いるんだし人力で押せ
船降ろす時は知らん
PLAY
81 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:27:14 No.1326231776  del
>日本の開発資料入手してるからその内「中国発」として実用化されるっしょ
知ってれば誰でも作れるものか、知ってても日本の精度がないと作れないものかによる
PLAY
82 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:28:14 No.1326231947  del
中華EV運ぶならそれなりの保険に入らないと無理やん
PLAY
83 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:28:15 No.1326231950  del
>やはりこれからはEVより水素だよね
水素も収納容器が高くつくから微妙と聞く
PLAY
84 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:28:16 No.1326231953  del
>漂流船のトランスポンダが止まってからが勝負?
人工衛星とか別の船で追いかけてるから大丈夫じゃね
PLAY
85 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:29:22 No.1326232170  del
EVのが置き換えになっても携帯サイズのリチウムバッテリーは消えやしないだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:29:24 No.1326232173  delそうだねx1
時代はまだハイブリッドだね
EVはコストが高くて利率が悪くまだ本気で取り組んでない所だらけ
PLAY
87 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:29:37 No.1326232216  del
>売り込むチャンス
一台一台電気自動車置くスペースにこれ付けるのか
PLAY
88 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:29:37 No.1326232217  del
70年代に安全性に懸念があるからなかなか実用化されなかったとあるが
はやまってしまったのでは
PLAY
89 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:30:32 No.1326232381  delそうだねx3
>知ってれば誰でも作れるものか、知ってても日本の精度がないと作れないものかによる
リチウム電池の惨状見たらできなくても作って売る中国の未来が見えるわ
PLAY
90 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:30:39 No.1326232402  del
放棄されたのか
フライングダッチワイフ号と命名しよう
PLAY
91 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:30:51 No.1326232428  delそうだねx7
>やはりこれからはEVより水素だよね
全固体電池もやる水素もやる
カーボンニュートラルもやる可能性があるものは全てやるトヨタ
ドイツもトヨタのやり方が正解だったと泣くわけだ
PLAY
92 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:32:28 No.1326232715  delそうだねx3
貨物船1隻沈めたらまったく割に合わないよね…
PLAY
93 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:32:51 No.1326232790  delそうだねx1
本当に地球に優しいのかな
PLAY
94 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:33:08 No.1326232848  delそうだねx4
>ドイツもトヨタのやり方が正解だったと泣くわけだ
いうて金持ってるから出来ることなんだよなあ
PLAY
95 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:33:53 No.1326232978  del
>本当に地球に優しいのかな
まあどっちもどっちやな
PLAY
96 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:34:05 No.1326233017  delそうだねx2
>>ドイツもトヨタのやり方が正解だったと泣くわけだ
>いうて金持ってるから出来ることなんだよなあ
単に先を見据える目を持っていないだけでは…
PLAY
97 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:34:29 No.1326233099  del
>知ってれば誰でも作れるものか、知ってても日本の精度がないと作れないものかによる
資金提供し盗んだ情報を研究機関や民間におろし
進展を国が吸い上げて精査して又おろし
最終的に専門機関が開発して発表
が中国の手口と記事にはあった
PLAY
98 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:34:49 No.1326233152  delそうだねx6
>>本当に地球に優しいのかな
>まあどっちもどっちやな
走らせないのが一番だとは思うわ
PLAY
99 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:35:01 No.1326233187  delそうだねx4
>>売り込むチャンス
>一台一台電気自動車置くスペースにこれ付けるのか
つかEVは手に負えない火災になる前提ってどうなのよって思うわ
PLAY
100 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:35:24 No.1326233243  del
>EVのが置き換えになっても携帯サイズのリチウムバッテリーは消えやしないだろ
https://www.wsew.jp/hub/ja-jp/blog/article_29.html
この記事欲と基盤に貼れるほど薄い薄膜型の全固体電池は、パソコンやスマートフォンなどの電子機器の電源に最適
となっている
PLAY
101 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:36:52 No.1326233523  del
空母の甲板に並べて運んで発火したやつは海に落とそう
PLAY
102 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:37:05 No.1326233558  delそうだねx8
>本当に地球に優しいのかな
もちろんうそにきまってるあるよ
資源がゴミになるのを加速してるのだから
PLAY
103 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:37:13 No.1326233581  del
>つかEVは手に負えない火災になる前提ってどうなのよって思うわ
リチウムイオン電池の車を買わなければいいんじゃないかな
PLAY
104 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:37:27 No.1326233619  delそうだねx4
>本当に地球に優しいのかな
「車の排出ガス」の1点だけ視れば地球に優しいと言われてた
PLAY
105 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:38:14 No.1326233749  del
>空母の甲板に並べて運んで発火したやつは海に落とそう
真ん中辺が発火して空母を放棄…
PLAY
106 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:38:20 No.1326233764  delそうだねx7
>単に先を見据える目を持っていないだけでは…
そんなもん持てるなら企業はどこも苦労しない
だからトヨタも手当たり次第にやってる
PLAY
107 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:38:47 No.1326233848  delそうだねx1
>ゴルゴ13でよく見るネタ
実際に福井県のベンチャーがぶっこ抜き型の経営コンサルがファーウェイのタッグにやられてる
PLAY
108 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:38:58 No.1326233876  delそうだねx2
>単に先を見据える目を持っていないだけでは…
一つに集中して失敗したらそれこそ取り返しがつかない
保険は大事だよ
PLAY
109 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:40:46 No.1326234196  del
光触媒還元できるバッテリー素材って結局どうなったの?
PLAY
110 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:41:01 No.1326234245  del
>だからトヨタも手当たり次第にやってる
1980年頃にトヨタもホンダもEV出していたからな
両社とも利便性がないとハイブリットに舵を切ったけど
PLAY
111 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:41:09 No.1326234274  del
>>単に先を見据える目を持っていないだけでは…
>一つに集中して失敗したらそれこそ取り返しがつかない
それをやっちゃったんだよね…
PLAY
112 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:41:51 No.1326234405  delそうだねx6
クリーンディーゼルに続きEVも失敗
さて次はどんな嘘を考えようか…
PLAY
113 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:42:20 No.1326234497  del
>中華EV運ぶならそれなりの保険に入らないと無理やん
分かりました
自前で運びますって感じじゃなかったっけ
あと保険は入れないでしょリスク高すぎて
PLAY
114 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:43:13 No.1326234674  del
>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>さて次はどんな嘘を考えようか…
バッテリーを積むからいけないんだよ
地上に配線してそこから電気を取ろう
PLAY
115 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:43:51 No.1326234801  delそうだねx4
>>>単に先を見据える目を持っていないだけでは…
>>一つに集中して失敗したらそれこそ取り返しがつかない
>それをやっちゃったんだよね…
ドイツというか欧州の場合なにやっても日本車の草刈り場になってしまうから
日本が遅れてる(はずの)EVに完全シフトじゃいってやったら
日本は思った以上にEVに強かった上にテスラという強敵まで呼び込んでしまい
薄利多売の中国が全力で殴りこんできたのがとどめになってガタガタになった
PLAY
116 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:44:23 No.1326234904  del
>地上に配線してそこから電気を取ろう
小さな子供や散歩中の犬猫が感電…
PLAY
117 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:44:47 No.1326234986  del
>だからトヨタも手当たり次第にやってる
2021年には系列のトヨタホームがパナソニックホームとか数社と組んでスマートシティ構想をあげて確か埼玉に作っていた
本当に何でもやっている
PLAY
118 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:45:00 No.1326235046  del
発火の可能性が極めて低くて地球上に大量にある資源で
安価で軽量な電池作れればEV普及するんじゃないですかね
PLAY
119 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:45:35 No.1326235134  delそうだねx2
>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>さて次はどんな嘘を考えようか…
クリーンディーゼルは失敗というかなんというか…
PLAY
120 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:46:11 No.1326235261  del
>地上に配線してそこから電気を取ろう
道路の下に無線充電器設置して走りながら充電とか言う案もあったな
可能かどうかは別として(不可能)
PLAY
121 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:46:24 No.1326235299  del
>バッテリーを積むからいけないんだよ
>地上に配線してそこから電気を取ろう
それ大阪万博でやるって言ってなかったっけ
話題きかないってことはぽしゃったのかな
PLAY
122 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:46:31 No.1326235315  del
>日本は思った以上にEVに強かった上にテスラという強敵まで呼び込んでしまい
>薄利多売の中国が全力で殴りこんできたのがとどめになってガタガタになった
一応関税だの非関税障壁だので中国EV防いでるけどEU域内の工場で生産されたら防ぐ手立てあんのかね
PLAY
123 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:47:10 No.1326235446  delそうだねx2
>>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>>さて次はどんな嘘を考えようか…
>クリーンディーゼルは失敗というかなんというか…
自分で作った基準に適合する商品を何ひとつ開発できなかったのが第一の失敗
国ぐるみでイカサマして基準に適合したように見せかけたのが第二の失敗
PLAY
124 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:47:12 No.1326235458  delそうだねx1
>道路の下に無線充電器設置して走りながら充電とか言う案もあったな
>可能かどうかは別として(不可能)
いやアメリカで実験はしてる
ただ現実問題として道路の引き直し費用が無理
PLAY
125 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:47:20 No.1326235485  del
>道路の下に無線充電器設置して走りながら充電とか言う案もあったな
>可能かどうかは別として(不可能)
F-ZEROかな?
PLAY
126 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:47:40 No.1326235538  delそうだねx4
>>単に先を見据える目を持っていないだけでは…
>そんなもん持てるなら企業はどこも苦労しない
>だからトヨタも手当たり次第にやってる
トヨタのすごいところは「やってる」だけじゃなくて「やってきた」なんだよな
70年代から動力バッテリー搭載車の研究開発してたし
で、結局「バッテリー問題」に行きついてHVになったわけだけど
PLAY
127 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:47:49 No.1326235570  delそうだねx6
>クリーンディーゼルは失敗というかなんというか…
詐欺を目論んだがマツダが正工法でクリアしてしまったのがね
ドイツ君の心をへし折った
PLAY
128 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:47:57 No.1326235599  delそうだねx1
これからEV運搬時の火災保険の掛け金がすごい事になりそうだな
PLAY
129 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:48:19 No.1326235666  del
>ただ現実問題として道路の引き直し費用が無理
だから不可能なんだろうな
インフラ弱いアメリカならなおさら
PLAY
130 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:48:25 No.1326235686  delそうだねx1
>ただ現実問題として道路の引き直し費用が無理
一応道路費用さえ工面できればなんとかなるのか…
PLAY
131 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:48:29 No.1326235698  del
>売れない在庫を保険に変換できてラッキー
>もしくは意図的にだったら面白い
中華EV載せたら保険下りないって聞いたけど
PLAY
132 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:48:49 No.1326235781  delそうだねx2
>>クリーンディーゼルは失敗というかなんというか…
>詐欺を目論んだがマツダが正工法でクリアしてしまったのがね
>ドイツ君の心をへし折った
スズキ「カタログスペックと異なるエンジンを搭載してました誠に申し訳ありません」
PLAY
133 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:48:57 No.1326235810  del
>>ただ現実問題として道路の引き直し費用が無理
>一応道路費用さえ工面できればなんとかなるのか…
イニシャルコストだけじゃなくてランニングコストのほうが問題になりそう
PLAY
134 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:49:04 No.1326235834  del
>>地上に配線してそこから電気を取ろう
>道路の下に無線充電器設置して走りながら充電とか言う案もあったな
>可能かどうかは別として(不可能)
技術的には特に問題ないし実証実験も色々ある
あと無線じゃなく給電レール型もある
PLAY
135 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:49:40 No.1326235962  del
>一応道路費用さえ工面できればなんとかなるのか…
実験は一応成功してたはず
まあスマホの充電は普通に実用化してんだしな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:49:43 No.1326235974  delそうだねx2
>「車の排出ガス」の1点だけ視れば地球に優しいと言われてた
都市部での排ガス公害防止には意味があるな
他に回してるだけだけど
PLAY
137 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:50:06 No.1326236038  del
>あと無線じゃなく給電レール型もある
もう路電で良いってことじゃん
PLAY
138 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:50:16 No.1326236066  delそうだねx1
最初の火災原因がEVじゃなかったとしても
こうなったらどうしようもないな
PLAY
139 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:50:37 No.1326236140  delそうだねx1
中国もバス停の上に急速充電器使って止まるごとに少しずつ充電みたいな計画は立ててたな
PLAY
140 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:51:15 No.1326236259  delそうだねx2
>いやアメリカで実験はしてる
日本でも実験してたけどそれっきりだからなー
PLAY
141 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:51:48 No.1326236367  delそうだねx7
>詐欺を目論んだがマツダが正工法でクリアしてしまったのがね
日本を排除するためにいきなりルール変更して無茶苦茶な規制を作って
それを正攻法でクリアされてしまいまた日本にボコられるのをいろんな分野で何十年も繰り返してるのに学習せんな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:51:58 No.1326236391  del
バッテリー換装方も交換セルの規格を揃えたうえで
粗悪品や偽装した密輸品入りのユニットやら爆弾が紛れ込むリスクを排除しないといけない
PLAY
143 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:51:58 No.1326236392  delそうだねx1
>もう路電で良いってことじゃん
電車は消費電力量が桁違いなので車とは一緒に出来ないかな
PLAY
144 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:52:02 No.1326236405  del
水ぶっかけようが無酸素にしようが駄目だろうから
どうしようもない
PLAY
145 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:52:04 No.1326236413  delそうだねx2
>最初の火災原因がEVじゃなかったとしても
>こうなったらどうしようもないな
ガソリン車なら炭酸ガス消火設備で消えてたかもしれない
PLAY
146 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:52:27 No.1326236480  del
パリやベルリンの空は少しは奇麗になったのかね?
大半がディーゼル車の影響なのに何で不正発覚まで気づかなかったんだろう
PLAY
147 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:52:33 No.1326236498  del
>>1749442296323.png
>こういうものが必要になるのなら
>更にコストが掛かる事になるんだけどな
そうは言っても現状では電気自動車の火災を鎮火させるためには完全に水没させるしかないしそれを自動で素早くできるならまだ安い方なんじゃないか
PLAY
148 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:52:55 No.1326236559  del
>中国もバス停の上に急速充電器使って止まるごとに少しずつ充電みたいな計画は立ててたな
シンガポールの路線バスがそんな感じ
バッテリーというよりキャパシタ積んで
次のバス停まで走るらしい
PLAY
149 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:53:09 No.1326236617  del
路上無線給電は設備や管理に莫大な費用が掛かるし規格統一にも時間が掛かる
もう無理
PLAY
150 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:53:11 No.1326236623  del
>それを正攻法でクリアされてしまいまた日本にボコられるのをいろんな分野で何十年も繰り返してるのに学習せんな
EVで中国に蹂躙されてるの笑った
PLAY
151 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:53:18 No.1326236642  delそうだねx3
>パリやベルリンの空は少しは奇麗になったのかね?
>大半がディーゼル車の影響なのに何で不正発覚まで気づかなかったんだろう
隠蔽と不正で欧米の右に出るものはいない
PLAY
152 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:54:33 No.1326236895  delそうだねx5
>EVで中国に蹂躙されてるの笑った
EU議会の決定のせいで中国がEV生産全振りになったのいいよね…
補助金ジャブジャブWTO違反何それ
PLAY
153 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:55:10 No.1326237002  del
路面電車が正解ってことか?
PLAY
154 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:55:35 No.1326237075  del
>>もう路電で良いってことじゃん
>電車は消費電力量が桁違いなので車とは一緒に出来ないかな
日本の場合だと架線が引かれてるということで電車扱いにもなるからね
だからEVに交代するまえの黒部ダムのトロリーバスはバスじゃなくて電車だったしその運行免許も必要だった
2024年11月の用廃→EVバス化で上みたいのも解決した
見てて面白かったけどね…トロリーバス
PLAY
155 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:55:42 No.1326237097  del
>路面電車が正解ってことか?
シティーズスカイライン的には
PLAY
156 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:56:28 No.1326237216  del
消火には完全に水没させるのが良いとか放置するのが良いとか言うけど船の上じゃ無理だよな
PLAY
157 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:56:38 No.1326237240  del
ガソリンが高くなったからディーゼル車が増えたのでディーゼル燃料価格も上がってにっちもさっちも…ってのもあった気がする欧州
PLAY
158 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:56:44 No.1326237260  del
>EVで中国に蹂躙されてるの笑った
その中国のEVも安売り路線ですべてのメーカーが経営破綻
EUと痛み分けじゃないかな
PLAY
159 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:57:12 No.1326237337  del
>路面電車が正解ってことか?
都市内の自家用車使用制限が正解
こんなことロンドンあたりやってなかったっけ?
PLAY
160 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:57:18 No.1326237358  del
>消火には完全に水没させるのが良いとか放置するのが良いとか言うけど船の上じゃ無理だよな
区画区切ってその区画ごと水没させるとかの案もあるとか聞いた
PLAY
161 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:57:25 No.1326237375  delそうだねx8
中国はバレなきゃどんな外法でも使ってコスト下げるからなあ
品質的な安全面とかライセンスとか
労働環境とか自然破壊アリアリの素材の調達法とか
PLAY
162 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:58:00 No.1326237478  delそうだねx5
>>EVで中国に蹂躙されてるの笑った
>その中国のEVも安売り路線ですべてのメーカーが経営破綻
日本とは比べ物にならないくらいの公金チューチューだったもんね…
本とどうなるんだこれからの中国経済
PLAY
163 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:58:36 No.1326237576  del
>ってのもあった気がする欧州
だからカーボンニュートラルでやっぱ内燃機関やりますってなっている
何なら成功するんだろう
PLAY
164 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:58:40 No.1326237586  del
>>消火には完全に水没させるのが良いとか放置するのが良いとか言うけど船の上じゃ無理だよな
>区画区切ってその区画ごと水没させるとかの案もあるとか聞いた
戦艦みたいだ
PLAY
165 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:59:08 No.1326237673  del
>日本とは比べ物にならないくらいの公金チューチューだったもんね…
>本とどうなるんだこれからの中国経済
そりゃ輸出で食っていくんでしょ
貿易収支3兆ドルは伊達じゃない
PLAY
166 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:59:17 No.1326237709  del
>だからカーボンニュートラルでやっぱ内燃機関やりますってなっている
カーボンニュートラルの内燃機関って何や水素エンジンか
PLAY
167 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:59:19 No.1326237715  del
>本とどうなるんだこれからの中国経済
アメリカが助けてくれそうなんだよなあ
PLAY
168 無念 Name としあき 25/06/09(月)13:59:38 No.1326237772  del
>>ってのもあった気がする欧州
>だからカーボンニュートラルでやっぱ内燃機関やりますってなっている
>何なら成功するんだろう
全員日本人にしたら成功するんじゃないだろうか…
PLAY
169 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:00:46 No.1326238018  del
>>消火には完全に水没させるのが良いとか放置するのが良いとか言うけど船の上じゃ無理だよな
>区画区切ってその区画ごと水没させるとかの案もあるとか聞いた
船外に投棄するのが手っ取り早そうではある
PLAY
170 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:01:08 No.1326238088  del
自動運転でおろしたら次に行くカーシェアや
タクシー・バスしか入れなくなる区画作れるかどうかだね
山のバスと業務用車両しか入れない道路みたいに
PLAY
171 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:01:13 No.1326238101  del
海を汚すな
PLAY
172 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:01:22 No.1326238118  delそうだねx10
>ドイツというか欧州の場合なにやっても日本車の草刈り場になってしまうから
>日本が遅れてる(はずの)EVに完全シフトじゃいってやったら
>日本は思った以上にEVに強かった上にテスラという強敵まで呼び込んでしまい
>薄利多売の中国が全力で殴りこんできたのがとどめになってガタガタになった
始めたのはお前だそのまま死ねって感じ
PLAY
173 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:01:30 No.1326238147  del
中国「EUが始めた戦争だろ?非関税障壁やらんで正面から殴り合おうぜ」
PLAY
174 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:02:31 No.1326238322  delそうだねx2
>で、結局「バッテリー問題」に行きついてHVになったわけだけど
プリウス出してもう四半世紀経っているという
PLAY
175 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:03:38 No.1326238514  del
EUが下らん事決定したせいで中国自動車市場で総じて外資酷いことになってる
中国車と価格競争?御冗談を
PLAY
176 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:04:40 No.1326238684  del
>No.1326238147
なのでフィリッピンや香港に欧州がやたらと肩入れ
中国が嫌がっている
本当に欧州は嫌がらせは上手
PLAY
177 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:05:23 No.1326238805  del
    1749445523118.png-(184384 B)
https://mobyinfo.com/new-energy-ehicle/ev-fire-cargo-ship-pacific-saic-byd/
PLAY
178 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:05:38 No.1326238849  delそうだねx1
>>クリーンディーゼルは失敗というかなんというか…
>詐欺を目論んだがマツダが正工法でクリアしてしまったのがね
>ドイツ君の心をへし折った
画策で欧州各国のBEV工場は上から下まで暇な所は軍事用ドローンの部品を造ってウクライナで組立なさいって仕事を貰って工場と雇用を維持する気のようだな
PLAY
179 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:05:42 No.1326238861  del
>始めたのはお前だそのまま死ねって感じ
ついて行けない速度でゴールポストを動かすな
PLAY
180 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:07:26 No.1326239145  delそうだねx3
電気自動車やら電気バスやらは昭和からいたからな
なんなら戦前から
基本メリットデメリットは今も変わらない
PLAY
181 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:08:36 No.1326239356  del
>画策で欧州各国のBEV工場は上から下まで暇な所は軍事用ドローンの部品を造ってウクライナで組立なさいって仕事を貰って工場と雇用を維持する気のようだな
EV生産ライン各社立ち上げたはいいけど想定より売れずの答えね
前年よりEV販売台数増えてるから売れてるってもう誰も言わなくなった
PLAY
182 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:08:53 No.1326239404  del
3000台か
仮にEV車一台切りよく500万円と仮定しよう
5,000,000×3,000=15,000,000,000
車だけでも150億円くらいの損害だな
保険で全て賄われるにしても保険料上がるし
こんなん何回もやってたら積み荷がEVの時だけ保険料上がりそう
PLAY
183 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:09:10 No.1326239463  del
やっぱはよ無人タクシーとかが走る世の中になってくれんかな
PLAY
184 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:09:19 No.1326239491  del
>貿易収支3兆ドルは伊達じゃない
バブル経済悪化でアメリカ国債どんどん手放してるはザリガニ価格下落とか国内の不況は拡大傾向
韓国とか中国人が大量に流れ込んでいる
PLAY
185 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:12:00 No.1326239942  del
バッテリー抜いて輸送しろよ
PLAY
186 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:12:30 No.1326240013  delそうだねx1
中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
PLAY
187 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:12:51 No.1326240085  delそうだねx3
>バッテリー抜いて輸送しろよ
バッテリーはどこから運んでくるんです…?
PLAY
188 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:13:23 No.1326240188  del
>中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
だんだん悪くなってはいるけど映画みたいに突然破綻みたいなことはそもそもないんで
PLAY
189 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:13:24 No.1326240191  delそうだねx10
    1749446004243.jpg-(5573 B)
>バッテリー抜いて輸送しろよ
こんなバッテリーだと思ってそう
PLAY
190 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:14:53 No.1326240429  del
>中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
どっちも超スピードの高齢化で社会保障基金底をつくのは一緒だからまあ
PLAY
191 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:15:44 No.1326240559  delそうだねx2
航跡追跡サイトを見てれば船の沈黙する瞬間が見れそうだね
PLAY
192 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:15:54 No.1326240591  del
バッテリーも簡単に外せるようにしとかないとダメなのでは
PLAY
193 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:16:05 No.1326240620  delそうだねx2
ロシアだって突然国が崩壊したりしてないんだから中国だってそんな目に見えるほど急速に崩壊したりはしないよ
景気は明らかに悪くなってきてるけど
PLAY
194 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:17:34 No.1326240855  delそうだねx3
BYDの車は販売店も燃やしてるし
PLAY
195 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:18:37 No.1326241037  del
>こんなん何回もやってたら積み荷がEVの時だけ保険料上がりそう
ポルシェにやられた商船三井はEVBEVともに中古車の輸送を受け付けなくなっている
港にも持ってくるなって
PLAY
196 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:18:41 No.1326241049  del
せめて車種のサイズ別くらいに規格を揃えて
>バッテリーも簡単に外せるようにしとかないとダメなのでは
PLAY
197 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:19:05 No.1326241118  delそうだねx2
中国は思ったより悪化が早いなってくらいだわ
もうちょっともつと思ってた
PLAY
198 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:20:05 No.1326241269  del
次はそのバッテリー輸送中に燃えるんやな
PLAY
199 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:20:49 No.1326241380  del
バッテリー集積して運んだほうが被害がでかいのでは
PLAY
200 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:20:52 No.1326241391  del
急に穏健派だとか融和派なんて旗色の違う政治家やら指導者が出てきた時がその時だな
西側もはいそーですかとはならんし歯車の噛み合わないとこほくそ笑んで傍観する
ロシアの裏切りにより懐柔政策は無駄とわかったし
PLAY
201 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:21:05 No.1326241424  del
海運の保険は船代だろ
船沈めて車代貰ってもどうにもならんだろ
PLAY
202 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:21:39 No.1326241541  del
>海運の保険は船代だろ
>船沈めて車代貰ってもどうにもならんだろ
え?
PLAY
203 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:22:49 No.1326241735  delそうだねx1
>中韓の経済危機は以前からよく聞いて
韓国は国内の新聞ですらまたIMFのお世話になるのではと危惧している
中国はアメリカ国債の保有数で日本だけでなく英国にも抜かれている
上海閥の頃は世界一だったのに
PLAY
204 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:23:06 No.1326241797  del
>中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
わりとマジで日本の方が衰退早い
どうしてこうなった
PLAY
205 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:24:08 No.1326241955  del
最近爆発オチの無い中国の話題が多かったんで
一気にでかいのが出てきて一安心
いつもの中国でした
PLAY
206 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:25:18 No.1326242158  delそうだねx3
>>中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
>わりとマジで日本の方が衰退早い
>どうしてこうなった
流石に今の中国みててそれはないわ
韓国は日本と条件違いすぎるからよく分からん
PLAY
207 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:25:28 No.1326242181  delそうだねx1
沈んだ船はおいくらなんでしょうね…
PLAY
208 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:25:46 No.1326242235  delそうだねx1
>>中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
>わりとマジで日本の方が衰退早い
>どうしてこうなった
発展途上国から伸びてまた衰退していく時間で見たら
中韓はあっという間だな
PLAY
209 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:25:56 No.1326242273  delそうだねx1
>>中韓の経済危機は以前からよく聞いてたので盛大な断末魔を楽しみにしてたんだが全然破綻しないんで飽きた…
>わりとマジで日本の方が衰退早い
>どうしてこうなった
中国から逃げられない企業が多いからだな
沈む巨大な船の近くに居ると引き摺り込まれる
PLAY
210 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:26:06 No.1326242308  delそうだねx3
>最近爆発オチの無い中国の話題が多かったんで
>一気にでかいのが出てきて一安心
>いつもの中国でした
中国の爆発オチとかじゃなくてEV一般のリスクなんで
PLAY
211 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:26:33 No.1326242382  delそうだねx3
>わりとマジで日本の方が衰退早い
>どうしてこうなった
衰退しても長年基金積んで支払える日本と成長早すぎて基金積めてない中韓
どちらが社会保障しっかりしてるかと言うとうん…
PLAY
212 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:26:51 No.1326242429  delそうだねx4
失われた30年というのも30年かけたソフトランディングとも見れるしな
中国もそれを目指すならその期間は規模に見合ったものになるだろうけど
PLAY
213 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:26:58 No.1326242449  delそうだねx1
>車だけでも150億円くらいの損害だな
船の方がはるかに高いな
PLAY
214 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:27:03 No.1326242466  delそうだねx4
さすがに日本が中国よりヤバいってことはないよ
中国嫌いとかそういう話じゃなくて経済の話は最近本当にいい話がない
PLAY
215 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:27:28 No.1326242528  del
>中国の爆発オチとかじゃなくてEV一般のリスクなんで
BYDのプラグインハイブリッドや電気自動車は、主に低コストのリン酸鉄リチウム電池を使用しており、これまでも新車が自然発火し、積載トレーラーや販売店(4S店)を焼失させる事故が複数回発生しています。
PLAY
216 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:27:42 No.1326242564  del
>>中国の爆発オチとかじゃなくてEV一般のリスクなんで
>BYDのプラグインハイブリッドや電気自動車は、主に低コストのリン酸鉄リチウム電池を使用しており、これまでも新車が自然発火し、積載トレーラーや販売店(4S店)を焼失させる事故が複数回発生しています。
だから何?
PLAY
217 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:28:30 No.1326242672  del
>BYDのプラグインハイブリッドや電気自動車は、主に低コストのリン酸鉄リチウム電池を使用しており、これまでも新車が自然発火し、積載トレーラーや販売店(4S店)を焼失させる事故が複数回発生しています。
リン酸鉄って燃えないととしあきが言ってたのに
PLAY
218 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:28:32 No.1326242679  delそうだねx5
>中国の爆発オチとかじゃなくてEV一般のリスクなんで
EVメーカーで爆発している数は中国が多いよな
無駄に大量に作ってよくまとめて焼却してるじゃん
PLAY
219 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:28:57 No.1326242754  delそうだねx2
BEVはウクライナでよく見るクラスター弾とかばら撒かれると路駐してたらバッテリーぶち抜かれて据置配置の爆弾みたいになるんだろうなぁって思うわ
中国戦争になったらどうするんだろうな
PLAY
220 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:29:02 No.1326242771  del
EV全般の貨物輸送の保険料高騰いや保険引き受け拒否が常態化しそう
事故の頻度や事故起きた際のリスクが高すぎて保険見合ってない
PLAY
221 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:29:42 No.1326242894  del
何だパンツのメーカーか
PLAY
222 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:31:12 No.1326243152  delそうだねx2
>>BYDのプラグインハイブリッドや電気自動車は、主に低コストのリン酸鉄リチウム電池を使用しており、これまでも新車が自然発火し、積載トレーラーや販売店(4S店)を焼失させる事故が複数回発生しています。
>リン酸鉄って燃えないととしあきが言ってたのに
リン酸鉄は超有害なフッ化水素ガスを発生させるから取り扱いに注意しろってポルシェが純正採用車の説明で言ってるな
PLAY
223 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:31:57 No.1326243270  del
中国政府が保険会社を作れば良いんだよ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:33:05 No.1326243437  delそうだねx3
>無駄に大量に作ってよくまとめて焼却してるじゃん
今回のBYDも在庫処分とか言われてる
PLAY
225 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:35:23 No.1326243826  del
火災を発生させたうえで敵国に突っ込ませる作戦ありそう
PLAY
226 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:36:35 No.1326244053  del
>中国政府が保険会社を作れば良いんだよ
元々中国の保険会社は全て共産党員高官が関係してるよ
PLAY
227 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:37:36 No.1326244227  delそうだねx1
>>無駄に大量に作ってよくまとめて焼却してるじゃん
>今回のBYDも在庫処分とか言われてる
事故です!!と言いつつ処分費用と税金をすり抜ける良いアイデアだな
損失を補填するのはどっかのお貴族様だし
PLAY
228 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:38:43 No.1326244393  delそうだねx4
>>中国政府が保険会社を作れば良いんだよ
>元々中国の保険会社は全て共産党員高官が関係してるよ
関係してるだけじゃなくて損害が出たら全部中国政府が払えと
PLAY
229 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:39:09 No.1326244460  del
原因の特定すら困難
PLAY
230 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:39:40 No.1326244543  del
EV火災の本当にヤバいのはバッテリーが燃えることじゃなく
燃えても消化がガソリン車以上に困難なことだよな
消化できないから一旦燃えたら大惨事になりやすい
船一隻放棄の被害総額凄いだろうな
PLAY
231 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:39:56 No.1326244586  delそうだねx10
原因:中国製
PLAY
232 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:40:53 No.1326244737  delそうだねx1
完成したら防火シートでくるんでおけば良いのに
PLAY
233 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:41:03 No.1326244762  del
>>バッテリーは現地で取り付けで
>そのバッテリーをどうやって輸入するのさ
現地で作る
PLAY
234 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:41:23 No.1326244815  delそうだねx1
>経済の話は最近本当にいい話がない
中国、5月の対米輸出34%の大幅減 米中関税引き下げも減少幅拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/914ed95ca85c6d243c25ad281d1b85884ebe332b
どんどん不況が拡大している様にしか見えない
PLAY
235 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:41:52 No.1326244873  del
もう大手の保険会社はEVの輸送の保険受け付けてないとか聞いたが
PLAY
236 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:43:59 No.1326245207  del
だからEVは中韓には過ぎた技術なんやな
PLAY
237 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:44:48 No.1326245355  del
>原因の特定すら困難
出火の原因が別でも燃え移ったらすべて燃やし尽くすのがリチウムイオン電池
これをを搭載しているのが危険
PLAY
238 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:45:18 No.1326245431  del
>だからEVは中韓には過ぎた技術なんやな
エンジンを作る技術が無いからEVに頼るしかない
PLAY
239 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:45:19 No.1326245434  delそうだねx3
>原因の特定すら困難
どう考えても中華バッテリーだろう
PLAY
240 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:45:53 No.1326245529  delそうだねx2
>どう考えても中華バッテリーだろう
EV積んでる所から燃えてる
PLAY
241 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:47:47 No.1326245829  del
暫く動かないんだから残量減らして積むのは当然してるはず
それで燃えるのは時限爆弾と変わらないのでは?
PLAY
242 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:48:56 No.1326246007  delそうだねx2
>>どう考えても中華バッテリーだろう
>EV積んでる所から燃えてる
ドンピシャじゃん
振動で発火するニトログリセリンレベルかよ中華製バッテリー
PLAY
243 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:49:43 No.1326246121  del
>もう大手の保険会社はEVの輸送の保険受け付けてないとか聞いたが
自動車メーカー自前の船でしょ
だから経営的に大ダメージ
PLAY
244 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:50:54 No.1326246299  del
>>だからEVは中韓には過ぎた技術なんやな
>エンジンを作る技術が無いからEVに頼るしかない
でっかいミニ四駆
PLAY
245 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:52:57 No.1326246606  delそうだねx1
>暫く動かないんだから残量減らして積むのは当然してるはず
残量減らしていても電池積んでいたらフル充電と変わらない
一度燃えたらすべて見終え尽きるまで止まらんのがリチウムイオン電池
PLAY
246 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:53:17 No.1326246660  del
輸送中だけで何度も燃えてたら
ユーザーの手元にわたってからもめちゃ燃えてるだろ
PLAY
247 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:54:53 No.1326246906  del
>自動車メーカー自前の船でしょ
船は海運会社の所有物じゃないかな
運搬料を払って運んでもらう
PLAY
248 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:55:11 No.1326246951  del
こんなことをすれば海が汚染されるぞ!
PLAY
249 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:55:46 No.1326247047  del
>でっかいミニ四駆
でっかい乾電池だったらここまでの火災になってなかったかも…
PLAY
250 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:59:24 No.1326247618  delそうだねx1
リチウムイオンバッテリーは燃え始めたら材料から酸素が発生してもう手が付けられないからなぁ
だから放棄して燃え尽きたら対応するしかなさそう
PLAY
251 無念 Name としあき 25/06/09(月)14:59:27 No.1326247627  delそうだねx2
安売りで競合を死滅させれば中国が生き残るって計算でしょ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:01:48 No.1326248001  del
元々バッテリーは現地生産しないと駄目だよ儲け出ないよって話だったんじゃないの?
PLAY
253 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:03:38 No.1326248291  del
中華製バッテリーは安価ではあるが安全性に問題があり過ぎる
PLAY
254 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:04:20 No.1326248414  del
身の回りにリチウムイオンいっぱいでおっぱい怖い
PLAY
255 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:04:35 No.1326248463  del
一定以上の熱で溶けるケースに消火剤を入れてバッテリー内に
予め入れておけばいいのに
PLAY
256 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:05:26 No.1326248621  del
>中華製バッテリーは安価ではあるが安全性に問題があり過ぎる
100均のボタン電池も爆発するしな
PLAY
257 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:07:04 No.1326248964  delそうだねx1
>中華製バッテリーは安価ではあるが安全性に問題があり過ぎる
セルが問題ならもっといろんなメーカーのが燃えるだろうから
回路含めたパッケージが安いつくりなんでないかな
PLAY
258 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:08:13 No.1326249180  delそうだねx1
>一定以上の熱で溶けるケースに消火剤を入れてバッテリー内に
>予め入れておけばいいのに
最低でもバッテリー以上の体積いるんじゃない
PLAY
259 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:08:15 No.1326249187  delそうだねx1
>一定以上の熱で溶けるケースに消火剤を入れてバッテリー内に
>予め入れておけばいいのに
そんな手間かけたら高くなる
そんなもの入れたら大容量バッテリーじゃなくなる
だから何もかも削ってギリギリのものをお出しするのが中華スタイル
PLAY
260 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:08:26 No.1326249222  del
EV車の炎上は普通の方法で止められないと聞いたけど危険物過ぎませんか?
PLAY
261 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:08:45 No.1326249282  delそうだねx1
>一定以上の熱で溶けるケースに消火剤を入れてバッテリー内に
>予め入れておけばいいのに
ただでさえ重いEVが更に重くなっちまう…
PLAY
262 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:08:57 No.1326249316  del
安い大容量には訳がある
PLAY
263 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:09:10 No.1326249356  del
>バッテリーは現地で取り付けで
>バッテリー搭載せず運搬て出来ないの?
清々しい位に頭に悪いレスだな
でも俺はそんなオマエが可愛いんだ
PLAY
264 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:09:39 No.1326249445  del
>一定以上の熱で溶けるケースに消火剤を入れてバッテリー内に
>予め入れておけばいいのに
何時間も冷却し続けなきゃいけないんだから車まるごと消火剤に漬けるくらいになるよ
PLAY
265 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:09:43 No.1326249464  delそうだねx1
>車のメーカーどこ?
中国らしいしBYDじゃない?
PLAY
266 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:10:04 No.1326249540  del
>一定以上の熱で溶けるケースに消火剤を入れてバッテリー内に
>予め入れておけばいいのに
電気化学反応で燃えてるのでそれはあんまり効果ない
一番いいのは発生する熱を大量の水で冷却し続けること
PLAY
267 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:10:27 No.1326249623  delそうだねx1
荷物はEVだけど運ぶ船はディーゼル船なんだよな…
PLAY
268 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:10:32 No.1326249635  del
>だから何もかも削ってギリギリのものをお出しするのが中華スタイル
家電とかも耐久性削ってるしな
独り暮らし様に安い電子レンジ買ったら2年で錆びた
PLAY
269 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:10:43 No.1326249675  delそうだねx1
>回路含めたパッケージが安いつくりなんでないかな
技術系youtuberが新しいバッテリーが出る度にアリエクで取り寄せて解体してるけど大体制御回路が抜けてるとか容量詐欺
PLAY
270 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:10:59 No.1326249726  del
EVは800/3000台か
他の車と船がかわうそ
PLAY
271 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:11:18 No.1326249786  del
そもそも搭載されてるバッテリーって小さいものの集合体のような作りをしてると聞いたが
PLAY
272 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:11:36 No.1326249849  del
>バッテリーは現地で取り付けで
>バッテリー搭載せず運搬て出来ないの?
バッテリーを世界共通規格にして現地で搭載か
とんでもなく高額になりそう
PLAY
273 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:11:57 No.1326249907  delそうだねx2
やっぱEV燃えるじゃないですかー
PLAY
274 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:12:14 No.1326249956  del
>普通ならそんなに燃料入れない
>ガソリンの分重くなるだけだから
ガソリンも入れるぞ
車はクレーンじゃなくて自走して積み込むので動かす必要がある
満タンにはしないだろうが
PLAY
275 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:12:25 No.1326249995  delそうだねx5
BYDのEVなんて中国共産党の命令で即爆発炎上するスイッチが付いてそうで嫌やん?
PLAY
276 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:12:39 No.1326250040  delそうだねx1
>安い大容量には訳がある
日本国内でもメーカー純正ではない中華互換バッテリーが原因の火災起きてるし
安いと思って飛びつくとろくなことにならんな
PLAY
277 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:12:49 No.1326250083  del
カメラのストロボで中華メーカーの分解したら安い抵抗使ってたよ
安いなりの理由はちゃんとある
PLAY
278 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:12:53 No.1326250096  del
>EVは800/3000台か
>他の車と船がかわうそ
前燃えた船はランボルギーニやポルシェの高級車が巻き添えになったそうだ
火災発生元もポルシェだったみたいだけど
船の所有者は日本企業だった
PLAY
279 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:13:09 No.1326250139  del
BYDは自前の貨物船じゃなかったか
全部切り替えたわけじゃないのかな
PLAY
280 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:13:15 No.1326250166  del
>>バッテリーは現地で取り付けで
>>バッテリー搭載せず運搬て出来ないの?
>バッテリーを世界共通規格にして現地で搭載か
>とんでもなく高額になりそう
そもそも着脱可能な普通のバッテリー配置になってないからな
それやると車重バランス良くないんだよ
PLAY
281 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:13:18 No.1326250177  del
>満タンにはしないだろうが
だからそんなに入れないと書いたんじゃ?
PLAY
282 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:13:48 No.1326250290  del
あっちのシーリングファンとか爆速とかうたってる
やっぱり文化が違う
PLAY
283 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:13:51 No.1326250297  delそうだねx1
またBYDの赤字が増えるのか
PLAY
284 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:01 No.1326250336  del
ポルシェもEV作ってたのか
PLAY
285 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:07 No.1326250351  delそうだねx1
>やっぱEV燃えるじゃないですかー
内燃車でも燃えるんだろうけど燃料を抜けばそのリスクは減るだろうし
EVの場合狭い船内で燃えたら消す手段がほぼない
PLAY
286 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:08 No.1326250354  del
ちなみにガソリンは満タンのほうが火災事故は起きにくいぞ
PLAY
287 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:15 No.1326250381  delそうだねx2
>独り暮らし様に安い電子レンジ買ったら2年で錆びた
ロシアで売られてた中国製EVは1年で錆びたそうだよ
故障も多く修理費高額で保険会社は契約拒否してるとか
PLAY
288 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:26 No.1326250427  del
>日本国内でもメーカー純正ではない中華互換バッテリーが原因の火災起きてるし
>安いと思って飛びつくとろくなことにならんな
マケプレどころかメルカリとか非正規流通が充実してるからな
スマホとかの一体構造てそこらの安全性への担保もあると思うんだけど
欧州では交換できるようにしろという
PLAY
289 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:48 No.1326250487  del
>EVは800/3000台か
>他の車と船がかわうそ
EV以外にHVとかも積んでたので燃えるバッテリー載ってる
PLAY
290 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:14:49 No.1326250491  del
>バッテリーを世界共通規格にして現地で搭載か
>とんでもなく高額になりそう
BYDが覇権握ればBYD製が標準規格になるから
PLAY
291 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:15:20 No.1326250610  delそうだねx1
>>独り暮らし様に安い電子レンジ買ったら2年で錆びた
>ロシアで売られてた中国製EVは1年で錆びたそうだよ
>故障も多く修理費高額で保険会社は契約拒否してるとか
使ってる資源の量はそんな大差ないから
結果的にただの資源の無駄になるという
PLAY
292 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:15:33 No.1326250654  delそうだねx1
>>バッテリーを世界共通規格にして現地で搭載か
>>とんでもなく高額になりそう
>BYDが覇権握ればBYD製が標準規格になるから
車載バッテリーはBYDよりCATLのほうがシェア高いし伸びてる
まぁそっちも中国だが
PLAY
293 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:15:39 No.1326250676  delそうだねx3
>ポルシェもEV作ってたのか
タイカンって車がそう
日本じゃ全く売れないから他車種の限定車と抱き合わせで売ってる
PLAY
294 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:15:42 No.1326250685  del
>BYDは自前の貨物船じゃなかったか
上の方にリベリア国籍って
PLAY
295 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:16:24 No.1326250823  del
>BYDが覇権握ればBYD製が標準規格になるから
EVなんてまだ発展途上の技術だから今後どんどん変わるよ
PLAY
296 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:16:24 No.1326250824  delそうだねx1
>船がEVで動いてると思ってそう
EVが何の略か解ってなさそう
PLAY
297 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:16:25 No.1326250829  del
>日本じゃ全く売れないから他車種の限定車と抱き合わせで売ってる
チープなことやってるな…
PLAY
298 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:16:49 No.1326250899  del
>EVが何の略か解ってなさそう
たまにEV車って言ってる事あるよね
PLAY
299 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:16:51 No.1326250905  delそうだねx3
船の船籍なんて大半がパナマやし
所有法人とはあんまり関係ない
PLAY
300 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:17:24 No.1326251003  delそうだねx1
>>BYDは自前の貨物船じゃなかったか
>上の方にリベリア国籍って
中国の企業にチャーターされてる話も
PLAY
301 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:17:28 No.1326251019  delそうだねx1
>>やっぱEV燃えるじゃないですかー
>内燃車でも燃えるんだろうけど燃料を抜けばそのリスクは減るだろうし
>EVの場合狭い船内で燃えたら消す手段がほぼない
そもそもガソリン車はそうそう燃えんしな
エンジン止めて放置した状態で急に燃え出すわけじゃないからEVとは話が違う
PLAY
302 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:17:42 No.1326251072  delそうだねx2
>BYDのEVなんて中国共産党の命令で即爆発炎上するスイッチが付いてそうで嫌やん?
BYDじゃないけど他の中国メーカーはマスコミの前で文句言う顧客の車にロックを実際にかけてたよ
PLAY
303 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:17:57 No.1326251114  delそうだねx3
>BYDが覇権握ればBYD製が標準規格になるから
この業界は浮き沈みが激しすぎて覇権握れば〜なんて無意味
PLAY
304 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:18:13 No.1326251161  del
>エンジン止めて放置した状態で急に燃え出すわけじゃないから
燃えだす車もあった
PLAY
305 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:18:24 No.1326251196  del
ていうか劣化して膨張してたとかでもなく
新車のセルが何もなくいきなり燃えるなよ…
PLAY
306 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:18:31 No.1326251211  delそうだねx3
>BYDが覇権握ればBYD製が標準規格になるから
数日前に倒産の危機ってスレが立ってたばかりな気がするが
PLAY
307 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:18:32 No.1326251216  delそうだねx1
>チープなことやってるな…
ドイツ系のメーカーは日本代理店に台数押し売りして目標台数売れないと販売店認定取り消すって脅してる
だから不人気車種はそうやって客に押し付けるしかない
PLAY
308 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:18:57 No.1326251299  del
    1749449937438.jpg-(264652 B)
燃えてますな
PLAY
309 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:19:07 No.1326251333  del
>>BYDが覇権握ればBYD製が標準規格になるから
>数日前に倒産の危機ってスレが立ってたばかりな気がするが
mayだと倒産寸前じゃない中国企業なんてないだろ
PLAY
310 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:19:23 No.1326251383  del
>>エンジン止めて放置した状態で急に燃え出すわけじゃないから
>燃えだす車もあった
走った後だとオイル周りの漏れからとかあるけど
単純放置だと電装周りとかになるのかな
PLAY
311 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:19:33 No.1326251405  delそうだねx1
>>BYDのEVなんて中国共産党の命令で即爆発炎上するスイッチが付いてそうで嫌やん?
>BYDじゃないけど他の中国メーカーはマスコミの前で文句言う顧客の車にロックを実際にかけてたよ
マジかよ
F-35にキルスイッチがーって叫んでたドイツがバカみたいじゃな
PLAY
312 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:19:55 No.1326251470  del
>燃えてますな
トヨタの1/10くらいしか負債ないじゃん
PLAY
313 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:19:59 No.1326251479  delそうだねx5
>BYDじゃないけど他の中国メーカーはマスコミの前で文句言う顧客の車にロックを実際にかけてたよ
中国メーカーはBYDですら突然サポートをを切ってあと知らねする可能性高いからな
いくら安いと言ってもそんなの買う奴相当のマヌケだと思うわ
PLAY
314 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:20:20 No.1326251544  del
>チープなことやってるな…
HVやEVの販売割合が少ないと罰金が発生するからスポーツカーメーカーには死活問題なので
フェラーリみたいな元々クソ高くて通常モデルも生産台数少ないと逆に罰金払ってでもガソリン車売るほうが儲かるなんてのもあるが
PLAY
315 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:21:05 No.1326251668  delそうだねx1
6兆円?そいつはすげえ…どうにかなる数字じゃないすぎる
PLAY
316 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:21:29 No.1326251745  del
>>バッテリーは現地で取り付けで
>そのバッテリーをどうやって輸入するのさ
大型飛行機で
PLAY
317 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:21:33 No.1326251759  delそうだねx2
>トヨタの1/10くらいしか負債ないじゃん
中国メーカーって自転車操業で中国政府が補助金づけにしてるからな
それ切られたらいくらEV販売台数世界一とか言ってもいつ吹っ飛ぶかわからん
PLAY
318 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:21:36 No.1326251762  delそうだねx1
>中国メーカーはBYDですら突然サポートをを切ってあと知らねする可能性高いからな
最近も販売店大量閉店したけど
前払いしてるサポート代がどうなるかわからないよね
PLAY
319 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:21:41 No.1326251778  delそうだねx2
今どき産業機械やタブレットにだってキルスイッチはいっとる
PLAY
320 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:23:21 No.1326252080  del
>今どき産業機械やタブレットにだってキルスイッチはいっとる
スマホとかもそうなんだけど実は電源切ってもあれ完全に内部で切れてるわけじゃない
完全にoffにするとバッテリーの管理が出来なくなって暴走して炎上する可能性があるから
PLAY
321 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:24:16 No.1326252258  del
>バッテリーは現地で取り付けで
>バッテリー搭載せず運搬て出来ないの?
つーか燃える前提かよ
今度はオーナーが死ぬだろ
最悪家まで燃える
PLAY
322 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:25:09 No.1326252424  delそうだねx2
EV自体は面白いし一度は所有したいんだけど
いかんせんまだまだ問題あり
買うなら国産
PLAY
323 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:25:29 No.1326252485  delそうだねx1
BYDの負債総額は十数兆円らしい
うまく返せるといいね(棒
PLAY
324 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:26:34 No.1326252700  delそうだねx3
>トヨタの1/10くらいしか負債ないじゃん
BYDの赤字額はいくらですか?を見たら
前期の決算は営業利益が697億円とわずかに黒字でしたが、最終損益は▲6708億円の赤字決算となりました
と出ていた
トヨタは利益出てるから問題ないんじゃないかね
PLAY
325 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:26:50 No.1326252757  delそうだねx1
よく燃える物質のくせに電力としてはほとんどエネルギーが取り出せないとかやっぱり時代が早すぎるのでは…
PLAY
326 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:27:40 No.1326252916  del
からっけつまで燃やし尽くせる化石燃料こそ正義
PLAY
327 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:28:08 No.1326253013  delそうだねx3
情報出てこないだけで中国国内でけっこう燃えてそう
PLAY
328 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:28:40 No.1326253118  del
>EV自体は面白いし一度は所有したいんだけど
>いかんせんまだまだ問題あり
>買うなら日産
PLAY
329 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:28:54 No.1326253157  delそうだねx2
>>燃えてますな
>トヨタの1/10くらいしか負債ないじゃん
日本の財政はギリシャより悪いと言った石破かよ
PLAY
330 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:29:09 No.1326253215  del
全個体になれば膨張したり燃えるのは解決するんだろうか
PLAY
331 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:29:12 No.1326253223  del
>6兆円?そいつはすげえ…どうにかなる数字じゃないすぎる
既に悪化してるバブルと合わせてさらにドン!
そりゃ景気も悪くなる
PLAY
332 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:29:12 No.1326253225  delそうだねx1
日産のEVは古すぎてさすがに今更買う気は起きない
PLAY
333 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:29:51 No.1326253352  delそうだねx9
>日産のEVは古すぎてさすがに今更買う気は起きない
そんでもBYDと並べられたら日産選ぶわ
PLAY
334 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:30:06 No.1326253403  del
>全個体になれば膨張したり燃えるのは解決するんだろうか
現状実現化してないのがその答えじゃないかな
PLAY
335 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:30:27 No.1326253472  delそうだねx1
>そんでもBYDと並べられたら日産選ぶわ
そもそもEVと言う選択肢自体がない
PLAY
336 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:31:23 No.1326253636  delそうだねx1
EVならさすがに日産を選ぶ気にはなれんな
BYDと日産のEV以外で比較になるくらいか
PLAY
337 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:31:54 No.1326253730  del
>情報出てこないだけで中国国内でけっこう燃えてそう
中国でEVは年間2400台ぐらい燃えるがガソリン車は24000台ぐらい燃えるのでEVは火災が少ないと言える
PLAY
338 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:31:54 No.1326253732  del
>現状実現化してないのがその答えじゃないかな
実証実験用のラインは作るって話だし
ホンダもトヨタもロードマップは提示してる
トヨタはずいぶん遅れたなって感じだが
PLAY
339 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:32:31 No.1326253857  del
>そんでもBYDと並べられたら日産選ぶわ
糞外車より安心の国産だわ
PLAY
340 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:32:45 No.1326253902  delそうだねx3
>>情報出てこないだけで中国国内でけっこう燃えてそう
>中国でEVは年間2400台ぐらい燃えるがガソリン車は24000台ぐらい燃えるのでEVは火災が少ないと言える
そうですね
ガソリン車のエンジン内は毎日安全に燃焼してますね
PLAY
341 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:33:18 No.1326254022  del
    1749450798040.jpg-(480182 B)
たかが電気ですよ
PLAY
342 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:33:47 No.1326254123  del
>BYDと日産のEV以外で比較になるくらいか
車体の隅々までのノウハウにサポートもしっかりやってほしいから実質国産しか選択肢がない
PLAY
343 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:34:05 No.1326254183  delそうだねx2
EVの安さは命の安さ
PLAY
344 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:34:14 No.1326254211  delそうだねx2
>中国でEVは年間2400台ぐらい燃えるがガソリン車は24000台ぐらい燃えるのでEVは火災が少ないと言える
母数を言えよう
PLAY
345 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:36:26 No.1326254575  delそうだねx2
日本車もバッテリー積んでる車はいっぱいあるけど全然燃えてないんだからやっぱ品質の差は歴然ね
PLAY
346 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:37:21 No.1326254735  del
日本車なんて目じゃない大容量大パワー!
そして安い!!
だから燃えるね…
PLAY
347 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:41:21 No.1326255446  del
船籍は税金や登録が安くて速いからみんなリベリアやパナマってだけで実際の保有してる国は違う
PLAY
348 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:41:29 No.1326255469  del
カタログスペックに踊らされるな
PLAY
349 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:43:11 No.1326255772  del
船籍、保有会社、運航会社
PLAY
350 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:43:26 No.1326255800  del
燃えたら運が悪かったで済ませばいじゃん
PLAY
351 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:43:57 No.1326255878  del
>燃えたら運が悪かったで済ませばいじゃん
数十億する船の中で燃えるなや!
PLAY
352 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:44:29 No.1326255978  del
まぁ保険入ってない船なんかないからな
PLAY
353 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:44:37 No.1326255996  delそうだねx1
中国製ならまあ燃えるか
PLAY
354 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:45:48 No.1326256178  del
>まぁ保険入ってない船なんかないからな
それでも海は汚れるんですよね…
PLAY
355 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:46:23 No.1326256281  delそうだねx2
>EVの安さは命の安さ
これ当の中国でも言われ始めてて吹く
今までそう思ってなかったのかよという突っ込みは無しで
PLAY
356 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:46:36 No.1326256329  delそうだねx2
    1749451596304.jpg-(147009 B)
>情報出てこないだけで中国国内でけっこう燃えてそう
燃えた
PLAY
357 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:46:40 No.1326256339  delそうだねx1
>たかが電気ですよ
北海道がブラックアウトしたときは
お亡くなりになった人が出ましたね
PLAY
358 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:46:43 No.1326256347  del
EV輸送船の保険料上がりそう?
359 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:46:50 No.1326256365  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
360 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:48:02 No.1326256542  del
    1749451682393.mp4-(6631094 B)
>EVの安さは命の安さ
PLAY
361 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:48:26 No.1326256614  delそうだねx1
>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
ヨーロッパのディーゼルはいっぱい売って結果公害を引き起こすまで行ったが
EVはそもそも普及させる前に終わってて金儲けすら出来てないっていうね
PLAY
362 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:48:46 No.1326256663  delそうだねx1
>日本車もバッテリー積んでる車はいっぱいあるけど全然燃えてないんだからやっぱ品質の差は歴然ね
全国区ニュースで報道されたのは
福岡のタクシーと今年充電中に燃えた日産車の2台だけだね
日産車のは国交省が調査に動いたとか記載されてた
輸入車だと何処かの県でトゥクトゥクが数台燃えてたな
PLAY
363 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:48:58 No.1326256699  del
>実際の保有してる国は違う
ゾディアック マリタイムは、英国ロンドンに本社を置くイスラエル系の運航企業です。
中国はイスラエルと英国に頭を下げないと!
PLAY
364 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:50:04 No.1326256868  delそうだねx2
>まぁ保険入ってない船なんかないからな
ホイホイ燃えてたら保険料爆上がりするかそもそも保険対象外になっちまうわ
PLAY
365 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:50:06 No.1326256872  del
潮風ってそんなに入り込むのか
昔の海運より燃えてるな
PLAY
366 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:52:06 No.1326257184  delそうだねx1
迷惑だから工場で爆発すれば良いのに
PLAY
367 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:52:39 No.1326257263  delそうだねx1
>>まぁ保険入ってない船なんかないからな
>ホイホイ燃えてたら保険料爆上がりするかそもそも保険対象外になっちまうわ
ポルシェに対して商船三井と保険会社が提訴してるし保険業界も電気自動車を問題視してる
PLAY
368 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:53:11 No.1326257355  delそうだねx3
>>BYDのEVなんて中国共産党の命令で即爆発炎上するスイッチが付いてそうで嫌やん?
>BYDじゃないけど他の中国メーカーはマスコミの前で文句言う顧客の車にロックを実際にかけてたよ
中国人だもんなァ…
PLAY
369 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:54:55 No.1326257618  del
>ホイホイ燃えてたら保険料爆上がりするかそもそも保険対象外になっちまうわ
保険に入れなくなったら相手国の港に入港できなくなるので
実質輸出出来なくなるな
PLAY
370 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:56:20 No.1326257844  delそうだねx2
一番安いのは中国人の命ですから〜残念
PLAY
371 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:56:30 No.1326257881  delそうだねx1
>日本車もバッテリー積んでる車はいっぱいあるけど全然燃えてないんだからやっぱ品質の差は歴然ね
リーフとかドイツかどっかの試験でポールに横からぶつけて
くの時になっても燃えなかったぐらい対策されてる
PLAY
372 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:57:40 No.1326258085  delそうだねx2
この船津軽海峡通過してたんだな
そこで火が出なくて良かった
PLAY
373 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:58:02 No.1326258148  delそうだねx2
>>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>ヨーロッパのディーゼルはいっぱい売って結果公害を引き起こすまで行ったが
クリーンディーゼル自体は悪くなくないと思うんだ
偽装して撒き散らしてたのが駄目だっただけで
PLAY
374 無念 Name としあき 25/06/09(月)15:59:34 No.1326258396  delそうだねx3
>一番安いのは中国人の命ですから〜残念
残念じゃねえな
あたりまえだわ
PLAY
375 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:01:48 No.1326258770  del
貨物用の船を曳航して燃えたらパージする作戦
PLAY
376 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:02:28 No.1326258889  delそうだねx4
    1749452548933.jpg-(11508 B)
もう貨物船の床を全部横にスライドできるようにして
車が火を噴いたら爆雷みたいに列ごと海に叩き込めるようにしよう
PLAY
377 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:03:17 No.1326259018  delそうだねx2
じゃあこうしましょう
船に積み込む前に燃やす
PLAY
378 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:05:16 No.1326259381  del
>船に積み込む前に燃やす
面倒だから工場で燃やそう
PLAY
379 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:05:35 No.1326259446  delそうだねx3
>車が火を噴いたら爆雷みたいに列ごと海に叩き込めるようにしよう
たまたま通った潜水艦が爆沈しそう
PLAY
380 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:05:58 No.1326259524  delそうだねx7
    1749452758905.mp4-(4103752 B)
>くの時になっても燃えなかったぐらい対策されてる
ようやるわと感心した
PLAY
381 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:06:48 No.1326259654  del
>>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>ヨーロッパのディーゼルはいっぱい売って結果公害を引き起こすまで行ったが
>EVはそもそも普及させる前に終わってて金儲けすら出来てないっていうね
タイヤ粉塵公害が言われてなかった>
PLAY
382 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:09:29 No.1326260111  delそうだねx1
>>くの時になっても燃えなかったぐらい対策されてる
>ようやるわと感心した
>1749452758905.mp4
同じ試験をBYDでやったらどうなるんだろうね
当然市販車で抜き打ちテストして
PLAY
383 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:11:06 No.1326260388  delそうだねx1
食料でもそうだけど安心安全を無視するきらいあるな
儲かればが度を越えたらどうなるかは余裕で想像できる
PLAY
384 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:11:45 No.1326260510  delそうだねx1
>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>さて次はどんな嘘を考えようか…
EUって失敗の天才かな?ってなる
まぁ中世の頃から失敗ばかりしてきた地方は違うな
PLAY
385 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:12:22 No.1326260641  del
>食料でもそうだけど安心安全を無視するきらいあるな
>儲かればが度を越えたらどうなるかは余裕で想像できる
他人を騙した者の勝ちって価値観だから
安全性なんて全く気にしてない
PLAY
386 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:12:33 No.1326260673  delそうだねx3
    1749453153213.jpg-(25974 B)
>タイヤ粉塵公害が言われてなかった>
PLAY
387 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:13:59 No.1326260910  delそうだねx3
海に流れ込むマイクロプラスチックの28%がタイヤ
何もかんもちぐはぐ
PLAY
388 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:14:29 No.1326261004  delそうだねx1
>1749453153213.jpg
重量あるからかエコじゃないね
PLAY
389 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:14:46 No.1326261061  del
だからEVはダブルタイヤか6輪や8輪にしろと言っているんだ私は
PLAY
390 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:16:06 No.1326261291  delそうだねx1
>同じ試験をBYDでやったらどうなるんだろうね
>当然市販車で抜き打ちテストして
中国国内ではできないよ政府の許可がいる
PLAY
391 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:17:19 No.1326261513  delそうだねx1
>だからEVはダブルタイヤか6輪や8輪にしろと言っているんだ私は
トラックかよ!
PLAY
392 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:19:39 No.1326261945  del
>だからEVはダブルタイヤか6輪や8輪にしろと言っているんだ私は
8輪にして左右外側2輪が分離してバイクになる機能搭載!
PLAY
393 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:20:04 No.1326262000  delそうだねx2
>>くの時になっても燃えなかったぐらい対策されてる
>ようやるわと感心した
どうしても燃やしたかったんだなって
PLAY
394 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:24:58 No.1326262917  del
電池だけ別輸送で現地組み立てとかできないのか?
リスク分散にはなるだろ
PLAY
395 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:26:22 No.1326263172  delそうだねx1
>電池だけ別輸送で現地組み立てとかできないのか?
より密度の高い電池が燃えてより派手な事故になるな・・・
PLAY
396 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:27:01 No.1326263294  delそうだねx2
>電池だけ別輸送で現地組み立てとかできないのか?
>リスク分散にはなるだろ
そんなことしなきゃならんもん売るな
PLAY
397 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:27:17 No.1326263347  delそうだねx1
>>クリーンディーゼルに続きEVも失敗
>>さて次はどんな嘘を考えようか…
>EUって失敗の天才かな?ってなる
>まぁ中世の頃から失敗ばかりしてきた地方は違うな
実質的な貴族制度でずっと来てるからね
少数の偏見に満ちた頭でっかちだけで
あれだけ多様な国の手綱取ればこうもなる
PLAY
398 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:28:37 No.1326263585  delそうだねx2
>>たかが電気ですよ
>北海道がブラックアウトしたときは
>お亡くなりになった人が出ましたね
そんなの俺のせいじゃない!電気がないのが悪い!まで言うのが左派
PLAY
399 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:30:09 No.1326263893  delそうだねx2
>>くの時になっても燃えなかったぐらい対策されてる
>ようやるわと感心した
日本のEVはあぶないキャンペーンのためにやったとか聞いた
結果は画像の通り
PLAY
400 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:30:15 No.1326263907  delそうだねx2
>EVはそもそも普及させる前に終わってて金儲けすら出来てないっていうね
ダンピング価格で売れる量以上に量産続けて中国でディーラー倒産相次いでる…
PLAY
401 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:30:27 No.1326263941  del
>>電池だけ別輸送で現地組み立てとかできないのか?
>より密度の高い電池が燃えてより派手な事故になるな・・・
その場合でも車本体は無事になるから・・・
PLAY
402 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:31:00 No.1326264042  delそうだねx2
メキシコにEV需要あったとは驚き
PLAY
403 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:33:48 No.1326264540  delそうだねx2
全然環境に優しくない…
PLAY
404 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:34:47 No.1326264707  delそうだねx2
>日本のEVはあぶないキャンペーンのためにやっ​たとか聞いた
>結果は画像の通り
難癖キャンペーンか…
日本のは危ない!はまぁいいとしてではどこなら安全だというんだろ…
当然その安全とされる車も同じ事やったんだよね?
PLAY
405 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:39:08 No.1326265496  del
>売れない在庫を保険に変換できてラッキー
>もしくは意図的にだったら面白い
次から保険料が爆上がりもしくは保険に入れないかもしれないだろう
PLAY
406 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:43:29 No.1326266241  del
>>EVはそもそも普及させる前に終わってて金儲けすら出来てないっていうね
>ダンピング価格で売れる量以上に量産続けて中国でディーラー倒産相次いでる…
なんで作りまくったかね
数字さえ盛れればそれで流れ作れるなんて思ったのか?
PLAY
407 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:45:52 No.1326266633  delそうだねx3
>>>EVはそもそも普及させる前に終わってて金儲けすら出来てないっていうね
>>ダンピング価格で売れる量以上に量産続けて中国でディーラー倒産相次いでる…
>なんで作りまくったかね
>数字さえ盛れればそれで流れ作れるなんて思ったのか?
作った台数で補助金が出たから
作るだけ作って放置するってのがEV公金チューチュースキームだった
だから雨後の筍のようにメーカーがでてつぶれていった
今は作っただけで売ってない放置EVが雨に打たれてる
PLAY
408 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:53:13 No.1326267906  delそうだねx1
>>車のメーカーどこ?
>BYDだったかな
アリかもとか言ってられないよな
載ってたら親指隠されるレベル
PLAY
409 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:54:40 No.1326268191  delそうだねx1
それで潰れてちゃ世話ないな
どんだけ考えなしなの
PLAY
410 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:54:53 No.1326268232  del
燃やしたあと出荷すれいいのでは?
PLAY
411 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:55:35 No.1326268385  delそうだねx1
早く全固体電池にしてくれ
PLAY
412 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:55:52 No.1326268450  delそうだねx6
リーフが燃えたって話があってその原因がドライバーが運転席で灯油こぼして
その上でタバコ吸うとか言う頭おかしい行動からで
それですら結局バッテリーから火は出なかったと言う凄まじい話
わしゃ心底痺れたよ
PLAY
413 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:57:01 No.1326268641  del
>載ってたら親指隠されるレベル
人差し指刺されてプギャーかもしれない
PLAY
414 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:58:46 No.1326268980  delそうだねx2
>同じ試験をBYDでやったらどうなるんだろうね
>当然市販車で抜き打ちテストして
安全協会のテスト車両ってふらっと店に入って新車買ってホイホイ衝突させるんだよね
メーカーからの提供品なんかどんな対策されてるか分からんからと
PLAY
415 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:59:22 No.1326269115  del
重たいから電気自動車はピラーから上全部外そうぜ
PLAY
416 無念 Name としあき 25/06/09(月)16:59:48 No.1326269207  delそうだねx1
>>船に積み込む前に燃やす
>面倒だから工場で燃やそう
車以外も害悪だから国ごと燃やそう
外に出て行ってる奴らも戻して
PLAY
417 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:01:07 No.1326269443  del
>それで潰れてちゃ世話ないな
>どんだけ考えなしなの
日本でも補助金目当てに怪しい会社がボコボコ立って無くなったら消えていくだろ?それと同じさ
PLAY
418 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:01:29 No.1326269508  del
>ようやるわと感心した
中の人は即死だな
PLAY
419 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:01:45 No.1326269558  delそうだねx1
>たかが電気ですよ
お前(坂本龍一)が言っていいセリフではない
特にテクノポップで売り出した人間だからな
PLAY
420 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:04:49 No.1326270101  del
>タイカンって車がそう
Forzaで凄い車として扱われてたけどアカンのかあれ・・・
まあ日本人がEV欲しがらないってのは間違いなくあるけど
いや高級車ならうるさくて贅沢イメージ無きゃあ話にならんところ
うるさくない車はおよびじゃないんだろうな
PLAY
421 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:07:15 No.1326270564  del
>リン酸鉄って燃えないととしあきが言ってたのに
ヒント:中国製
PLAY
422 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:08:16 No.1326270763  del
ハイパースポーツ系EVなんて多少性能の差があっても個性薄いから一回乗ったらどれも大して変わらんだろ
PLAY
423 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:11:24 No.1326271392  delそうだねx2
    1749456684600.mp4-(1565428 B)
EVは一旦発火したら消化器でも消防車でも消せない
PLAY
424 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:12:19 No.1326271557  delそうだねx1
>それで潰れてちゃ世話ないな
>どんだけ考えなしなの
大陸系のやり方として「俺は悪くない!」って言って逃げ切れば勝ち!みたいなところがある
大陸の場合逃げ切ればいいから
島国みたいに逃げる場所がない場合そんなことできいない
PLAY
425 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:14:46 No.1326272017  delそうだねx3
>>どんだけ考えなしなの
>日本でも補助金目当てに怪しい会社がボコボコ立って無くなったら消えていくだろ?それと同じさ
そいつら反社とか中韓人じゃねぇの?って毎回おもってしまう
PLAY
426 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:15:48 No.1326272227  delそうだねx1
    1749456948799.png-(49229 B)
>タイカン
資産価値下落率の帝王
PLAY
427 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:16:35 No.1326272379  delそうだねx2
>日本でも補助金目当てに怪しい会社がボコボコ立って無くなったら消えていくだろ?それと同じさ
そうだね太陽光発電だね
やっぱり中国関連じゃないか
PLAY
428 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:19:39 No.1326272977  del
現地で作って現地で組み立てなさい
PLAY
429 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:19:51 No.1326273013  del
>大陸系のやり方として「俺は悪くない!」って言って逃げ切れば勝ち!みたいなところがある
>大陸の場合逃げ切ればいいから
外敵の凄まじい攻撃を退けられるような城塞都市を作り、水が無くなるとかしたら遷都
自然が破壊されつくしたそこは砂漠になる・・・
あの辺って大体こう言うパターンだと思う
と言うか多分エジプトとか砂漠がある場所はどこも似た感じだったんじゃないかって
PLAY
430 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:24:30 No.1326273959  del
>それですら結局バッテリーから火は出なかったと言う凄まじい話
火をつけても燃えないって凄すぎるだろ
PLAY
431 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:26:24 No.1326274337  delそうだねx2
テスラは船上で燃えたニュースは無いと思うので
色々あるけどそれなりにちゃんとしたメーカーなんだな
PLAY
432 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:26:35 No.1326274375  delそうだねx1
>>それですら結局バッテリーから火は出なかったと言う凄まじい話
>火をつけても燃えないって凄すぎるだろ
車としてはアレだったけど本当すごいんだよバッテリー関連は
タクシー用途で買ったところは大体店番してたなぁ…
PLAY
433 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:26:54 No.1326274445  del
>テスラは船上で燃えたニュースは無いと思うので
>色々あるけどそれなりにちゃんとしたメーカーなんだな
船に乗る前に燃えるからな!HAHAHA
PLAY
434 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:26:57 No.1326274457  delそうだねx1
>テスラは船上で燃えたニュースは無いと思うので
>色々あるけどそれなりにちゃんとしたメーカーなんだな
炎上と爆発は中華の国技だからな
そうそうよそに真似できない
PLAY
435 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:30:08 No.1326275164  del
>>>それですら結局バッテリーから火は出なかったと言う凄まじい話
>>火をつけても燃えないって凄すぎるだろ
>車としてはアレだったけど本当すごいんだよバッテリー関連は
>タクシー用途で買ったところは大体店番してたなぁ…
そのバッテリー子会社潰れそうとか中華に買われそうとか言ってなかった?
PLAY
436 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:38:08 No.1326276801  delそうだねx2
国が国だから自然発火じゃなく時限式って言われても信じるぞ
保険金狙いかな
PLAY
437 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:40:41 No.1326277379  del
>もう貨物船の床を全部横にスライドできるようにして
>車が火を噴いたら爆雷みたいに列ごと海に叩き込めるようにしよう
全区画VLSにできればな…
PLAY
438 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:42:29 No.1326277776  del
EVって一般に普及させるには早過ぎた技術なのでは?
PLAY
439 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:47:59 No.1326278962  del
>そのバッテリー子会社潰れそうとか中華に買われそうとか言ってなかった?
もう売られたと聞いた
PLAY
440 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:48:07 No.1326279008  delそうだねx2
EVが危ないのでは無くリチウムイオン電池が危ないって点を誤解してはいけない
EVなんてやっぱ無理なんだ捨てろーって方に行って安全な電池できたらバカを見る
PLAY
441 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:50:02 No.1326279412  delそうだねx1
>EVは一旦発火したら消化器でも消防車でも消せない
隣の車に対する殺意が凄すぎる
PLAY
442 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:50:57 No.1326279601  delそうだねx2
中国人にリチウムは早すぎたんだ
PLAY
443 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:52:38 No.1326280006  delそうだねx1
>EVって一般に普及させるには早過ぎた技術なのでは?
三菱がEV始めたのが1966年で製品化したのが1994年
バッテリーがまったく進歩しないという証左
PLAY
444 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:58:43 No.1326281410  delそうだねx1
>EVが危ないのでは無くリチウムイオン電池が危ないって点を誤解してはいけない
>EVなんてやっぱ無理なんだ捨てろーって方に行って安全な電池できたらバカを見る
安全な電池ができるはずって見切り発車して出来なかった現在のEVはバカでしょ
PLAY
445 無念 Name としあき 25/06/09(月)17:58:43 No.1326281411  del
    1749459523329.jpg-(156100 B)
>EVは一旦発火したら消化器でも消防車でも消せない
素材がね…
PLAY
446 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:00:30 No.1326281793  del
「輸入に頼るからこうなるんだ!
世界の主要国は即刻科学燃料車の生産を破棄して自国生産に切り替えろ!」
PLAY
447 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:03:00 No.1326282323  delそうだねx1
EV営業車使ってる会社の営業が仕事さぼってパチンコしてて
発火してパチンコ屋と駐車してた他の車焼いたニュースあったなあ
PLAY
448 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:05:16 No.1326282838  del
うーわ高くつきすぎじゃん?
今後は貨物として相手にされなくなるか
割に合わない可能性が出るな
何より船がもったいないわ
PLAY
449 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:06:45 No.1326283174  del
>中国人にリチウムは早すぎたんだ
生産管理に疑問符が付くからなあ
ちゃんとしてるところはあるんだろうけど
PLAY
450 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:08:54 No.1326283695  del
>なんで作りまくったかね
>数字さえ盛れればそれで流れ作れるなんて思ったのか?
稼げる機会と見れば貪り尽くすんだよ
何見てもそうじゃん
PLAY
451 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:09:55 No.1326283933  del
ちゃんとしてる所(他国の企業)
PLAY
452 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:10:32 No.1326284075  del
>国が国だから自然発火じゃなく時限式って言われても信じるぞ
>保険金狙いかな
中古車がなくなりそうだな…
PLAY
453 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:11:35 No.1326284322  del
ちゃんとMADE IN JAPAN刻印も打つあるね
PLAY
454 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:12:49 No.1326284631  delそうだねx3
>リーフが燃えたって話があってその原因がドライバーが運転席で灯油こぼして
>その上でタバコ吸うとか言う頭おかしい行動からで
ひどい

ひどい
PLAY
455 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:13:16 No.1326284750  del
>ちゃんとしてる所(他国の企業)
マキタバッテリーなんかも散々言われてるもんな
PLAY
456 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:13:41 No.1326284853  del
日本の産業や家電業界がちゃんとしてる時代だったら
もっと安全で真っ当なリチウム電池作ってたんだろうけどねえ
PLAY
457 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:14:35 No.1326285056  del
>中国人にリチウムは早すぎたんだ
あの連中は100年後も真っ当なの作れないよ
PLAY
458 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:14:55 No.1326285132  del
バッテリー外した状態で運搬して
バッテリーは輸入先の国の工場で製造して車体がきたら取り付け
みたいな感じだと海上事故は減るかもしれん
実現可能かどうかは知らん
PLAY
459 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:16:02 No.1326285409  del
>バッテリー外した状態で運搬して
>バッテリーは輸入先の国の工場で製造して車体がきたら取り付け
>みたいな感じだと海上事故は減るかもしれん
>実現可能かどうかは知らん
脱着式バッテリーにすれば充電時間の問題も解決しそうだしなあ
PLAY
460 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:18:02 No.1326285893  delそうだねx4
>日本の産業や家電業界がちゃんとしてる時代だったら
>もっと安全で真っ当なリチウム電池作ってたんだろうけどねえ
危ないもんだから二重三重にセーフティとるのが日本
安い作りかつカタログスペックモリモリにして燃やすのが海外
PLAY
461 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:19:21 No.1326286241  del
>脱着式バッテリーにすれば充電時間の問題も解決しそうだしなあ
中国のニオが交換式バッテリーだけど上手く行ってないみたいね
PLAY
462 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:19:40 No.1326286322  del
    1749460780371.webp-(32176 B)
>バッテリー外した状態で運搬して
>バッテリーは輸入先の国の工場で製造して車体がきたら取り付け
>みたいな感じだと海上事故は減るかもしれん
>実現可能かどうかは知らん
NIOとかそのへんのバッテリー交換前提のEVしか無理だろ
EVのバッテリーは大型で車体の大半を占めるから
完全解体するぐらいの手間がかかる
PLAY
463 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:19:52 No.1326286369  del
>>中国人にリチウムは早すぎたんだ
>あの連中は100年後も真っ当なの作れないよ
根本的な性根の問題だからなあ
中にはそこを改めてて凄まじく優秀な人もいるみたいだけど
PLAY
464 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:20:08 No.1326286435  del
重量の都合下部に収納するしかないもんを交換するってのは大変
PLAY
465 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:20:52 No.1326286609  delそうだねx1
これが保険金詐欺でも驚かない
PLAY
466 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:22:49 No.1326287054  del
>NIOとかそのへんのバッテリー交換前提のEVしか無理だろ
>EVのバッテリーは大型で車体の大半を占めるから
>完全解体するぐらいの手間がかかる
構造からかえんと難しいって話だな
PLAY
467 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:23:36 No.1326287257  del
    1749461016409.jpg-(563148 B)
参考出品はされてる
PLAY
468 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:25:16 No.1326287666  del
>参考出品はされてる
製品のN-VANeになる前のやつか
電動スクーターと共用の規格バッテリー使うやつ
PLAY
469 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:25:44 No.1326287791  del
    1749461144404.mp4-(4668713 B)
>>NIOとかそのへんのバッテリー交換前提のEVしか無理だろ
>>EVのバッテリーは大型で車体の大半を占めるから
>>完全解体するぐらいの手間がかかる
>構造からかえんと難しいって話だな
交換可能にするのは出来るがそうするとその分容量が減る
そうすると航続距離も短くなる
動画は2022年8月の中国国内イベントのCATL交換式バッテリー
PLAY
470 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:25:54 No.1326287838  delそうだねx2
>EV営業車使ってる会社の営業が仕事さぼってパチンコしてて
>発火してパチンコ屋と駐車してた他の車焼いたニュースあったなあ
神奈川のは確かゴルフが出火元でEVじゃなかったと記憶
PLAY
471 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:26:56 No.1326288077  del
    1749461216239.jpg-(124733 B)
>参考出品はされてる
2023年にクロネコヤマトで実証実験やったね
その後の話は知らんが
PLAY
472 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:28:12 No.1326288387  delそうだねx2
    1749461292150.png-(258598 B)
>>EV営業車使ってる会社の営業が仕事さぼってパチンコしてて
>>発火してパチンコ屋と駐車してた他の車焼いたニュースあったなあ
>神奈川のは確かゴルフが出火元でEVじゃなかったと記憶
そうだね
PLAY
473 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:28:24 No.1326288437  del
火元は普通の化石燃料車で
巻き込まれたのにEVがあって面倒だったってのはみた
本当かどうかはわからん
PLAY
474 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:31:02 No.1326289098  del
    1749461462718.webm-(1722034 B)
そもそも駐車場にスプリンクラー設置義務がないので
消火は無理
PLAY
475 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:32:43 No.1326289468  del
>1749461292150.png
>エンジンの熱でブレーキフルードのタンクが溶け、漏れたフルードが排気系に触れて火災となる可能
VWも堕ちたもんだな…自動車メーカーとして駄目だろこの設計
PLAY
476 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:33:30 No.1326289674  del
    1749461610502.mp4-(8094251 B)
>>NIOとかそのへんのバッテリー交換前提のEVしか無理だろ
>>EVのバッテリーは大型で車体の大半を占めるから
>>完全解体するぐらいの手間がかかる
>構造からかえんと難しいって話だな
動画はテスラだけど大型のバッテリー取り外すなら手間がかかるね
PLAY
477 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:33:54 No.1326289768  del
メーデーで輸送機コクピット下で発火して消化装置もものともせず燃えて墜落させたのは見た
PLAY
478 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:34:10 No.1326289830  del
一昔前にパワステフルードが漏れて全焼するベンツも流行った
PLAY
479 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:35:08 No.1326290042  del
>危ないもんだから二重三重にセーフティとるのが日本
PSEだのMCPCだの基準がガチガチ
PLAY
480 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:35:09 No.1326290044  del
新世代の電池ができるまで乗り物の動力源にするのやめた方がいいんじゃないの?
PLAY
481 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:35:28 No.1326290125  del
>VWも堕ちたもんだな…自動車メーカーとして駄目だろこの設計
DSGの不具合は日本ではリコールしなかった
中国ではしてたのに
PLAY
482 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:36:22 No.1326290332  del
燃料が漏れて排気管にかかるのはイタ車だっけか
PLAY
483 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:36:25 No.1326290342  del
>安い作りかつカタログスペックモリモリにして燃やすのが海外
リチウムバッテリーって安全性犠牲にすると性能盛れるしね
PLAY
484 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:38:25 No.1326290880  del
テスラのバッテリー交換しようとしたら新車一台分かそれに近い費用がかかると言われて激怒して車を爆薬で破壊した人いなかったっけ?
PLAY
485 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:38:59 No.1326291027  delそうだねx2
名門大洋フェリーがEV充電サービス止めたのってこれを警戒してなのかな
PLAY
486 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:39:51 No.1326291268  del
火を吹く車を覆って他に延焼させない燃えない素材のカバーみたいなもんで防げたりできないかな
PLAY
487 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:40:38 No.1326291471  del
>テスラのバッテリー交換しようとしたら新車一台分かそれに近い費用がかかると言われて激怒して車を爆薬で破壊した人いなかったっけ?
あれは中古で買ってきてバッテリーが一切保証できない状態になっていた代物
PLAY
488 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:41:14 No.1326291609  del
>新世代の電池ができるまで乗り物の動力源にするのやめた方がいいんじゃないの?
EV始めたメーカーはBEVに拘らずPHEVにシフトし始めてる
PLAY
489 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:42:16 No.1326291856  del
>火を吹く車を覆って他に延焼させない燃えない素材のカバーみたいなもんで防げたりできないかな
消火用ブランケット被せれば防げるかな?
https://www.youtube.com/watch?v=c1SArchb8UM
PLAY
490 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:42:35 No.1326291942  delそうだねx1
スレ画中国のEV車かな?と勝手に思っても悪いので調べてみた
>この貨物船は5月26日に中国の煙台港を出発し、メキシコに向かっていた。最初にEVを積んだ甲板から煙が上がっているのが目撃されている。輸送していたEVのブランドは明らかになっていない
やっぱ中国だったわ
PLAY
491 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:42:59 No.1326292033  del
バッテリーサイクルが短すぎる
紙の上だと良さそうに見えるんだけどな
PLAY
492 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:44:07 No.1326292266  del
交換式はどこも厳しいんかなぁ
成功してるのはスクーターとかになるんかなぁ?
PLAY
493 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:44:24 No.1326292328  del
EVの海上輸送は完全に電池放電させれば発火の可能性下がるんじゃねーの?
目的地に着岸してから再充電始めればリスクが下がるのに
知能がないのか?
PLAY
494 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:44:38 No.1326292389  del
>あれは中古で買ってきてバッテリーが一切保証できない状態になっていた代物
そうなのか…まぁ保障外じゃ仕方ないな…
PLAY
495 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:44:49 No.1326292443  del
またでござるかぁ〜?
PLAY
496 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:45:53 No.1326292724  del
>動画はテスラだけど大型のバッテリー取り外すなら手間がかかるね
テスラのディーラー修理は素人レベルなのにベンツやベントレーより高い理由は
人件費かけすぎってことか
こんなに人間が入り込んだらまともなチェックできないだろ
PLAY
497 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:48:23 No.1326293383  del
    1749462503638.png-(57467 B)
>>動画はテスラだけど大型のバッテリー取り外すなら手間がかかるね
>テスラのディーラー修理は素人レベルなのにベンツやベントレーより高い理由は
>人件費かけすぎってことか
>こんなに人間が入り込んだらまともなチェックできないだろ
これだけ人がいるのは日経BPが分解して書籍を作るためのものだから
画像はその書籍
お値段1,100,000円(10%税込)
PLAY
498 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:49:46 No.1326293710  delそうだねx1
>>脱着式バッテリーにすれば充電時間の問題も解決しそうだしなあ
>中国のニオが交換式バッテリーだけど上手く行ってないみたいね
中国人クオリティでこんな危険物を脱着させるとか正気か?
PLAY
499 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:49:53 No.1326293748  delそうだねx2
年一回くらいのペースで船ごと吹っ飛ばしてない?
PLAY
500 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:54:28 No.1326294922  del
使いきり型貨物船の開発が待たれる
PLAY
501 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:55:42 No.1326295213  del
いっそ列車で陸送してはどうか
PLAY
502 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:56:37 No.1326295436  delそうだねx1
世界の迷惑
ごみ溜め中国
PLAY
503 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:56:55 No.1326295511  delそうだねx1
>画像はその書籍
>お値段1,100,000円(10%税込)
高っ!
PLAY
504 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:57:05 No.1326295570  del
>スレ画中国のEV車かな?と勝手に思っても悪いので調べてみた
>>この貨物船は5月26日に中国の煙台港を出発し、メキシコに向かっていた。最初にEVを積んだ甲板から煙が上がっているのが目撃されている。輸送していたEVのブランドは明らかになっていない
>やっぱ中国だったわ
中国工場でEV作ってるのって中華メーカーだけなの?
PLAY
505 無念 Name としあき 25/06/09(月)18:58:25 No.1326295927  del
結局EVは絵に描いた餅にしかならないっぽいな
まだ研究途中だが太陽光やらで作った電気使って燃料合成する方が使い物になりそう
PLAY
506 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:00:25 No.1326296468  del
>3か月一回くらいのペースで船ごと吹っ飛ばしてない?
PLAY
507 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:01:50 No.1326296863  del
何百億円かの船と何百万かの車が3000台か
千億はいかない感じ?
PLAY
508 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:02:30 No.1326297039  del
環境破壊しまくりの欺瞞にあふれたエコ詐欺
もっと現実を知るやつが増えろ
PLAY
509 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:02:53 No.1326297134  delそうだねx1
>これだけ人がいるのは日経BPが分解して書籍を作るためのものだから
何だよ普通の分解整備じゃない動画使っ嘘ついてたのかよ
テスラ叩きたいのは解るがキチガイだろ
アメリカやEUは自分で修理する権利があるので
1人で1日かけずに交換するDIY動画がゴロゴロ出てくるくらい
ジャッキアップできれば簡単に脱着できる構造じゃん
https://www.youtube.com/watch?v=7941i_AcgtI
PLAY
510 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:05:36 No.1326297887  delそうだねx1
>環境破壊しまくりの欺瞞にあふれたエコ詐欺
>もっと現実を知るやつが増えろ
中国政府系企業が開発したアフリカのレアメタル鉱山の鉱毒水ダム決壊や
レアメタルを港まで運ぶためにジャングル破壊して作った立派な道路とかエコすぎる
もちろん炭鉱は中国企業が利益独占したからアフリカ人は貧困のまま
PLAY
511 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:06:39 No.1326298148  del
>中国工場でEV作ってるのって中華メーカーだけなの?
EUメーカーやGMとかトヨタ車も
PLAY
512 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:10:05 No.1326299070  del
水を差すつもりはないのだが
出火元がEV車という確認は取れたのかしら
PLAY
513 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:10:33 No.1326299198  del
イスラエル人が
イギリスに作った会社の
シンガポール船籍の船が
中国車載せて
太平洋ベーリング海付近で
爆発
PLAY
514 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:14:12 No.1326300141  delそうだねx1
事故ったらガソリン車もEV車も爆発炎上するものだが
EV車は駐車中など普通にしてる時にいきなり燃えだすことあるのが怖いなと思う
PLAY
515 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:14:53 No.1326300304  del
ヒュンダイみたいに部品人力でもぎ取れるの?
PLAY
516 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:15:44 No.1326300535  delそうだねx1
>環境破壊しまくりの欺瞞にあふれたエコ詐欺
>もっと現実を知るやつが増えろ
自分の目の前で排気ガス出てないのでエコ!
という視点の人は多い
PLAY
517 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:15:55 No.1326300603  del
>EVの海上輸送は完全に電池放電させれば発火の可能性下がるんじゃねーの?
リチウムイオン電池が空でも燃えるで検索して出てくる回答がこれ
リチウムイオン電池が空でも燃えることがあります。特に、衝撃や摩擦などによって内部が損傷し、短絡が発生すると、過熱や発火につながることがあります。また、過放電状態での保管も危険です
PLAY
518 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:18:05 No.1326301167  del
この船どっちに流れてくるの?
PLAY
519 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:18:35 No.1326301290  del
中国企業製だもんなァ…
PLAY
520 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:19:02 No.1326301395  del
>いっそ列車で陸送してはどうか
シベリア鉄道をアラスカに接続だって?
むりやろ
PLAY
521 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:21:21 No.1326302038  del
>>やはりこれからはEVより水素だよね
>水素も収納容器が高くつくから微妙と聞く
水素は金属を脆化させるからなぁ
PLAY
522 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:21:56 No.1326302197  del
さっそくイーロンの自爆テロか
これからアメリカ各地でテスラ爆弾が輸送船を焼き始めるんだろうな
PLAY
523 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:22:59 No.1326302486  del
原発で作った電気ならクリーン
PLAY
524 無念 Name としあき 25/06/09(月)19:27:04 No.1326303593  del
>中国
内部のパッケージングとか雑でショートしやすいんじゃないかな
あの国精密とか均一とか苦手だし
6/12 19:28頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト