ザワー
ザワー
12.3K posts
ザワー
@zawaif
対人ギャンブル 主に麻雀とポーカーメインのメンタル系身体で覚えろ派プレイヤー 広げようヽ(・ω・)/ズコーの輪 PokerStarsID:zawaif
札幌市Joined September 2010
ザワー’s posts
自由競争というと聞こえはいいけど、これはあくまで消費者目線なので、
・ドライバーの資格
・労務管理
・乗務時間
・営業区域
・事故対応
なんかを整備しないで解禁だけしたらそもそも自由競争じゃないんですよね、片方は縛りプレイして片方は無制限で好き勝手やってるだけになる。 x.com/satobtc/status
This post is unavailable.
今すぐライドシェア解禁したがる人に顕著なんですけど、タクシー業務の解像度が低くて『A地点からB地点まで客乗せるだけだろ』レベルなんですよね。 x.com/ttanimichi/sta
This post is unavailable.
Replying to
あなたのその発言そのものが『仕事への解像度が低い』というのを証明しているのですがお解りにはならないでしょうねえ。
まず『A地点からB地点まで行けばいいだけ』ということ自体が五体満足な方の言わば強者の論理であることも解らないでしょうし。
これはルールが厳しい厳しくないではなく『弟君の信用ポイントが既に枯渇している為にこういう対応になっている』と考えた方が良いのでは無いかな。
つまり普通に返却したらまた持ち込むと思われている。『学業を修める意思が無いとみなして退学』と言われるよりは有情なのでは?
Quote
RAY

@168_RAY_
Replying to @168_RAY_
進展です。
色々誤認してた部分があり訂正させて
都立高校じゃなくて『私立』だった。
→都立前提でリプくれてた人ごめん
学校から話聞いたら初犯じゃなく
3アウト目だった。
→その点についても誤認だったすまぬ...
この2点、勘違いしてました。
いっぱいリプくれた人ごめんなさい
これに付け足すと、真剣じゃないとつまんない論者って何故か自分の真剣さが担保されていると思っているんですよねえ。
自分より強者に「お前は真剣じゃないからつまんねーわ、もっと真剣にやってくれない?」って言われたらどうするつもりなのかなと毎回思ってますが。
Quote
Naoya Kihara/木原直哉
@key_poker
競技として真剣にやることを楽しみたい人って、テーブルにバカラみたいな感じでプレイする人がいたりするととても迷惑だと感じるのはとても分かる。
でも、ワイワイおしゃべりして気楽に楽しみたい人からしたら、真剣にやる人は同様に迷惑に思われているんですよ。それらはお互い様なんです。
犯罪に遭わないためのノウハウというか、避けるべきエリア、ストリート、時間帯、みたいな情報を身に付け自衛するようになってくる>
外国ではそうしないといけない程度に危険だし、日本ではその必要が無いレベルで安全だということを自白してるのだけど発言の矛盾に気付かないのはアホなんですかね
Quote
TrinityNYC
@TrinityNYC
Replying to @TrinityNYC
ニューヨークみたいなアメリカの大都市は全体で見ると治安は日本より良くないんだけど、住民として生活してると、自分が犯罪に遭わないためのノウハウというか、避けるべきエリア、ストリート、時間帯、みたいな情報を身に付け自衛するようになってくるからね。
Show morex.com/Farther_Along_
で、電車の人身事故による一時的需要増加ですが?
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
Replying to
①因果が逆で移住した先がたまたま寒冷だった
②元の居住地から移住しなければならない理由があった(戦争の敗北、砂漠化、疫病etc)
あたりではないでしょうか。
Replying to
①湿度の低い雪質なので払えば落ちるから
②街の中心部へは地下鉄と地下街があるし、基本的に車社会なので傘を差すほど長い時間徒歩移動しないから
あたりですかねー
20代の頃なんて体力有り余ってるし先の事なんてあんまり考えて無いから消費の方にバランスが傾いている訳で、中央値が高いと『20代でも消費より貯金しないと先々生きていけない社会』になりそれはそれで健康的な社会とは言えないと思います。
Quote
かぶぱん|毎月25万円積立
@investmentpanda
20代の平均貯金額はたったの113万円。「平均値で物事を語るな」と言われ中央値を調べたら何と8万円でした。え、、この国終わってない?
Readers added context
誤りです。
金融広報中央委員会が行った「家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査)令和2年」を元にした数値と思われます。
この調査で20代平均113万中央値8万とされているのは貯金額ではなく、金融資産額(金融商品や運用・将来に備えて蓄えている貯蓄)です。
shiruporuto.jp/public/documen…
Replying to
例えそう書いてても土壇場でごね始める事が予想されうるから嫌だ、という話ですよ。ごねた人よりあなたの脱出順番が後ならあなたが死にます。
Replying to
それは、推進派が欲しいのは『ライドシェア』ではなく『自分が乗りたい時にすぐ来るタクシーっぽい何か』だからですね。
「ライドシェアにしか出来ないこと、得意なこと」ってなんですかというのを彼等は語りませんよね。
緊急車両以外がうろうろしたら迷惑だって言われてるんだよ、ライドシェア推したさに寝言ほざいてるんじゃねえぞ、いい加減にしろや x.com/hirokijima0318
This Post is from a suspended account. Learn more
幅寄せしてるのシエンタやんというのは置いといて他にもツッコむなら、この”2台横並びの車両前方を撮影”って2台の前方の近い位置にもう一台車両いないとこの画にならないと思うけど呑気に至近距離で撮影してたの?
x.com/9IFiFJlrmiNZXL
This post is unavailable.
ライドシェア解禁に多くのドライバーが反対してるのはまさにこういう自分さえ良ければ他人の事は知ったこっちゃないというのが解禁派のほとんどから透けて見えるからなんですけどね。 t.co/tR8Dc6Xbrf
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
Replying to
『迎車ポイントが道路の真ん中になっていてどっち側にいるか分からないのでそのまま迎えに行ったら反対側にいる』とかもありますね。