2025-06-10

IQ20以上違うと会話が通じない

嘘だと思ってたけど本当だった。

いままで同質的な人が多い環境で育ってきたから、この言葉に対して、「分かりやすくする努力」と「分かろうとする努力」とかでなんだかんだ内容をやりとりする会話的なものはできるんだと思ってた。

でも実際に多分IQがこれぐらい離れてる人と話していると会話の内容以前の

・語彙

社会的知識の蓄積

抽象的な概念理解力

あたりがあまりにも無くて全然話が通じてなかった。

その場でどうにかなる差じゃ無くて、多分十数年の蓄積でとんでもない差ができているんだと思った。

しかも「分かる」メタ認知も弱いから、本人が分かってるみたいな顔で雰囲気で話を聞いている雰囲気を出してて、すごかった。

蓋を開けてみたらこんなにも何も伝わってなかったんだ...。

「分かろうとする努力」ってそもそも自分が「分かってない」みたいなこと認識できないとできないもんな...。

世の中の広さを舐めてたな...。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん