NHK番組表

チャンネル別番組表ページ

このページには、地域、日付、チャンネル、以上、3つの条件が指定された、1日分の番組表と、その条件を変更するためのナビゲーション、があります。
番組表の条件は次の3つです。
  • 地域は「東京」、
  • チャンネルは「FM」、
  • 日付は「6月9日(月曜日)」、
番組表は放送開始時間順に並んでいます。時間帯を読み飛ばす場合は、次の項目を選択してください。
ここから6月9日(月曜日)の番組表がはじまります。

午前5時00分から午前5時50分(放送時間50分間)
  • リワインドタイム 友
  • キーワードのもと 音楽が聴こえる そして あなたのココロが動く
  • “あのころの私・・・” いつか聴いたメロディーが、過ぎ去った日の自身を思い浮かばせます。”この曲は・・・なに?” 初めて聴いた歌声から、きっと何かが見つかります。
午前5時50分から午前5時55分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空をみあげて(おお!みんなで)」/「日本語のおけいこ」
  • 「空をみあげて(おお!みんなで)」うた:坂本九、西六郷少年少女合唱団(1965年)/「日本語のおけいこ」うた:楠トシエ(1961年)
  • 「空をみあげて(おお!みんなで)」黒人霊歌 訳詞:峯陽 編曲:小森昭宏/「日本語のおけいこ」作詞:谷川俊太郎 作曲:寺島尚彦
午前5時55分から午前6時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報(関東甲信越)
午前6時00分から午前6時55分(放送時間55分間)
  • 古楽の楽しみ イタリアのルネサンス、バロック時代の名曲
  • ご案内:加藤拓未/今日は、イタリアのルネサンス、バロック時代の名曲の中から、パレストリーナ、モンテヴェルディ、ヴィヴァルディらの作品をお楽しみいただきます。
  • 加藤拓未
  • 「「ミサ・ブレヴィス」から キリエ、グロリア、クレド」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (11分19秒)
    <Gimell CDGIM 008>

    「「ミサ・ブレヴィス」から サンクトゥス、ベネディクトゥス、第1アニュス・デイ、第2アニュス・デイ」
    パレストリーナ:作曲
    (合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
    (9分51秒)
    <Gimell CDGIM 008>

    「「倫理的・宗教的な森」から 主をおそれるものは幸いである 第1」
    モンテヴェルディ:作曲
    (ソプラノ)エマ・カークビー、(テノール)ロジャーズ・カーヴィー・クランプ、(バス)デーヴィッド・トマス、(合唱)タヴァナー・コンソート、(合奏)タヴァナー・プレイヤーズ、(指揮)アンドルー・パロット
    (8分51秒)
    <東芝EMI TOCE-8218>

    「序奏とパストラーレ」
    パスクィーニ:作曲
    (オルガン)ロレンツォ・ギエルミ
    (4分53秒)
    <NUOVA ERA 6890>

    「「四季」から 春」
    ヴィヴァルディ:作曲
    (バイオリン)エンリコ・カザッツァ、(合奏)ラ・マニフィカ・コムニタ
    (9分26秒)
    <Brilliant Classics 93169>
午前6時55分から午前7時00分(放送時間5分間)
  • 気象情報・交通情報(関東甲信越)
午前7時00分から午前7時20分(放送時間20分間)
  • マイあさ! ▽NHKけさのニュース
午前7時20分から午前7時25分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午前7時25分から午前9時15分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 特集「日本の音楽家たち(1)」
  • [再放送]
  • 登レイナ
  • 【出演】登レイナ
  • 「さくら横ちょう」
    加藤 周一:作詞
    別宮 貞雄:作曲
    (ソプラノ)佐藤 美枝子、(ピアノ)村上 尊志
    (3分58秒)
    <ビクター エンタテインメント VICC-60276>

    「花のまち」
    江間 章子:作詞
    團 伊玖磨:作曲
    (ソプラノ)佐藤 美枝子、(ピアノ)村上 尊志
    (2分27秒)
    <ビクター エンタテインメント VICC-60276>

    「ノヴェンバー・ステップス」
    武満 徹:作曲
    (琵琶)鶴田 錦史、(尺八)横山 勝也、(管弦楽)トロント交響楽団、(指揮)小澤 征爾
    (20分26秒)
    <BMGビクター BVCC-9383>

    「BUNRAKU」
    黛 敏郎:作曲
    (チェロ)堤 剛
    (7分44秒)
    <CBSソニー 32DC 570>

    「弦楽のための三楽章「トリプティーク」」
    芥川 也寸志:作曲
    (管弦楽)東京交響楽団、(指揮)森 正
    (13分18秒)
    <東芝EMI CZ30-9008>

    「SF交響ファンタジー 第1番」
    伊福部 昭:作曲
    (管弦楽)日本フィルハーモニー交響楽団、(指揮)広上 淳一
    (14分46秒)
    <キングレコード KICS 775>

    「2台のピアノと管弦楽のヘテロフォニー」
    西村 朗:作曲
    (ピアノ)神野 明、(ピアノ)佐藤 俊、(管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)外山 雄三
    (19分28秒)
    <キングレコード KICC 3040>

    「混声合唱のための「うた」から「死んだ男の残したものは」」
    谷川 俊太郎:作詞
    武満 徹:作曲
    (合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城 宏之
    (5分37秒)
    <ビクター エンタテインメント VICG-40195>

    「混声合唱のための「うた」から「小さな空」」
    武満 徹:作詞
    武満 徹:作曲
    (合唱)東京混声合唱団、(指揮)岩城 宏之
    <ビクター エンタテインメント VICG-40195>
午前9時15分から午前9時55分(放送時間40分間)
  • 音楽遊覧飛行 エキゾチッククルーズ~カラッとした音楽
  • イタリア、ハンガリー、キプロス、フィンランド、ブラジルのカラッとした音楽を紹介▽おらが国のスター~ヴァルティナ(フィンランド)
  • 【DJ】サラーム海上
  • 「The Devil Rides Again」
    Adrian Raso、Fanfare Ciocarlia
    (2分22秒)
    <ASPHALT TANGO ATR8725>

    「Pizzica delle Driadi」
    Progetto Parthenias
    (2分30秒)
    <NO LABEL NO NUMBER>

    「Sciumara」
    Paolo Angeli
    (4分40秒)
    <Anma Productions ANMAPA018>

    「Bucsumos」
    Tatros Egyuttes
    (5分59秒)
    <NO LABEL NO NUMBER>

    「Angali」
    Antonis Antoniou
    (4分45秒)
    <Ajabu! AJABU038>

    「Traavalehevoi」
    Varttina
    (3分15秒)
    <Rockadillo ZENCD2199>

    「Ikigai」
    Wimme&Rinne
    (3分56秒)
    <Rockadillo ZENCD2200>

    「Noites Do Sertao(セルタォンの夜)」
    Monica Salmaso、Andre Mehmari
    (3分47秒)
    <Biscoito Fino BF938>
午前9時55分から午前10時15分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
午前10時15分から午前11時00分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン め組
  • [再放送]
  • 譜久村聖,【ゲスト】め組
  • 今夜のゲストは、め組の菅原達也・久佐賀 麗。色んな出来事・色んな思い…必死だった10年の積み重ね、「今が理想形」だと思える自信、初のベストアルバムのファン投票を見て、嬉しかったことや予想外だったこと、番組オープニングテーマの新曲「ひねくれた歌詞を書いた」理由、ベストのための再録で巻き起こった「まさかの指示」とは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】め組
午前11時00分から午前11時25分(放送時間25分間)
  • 邦楽のひととき 義太夫「奥州安達ケ原 袖萩祭文の段」
  • 竹本越若,鶴澤賀寿,【司会】水谷彰宏
  • 【出演】竹本越若,鶴澤賀寿,【司会】水谷彰宏
  • 「奥州安達原 袖萩祭文の段」
    近松半二、竹田和泉、北窓後一、竹本三郎兵衛:作詞
    (浄瑠璃)竹本越若、(三味線)鶴澤賀寿
    (22分25秒)
    ~NHK 503スタジオ~
午前11時25分から午前11時50分(放送時間25分間)
  • 浪曲十八番 玉川奈々福「阿武松緑之助」
  • 出演は玉川奈々福さん。演目は、江戸後期に活躍した第6代横綱を描く「阿武松緑之助」。曲師は広沢美舟さん。
  • 【出演】浪曲師…玉川奈々福,曲師…広沢美舟
午前11時50分から午後0時00分(放送時間10分間)
  • 気象情報・交通情報(関東)


午後0時00分から午後0時15分(放送時間15分間)
  • ニュース 正午のNHKニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後0時15分から午後0時20分(放送時間5分間)
  • ニュース・気象情報(関東)
午後0時20分から午後0時30分(放送時間10分間)
  • ひるのいこい
  • NHKラジオを代表する長寿番組『ひるのいこい』。全国各地から寄せられる季節のお便り、生活に密着した俳句や短歌、古き良き選曲の数々をお楽しみください。
  • NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
  • 【司会】井田香菜子
午後0時30分から午後2時00分(放送時間90分間)
  • 歌謡スクランブル 抒情演歌集(1)▽松原のぶえ作品集
  • 深沢彩子
  • 「鳳仙花」
    島倉千代子
    (3分43秒)
    <コロムビア COCP31836>

    「風の子守唄(2014バージョン)」
    五木ひろし
    (4分17秒)
    <ファイブズ FKCX5086>

    「酒のやど」
    香西かおり
    (4分56秒)
    <ユニバーサル UICZ8116-7>

    「ほおずき」
    渡哲也
    (3分32秒)
    <ポリドール POCH1843>

    「みちづれ」
    牧村三枝子
    (4分09秒)
    <ユニバーサル UICZ8116-7>

    「しゃくなげの雨」
    田川寿美
    (3分43秒)
    <コロムビア COCP31840>

    「ためいき橋」
    森昌子
    (3分21秒)
    <ポニーキャニオン PCCA03568>

    「港の潮暦」
    石川さゆり
    (3分53秒)
    <コロムビア COCA9697-9700>

    「水たまり」
    小林旭
    (3分41秒)
    <ポリドール POCH1844>

    「故郷(ふるさと)」
    小林幸子
    (4分33秒)
    <ワーナー WPCL168>

    「あじさい橋~令和ヴァージョン~」
    城之内早苗
    (4分12秒)
    <徳間ジャパン TKCA74976>

    「黒潮列車~ニュー・アレンジ~」
    新沼謙治
    (3分35秒)
    <コロムビア COCP36996>

    「おんなの出船」
    松原のぶえ
    (4分02秒)
    <ガウス GRCE1050>

    「演歌みち」
    松原のぶえ
    (4分38秒)
    <ガウス GRCE1050>

    「維新のおんな」
    松原のぶえ
    (4分41秒)
    <コロムビア COCP30635>

    「朝顔」
    松原のぶえ
    (4分13秒)
    <コロムビア COCP30635>

    「下北半島哀愁路」
    松原のぶえ
    (4分37秒)
    <徳間ジャパン TKCA91602>

    「たった一度の人生だから」
    松原のぶえ
    (4分59秒)
    <徳間ジャパン TKCA91545>

    「春待さくら草」
    松原のぶえ
    (4分58秒)
    <徳間ジャパン TKCA74850>

    「蛍」
    松原のぶえ
    (4分38秒)
    <ガウス GRCE1050>
午後2時00分から午後3時50分(放送時間110分間)
  • クラシックの庭 ショスタコーヴィチの交響曲第9番
  • 田添菜穂子
  • 【出演】田添菜穂子
  • 「バレエ音楽「スパルタクス」から「スパルタクスとフリーギアのアダージョ」」
    ハチャトゥリヤン:作曲
    (管弦楽)モスクワ放送交響楽団、(指揮)ウラディーミル・フェドセーエフ
    (10分05秒)
    <VICTOR VICC-2167>

    「バイオリン協奏曲 ニ短調」
    ハチャトゥリヤン:作曲
    (バイオリン)ダヴィッド・オイストラフ、(管弦楽)モスクワ放送交響楽団、(指揮)アラム・ハチャトゥリヤン
    (37分09秒)
    <VICTOR VDC-1128>

    「ピアノ・ソナタ 第6番 イ長調 作品82」
    プロコフィエフ:作曲
    (ピアノ)エフゲーニ・キーシン
    (27分28秒)
    <CBS/SONY 35DC 1061>

    「交響曲 第9番 変ホ長調 作品70」
    ショスタコーヴィチ:作曲
    (管弦楽)ソビエト国立文化省交響楽団、(指揮)ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
    (26分38秒)
    <VICTOR VDC-1013>
午後3時50分から午後3時55分(放送時間5分間)
  • 音の風景「シリーズ サウンドタイムカプセル~60年前の野鳥~」
  • 【2022年8月8日初回放送のアーカイブ】【語り】池田伸子▽古いレコード盤から音世界を紐解くシリーズの初回。テーマは野鳥。60年前の貴重な鳴き声をお届けします。
  • 「効果音・素材音集」とされる300枚近い古いレコード盤から、懐かしの音世界を紐解いていくシリーズの初回放送。今回のテーマは野鳥。60年前に録音された貴重な野生の鳴き声をご紹介。また「鳥笛」の演奏に池田アナウンサーも挑戦します!
  • 【語り】池田伸子
午後3時55分から午後4時00分(放送時間5分間)
  • みんなのうた チャンチャンコ~KANREKI60~/Sound of Music
午後4時00分から午後5時55分(放送時間115分間)
  • 世界の快適音楽セレクション 無垢の音楽
  • [再放送]
  • ゴンチチ,渡辺亨
  • 【出演】ゴンチチ,渡辺亨
  • 「あの夏の少女達」
    ゴンチチ
    (2分44秒)
    <エピック・ソニー ESCL-3574>

    「Small Talk」
    Sly&The Family Stone
    (3分22秒)
    <エピックソニー MHCP1309>

    「Lookin' For Another Pure Love」
    Stevie Wonder
    (4分44秒)
    <Universal 5709756>

    「Wonder」
    エイブラムズ先生とストロベリー・ポイント小学校4年生
    (2分50秒)
    <ミューザック MZCF-1244>

    「Hopscotch」
    Arv Garrison
    (2分27秒)
    <Fresh Sound Records FSR-CD1104>

    「There's Got To Be A Word(すてきな言葉)」
    The Innocence
    (2分13秒)
    <ビクターエンタテインメント VICP-40130/31>

    「Last In Line」
    Hailey Tuck
    (4分22秒)
    <Sony Music 19075840272>

    「O Elefantinho」
    Adriana Partimpim
    (3分20秒)
    <Sony Music 88883738162>

    「Now That You've Gone」
    Doopees
    (3分13秒)
    <フォーライフ FLCF3594>

    「How Innocent We Are」
    Jacob Karlzon Trio
    (7分25秒)
    <Prophone PCD041>

    「純潔」
    南沙織
    (2分52秒)
    <ソニー・ミュージックエンターテインメント SRCL4071>

    「Xavier's Arrival」
    Anthony Wonsey
    (7分43秒)
    <Crisscross CRISS1162CD>

    「21 De Primavera」
    Silvia Perez Cruz、Lola Cruz
    (2分53秒)
    <Sony Music 19658795102>

    「The Kiss」
    Judee Sill
    (3分58秒)
    <Pヴァイン PCD17114>

    「Tu Dulce Inocencia」
    Horacio Castillo、Julio Ramirez
    (3分41秒)
    <SHAGRADA MEDRA SHCD064>

    「BABY BLUE」
    フィッシュマンズ
    (4分45秒)
    <ポニーキャニオン PCCA02127>

    「What A Wonderful World(すばらしき世界)」
    The Innocence Mission
    (2分54秒)
    <Pヴァイン BSCP-30108>

    「恋心」
    ゴンチチ
    (2分20秒)
    <ビクターエンタテインメント VTCL-60471>

    「The Nurturer」
    Camila Meza
    (3分30秒)
    <コアポート RPOZ10108>

    「Uncovered Ground」
    Camila Meza、Gretchen Parlato、Becca Stevens
    (2分23秒)
    <コアポート RPOZ10108>

    「Saiko Dayo」
    Nancy Vieira and Fred Martins
    (3分19秒)
    <リスペクトレコード RES352>
午後5時55分から午後6時00分(放送時間5分間)
  • 音の風景「青竹打ちの佐野ラーメン~栃木~」
  • 【初回放送】2025年5月19日【語り】橋本 奈穂子 ▽栃木県佐野市。地域の人々で賑わう老舗で、昔ながらの“青竹打ち”による佐野ラーメン作りに密着しました。
  • 栃木県佐野市で広く親しまれてきた、佐野ラーメン。創業70年を超える老舗のラーメン屋では、“青竹打ち”と呼ばれる伝統的な技法で、夜な夜な麺作りが行われています。迫力ある麺打ちの音と、ラーメンに集う人々の和やかな風景をお届けします。今回は、宇都宮放送局(栃木)の橋本奈穂子アナウンサーの語りでお届けします。
  • 【語り】橋本奈穂子


午後6時00分から午後6時50分(放送時間50分間)
  • THE ALFEE 終わらない夢 “THE ALFEEを知るための50のやり方”
  • デビュー後にベースを練習し始めた桜井賢!その裏に隠された苦悩とは!?THE ALFEEの伝説的アルバム、そのタイトルに隠された秘密!
  •  
  • 高見沢俊彦,桜井賢
午後6時50分から午後7時00分(放送時間10分間)
  • ニュース・気象情報・交通情報(関東)
午後7時00分から午後7時30分(放送時間30分間)
  • Nらじ NHKきょうのニュース
  • ▽最新のニュースは「らじる★らじる」やポッドキャスト「NHKラジオニュース」からもお聴きいただけます
午後7時30分から午後7時35分(放送時間5分間)
  • NHKやさしいことばニュース
  • 最新ニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当。
  • 最新のニュースを専門的なことばはできるだけ使わず、わかりやすい表現で伝えるニュース番組。通常のニュースよりゆっくりとしたやさしい日本語で、日本で暮らす外国人や、高齢者、子どもなど誰もが安全・安心な生活を送るのに欠かせない情報を届けます。キャスターは上田早苗アナ(月火)、石井かおるアナ(水木)、後藤佑季アナ(金)が担当します。
午後7時35分から午後9時15分(放送時間100分間)
  • ベストオブクラシック 選 藤村実穂子 メゾ・ソプラノ リサイタル
  • 【曲目】さすらう若者の歌(マーラー)他【演奏】藤村実穂子(メゾ・ソプラノ)ヴォルフラム・リーガー(ピアノ)【収録日】2023年9月27日東京文化会館小ホール
  • 【案内】高山久美子
  • 【出演】高山久美子
  • 「こころよい静けさが K.152」
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (3分20秒)

    「喜びの感動 K.579」
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (1分45秒)

    「すみれ K.476」
    ゲーテ:作詞
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (2分45秒)

    「ルイゼがつれない恋人の手紙を焼いた時 K.520」
    バウムベルク:作詞
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (1分38秒)

    「夕暮れの情緒 K.523」
    カンペ:作詞
    モーツァルト:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (5分00秒)

    「さすらう若者の歌」
    マーラー:作詞
    マーラー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (18分54秒)

    「メーテルリンクの詩による6つの歌」
    メーテルリンク:作詞
    ツェムリンスキー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (20分45秒)

    「2つの日本の子守唄 1.「五木の子守唄」(熊本県民謡)2.「江戸の子守唄」(東京都民謡)」
    熊本県民謡、東京都民謡:作詞
    熊本県民謡、東京都民謡:作曲
    細川俊夫:編曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (10分45秒)

    「春の日」
    ジーベル:作詞
    ツェムリンスキー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (1分08秒)

    「夜のささやき」
    シュトルム:作詞
    ツェムリンスキー:作曲
    (メゾ・ソプラノ)藤村実穂子、(ピアノ)ヴォルフラム・リーガー
    (1分32秒)
    ~以上、2023年9月27日 東京文化会館 小ホール~
午後9時15分から午後9時30分(放送時間15分間)
  • 朗読の世界 早坂暁「華日記」(21)
  • テキスト:早坂暁「華日記~昭和生け花戦国史」(小学館文庫1998年出版)
  • 今年は昭和100年、戦後80年の節目の年。この早坂暁の「華日記」は昭和の華道史を通して戦後日本の虚像と実像を浮き彫りにした人間ドラマになっている。室町時代に成立したとされる「生け花」は、今でも草月流、池坊、小原流など数々の流派が存在しているが、戦後の復興の中でブームとなり、家元を中心とした巨大な権力構造を形成してきた。その新興勢力と守旧派の闘いは戦国時代さながらの様相であった。朗読は藤田三保子。
  • 【朗読】藤田三保子
午後9時30分から午後9時45分(放送時間15分間)
  • 青春アドベンチャー「リフレイン~私とおじいちゃんの捜査ノート~」(1)
  • 【作】佐藤友治【演出】一木万由子【出演】上坂樹里,緒方賢一,西野七瀬,井上麻里奈,竹本英史,金本涼輔,藤澤奨
  • 【作】佐藤友治,【出演】上坂樹里,緒方賢一,西野七瀬,井上麻里奈,竹本英史,金本涼輔,藤澤奨,【演出】一木万由子
午後9時45分から午後10時30分(放送時間45分間)
  • ミュージックライン マルシィ
  • 譜久村聖,【ゲスト】マルシィ
  •  
  • 【DJ】譜久村聖,【ゲスト】マルシィ
午後10時30分から午後11時20分(放送時間50分間)
  • マイ・フェイバリット・アルバム 選「BEST A.I.」AI
  • 今週のテーマ:山之内すずの素(もと)!▽DJ山之内すず▽山之内すずのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • 再放送▽2025年3月3日に放送した番組を再放送します。番組内容は初回放送時のものです▽今週のテーマ:山之内ずずの素(もと)!▽アルバム「BEST A.I.」AI▽DJ山之内すず▽山之内すずのフェイバリットな音楽をたっぷりとお届けします!
  • タレント…山之内すず
午後11時20分から午後11時25分(放送時間5分間)
  • 音の風景「風車の街~オランダ~」
  • 【1999年1月17日 初回放送のアーカイブ】【語り】広瀬修子 ▽風車群で有名なオランダ・キンデルダイク。北海から吹く風を受けて風車が力強く回ります。
  • たくさんの風車が並ぶ、オランダの村キンデルダイクは運河が巡るのどかな田園地帯です。木靴を履いた親子が力を合わせて風車を回す準備に取りかかります。北海の風を受けて回る、穏やかな村の力強い音風景です。
  • 【語り】広瀬修子
午後11時25分から午後11時30分(放送時間5分間)
  • みんなのうた「空」/「しくしく」
午後11時30分から午後11時45分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル1(46)
  • 【靴みがきはどう?】
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,森迫永依
  • 【講師】都留文科大学非常勤講師…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット,【声】森迫永依
午後11時45分から10日午前0時00分(放送時間15分間)
  • 中学生の基礎英語 レベル2(46)
  • 何て言ってる?車内アナウンス【1】
  • 【講師】東京外国語大学教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー
  • 【講師】東京外国語大学 教授…工藤洋路,【出演】藤森慎吾,ナーリー


10日午前0時00分から10日午前0時15分(放送時間15分間)
  • ラジオ英会話 ハートでつかめ!英語の極意(46)
  • 【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
10日午前0時15分から10日午前0時30分(放送時間15分間)
  • ラジオビジネス英語 Lesson(37)
  • 【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
10日午前0時30分から10日午前0時45分(放送時間15分間)
  • ニュースで学ぶ「現代英語」 脊髄損傷 iPS細胞で運動機能改善
  • [再放送]
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。最新の英語ニュースを通して、生きた英語を身につけます。講師:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト
  • 「現代英語」とは、世界で実際に使われている英語です。NHKワールドJAPANの英語ニュースを教材に、「現代の世界で実際に使われている英語」をよりよく理解できるようになっていただく、そして英語で発信できるようになっていただくための総合講座です。▽講師・総合監修:伊藤サム パートナー:クリスティ・ウェスト▽ウエブサイトから皆さんの質問や番組活用法をお寄せください!(今回はアンコール放送です)
  • 【講師】伊藤サム,クリスティ・ウェスト
10日午前0時45分から10日午前0時55分(放送時間10分間)
  • 英会話タイムトライアル「6月DAY6」
  • 【講師】BBT大学 教授…スティーブ・ソレイシィ,【出演】ジェニー・スキッドモア
10日午前0時55分から10日午前1時00分(放送時間5分間)
  • エンジョイ・シンプル・イングリッシュ「ポルトガル イワシ祭り」
  • 【司会】森崎ウィン
10日午前1時00分から10日午前1時15分(放送時間15分間)
  • まいにちハングル講座 あなたと語る100のことば(46)
  • フレーズ38 一口飲んでみますか?
  • 【講師】九州大学大学院准教授…辻野裕紀,【出演】イ・ユンジョン,イ・ドンホン
10日午前1時15分から10日午前1時30分(放送時間15分間)
  • まいにち中国語 言いたいことを「完コピ」しよう!(29)ようこそ、いらっしゃい!
  • 第29課 ようこそ、いらっしゃい!
  • 【講師】早稲田大学講師…高木美鳥,【出演】呉志剛,劉セイラ
10日午前1時30分から10日午前1時50分(放送時間20分間)
  • 弾き語りフォーユー
  • [再放送]
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を独自のアレンジでおくる。
  • ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
  • 小原孝
10日午前1時50分から10日午前2時00分(放送時間10分間)
  • 名曲スケッチ「愛の讃歌」 「愛の小径」
  • 「愛の讃歌」
    マルグリット・モノー作曲、栗山和樹・編曲
    (ピアノ)小原孝
    (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
    (指揮)円光寺雅彦
    「愛の小径」
    プーランク作曲、山田武彦・編曲
    (メゾ・ソプラノ)波多野睦美
    (ピアノ)山田武彦
10日午前2時00分から10日午前2時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
10日午前2時05分から10日午前3時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート
  • ▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~ポール・マッカートニー作品集Part1」 ▽天気概況
  • 【アンカー】中川緑
10日午前3時00分から10日午前3時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
10日午前3時05分から10日午前4時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌
  • ▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~岩崎良美作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
  • 【アンカー】中川緑
10日午前4時00分から10日午前4時05分(放送時間5分間)
  • ニュース
10日午前4時05分から10日午前5時00分(放送時間55分間)
  • ラジオ深夜便▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば
  • ▽明日へのことば「魅惑の万年筆~仲間と楽しむ手書きの世界」 萬年筆くらぶ代表 中谷宗平 ▽誕生日の花・番組予告
  • 【アンカー】中川緑,【出演】萬年筆くらぶ 代表…中谷宗平,【きき手】井上朋子


番組表はここまでです。

番組は緊急ニュースなどにより、放送時間や内容が変更になることがありますのでご注意ください。
この番組表の私的な利用以外は、NHKの許諾が必要です。
このページの先頭へ戻る、
番組表トップへ戻る、
Copyright NHK(Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.