2025-06-08

ギャンブル中毒人生諦めてる低所得者からいうけど、日本でできるギャンブルの中ではオンラインカジノが一番負けねぇんだよ。だからやってるの

いや真面目に

競輪競艇競馬もボロ負けで勝つことのほうが珍しいけど、オンラインカジノは赤黒当てるだけで二倍なんだから当たり前ちゃ当たり前なんだけど

少額でダラダラやる分にはマジ有能だしほんとに一喜一憂できるから困っちゃう

公営ギャンブルは大体一勝十敗、運が良ければ一勝5敗の頻度でストレスやべぇんだ

からからマジで勝つには限界まで絞る必要があるけど、それマジでやると1日数レース、下手したら1週間1レースとかの頻度になるから寝てもおきてもギャンブルやりたい中毒者には向いてねぇんだ

もっと言えば「100円からできる」みたいなアピールしてるけど、三連単、よくて二連単が当たり前で少なくても5人以上が当たり前の競輪競艇100円じゃ体感80%くらいあたらねぇ

1日勝負したいなら1万、これでも一点100円で1レース10点買いレベルでと1日持たない可能性がある(単頭数が少ないボートですら6艇で三連単120で豆買いしても12分の1だもん。10レース連続外しは普通にあり得るし、10点買いもしたら本命来たらガミるというのはやったことある人ならわかると思う)

その点オンライン赤黒に1ドルかけて当たれば2倍みたいなことやってりゃまぁ一万あれば1日は遊べる

熱くなって調子に乗ってあつばり、みたいなことやるとすぐ溶けるけどね

時間制限で基本胴元が勝ちやすいんだから、多少買ったとて調子に乗ると負けが込むのはあたりまえ、オンラインカジノはよく出来てるよと思いながら悔しい悔しい、でも公営ギャンブルしか知らなかった頃は1日数万負けクレカ携帯決済でやってたからそれに比べりゃ何百倍もマシと思いながらやってる

昨今はオンラインカジノ規制が強くなってるしアフィ規制法案が通ったけど、いまさらギャンブルやめてもギャンブルすらやらないカスが一匹生まれるだけだし、警察に捕まったとてたぶん辞められねぇんだろうな、失うものもたいしてないし公営ギャンブルで云百万借金作るくらいならと思いながらダラダラとオンラインカジノやって負ける日々よ

  • 「オンラインカジノ」それは、“つくられた依存症”だった…|NHKスペシャル https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/paJnovBDza/bp/p4259Aj9AZ/

    • 「最初に勝たせてから」 みたいなこと言う典型的陰謀論聞くたびに思うんだけど、客側だってデータ集めてるわけでそれ客に読まれたら勝ってるうちに逃げられて終わりだろ。パチスロ...

      • 向こうは高額でデータサイエンティスト雇ってるのに ギャンブル中毒のデータ()なんか全然役に立たないぞ 鳩の餌がある場所のデータのがはるかにマシだ

        • 基本的に客が不利で胴元有利なのがギャンブルであって、24時間ほぼ休みなくゲームができるオンラインギャンブルなんかイカサマだの最初に勝たせるだのやらなくたって普通にやってり...

  • 頭大丈夫?

    • ギャンブル中毒者自覚してこれだけ騒がれてもオンラインカジノやってる時点で頭大丈夫じゃないだろ。そんなこともわからないお前こそ頭大丈夫か?

  • 株じゃあかんのか?結果出るのが遅すぎる?

    • 株も少しやったけど、日銭で1万も出せない人間がやって運良く利益がでてもそんなのたかが知れてて銀行振込だの決済手数料で赤字になるだけって理解してやめたわ アレは何十年も金を...

      • 低所得ってどれくらいか知らんけど、月数万くらいしか投資に回せないレベルならやらなくていいとは思う

        • あー株持ってる奴はいいよなー 毎日からあげクン食えて羨ましいわ

  • お前が一番致命的に狂気に囚われてる部分はここ。 いまさらギャンブルやめてもギャンブルすらやらないカスが一匹生まれるだけ ギャンブルすらやらないカスって言葉。 これはギャ...

    • 35にして職歴もない恋人もない友達もない、作れる可能性もない、学歴もF欄で資格もない最近じゃ体調も悪い無趣味で実家に 住んでる人間とそこにギャンブル中毒が加わるのにそんな差...

  • 少なくともギャンブル中毒の最低のカスからギャンブルはやらないまだマシなカスにランクアップは出来る

    • ワイはパチスロで一応ギリ食っては行けてるけど ワイみたいな中卒職歴無し33歳元引きこもりがギャンブル以外で稼ぐ方法あるん?

  • どう考えてもパチスロの天井ハイエナが一番負ける要素の無いギャンブルだと思うけど…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん