0 (cache)TAPEX リンペーザ: オーディオ・ビジュアルの部屋
アフィリエイト広告を利用しています

2010年09月11日

TAPEX リンペーザ

TAPEX リンペーザ カセットテープクリーニングパッド
tapex.jpg
カセットテープのテープ自体をクリーニングするパッドです。
カセットハーフのヘッドが当る部分にセットすると、カセット本体のパッドとこのパッドでテープ自体を挟み込む格好となり、早送り/巻き戻しをするとテープがクリーニングされるというもの。
パッドは確かに薄黒くなるのでクリーニング効果は認められるものの、テープ表面を高速で摩擦して大丈夫なのか、ちょっと心配なアクセサリーでした。
ブックマークボタン
posted by coregar at 12:00| Comment(4) | TrackBack(0) | アクセサリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
めずらしいものをたくさんご存知ですね。
私は普通のカセットテープ式のしか知りません。
Posted by そらへい at 2010年09月11日 22:30
テープそのものをクリーニングする事で、ヘッドやピンチローラーの汚れを減らすという発想はユニークでしたが、余り使わなかったのでまだたくさん残っています。
これも一生ものになりそうです。
Posted by coregar at 2010年09月11日 22:49
はじめまして。昔、雑誌の記事で見た事がありましたが、そのうち買ってみようと思ってるうちに絶版になったような…。カビが生えた時なんか重宝しそうですね。
Posted by mymy at 2010年09月13日 13:21
mymyさん、コメントありがとうございます。
なるほどカビ取り用途は使えそうですね。
30年前じゃなくて、古いカセットテープを聴く可能性のある今こそ存在意義が在りそうです。
Posted by coregar at 2010年09月13日 23:07
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
検索する
投稿する