🌟掲示板ご利用ガイド🌟
ここは、皆さんが遊んでいるゲームや、気になっているタイトル、
楽しみにしている作品などを語り合う広場です!
映画・漫画・ドラマ・テレビ番組などの話題もOK!
「今楽しんでいること」を、ぜひ気軽にコメントしてくださいね。
▶ X(旧Twitter)などで話題になっていることもOKです。ゲーム関連で
📝掲示板ルール(必ずお読みください)
この掲示板は、「みんなが楽しく語り合う場所」です。
誰もが気持ちよく参加できるよう、以下のルールを守ってください。
■ 1. 個人攻撃・誹謗中傷は禁止
・他の利用者への攻撃的な発言、煽り、誹謗中傷は禁止です。
・特定のユーザーへの執拗な絡みは即規制対象となります。
・意見の違いは、相手個人でなく内容に焦点を当てて議論してください。
■ 2. 管理方針への過度な批判はNG
・「○○を規制しない管理人は同罪」といった投稿はご遠慮ください。
・ご意見がある場合は、建設的な提案をお願いします。
■ 3. 楽しく語り合える場を大切に
・過度にネガティブな投稿の連投は禁止です。
・不満がある場合は、問題点を明確にし、解決策を提案する形でお願いします。
・感情的な悪口や不平不満だけの投稿は削除対象となります。
■ 4. 違反者への対応
・ルール違反があった場合は、警告・投稿削除・IP規制などを行います。
・特定ユーザーへの執拗な絡みは即規制対象です。
・規制理由の個別説明は行いません。異議申し立てもご遠慮ください。
📰当ブログのコメント・記事について
・当ブログは「ゲームを楽しく語る場」を目指しています。
・コメントは基本自由ですが、荒れやすい内容・攻撃的/煽り表現は削除させていただくことがあります。
・荒れる可能性のあるテーマでは、コメント欄を一時的に閉じることもあります。ご了承ください。
・記事に誤りがあった場合は、気づき次第修正し、注記を入れています。
🚫禁止事項まとめ
・ネタバレ、リーク情報、ゲハネタは禁止です。
・国内売上話はレスバトル防止のため、メーカーの決算・公式発表に限ります。
・荒らし行為は廃棄場送りとなります。
🎮楽しく使ってね!
みんなが気持ちよく語り合える場所を一緒に作っていきましょう!
ここは、皆さんが遊んでいるゲームや、気になっているタイトル、
楽しみにしている作品などを語り合う広場です!
映画・漫画・ドラマ・テレビ番組などの話題もOK!
「今楽しんでいること」を、ぜひ気軽にコメントしてくださいね。
▶ X(旧Twitter)などで話題になっていることもOKです。ゲーム関連で
📝掲示板ルール(必ずお読みください)
この掲示板は、「みんなが楽しく語り合う場所」です。
誰もが気持ちよく参加できるよう、以下のルールを守ってください。
■ 1. 個人攻撃・誹謗中傷は禁止
・他の利用者への攻撃的な発言、煽り、誹謗中傷は禁止です。
・特定のユーザーへの執拗な絡みは即規制対象となります。
・意見の違いは、相手個人でなく内容に焦点を当てて議論してください。
■ 2. 管理方針への過度な批判はNG
・「○○を規制しない管理人は同罪」といった投稿はご遠慮ください。
・ご意見がある場合は、建設的な提案をお願いします。
■ 3. 楽しく語り合える場を大切に
・過度にネガティブな投稿の連投は禁止です。
・不満がある場合は、問題点を明確にし、解決策を提案する形でお願いします。
・感情的な悪口や不平不満だけの投稿は削除対象となります。
■ 4. 違反者への対応
・ルール違反があった場合は、警告・投稿削除・IP規制などを行います。
・特定ユーザーへの執拗な絡みは即規制対象です。
・規制理由の個別説明は行いません。異議申し立てもご遠慮ください。
📰当ブログのコメント・記事について
・当ブログは「ゲームを楽しく語る場」を目指しています。
・コメントは基本自由ですが、荒れやすい内容・攻撃的/煽り表現は削除させていただくことがあります。
・荒れる可能性のあるテーマでは、コメント欄を一時的に閉じることもあります。ご了承ください。
・記事に誤りがあった場合は、気づき次第修正し、注記を入れています。
🚫禁止事項まとめ
・ネタバレ、リーク情報、ゲハネタは禁止です。
・国内売上話はレスバトル防止のため、メーカーの決算・公式発表に限ります。
・荒らし行為は廃棄場送りとなります。
🎮楽しく使ってね!
みんなが気持ちよく語り合える場所を一緒に作っていきましょう!
コメント
コメント一覧 (74)
ゼルダのティアキンなどの大きなゲームデータはやはり時間がかかる。
Switch1に残ってたゲームデータは180GB弱だけど、3分ぐらいで終了。
続けてSwitch1に入れてたSDカードを抜いてSwitch2に入れ、保存してたスクショや動画をSwitch2に移行。
古いSDカードを抜いてSwitch2用のmicroSD Expressカードを入れて、スクショと動画の移行も約1分で完了。
再起動して、遊び準備は完了。
ここまでの手順は全てSwitch2と1の画面を見ながら行うので、紙の取説は無し。
簡単で手軽で便利で早い。
まぁゲームデータも本数も個々のデータ容量も少ないってのはあるな。
PS5→PS5Proの時は数時間かかったからなぁ笑🤣
というわけで、難しい事はなくデータ丸ごと転送は完了。
ちなみに旧Switch1でDL購入したゼルダのティアキンを起動しようとしたら、『バーチャルカードをセットしてください』と出た。
バーチャルカード?知らん名前だ?と思ったら、DL版ソフトをSwitch1で遊ぶ為の物理ソフトの代わりのデジタルキー🔑?…のようなものだろうか?
とりあえずデータ丸ごと転送後でも、旧Switch1でティアキンは問題無く再開出来るな。
ではSwitch2では同時にティアキンが遊べるのか?
え〜………ただ今DL中なので、しばらくお待ちくださいw
周辺機器をチェックすると、プロコン2だけ品切れ。
話題のパックンフラワー型カメラもあったけど、おじさんは顔見て一緒に遊ぶフレンドなんていないんやw
GEOの隣にはヤマダ電機があるので、一応チェックしたけどやはりプロコン2だけ品切れ。
Xでも本体はまだ当選してないけどプロコン2など周辺機器とソフトだけ先に買ったと言う人も多く見かけるので、転売ヤーならずともプロコン2だけは必須アイテムなので先に購入するという人も多かろう。
仕方ないので、プロコン2だけメルカリでポチッとな。
Xのマリカの投稿があまりにも楽しそうなんで、自分にとってGC以来となるマリカ体験ですわ。
スーファミ、64、GCで遊んだけど、全部足しても5時間も遊んでないかなw
初心者なんで猛者が集うオンライン24人のレースなんてとてもとても畏れ多いので、初心者の教習所はありますかね?w
さて、先ずはゲーム機周りを掃除してセッティングするか〜。
明日が月曜日なので夜更かしできないのが惜しいなw
おお!それは良かった!
やはり持つべきは友ですなぁw
小学生の頃からの友人(床屋)に髪切りに行ってSwitch2の話したら、友人はAmazonとGEOでダブル当選したとの事。
Amazonで購入して子供が遊んでるけど、GEOのマリカセット当選分も今日まで有効だった事を二人でメール見て確認したので、これから二人でGEO行って買ってきます!
ついでにプロコンも買うわw
友人には現金かAmazonギフト券でお気持ちでお礼します。
良かった〜危うくメルカリで1万5千増しで買うとこだったわw
我慢できなくても転売屋から買うくらいなら、友達にも抽選に協力してもらって、もし当たったら「転売価格との差額分」でおいしいご飯をごちそうしてあげましょう!その方が健全で楽しいですよw
お父さんは相変わらずご来店いただいてますよ!
息子さんは今は部活が楽しくてしょうがないらしいw
この親子さんはお元気ですか?
投稿者:なりブロ
2020/03/10
弟「あ!シー、オー、ディー!!(コールオブデューティー)」
兄ちゃん「バトフィー(バトルフィールド)もあるぞ!」
弟「(レインボー)シックスもある!すげー!」
私「なんでそんなにシューターゲーに詳しい!?ww
流行ってんの?フォートナイトは??」
弟&兄ちゃん「フォトナもおもしろいけどリアルなやつも好き~、お父さんのPS4でやらせてもらってる」
父ちゃん「いつやってんだ!?」
私「笑」
やっぱシューターゲームの面白さには年齢関係ありませんなw
https://www.gematsu.com/2025/06/r-type-delta-hd-boosted-announced-for-ps5-xbox-series-ps4-switch-and-pc
グランゼーラ様じゃないのかな?九条さんからはまだつぶやきはない。
SWITCH2の互換については発売日に購入する層にはまさに気になる所でしょうね。
流石に数百本購入の強者な方は限られるでしょうけど10~50本くらいは持ってる方も
多そうです。
鳴物入りで導入されたバーチャルゲームカードは、ダメは機能ですね。DL版を一本購入して複数の本体での同時起動を同時インストールから防ぐことでアボイドすることには成功していますが、利用環境は改悪しています。switch一台だけなら、不自由は感じないですが、複数台持ちになるとかなり不便です。
全くユーザー目線ではない機能ですね。
互換性については、HPも対応状況が更新されて、かなり進んだようですが、検証完了や対応完了と検証中、対応中を一つにまとめたので、逆に不安になりますね。
青色を増やしたいという意図はわかりますが、完全に大丈夫なソフトが逆にわからなくなりました。
システム屋からすると、こういう不誠実な対応は怖いです。完全に大丈夫なホワイトリストと不安のあるグレーリストを分けて公開するのが一番安心できるのですが。
互換リストを見ると、定価150円のアドベンチャーゲームシリーズの一つが互換性に問題になっているけど、対応してくれるのかな?
switchは、ソフトラインナップを増やすために、ダボハゼ的にスマホゲームやインディーズなどを誘致していたので、検証すべきDL専売ソフトの数が膨大です。
switch1とswitch2の並行運用を妨げるバーチャルゲームカードと並行運用しなければいけない不完全な互換性が共存してますね。
PS5は、並行運用をする必要がないくらいの互換性と並行運用が簡単なアカウントシステムが共存していたのに。
ご丁寧に規約の一文まで引っ張ってきて「正義の使者」ごっこお疲れ様です。
でも残念ながら、私が言っているのは「規約違反を推奨」じゃなくて、転売で荒稼ぎする連中に比べれば、実際に欲しい人に届く代理購入の方がはるかにマシでしょ?という常識的な話なんですよ。
規約の一文だけ切り取って「ダメなもんはダメ」と言いたいなら、それはそれでご自由にどうぞ。ただ、規約の字面を盾にして他人を叩きたいだけの態度では、単に“ネット正義マン”ごっこして気持ちよくなってるだけにしか見えませんよ。
本気で「コンプライアンス」を語るなら、まずは転売ヤーを全力で叩いてから出直してきてください。
まぁ、あくまで話題に乗っかるなら結構お父さんから聞く話では
小学校の低学年まではマリオとかカービィが大好きだったんですが、
高学年になる頃からだんだん興味が変わってきますね。
やっぱり「子どもっぽい」と感じるようになったのか、友達の影響もあって、
スマホでFortniteをやったり、YouTubeでApexの配信を見たりしていますね。
とはいえやっぱり親の影響も大きいと思います。
PS3~PS5が当たりまえのようにあるご家庭ではシューター系にめっちゃハマりますし親が一緒に遊ぶかどうかで、
ゲームに対する印象ってかなり変わるんじゃないかなと感じてますね。
いくら友達でも、他人の分を買うのは規約違反では?
ゲームショップのブログで本職とか名乗っているのでしたら、
規約違反をオススメするのはどうかと思いますし、
もう少しコンプライアンスの意識を
持たれた方が良いかと存じます。
禁止行為のところに書いてありますよ。
#当選者以外の方による購入
#当選者としての地位を他人へ譲渡、
または金銭や他の物品と交換する行為
(譲渡等を持ちかける行為を含む)
>>65ひろきパパさん
えっ、子供いませんよ
なのでお客様優先です
なりぞうさんはお子さんにスイッチ2買ってあげたんですか?
良かったらお子さんの反応とか教えていただけると助かります
我慢できなくても転売屋から買うよりは友達にも抽選協力してもらってもし友達が当選したら転売差額分でおいしいもの奢ってあげましょうw
PS5は1週間遅れで買えたからいいけど、1ヶ月とかなら我慢できずにポチりそう…
具体的になんのソフトの互換問題ですか?
ソフト名くらい出しましょうよ
任天堂のホームページ見てくたざい
ほぼ解消されてますよ
①パッケージ版の任天堂ソフトだけを持っている場合(「???」さんのケース)。
「丸ごと転送」でデータをSwitch2に移行。
互換性の問題も少ないうえ、パッケージだから平行運用も問題なし。
場合によっては、Switch1を売ってもいい。
②任天堂以外のパッケージ版を持っている場合。
互換性の問題はあるので、「丸ごと転送」は互換性があった場合には並行運用も視野にいれる。
③DL専も多くい持っている。
「丸ごと転送」は、互換性のこともあり、基本的にはリスクあり。
「丸ごと転送」する場合には自己責任。
本来なら互換性のないソフトからの移行がいいと思います。
いろいろ手間やハードルがあるでしょうが、
Switch2でマリカーデビューしたい…😭
まあ、このわちゃわちゃ感が楽しいんですけど
フリーモードは友達と一緒に自由に走れるので新鮮でした
欲をいえばエアライドみたいに歩きたかったです
Switchで使ってたSD差したりして簡単に出来るのにね
こんなに簡単なセットアップが出来ないとか機械に慣れてないおじさん世代は苦労するのか
画面に写る通りにポチポチするだけなのにそれが出来ないってそれ本当にSwitch2なのか?
コードヴェイン2とは懐かしいのが来たな。
鬼武者は佐々木小次郎が登場か。
ダイイングライト新作も気になるね。
デッドプールはVRか〜くぅ…酔いさえ無ければ…
龍が如くスタジオの新作、STRANGER THAN HEAVENは英語タイトルかな。
邦題だとなんだろう?雰囲気はいい感じですな。
パルクールアクションのACTS OF BLOODは師父の開発スタジオの新作だったかな?
楽しみなんだよな。
なかなか情報多くてイイね👍
さて個別のPV探してみるか〜。
いちいちバーチャルゲームカードに飛ばされる仕様はめんどくさいですね。普通に、eショップからダウンロードできるといいのだけど。
また、バーチャルゲームカードの仕様なのか、同時インストールができなくなっていますね。
移行元にあるDL版のゲームは、移行元では起動ができないです。
複数本体での同時起動を阻止したかったのでしょうが、これもややこしいです。
Switch一台だけではわからなかあったことが、Switch1とSwitch2の2台構成になっていろいろ見えてきました。
丸ごと転送を推奨する気持ちがわかります。
だから、丸ごとはちょっと危険です。私的には。
カップリングは一度だけでいいようです。
Switch1のソフトもいくつか移行できました。
ありがとうございます。
2026/2/27発売予定。
さっきの小芝居は何だったの?
CODE:VEIN2はサプライズ。
鬼武者の最新情報も見れてよかったです。
コードヴェイン2きたー
1めっちゃハマったので楽しみすぎる
久しぶりに遊んでみたいけど時間がない・・・
最近はファンタジーライフの沼にどっぷりとハマってます
ストーリーはクリアしたけどやりこみ要素がてんこ盛りなのであと1ヶ月くらいは他のことできなさそう・・・
古いswitchにはデータが残っています。
HPはどこを見てそう思ったのですか?むしろswitchを引き続き使う方はどのまるごと転送を使うべきか書いてあると思いますが。
SDカードを複数枚運用してても関係ないです。
switch2を実際に購入して初期設定しているならご存じでしょうが、あの流れでswitchを持っている方がまるごと転送をわざわざ拒否するようなことはないと思います。
仕様を理解している人ほど、ソフトの多さや平行運用を理由にまるごと転送を選ばないってことはないですね。
個人的に一つ、まるごと転送をあえて選ばない理由を思いついていますが、そういう人ほとんどいないと思うので、ここでは割愛します。
ありがとうございます。まるごと転送の上、旧SWITCH売ってくださいですねw
そう覚えておきます。
私もソフト3桁を持っているユーザーです。
ですが、まるごと転送は何も問題ありませんでした。
平行運用したいことも理由のようですが、それならなぜ余計にまるごと転送を使わないのかが分かりません。
まるごと転送やDL版の仕様を読んでいると、なぜまうさんがその場面で悩むのか、その選択を行ったのか不可解でなりません。
何故かアカウントとカップリングの必然性に拘っていますが、まるごと転送はアカウント情報を移すためだけの機能ではありませんよ。
AppleがiPhoneで提供するクイックスタートと同じ考えです。
あちらもApple Accountがあるのに「わざわざ」iPhone同士を近づけてカップリング設定しますよ。
現実問題として、アカウントがあるので、本体を近づけるカップリングは、いらないよね。
アカウント経由で本体同士は擬似的にカップリングできるうえ、DL版だけを考えると、カップリングの必要もないです。
今、ディスクドライブが入手できていないので、初期型ノーマルPS5とPS5proを並行運用しているけど、アカウントを使って複数本体に同時インストールもできたうえ、そして同時起動もできないです。
買ってではなくて、「帰って」からです。
一度、紐付けすればいいようですね、
家に買ってから、switch1との紐付けをしてみます。
switch2の初期設定の丸ごとは、ゲームソフトの所有が少ない人ならする意味があります。その代わり、移行元のswitchは空っぽのなるのかな。
ただ、DLソフトを三桁も持っているベビーユーザーからすると丸ごとはできなくて、部分的・段階的な移行とswitch1とswitch2の並行運用をする必要があります。よって、丸ごとによる初期設定はスキップしました。
液晶から有機EL版に移行(部分?丸ごと?)をした時は、アカウントからの再ダウンロード(SDカードの再利用はできなかったですが)は簡単でしたが、今回は、バーチャルゲームカードにそれを阻まれました。
DL版は本体一つしかインストール不可なのかな?複数へのインストールはできないのかな?複数本体での同時起動はできなくてもいいけど、同時インストールはしたいです。セーブデータはクラウド経由で共有できるので。
ベビーユーザー向けの機能は薄いよね、switchは。ゲームの検索機能もないから、ゲームを探すのが大変です。
良いですね、もっと情報提供お願いします!
すみません、私も外出先からダウンロードソフトをダウンロードしていますが問題なくできています。
カップリング設定なんてしたかな?と思いますが、最初に行うまるごと転送がそのカップリングを兼ねていたようです。
まうさんはわざわざ初期設定を行ったのでしょうか。
「あえて」まるごと転送をスキップする理由はなさそうですが。
それに仮にswitch1が故障したとしてもニンテンドーアカウントから利用する本体を削除・登録で解決できるかと思います。
まうさんの方で試してみてはいかがですか。
CAIRN.面白そうですね。体験版はインストール済みです。昨日は、急用が発生したので、触っていないですが。今日プレイしてみます。
ボルダリングロボ、それはアストロボットに出てきた猿スーツですね。
こういう技術的なレビューは助かります。
お客様に説明するのに役立ちますので。いつもなら研究用に自分で買ってるのですが
いつ買えるかもわかりませんからねw
SWITCH2が発売されてSWITCH本体の買取が増えるかな?とは考えてたのですが
リングフィットの為に持っとくよ!って方もいらっしゃいますし(笑
それで、本日からダウンロード版のゲームをいくつ再インストールしようとしました。
でも、先日のswitchのOS更新で追加されたバーチャルゲームカードという機能は、ダメですね。ダウンロード版をインストールしようとしたら、バーチャルゲームカードだから、「元のswitch1とカップリングしろ」と言われてswitch1を持っていない外出先ではできません。
多分一度でもカップリングすればいいのでしょうが、元のswitchが故障して動かなくなっていたら、ダウンロード版は一生新しいswitchに移行できない?
なんのためのアカウントなの?
バーチャルゲームカードで暗黙のうちに本体と強制的に紐付けなんてどうなっているのでしょうね?
これから、ダウンロード版を1から2に移行させようとする人は気をつけてください。
PSなら、完全にアカウント管理だから、ダウンロード版の本体移行やコピーは自由自在なのに。
良いね!この操作がおもろい!!煩わしさと挙動がいい具合にゲームへと昇華させているwたまに人間の関節じゃ無理だろ!なポーズになるのも愛嬌ww
チュートリアル1~3は目安となる足場が判って簡単だったけど岩になると足場目安が
判りづらくなるww
惜しいのはキャラデザかな~、いっそのことボルダリングロボにしてくれ!
フランス産のロッククライミングゲームだが、ゲーム内容は四肢を操作して岩肌を一歩一歩登っていくロッククライミング。
一言で言い表せるザ・シンプルなゲーム。
先ずは本格的に山に登る前のウォーミングアップとして、室内でボルダリングから開始。
練習用の壁1と2はボルダリングで見慣れた色のついた突起に手足を置くだけ。
しかし壁3からは目印の突起は無し。
岩肌の僅かな凹凸に四肢をどう置くかを考えるのがこのゲームの面白さ。
シンプル操作と自分で四肢を選んで操作するモードがあるが、自分で四肢を選んで操作する方が俄然本格的に登ってる気分になる。
他のアクションゲームみたいに体力だのスタミナだのゲージは無いが、無理な姿勢や位置どりだと手足がプルプルと震え出して限界が近いことがよくわかる。
カメラを動かして岩肌の凹凸を見極めて、四肢のどれを動かして無理のない位置どりを考えて、慎重に一手一手、一歩一歩ずつ動かして岩肌を登り、目標に到達した瞬間は緊張から解放されたように思わず深呼吸してしまうw
リアルには絶対にやりたくないロッククライミングだけど、ゲームでやるなら面白いなw
動画をただ見るだけよりも、体験版を触ってみると面白さを実感するわ。
11月6日発売か。これは意外にも買いかもしれん。
Xでも同じ事を呟いてる人がいるので、自分だけの異常ではないらしい。
PSストアで検索したら、商品ページは健在で6月11日発売のままだ。
ただ『購入する』ボタンが表示されていない。
発売日が未定のソフトと同じ状態だ。
アナウンスが無いけど、発売直前になって土壇場の延期か?
まぁ出ないものは仕方ないね。
デススト2に近いけど、気になってたデビルサマナー 葛󠄀葉ライドウを買ってみるか。
子供さんが居れば、開封されても仕方ないw
子供さんに今日発売のSwitch2が届いて開封はお預けなんて我慢出来るはずがない。
まぁね、子供さんはパパが帰るまで楽しんだでしょ。
夜はパパの番です!と言っていいw
Switch2でSwitchのゲームをプレイして、処理落ちしない高性能ハードにみんな感動してる…
やっぱしある程度の高性能は正義。人を幸せにする。
私は別件で自宅にいる必要があったので、開封の儀とセットアップをしました。
アカウントとの紐付けなど、いろいろ面倒なのを終えて、マリカワールドがプレイできるところまで来ました。
これから、switch1のソフトを少しづつ移行します。
届きましたか。私も嫁から届いたとの連絡が有ったのですが生憎仕事の関係で帰宅が遅くなってツラいです。まうさんが羨ましい
嫁からは子供ともう開けてセッテングしたぞと言われました 笑
ちょっ!誰がお金払うと思ってんだか
私も開封の儀やりたかったのに
これから、開封の儀です。
カプコンの開発チームにはショックを受けた人も居るだろなぁ。
でもスターウォーズのゲームもEAやUBIの別々の会社で作ってるし、ゲーム製作にも入札みたいな時があるんだろうか?
土曜の朝はサマーゲームフェスタ2025の配信があって、今回は任天堂が参加すると話題になったね。
月曜の朝はXboxショウケースの情報がまとまってるから、秋冬のスケジュールが埋まっていくだろね。
後、驚いたのがモータルコンバット。
フェータリティの表現が過激だったので日本では1以外は出せなかったのに、やっとその続編たちが日本に登場しますね。
最新のMK1も出して欲しいです。
大満足なSoPですね。洋ゲー中心から打って変わって和ゲーか多いSoPでした。
注目は、
久しぶりのプラグマタ、面白そうなアクションゲームに仕上がってます。
仁王3、時代が遡ってますね。武田信玄がまだ全盛の時代かな。体験版も期待。
サイレントヒルfの最新情報は良かった。
FFTのリメイク、噂がやっと現実に。
山登りゲームは、楽しそう。体験版が楽しみ。
007のゲームは、ヒットマンの拡張コンテンツではなくて、単独のゲームなのですね。007の名をもらうストーリーは、グレイグの映画カジノロワイヤル?でもあったような気がします。それとは違う?
インタビューが長かったマーベルの格闘ゲーム。4対4は新しいフィーチャーですね。キャラはまだ少ないけど、これから増えるのかな。
ウルヴァリンがなかったのが残念です。
PSでもXboxでもニンダイでも同じだけど、開発者の語りは要らんのよね。
とことんゲーム映像だけ紹介してほしい。
今回のサプライズは仁王3だったか。
007のゲーム画面が見れたのは嬉しいね。
大満足!・・・てほどではないけど、なかなか楽しめた。
日本人にはペルソナ4リメイクとか発表されたら盛り上がったけど、それはXboxショウケースにお預けかな?
ヒットマンチームが制作だっけ?
めっちゃ面白そうやん♪
来年の発売が楽しみだ。
今回のストーリーのメインはは若き家康か!
いきなり体験版配信開始とな!w
夜に遊ぶべw
松野泰己さんがstate of playの呟きをリツイートしてるって誰かが発見してたけど、噂のリメイクが発表来たなw
ヒロガミも面白そう。
みんゴルワールドは9月5日発売か。
当然買うわ!
ニンジャガイデン新作はメトロヴァニアな横スクロールアクションか。
これは好きそうなやつだわ。
でも前に出たリマスターと違って見にくい暗さが無さそうで、プレイはしやすいかも。
メトロヴァニアなブラッドストレイン?は面白そうだ。
ノーモアヒーローの須田剛一さんの作品か~。
買いだわw
カプコンのプラグマタ、まだ生きてたか!
何年ぶりに名前聴いたかなw
どちらも楽しみです。Switch2はすでに発送されたようです。
ソフトを明日量販店で購入しないと。
State of Playではどんな情報が出てくるのかな?
週末にもSGFがあるので、これも楽しみです。
さて、昨日海外で、UE5でのウィッチャー4のデモがあったようです。
https://www.youtube.com/watch?v=lOAiB3GZOQo
ノーマルPS5で60fps、レイトレオンで動いているデモです。
PS5発表時、UE5の製品版の前のPS5のSSDを駆使した技術デモから、実際のゲームに対応したデモになっています(ほぼこれと同じようなゲームとなるのでしょう)。UE5のNaniteも機能アップしており、また、Matrixデモの披露された群衆エンジンも使われているようです。PS5でプレイするウィッチャー4が楽しみです。
明日の昼からはSwitch2でマリカーで興奮してる人の呟きが洪水のように流れてくるんだろうなぁ。
Switchでゼルダをプレイして寂しさを紛らわそうかw
とりあえず明日は6時からのState of Playを楽しみます…
運良く発売日に入手出来た人達、色々語りあいましょう
まだ入手出来ない方々も少しでも早く入手出来ますように
むしろ、SEEDやダブルオーの世界線が来た方が面白いですね。
私もそう思ったww
そのうちWやGの世界線も交わればいいなw(それなんてGジェネ
謎がさらに増えました。
午前6時からなら余裕を持ってフルで見れるわw
Xboxショウケースは6月9日午前2時、こちらも朝にまとめ情報を要チェックやw
残すはニンダイ、5日の発売日前後と思ったけど、まだ先かな。
『We Live in Time/この時を生きて』は、フローレンス・ピューの可愛さや演技力が全開の映画になっていそうです。
サンダーボルツでも、ビルから飛び降りるシーンやモルモットを懐に入れて逃げていくシーンなどはよかったです。
『We Live in Time/この時を生きて』の予告見ました。フローレンス・ピューと
アンドリュー・ガーフィールドのちょっとコミカルな表情や掛け合いがすごく良いですね。
私もアメイジングスパイダーマンのイメージが強いのでやっぱりこういう役が安心するw
予告を見ると余命宣告された奥さんと旦那、娘の三人のヒューマンラブストーリーかな?
自分からは情報集めないジャンルだけどこうやって教えてもらって興味出る作品は結構あります、
6月のゲームは、デススト2です。デラックスエディションのDL版を予約しています。
6月26日0時からプレイを始めます。どんなドラマが待っているのでしょう。
それから、大きなものとしては、Switch2です。6月5日の配達に向けて準備万端です。
買うソフトは、マリオカートWだけですが、GCやN64のNSOが期待です。
ちょうど、今のSwitch1の携帯モードが不調(TVモードは絶好調ですが)なので、ちょうどいいタイミングです。
いくつか携帯モードでプレイしたいゲームをSwitch2に移行しましょうか。互換性のチェックもかねて。
映画は絶対にこれといったものはないですが、いくつか観たいなと思うものがありますね。
「We Live in Timeこの時を生きて」(アメージングスパイダーマンとサンダーボルツのエレーナの共演)、「MaXXXine」、「JUNK WORLD」、「ドールハウス」など。
「MaXXXine」、「JUNK WORLD」を観る前にはちょっと予習が必要ですが。
PSのState of Playだったかな?で見て買いに決めたけど、以前のナントカ33といいMindsEyeといい宣伝らしい宣伝しなくて売る気あるんかw
面白いといいけど。
ひろさんのコメント見てMindsEyeのPV見ましたがかっこいいですね~
サイバーな世界観がたまらんw
ほとんど露出がなくてナントカ33並に静かだけど、GTAシリーズの元プロデューサー等が作ったオリジナルのMindsEyeと、小嶋監督作品のデスストランディング2を予約済み。
デビルサマナーライドウも気になるね。
体験版があれば嬉しいけど、暇な時期に買うかな。
6月はE3があった月で毎年各社の配信イベントが充実してるし、Xboxが早々に9日のショウケースを告知してたし、ニンダイやPSの配信も来るだろうしで楽しみが多いな。
映画はブラピのF1だけかな。
トップガンマーヴェリックのスタッフが作る…と聞き、予告編での迫力も凄いしな。
映画グランツーリスモよりさらにスピード感が凄そう。
岸辺露伴はちょっと興味あるけど、前回の劇場版が早々とアマプラで配信されたので今回も配信待ちかな。
RAIDOU Remastered:超力兵団奇譚
悪魔城ドラキュラ アニバーサリーコレクション DELUXE EDITION
そしてデスストランディング2!
さらにSWITCH2!
ゲーム業界はお祭り騒ぎであるw
個人的にはデススト2を購入!
映画は28年後、まずはアマプラで28日後を観て予習だな。
あとブラピのF1も気になってる。
そのほか見落としていると思うので皆様のコメントで教えてもらいます(笑)