ザワー

12.3K posts
Opens profile photo
ザワー
@zawaif
対人ギャンブル 主に麻雀とポーカーメインのメンタル系身体で覚えろ派プレイヤー 広げようヽ(・ω・)/ズコーの輪 PokerStarsID:zawaif
札幌市Joined September 2010

ザワー’s posts

Pinned
バッドビートにはヽ(・ω・)/ズコーですよみなさん ヽ(・ω・)/ズコーを唱えて心の平穏を呼び込むのです
ここ数日で類似の『メモ取らせるならマニュアル化しろ』というポストが流れてきてるけど皆マニュアルをちゃんと読んで理解できる前提で自己評価が高すぎる。(→
Quote
trtmfile
@trtmfile
とある部署で「メモ取らなくて大丈夫なの?(他の新人は大体ここでメモ取ってるんだよ)」みたいなこと強めに言われたことあるけど、図々しい私は「口頭で言うってことは忘れてもええ前提やろ。忘れたらまた聞こう」って思ってたな……後からその人が当該部署の有名なパワハラウーマンだったと知った
Replying to
教える側からすれば『マニュアルあるからそれ読んでその通りやっといてね』で済めばこんな楽なことは無いが、実際には読まないし読んでも理解できて無かったり行間を謎解釈したりするのが多発する。謎解釈を生まない為に全てを細かく規定したらしたで多分文句言うでしょ?
Replying to
あとはメモ取らせるのは『メモを取る』という動作をさせてより記憶に残りやすくする意味合いもある。
自由競争というと聞こえはいいけど、これはあくまで消費者目線なので、 ・ドライバーの資格 ・労務管理 ・乗務時間 ・営業区域 ・事故対応 なんかを整備しないで解禁だけしたらそもそも自由競争じゃないんですよね、片方は縛りプレイして片方は無制限で好き勝手やってるだけになる。 x.com/satobtc/status
This post is unavailable.
これは「何か助けましたか」と“本人に“質問しているのがミソで、例えば『老人に席を譲るのが当たり前』という倫理観の人にとっては「助けた」うちに入らないというのも有り得るのよね。
Quote
ライブドアニュース
@livedoornews
【指摘】日本は「世界で最も助け合わない国」?英国の慈善団体の調査 news.livedoor.com/article/detail 3年連続で世界最下位とワースト2位を続けているという。研究者によると、同調査は「見知らぬ人」が対象となっており、日本人特有の「遠慮」から手助けをしない傾向にあるとの推測がされている。
Image
Replying to
あなたのその発言そのものが『仕事への解像度が低い』というのを証明しているのですがお解りにはならないでしょうねえ。 まず『A地点からB地点まで行けばいいだけ』ということ自体が五体満足な方の言わば強者の論理であることも解らないでしょうし。
これはルールが厳しい厳しくないではなく『弟君の信用ポイントが既に枯渇している為にこういう対応になっている』と考えた方が良いのでは無いかな。 つまり普通に返却したらまた持ち込むと思われている。『学業を修める意思が無いとみなして退学』と言われるよりは有情なのでは?
Quote
RAY🕊️⛩️
@168_RAY_
Replying to @168_RAY_
進展です。 色々誤認してた部分があり訂正させて 📌都立高校じゃなくて『私立』だった。 →都立前提でリプくれてた人ごめん🙇‍♂️ 📌学校から話聞いたら初犯じゃなく 3アウト目だった。 →その点についても誤認だったすまぬ... この2点、勘違いしてました。 いっぱいリプくれた人ごめんなさい🙇‍♂️
日本にはこういうのを一語で表す『他人の褌で相撲を取る』という慣用句がある
Quote
道具屋こうじ
@KqkeeYEYjGlxeJz
ぶっちゃけこれ「100年続いた老舗割烹の看板でフランス料理屋やりたいです」て言ってるようなもん。  「看板の効力は使いたいけど、中身は自分の好き勝手やりたいです」て身勝手さが看板にも客にも敬意がないと言われる。  誰もフランス料理が劣ってるとは言ってない。 x.com/hazakura1121/s…
これに付け足すと、真剣じゃないとつまんない論者って何故か自分の真剣さが担保されていると思っているんですよねえ。 自分より強者に「お前は真剣じゃないからつまんねーわ、もっと真剣にやってくれない?」って言われたらどうするつもりなのかなと毎回思ってますが。
Quote
Naoya Kihara/木原直哉
@key_poker
競技として真剣にやることを楽しみたい人って、テーブルにバカラみたいな感じでプレイする人がいたりするととても迷惑だと感じるのはとても分かる。 でも、ワイワイおしゃべりして気楽に楽しみたい人からしたら、真剣にやる人は同様に迷惑に思われているんですよ。それらはお互い様なんです。
GACKT氏が有名人であるとか以前にポーカープレイヤーとして素晴らしい人であるということがもっと広まって欲しいと思いますね ファイナル前夜に相手のテル研究するアマチュアプレイヤーなんてなかなかいないと思います このストイックさは尊敬します
ここ最近はこういう北欧出羽守に引っ掛かる人も減って現地在住者から否定されるのまでがワンセットになってるけど一周回ってわざとツッコまれて本当のことを広めたいからやってるんじゃないかと思い始めてきたw
Quote
Nao1182
@naochom1
日本は真逆。 結果生産性が落ちてる。 本当にアホだと思う。
Image
Replying to
北海道全体的に他の文化圏と敵対はしないが協調もしないという『うちはうち、よそはよそ』という感じですが、中でも十勝地方は『十勝モンロー主義』というワードがあったりするのでとりわけ独立志向が強いかと思われます。
Replying to
当時のルール上日本でやれることが無くなって海外へ出て海外重賞を勝ちグランドナショナルにも出走したフジノオーという馬がいます
犯罪に遭わないためのノウハウというか、避けるべきエリア、ストリート、時間帯、みたいな情報を身に付け自衛するようになってくる> 外国ではそうしないといけない程度に危険だし、日本ではその必要が無いレベルで安全だということを自白してるのだけど発言の矛盾に気付かないのはアホなんですかね🤔
Quote
TrinityNYC
@TrinityNYC
Replying to @TrinityNYC
ニューヨークみたいなアメリカの大都市は全体で見ると治安は日本より良くないんだけど、住民として生活してると、自分が犯罪に遭わないためのノウハウというか、避けるべきエリア、ストリート、時間帯、みたいな情報を身に付け自衛するようになってくるからね。
Show more
そもそも無記入で渡すことがダメなんでね。
Quote
かとうゆうか
@plasticat_y
おい嘘だろ
西日本の人が見たら泡吹いて卒倒しそうな真っ黒のつゆがお出迎えしますが見た目ほどしょっぱくはないですw
Quote
黒かどや
@kadoya1
市営地下鉄南北線大通駅すぐ、日の出ビル地下2階の立ち食いそば屋。小さな店だがおばちゃんが3人で切り盛りしている。天ぷらそばを頂く。汁が濃くて美味。昔ながらの椅子のない立ち食いそば屋が札幌には生き残っていた。
Image
Image
Image
Image
Replying to
タクシーは稼ぎ時もそうでない時も走っていますが、稼ぎ時だけ出てくるののを呼びかけるのは利用者の事を考えてるのてすか?考えてるフリはやめてくだたいよ。
最近れいわを昔のオウムになぞらえているポストが散見されるが、れいわはオウムが成し得なかった「国会での議席獲得」を達成しているのでまた別種の危うさはあるのよね。
Quote
旧守派
@kyuusyuha_001
「オウム真理教が幅利かせていた時代にSNSがあったらどうなっていたか」を見せてくれるれいわ新選組
ダイナミックプライシングしたら値上がりするから自分で挙げてる「安い」と1ポスト内で矛盾しとるやないかいw で、他って現在のタクシーでも可能ですが、「ライドシェアじゃないとできないこと」って何があるんですか?
Quote
めろん
@gatigatitv
ライドシェアのメリット ・安い ・目的地を伝える必要がない ・配車時に料金とルートが決まるから遠回りされない ・事前決済だから到着後すぐに降りられる ・レビューによって質の悪い運転手が消える ・レビューによって質の悪い客も消える ・ダイナミックプライシングにより需要の変化に対応できる
自粛要請って便利な言葉ですね。 応じなければ『自粛しろって言われてるじゃないか』『うちだって自粛しているのに』と(要請者の代わりに)誰かが攻撃してくれるし、応じて死んでしまっても『そこまでやれとは言ってない』って言っておけば自分に非が無いように見えるからなー
Replying to
①因果が逆で移住した先がたまたま寒冷だった ②元の居住地から移住しなければならない理由があった(戦争の敗北、砂漠化、疫病etc) あたりではないでしょうか。
Replying to
①湿度の低い雪質なので払えば落ちるから ②街の中心部へは地下鉄と地下街があるし、基本的に車社会なので傘を差すほど長い時間徒歩移動しないから あたりですかねー
20代の頃なんて体力有り余ってるし先の事なんてあんまり考えて無いから消費の方にバランスが傾いている訳で、中央値が高いと『20代でも消費より貯金しないと先々生きていけない社会』になりそれはそれで健康的な社会とは言えないと思います。
Quote
かぶぱん|毎月25万円積立
@investmentpanda
20代の平均貯金額はたったの113万円。「平均値で物事を語るな」と言われ中央値を調べたら何と8万円でした。え、、この国終わってない?
Readers added context
誤りです。 金融広報中央委員会が行った「家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯調査)令和2年」を元にした数値と思われます。 この調査で20代平均113万中央値8万とされているのは貯金額ではなく、金融資産額(金融商品や運用・将来に備えて蓄えている貯蓄)です。 shiruporuto.jp/public/documen…
これがホントの鳥頭
Quote
ゆーさく
@tultukomisenmon
え?言ってるでしょ x.com/M16A_hayabusa/…
Image
Replying to
例えそう書いてても土壇場でごね始める事が予想されうるから嫌だ、という話ですよ。ごねた人よりあなたの脱出順番が後ならあなたが死にます。
このツイや岩崎氏のツイ読んでいて、『ある事柄について質問をしても回答は得られないが間違いをドヤ顔で発信すると正しい情報が集まる』という言説をリアルで実行したらどうなるかをやってみたのではとさえ思い始めて来たw
Quote
しおにく🕹/塩肉👻
@sionic4029
ゲームの歴史、文句言うために1~3を買って読んだんだけど、なんでぼくが黙ってるかというと、何も言う気がおきなくなるほどめちゃくちゃだからです。たぶんこれ、直すよりも書名を『うろ覚え版ぼくの好きなゲームとその時代』とかに変えたほうが早いと思う。
Replying to
それは、推進派が欲しいのは『ライドシェア』ではなく『自分が乗りたい時にすぐ来るタクシーっぽい何か』だからですね。 「ライドシェアにしか出来ないこと、得意なこと」ってなんですかというのを彼等は語りませんよね。
完全に固定給にしたら全員で付け待ちする未来しか見えないw
Quote
配車係@療養中【瀕死】
@Lg3Yh
低単価のお客を敬遠するのは歩合給だからだ! ↓ 歩合給から固定給にしたらいい!そしたら乗務員も集めやすいだろ! になりがちだが実際にタクシーを固定給にしたら会社は潰れるでしょうね 実際、新規参入の会社が固定給目玉に乗務員集めて光速で歩合にしてたしw とにかく交通系素人はお黙りあそばせ
Replying to
「ライドシェアの価値≒ライドシェアにしかできないこと、あるいは得意なこと」ってなんですか、って聞いて回ってるんだけど誰一人として答えられないんですよね。 自らの価値を提示できないで他人(タクシー)の価値を下げるのに躍起になるような”業”は果たして業として成り立っているんですかというね
サッカーに限らず『漢気残留!』みたいなのが美談にされるけど、それ一般サラリーマンだと『やりがい搾取』って呼ばれるんですよね。
Quote
河治良幸
@y_kawaji
クラブ愛というのはすごく大事だけど、そこにうったえて外の評価の半額で留めたり、情にうったえて残ってもらうみたいなことを繰り返すと、選手や代理人のネットワークに広まって、良い選手が来にくくなってしまう。あくまで選手とクラブがウィンウィンであることが契約更新のベースだと思う。
外国人観光客と出会う現場の感想としては、これに『「日本語も英語も分からないマン」の比率が中国人>韓国人なので中国語覚える方が役立つ可能性が高い』を付け加えたい
Quote
黒色中国
@bci_
韓国語より中国語の方がいいと思う。 1)日本人は漢字が読み書きでき、日本語と中国語は共通の言葉が多い。 2)漢字の中国語発音を覚えるだけで、ボキャブラリーを増やせる。 3)日本に中国人は多いので、練習相手はすぐ見つかる。 4)中国語ができると14億人と話せる。韓国語話者は1億にも満たない。 x.com/realistjp/stat…
ライドシェア解禁に多くのドライバーが反対してるのはまさにこういう自分さえ良ければ他人の事は知ったこっちゃないというのが解禁派のほとんどから透けて見えるからなんですけどね。 t.co/tR8Dc6Xbrf
This Post is from an account that no longer exists. Learn more
そして已む無く背負ってみたところ何故か遠い昔からそうしているのが当たり前だったかのようにしっくりくるのに気が付く
Quote
ペプチド🙃🙃
@peputido
走りに手を抜けないサイレンススズカ
『責任者を呼べ』のハイグレード版
Quote
higepon
@HigeponJa
息子氏が部屋にやってきて「英作文の文章をかなり入力したところでアプリがクラッシュしたんだけど」と不満気に部屋へ来た。 「そんなこと言われても、それは僕のせいではない」と思ったがよく見たら仕事で担当してるアプリだったので謝った。
Replying to
『迎車ポイントが道路の真ん中になっていてどっち側にいるか分からないのでそのまま迎えに行ったら反対側にいる』とかもありますね。
まあこの書き方だと反発はされそうだなと思う一方、そういうなら撤退するから沖縄本島なり本土まで買いに来いって言われるのとどっちがいいのかねえとも思う。
Quote
おしけん
@oshikenhalnatsu
石垣にもニトリが出来た! って、めっちゃ評判悪いので口コミを見ると離島手数料10%上乗せされるんだって 確かに輸送コストがかかるとは言え、こんなやり方したらそりゃ反感買うわなぁ 最初から代金に上乗せしときゃいいのに全店共通の値札を作り変えるの面倒だからこんなやり方しているんだろうね
Image
Image
Image