ログインしないと見れないインスタは
面倒なので他のも用意してほしいなぁってのはよくわかる
でも作らない理由が……
これ若い子曰く、来て欲しい年代を絞る手段らしく…
インスタ使う層(=比較的若め、映え重視)
に来て欲しい店は『敢えて』インスタのみ、
他サイトからもインスタに繋がるよう収束、
インスタで広めて貰うらしい。
一方インスタにすら必要な情報がない店は、
ただ宣伝下手なだけなので論外、だそうです。
この記事への反応
・正しく絞られている、と😭
・私もインスタ始めるまで知らなかった店が沢山あったので少し悲しくなりました…
それはそれとして単に宣伝下手な店も多くない????とは思います…
ご近所で開店→オープンから一年程でインスタ発見→住所しか情報ない…何時からやってんだ?→数ヶ月後、○月で閉店します…と告知してたカフェなど
・なんかSやXSの服が余る話と似ているな
・なんかズレてる気がする。。
そうじゃなくてホームページ代わりにインスタ使うのはいいけど映え写真並べるだけじゃなくて営業時間、営業日、お店の場所等は最低限誰が見てもわかるよにしてくれって話では…
そこの情報がないと若い子も行きようがないし行かないと思うけど。
・インスタは、運用する側になるとわかるが、ボリュームゾーンは40-50代だょ
夕方のワイドショー?よろしく、インスタ見て行こう!買おう!てなるのはやはりこの世代が多いょ
・インスタだけしかやってない店は往々にして必要な情報が掲載されてないという話では。
一方、とかじゃなくて。
・インスタに営業時間も定休日も連絡先も全部載ってるのでHPは作りません←わかる
インスタしかやってません、インスタに営業時間も定休日も連絡先も書いてません←は?
・これわかりすぎるけど飲食店側の意見聞きたいな、ただ運用が下手くそでメニューやアクセスを載せてないのか、客を選別したいから情報をあえて少なくしてるのか
・いや別に年齢でゾーニングしてるんじゃなくて、「インスタで情報収集できるぐらいの情報収集/処理能力のある層」に来て欲しいんだと思う
普通にいわゆるオジオバ世代でもインスタで飲食店やケーキ屋さんの情報収集して自分もお店で撮った写真投稿して、ってしてる人いますし……
ただインスタって情報収集にむかねえんだよなぁ・・・
Amazon PlayStation「Days of Play」セール開催中 2025/5/28 00:00~2025/6/11 23:59まで
ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女 -Switch
発売日:2025-05-22T00:00:01Z
メーカー:レベルファイブ
Amazon.co.jp で詳細を見る
SILENT HILL f 【CEROレーティング「Z」】
発売日:2025-09-25T00:00:01Z
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットロゴステッカー -PS5
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズ デラックスエディション【Amazon.co.jp限定特典】ダイカットロゴステッカー -Switch
発売日:2025-09-30T00:00:01Z
メーカー:スクウェア・エニックス
Amazon.co.jp で詳細を見る
ジジイババアしか居ないんだから
怪しさ満点やろ
てかホームページ見てどうすんの?
無理にそれっぽい理由を作らんでいいよ
だよなw
ワイも真実はコレやと思いますわ
食べログみたいな客視点のじゃなくて更新しやすい店視点の
メニュー表、定休日、問い合わせ先、持ち帰りの可否、臨時休業のお知らせ、各種季節イベントとか
そんな情報知りたいだけなんだが
映え向け商品を味で減点されるのも煩わしいよね
↑
見てみろよおば構文だよ(爆笑)
わざわざ怠いホームページ笑作ってこんな頭悪そうな地雷客引き寄せる意味がねえから店側は客層選別してるんだよ気づけよ頭悪いなぁ
見なきゃいいのになんで見たのお前
気に食わないならすぐどっか行けばいいのになんでコメ書いてんの? クレーマー気質だろお前
そして開くと欲しい開店時間とか定休日が載ってないという‥
客層選別して潰れない店ならいいんですけどね‥
近所のインスタの店はそんなに人いないけど
恐ろしい話だねどうもw
情報源にしている「若い子」の言い分は正しのか?
「若い子」が勝手にそう思ってるだけではないのか?
店側の意見を正しく伝えているのか?
それわざとおば構文使って「利用者はこういう層なんだぞ」と煽ってるだけだろw
オタク煽るときに「拙者」だの「デュフ」だの書くのと同じw
売り上げ上げたいから
ただホームページは敷居が高いだけだろ
場所、狙う年齢層にもよるね
ホームページは作成や管理運営が大変なうえググった時に公式ページより食べログが先に出てしまうなんて事もあるから
どうせこの手の個人経営の店は独自ドメインの管理もままならんわけで
インスタとGoogle Mapの情報のほうが信憑性あるレベル
未だにやってるのは中年層のイメージしか無い
店員「うわーババア来たよ…」
アカウント持ってないってことは流石にない
てかいくら若いって言っても学生なんか金持ってないしリーチする意味がない
それに今の若い子はホームページとか探しきれないだろ
インスタかTiktokで調べる。
あと公式サイトがあっても弱小すぎてSEOでインスタアカウントとかに負けたりする
若い層だけ着て欲しいから~とか頭ハッピーセットな理論だぞ
若いと金持ってないし単価は中高年層のほうが高そう
家族のぶんとかも複数個買ってくれそうだし
ナァ〜ニィ〜!?やっちまったなぁ!!
そんなんだから最近潰れまくってんじゃねーの?
そうすると本音は「バカを釣りやすい、騙して売りやすい」って事になるな
インスタしか見ないゆとりバカが場所確認の電話入れまくるんだよ・・・
ババアは長居するし若者の邪魔だから仕方ないよね
インスタはタダやし
貧相なのでも15万くらい、見栄えがいいと100万くらいかかる
イメージ勝負やから貧相でダサいの作るくらいなら無いほうがいい
開業時に100万かけられる店なんて少ないやろ
フォロワー以外でも見る人多いから一定の宣伝効果はある
Xで情報収集とかアホの所業だろ
インスタしかやらない店なんて営業時間を発信する気もないし
広告に金かける気もない、ダメなら即畳むつもりなだけだよwwwww
製造分が完売してる店は新規客なんか要らんのよ
ないから食べログを見ちゃう
老害は排除した方がいい
インスタで来る奴は味が悪くても見た目がいいから文句少ないし扱いやすそう
若者は話題の店をTiktokで探す
高級店で時価なら時価とだけでもかけと思うし、
どう考えても高級じゃないパン屋や喫茶店で値段すら書かないのは行く気無くす
情報能力やリテラシーが低いってこと?
営業時間とかの必要な情報がろくに観れないってのが問題なんだから、そういったことを書いたページのリンクくらいプロフィールに貼っとけってことでしょ
騙しやすいってことだろうな
おい、もう令和元年に産まれたガキが小1になる年だぞ
お前さんも今からジジイ呼ばれ慣れておけよ
客絞って潰れるなら店側も本望でしょ
ほっとけ