ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1749283560306.jpg-(32250 B) 

無念 Name としあき 25/06/07(土)17:06:00 No.1325685701
そうだねx2  6/10 21:32頃消えます
アメ車買えって言ってもアメリカでも売れてるのピックアップばっかじゃん
トランザムコルベットカマロマスタング
憧れのアメリカンマッスルカーは今どこへ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:07:23 No.1325686057  delそうだねx20
OHV V8の大排気量エンジンには憧れるが・・・
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:09:03 No.1325686486  delそうだねx15
>アメ車買えって言ってもアメリカでも売れてるのピックアップばっかじゃん
ピックアップが税金とか安いから
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:09:08 No.1325686504  delそうだねx1
テスラのEVには憧れているが…
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:09:11 No.1325686522  delそうだねx12
買ってほしけりゃ円高にしろ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:16:10 No.1325688334  del
今は直4ターボが主流なんだろ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:19:27 No.1325689232  del
車は売れないからちょっと古い日本車の部品を商うといい
日本じゃ全然買えない部品でもアメリカじゃたくさん買えるんだし
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:19:45 No.1325689298  del
V8信仰も失ったのか奴ら
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:20:57 No.1325689622  delそうだねx10
>買ってほしけりゃ右ハンドルにしろ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/07(土)17:24:44 No.1325690578  delそうだねx6
>>買ってほしけりゃ右ハンドルにしろ
日本でアメ車を買ってくれるような人って左ハンドルを喜んでそう
そしてジープの客層はもうアメ車のそれと乖離してそう
PLAY
10 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:26:46 No.1325691089  delそうだねx1
フォーカスあたりは欲しいけど他に魅力的な車いっぱいあるしなあ…
PLAY
11 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:28:04 No.1325691427  delそうだねx1
軽自動車サイズのEVを作ってほしい…
PLAY
12 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:28:06 No.1325691439  delそうだねx1
>車は売れないからちょっと古い日本車の部品を商うといい
>日本じゃ全然買えない部品でもアメリカじゃたくさん買えるんだし
輸入代理店作るほど売れないんだよな
PLAY
13 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:28:13 No.1325691477  del
アメ車で右ハンドルあるのテスラとジープくらい?
ボディから右ハンドル用にしないといけなから大変だとは思うが
PLAY
14 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:29:02 No.1325691709  del
アストロもう作ってないんだ
PLAY
15 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:30:25 No.1325692068  delそうだねx10
ドイツ車は売れてるんだからそれよりいい車作れば勝手に売れるのに
PLAY
16 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:31:00 No.1325692221  delそうだねx13
>ボディから右ハンドル用にしないといけなから大変だとは思うが
日本車はちゃんと左ハンドルにして北米の法規に合致させた生産仕様で商品出してるんだからアメリカだって仕向地に合わせた仕様を用意するのが当然
PLAY
17 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:31:33 No.1325692369  del
>ドイツ車は売れてるんだからそれよりいい車作れば勝手に売れるのに
いい車っていうかいい商品をね
PLAY
18 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:32:03 No.1325692504  delそうだねx6
>日本車はちゃんと左ハンドルにして北米の法規に合致させた生産仕様で商品出してるんだからアメリカだって仕向地に合わせた仕様を用意するのが当然
アメリカ「どうして日本に合わせないといけないのだいいから黙って買え」
PLAY
19 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:33:13 No.1325692799  delそうだねx3
>アメ車で右ハンドルあるのテスラとジープくらい?
>ボディから右ハンドル用にしないといけなから大変だとは思うが
フォードとかもちゃんとあるよ
UK向けやOG向けは当然右ハンドルだし
PLAY
20 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:33:27 No.1325692863  del
アメ車って他の国ではどんな評価なんだろう
もしかしてアメ車ありがたがってたのって日本だけなんじゃ
PLAY
21 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:33:55 No.1325692977  delそうだねx8
結局アメ車が売れないのはアメ車が糞だからでしかないんだよな…
PLAY
22 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:33:57 No.1325692982  delそうだねx6
>アメリカ「どうして日本に合わせないといけないのだいいから黙って買え」
お前らが占領してた時にちゃんと右側通行に矯正しなかったのが悪い
PLAY
23 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:34:33 No.1325693123  delそうだねx3
フォードも日本法人あったのに撤退したしな
PLAY
24 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:34:37 No.1325693131  del
>もしかしてアメ車ありがたがってたのって日本だけなんじゃ
戦前戦後はね…
PLAY
25 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:34:39 No.1325693141  delそうだねx3
「車はアメリカで生まれました。日本の発明品じゃありません。我が国のオリジナルです。しばし後れを取りましたが、今や巻き返しの時です!」
PLAY
26 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:34:54 No.1325693212  del
>お前らが占領してた時にちゃんと右側通行に矯正しなかったのが悪い
この辺なんで矯正されなかったんだっけ
PLAY
27 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:35:38 No.1325693393  delそうだねx4
    1749285338364.jpg-(37783 B)
日本で一番売れたアメ車
PLAY
28 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:35:56 No.1325693479  delそうだねx7
>>アメリカ「どうして日本に合わせないといけないのだいいから黙って買え」
>お前らが占領してた時にちゃんと右側通行に矯正しなかったのが悪い
道も駐車場も巨大にしてくれていれば俺たちもタンドラに乗れたのに
PLAY
29 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:36:34 No.1325693647  delそうだねx1
>この辺なんで矯正されなかったんだっけ
本土はあくまで日本だったからね
沖縄はアメリカだったから普通に右側通行になってたし
PLAY
30 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:36:38 No.1325693667  del
沖縄は右側通行だったんだよな
PLAY
31 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:40:15 No.1325694600  delそうだねx1
>沖縄は右側通行だったんだよな
いきなり左側通行になったら路線バスの乗り降りが困ったって聞く
PLAY
32 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:40:20 No.1325694617  delそうだねx5
>結局アメ車が売れないのはアメ車が糞だからでしかないんだよな…
アメ車はアメリカで使うことに特化したパーパスビルドカーなので他の地域で使う旨味がまったくない
アメ車が出来損ないというわけではなく「合わない」んだよ
PLAY
33 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:41:02 No.1325694799  delそうだねx13
    1749285662862.jpg-(74932 B)
自動走行のトランザム作ってくれや
野島昭生氏のナビゲーション付きでな
PLAY
34 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:41:03 No.1325694806  del
>アメ車はアメリカで使うことに特化したパーパスビルドカーなので他の地域で使う旨味がまったくない
>アメ車が出来損ないというわけではなく「合わない」んだよ
日本では軽自動車が国内使用に特化してるようなもんか
PLAY
35 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:41:25 No.1325694898  delそうだねx1
>フォードも日本法人あったのに撤退したしな
売れるようにするための努力を全くしないのにどうして現地法人なんかあったのか不思議なくらいだ
PLAY
36 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:41:30 No.1325694922  delそうだねx2
あさ通勤時に白いマスタングといつもすれ違うわ
カッコイイなとは思う
PLAY
37 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:42:30 No.1325695165  del
>自動走行のトランザム作ってくれや
お金さえあれば今でもこれに乗りたい
でもってオラオラしてぇ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:43:53 No.1325695491  delそうだねx4
    1749285833404.jpg-(74669 B)
>自動走行のトランザム作ってくれや
今だとこっちになりそう
PLAY
39 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:44:13 No.1325695575  del
    1749285853677.jpg-(82636 B)
この辺のエンジン載せたのを好きモノに売ればええねん
PLAY
40 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:44:36 No.1325695670  del
>>自動走行のトランザム作ってくれや
>お金さえあれば今でもこれに乗りたい
>でもってオラオラしてぇ
スロットルを煽るだけで車体がバウンバウン弾んでボンネットが激しく上下するので前を行くクルマが煽られたと勘違いして道をあけたりした
今なら通報されかねないから大人しくならないとダメだろうな
PLAY
41 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:44:58 No.1325695760  del
>>買ってほしけりゃ右ハンドルにしろ
右ハンのCTS出てた時に左ハンのCTS買ったわ…
確かディーラーでも他の国の車と違ってアメリカの車は左ハンのが売れるって言ってた記憶が有る
PLAY
42 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:45:02 No.1325695777  delそうだねx2
>>もしかしてアメ車ありがたがってたのって日本だけなんじゃ
>戦前戦後はね…
今現在も戦前戦後なのでは?
PLAY
43 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:45:48 No.1325695991  del
アメリカでもCR-VやRAV4が売れてるのでそこまで変でもない
同じぐらいF-150も売れてたとは思うが
PLAY
44 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:45:48 No.1325695993  delそうだねx1
ハリウッド映画が魅力的で
映画の中でアメ車を魅力的に映せば
アメ車を買う層は出てくるかもよ
PLAY
45 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:45:53 No.1325696011  del
>>沖縄は右側通行だったんだよな
>いきなり左側通行になったら路線バスの乗り降りが困ったって聞く
昔沖縄返還の時小学生だったつうオッチャンと話した事がある
金持ちの子は遠足で児童用の水筒持ってたけど自分ちは貧乏だったから米軍払い下げの思い金属の水筒だったとか1セント硬貨握りしめて駄菓子屋行ってたとか
右側左側通行の切り替えは世界が変わった気がしたって話してたな
PLAY
46 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:46:18 No.1325696107  delそうだねx1
>アメ車で右ハンドルあるのテスラとジープくらい?
なんとシボレーコルベットが右ハン用意してくれてる
PLAY
47 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:46:53 No.1325696249  del
>テスラのEVには憧れているが…
戸建持ってて200Vコンセント外付け出来るなら買えば良いじゃない
外車としてはサイズの割に安いし維持費も掛からん
その上パワーは正にアメ車だ
日本の気温差でもバッテリー寿命が海外並みに持てば良いんだが
PLAY
48 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:46:57 No.1325696261  del
もう光岡コルベットでいいよ
PLAY
49 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:47:26 No.1325696384  del
>>お前らが占領してた時にちゃんと右側通行に矯正しなかったのが悪い
>この辺なんで矯正されなかったんだっけ
本土はすでに右側通行が浸透しちゃってたんで
設備の変更に金が掛かりすぎるから日本側が
強硬に抵抗したとかって説
GHQは言語も英語に変えようとしたけどこれも実現せず
PLAY
50 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:47:29 No.1325696394  del
当のアメリカ人も日本車買ってるじゃん…
PLAY
51 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:47:47 No.1325696468  delそうだねx4
>もう光岡コルベットでいいよ
いいよじゃねえよ
手に入らねえよ
PLAY
52 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:47:54 No.1325696499  del
>もう光岡コルベットでいいよ
いつでも売ってて買えるならまあそれでも…
PLAY
53 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:47:58 No.1325696516  del
×本土はすでに右側通行が
左側通行が
だった
PLAY
54 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:48:28 No.1325696645  del
クソデカNAエンジンこそ至高みたいなスピリッツがいけない
税制的に考えてダウンサイジングのシーケンシャルツインターボとかにしとけ
PLAY
55 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:48:43 No.1325696714  del
>もう光岡コルベットでいいよ
車体のデザインだけ逆輸入でいいよな
PLAY
56 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:49:30 No.1325696936  del
>もう光岡コルベットでいいよ
光岡って見た目だけで価格の8割くらい使ってるよね
性能はまぁ…うん…
PLAY
57 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:49:51 No.1325697014  del
レネゲードはもう少し安くなったら流行らんかな
PLAY
58 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:50:40 No.1325697203  delそうだねx3
>GHQは言語も英語に変えようとしたけどこれも実現せず
日本語の識字率が異常だったから変えれなかったらしいが
GHQは識字率が低いからこうなったと思い込んでたらほとんどの日本人は漢字が読めると判断されてそのまま
PLAY
59 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:50:41 No.1325697207  del
>なんとシボレーコルベットが右ハン用意してくれてる
MRで右だとペダルレイアウトが苦しいが今の車はデカいからどうにでもなるか…
PLAY
60 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:50:43 No.1325697217  del
>>もう光岡コルベットでいいよ
>光岡って見た目だけで価格の8割くらい使ってるよね
>性能はまぁ…うん…
ベース車の価格+カスタム外装代と考えれば格安だと思う
性能はベース車依存なので…
PLAY
61 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:50:48 No.1325697243  delそうだねx5
>税制的に考えてダウンサイジングのシーケンシャルツインターボとかにしとけ
むしろ今そればっかだろ
2Lくらいのターボエンジンばかり
PLAY
62 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:51:20 No.1325697383  del
でもクソデカNAが一番気持ちいいから...
PLAY
63 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:51:49 No.1325697497  delそうだねx6
>GHQは言語も英語に変えようとしたけどこれも実現せず
そりゃそうだというか20世紀にもなって戦争に勝ったくらいで他国の言語まで支配しようとか正気じゃねえわ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:52:14 No.1325697584  delそうだねx2
>買ってほしけりゃ給料3倍にさせろにしろ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:52:43 No.1325697700  del
チャレンジャーに乗りたいわ
PLAY
66 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:52:48 No.1325697719  delそうだねx1
>>税制的に考えてダウンサイジングのシーケンシャルツインターボとかにしとけ
>むしろ今そればっかだろ
>2Lくらいのターボエンジンばかり
シーケンシャルツインってこの排気量であるのか?
PLAY
67 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:53:01 No.1325697775  del
ハマーとか欲しいけどもう無いんだっけ
PLAY
68 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:53:11 No.1325697829  delそうだねx2
>当のアメリカ人も日本車買ってるじゃん…
だって一生懸命アメリカ人の嗜好に合わせて車を開発しているんだもん
日本人の客なんか切り捨ててでもアメリカ人向けに開発しているんだから売れなきゃなにかの間違いだ
PLAY
69 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:53:37 No.1325697936  del
>クソデカNAエンジンこそ至高みたいなスピリッツがいけない
>税制的に考えてダウンサイジングのシーケンシャルツインターボとかにしとけ
なんで小排気量エンジンにシーケンシャルツイン?
PLAY
70 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:53:57 No.1325698030  del
当のアメ車でさえ排気量抑える流れになってんだから
フェアレディZも小さくしてコスト抑えたり排ガス規制に対応して増産できるようにすりゃよかったのに
PLAY
71 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:54:57 No.1325698292  delそうだねx5
    1749286497285.jpg-(44649 B)
うひゃーカッケー
PLAY
72 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:54:59 No.1325698300  delそうだねx1
>当のアメ車でさえ排気量抑える流れになってんだから
>フェアレディZも小さくしてコスト抑えたり排ガス規制に対応して増産できるようにすりゃよかったのに
今更イチから新型開発してる余力はないんだろう
PLAY
73 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:55:39 No.1325698493  delそうだねx4
>>GHQは言語も英語に変えようとしたけどこれも実現せず
>そりゃそうだというか20世紀にもなって戦争に勝ったくらいで他国の言語まで支配しようとか正気じゃねえわ
日本語が難解過ぎて大多数の日本人が大本営発表を正しく理解できていない!
って難癖付けたんだっけ
なお日本人の識字率
PLAY
74 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:55:54 No.1325698565  del
>当のアメ車でさえ排気量抑える流れになってんだから
>フェアレディZも小さくしてコスト抑えたり排ガス規制に対応して増産できるようにすりゃよかったのに
スカイラインにはベンツの直4モデルあったのにね
PLAY
75 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:56:06 No.1325698610  delそうだねx2
排気量抑えて2.4リッターだから、Zの3リッターなんかは抑えるまでもない枠とかそういう感じとか
PLAY
76 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:56:49 No.1325698788  del
>フェアレディZも小さくしてコスト抑えたり排ガス規制に対応して増産できるようにすりゃよかったのに
エンジン仕様を複数用意するのも無理なら小さな車体を新規に起こすのも無理
金と技術がないんだ
PLAY
77 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:57:53 No.1325699090  del
>この辺のエンジン載せたのを好きモノに売ればええねん
エギゾーストのとこに刺さってるの点火プラグ?
PLAY
78 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:58:49 No.1325699293  del
>アメ車買えって言ってもアメリカでも売れてるのピックアップばっかじゃん
ダッジラムほしい
PLAY
79 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:59:29 No.1325699444  del
日本も昔は2.6Lのシーケンシャルツインターボはあったんだよな
アメリカの25年規制の影響で馬鹿みたいな値段になってるけど
PLAY
80 無念 Name としあき 25/06/07(土)17:59:56 No.1325699563  del
アメリカがあんなに排気量マシマシカー作りまくってるのに日本だけ規制して意味ある?
PLAY
81 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:01:09 No.1325699882  del
>スカイラインにはベンツの直4モデルあったのにね
物は悪くないんだろうけどよりにもよって
日産の代名詞的な車種の心臓部に他社製品使ったもんだから
総スカンくらったアレか
PLAY
82 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:01:30 No.1325699973  delそうだねx2
>アメリカがあんなに排気量マシマシカー作りまくってるのに日本だけ規制して意味ある?
日本だけの規制ってなんかあったっけ?
PLAY
83 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:01:38 No.1325700005  delそうだねx3
>アメリカがあんなに排気量マシマシカー作りまくってるのに日本だけ規制して意味ある?
今はもう作りまくってはいない
PLAY
84 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:01:57 No.1325700085  del
>日本だけの規制ってなんかあったっけ?
自動車税の事じゃね?
PLAY
85 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:02:21 No.1325700206  delそうだねx4
>総スカンくらったアレか
元々V35以降は総スカン喰らっててようなもんだろ
PLAY
86 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:02:42 No.1325700299  delそうだねx5
>日産の代名詞的な車種の心臓部に他社製品使ったもんだから
でももともとスカイラインのL型エンジンってベンツのコピーだし伝統復活と思えば
PLAY
87 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:03:03 No.1325700391  del
アメ車も今2.0ターボ付近がメインだろう
PLAY
88 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:03:26 No.1325700505  delそうだねx1
>日本も昔は2.6Lのシーケンシャルツインターボはあったんだよな
>アメリカの25年規制の影響で馬鹿みたいな値段になってるけど
そんなんあったっけ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:03:33 No.1325700536  delそうだねx1
>憧れのアメリカンマッスルカーは今どこへ

日本自動車税「やあ」
PLAY
90 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:04:49 No.1325700884  del
ピックアップなら大排気量でもお安く維持できたりする?
PLAY
91 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:05:00 No.1325700935  del
>>日産の代名詞的な車種の心臓部に他社製品使ったもんだから
>でももともとスカイラインのL型エンジンってベンツのコピーだし伝統復活と思えば
やっと本物が積めてめでたいな
PLAY
92 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:05:23 No.1325701033  del
コブラ出せコブラ
PLAY
93 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:05:46 No.1325701144  del
>日本も昔は2.6Lのシーケンシャルツインターボはあったんだよな
>アメリカの25年規制の影響で馬鹿みたいな値段になってるけど
シーケンシャルじゃないです
PLAY
94 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:06:00 No.1325701209  del
    1749287160189.jpg-(51277 B)
>日本で一番売れた本物のアメ車
PLAY
95 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:06:06 No.1325701242  del
>ピックアップなら大排気量でもお安く維持できたりする?
貨物登録ならデカいほうがお得
PLAY
96 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:06:26 No.1325701325  del
車に重課税かけてる日本でアメ車はね…
PLAY
97 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:07:25 No.1325701566  delそうだねx3
>物は悪くないんだろうけどよりにもよって
>日産の代名詞的な車種の心臓部に他社製品使ったもんだから
>総スカンくらったアレか
GRスープラとか心臓部どころか車自体他社製品だぜ?
PLAY
98 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:08:13 No.1325701789  del
>日本だけの規制ってなんかあったっけ?
馬力280自主規制もだいぶ前に無くなったな
軽だけは相変わらず64のままだけど
PLAY
99 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:08:22 No.1325701827  delそうだねx2
>車に重課税かけてる日本でアメ車はね…
課税の基準が排気量だけで過給器の係数とかガン無視なのがね
PLAY
100 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:09:31 No.1325702109  delそうだねx1
>>車に重課税かけてる日本でアメ車はね…
>課税の基準が排気量だけで過給器の係数とかガン無視なのがね
ターボ車は環境負荷高くなるから税金2割増にするか
PLAY
101 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:10:08 No.1325702267  delそうだねx4
>課税の基準が排気量だけで過給器の係数とかガン無視なのがね
なんでもかんでも言いがかりをつけて課税してくる自動車関連税の中で何故かスルーされてるんだから過給器のことは永遠に忘れてて欲しい
PLAY
102 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:10:54 No.1325702471  delそうだねx1
実は意外とデカくないマッスルカー
PLAY
103 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:12:01 No.1325702775  del
>ターボ車は環境負荷高くなるから税金2割増にするか
ターボはエネルギーの再利用を行うエコ装備なんですよ
PLAY
104 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:13:59 No.1325703332  del
>>ターボ車は環境負荷高くなるから税金2割増にするか
>ターボはエネルギーの再利用を行うエコ装備なんですよ
その理屈だとスーチャーは見逃してもらえなくなっちゃう…
PLAY
105 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:14:31 No.1325703477  delそうだねx3
    1749287671080.jpg-(370542 B)
>V8信仰も失ったのか奴ら
RX7にV8エンジン乗せるような連中だったのに落ちぶれたものだな
PLAY
106 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:14:40 No.1325703528  delそうだねx2
>その理屈だとスーチャーは見逃してもらえなくなっちゃう…
スーチャーは仕方ない、諦めて
PLAY
107 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:14:51 No.1325703565  del
>>ターボ車は環境負荷高くなるから税金2割増にするか
>ターボはエネルギーの再利用を行うエコ装備なんですよ
空気を圧縮して発生した熱を手抜きで燃料使って冷やす馬鹿なことするから…
PLAY
108 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:15:35 No.1325703772  del
>自動走行のトランザム作ってくれや
>野島昭生氏のナビゲーション付きでな
「ターボだ!」
「危険です」

「追うんだ!」
「危険です」

「ブレーキ!」
「危険です」

「テスラ!」
「危険です」
PLAY
109 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:23:13 No.1325705756  delそうだねx2
>>日本で一番売れた本物のアメ車
トヨタが本気で売っても売れなかったやつって印象しかない
PLAY
110 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:25:43 No.1325706458  del
まさかコルベットをMRにするなんてね
PLAY
111 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:26:06 No.1325706578  del
    1749288366514.jpg-(618517 B)
>RX7にV8エンジン乗せるような連中だったのに落ちぶれたものだな
これロードスターにも載せてた
PLAY
112 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:26:08 No.1325706589  del
そう言えばネオンとかサターンとか間違った方向に頑張ってた時期あったね
PLAY
113 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:26:35 No.1325706727  del
子供の頃キャバリエ好きだったけどなんで売れなかったの?
PLAY
114 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:27:29 No.1325706994  del
>まさかコルベットをMRにするなんてね
まさかもなにも随分昔からのコルベットの悲願だぞMR化は
PLAY
115 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:28:21 No.1325707251  del
アメリカじゃコストコにV8が売ってるのか
PLAY
116 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:30:27 No.1325707855  delそうだねx1
>子供の頃キャバリエ好きだったけどなんで売れなかったの?
排気量が中途半端で日本だと無駄に税金が高い
コロナの値段でカローラみたいな内装
外観がカッコ悪いというか日本人がアメ車に期待する見た目と違いすぎた
トヨタの店でこれを買うにはまともなトヨタ車の誘惑を振り切る必要があった
走らせても何一つ感心しない
など
PLAY
117 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:31:47 No.1325708237  del
所さんが乗っててすぐ手放したやつ原木中山のあたりにずっとあったね
PLAY
118 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:32:01 No.1325708295  del
>>RX7にV8エンジン乗せるような連中だったのに落ちぶれたものだな
>これロードスターにも載せてた
OHVでヘッド小さいから全高低いしコンパクトなんよね
PLAY
119 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:33:17 No.1325708617  del
アメ車買え言うなら自動車税等の維持費安くしないと
PLAY
120 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:33:37 No.1325708703  del
キャバリエはATのステップ数が当時としても少なかったような気がする
気のせいかも
PLAY
121 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:34:14 No.1325708871  del
マット塗装のマッスルカーカッコいい
PLAY
122 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:34:49 No.1325709033  del
>アメ車買え言うなら自動車税等の維持費安くしないと
アメ車だけ無税にすれば手を出す人いると思う
PLAY
123 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:35:16 No.1325709160  delそうだねx1
>OHVでヘッド小さいから全高低いしコンパクトなんよね
今の時代はどうせ高回転なんか回せないんだから気筒あたり容積を大きくして回さずに使うって方向性が正しくなってる
回さないなら複雑なDOHCなんか要らない
PLAY
124 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:37:33 No.1325709836  delそうだねx1
>>アメ車買え言うなら自動車税等の維持費安くしないと
>アメ車だけ無税にすれば手を出す人いると思う
アメリカから日本車を輸入しよう
PLAY
125 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:37:50 No.1325709927  del
>回さないなら複雑なDOHCなんか要らない
空燃比や燃焼を適正にコントロールして排ガスの有害成分減らすために複雑なDOHCは必要
PLAY
126 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:39:04 No.1325710301  del
    1749289144384.jpg-(29918 B)
>今の時代はどうせ高回転なんか回せないんだから気筒あたり容積を大きくして回さずに使うって方向性が正しくなってる
>回さないなら複雑なDOHCなんか要らない
最近こういうの見なくなったね
PLAY
127 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:39:21 No.1325710369  del
>アメリカから日本車を輸入しよう
4ランナーの右ハンドル用意してくれるなら欲しい
ランクル注文できないならアレの方がマシ
PLAY
128 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:40:15 No.1325710634  delそうだねx1
>最近こういうの見なくなったね
もう走る機能を誇っても大半のユーザーには響かないから
いい時代の遺物だね
PLAY
129 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:41:43 No.1325711071  del
>もう走る機能を誇っても大半のユーザーには響かないから
HVのバッジも今じゃ当たり前過ぎて何も驚かない
PLAY
130 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:43:12 No.1325711520  del
フットRSのRS部分を貼ってる車をたまに見かける
PLAY
131 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:44:31 No.1325711885  delそうだねx1
>>アメ車買え言うなら自動車税等の維持費安くしないと
>アメ車だけ無税にすれば手を出す人いると思う
広い敷地のでかい家
ピックアップが何台か入るでかい車庫
素敵なワイフと子供達
車からアホみたいな税金盗らない行政
安定の高収入
どこまでも広く渋滞しない道路
…くらいあればアメ車を買ってみたい
PLAY
132 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:45:28 No.1325712161  del
>まさかコルベットをMRにするなんてね
FRにこだわるご老人たちが他界したんだろうな
購入する客層が変わったと
PLAY
133 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:46:42 No.1325712522  delそうだねx2
>FRにこだわるご老人たちが他界したんだろうな
そもそもアメリカはFRに思い入れのあるやつはいない
車内が広いほうがいいってFFの方がありがたがられるくらいだし
PLAY
134 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:48:39 No.1325713106  del
>そもそもアメリカはFRに思い入れのあるやつはいない
>車内が広いほうがいいってFFの方がありがたがられるくらいだし
購入する客層の違いが判らんとしあき
PLAY
135 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:49:32 No.1325713367  delそうだねx1
>FRにこだわるご老人たちが他界したんだろうな
ずーっと昔からMRにしたかったけど出来なかった
シリアスに走りを追求していったらトラクション性能の限界に達したのでこれ以上は四駆かMRかRRにしないと速さが頭打ちとなった
その中ならMRにするのはコルベットなら当たりまえだった
でも従来ユーザーの反発を恐れてボンネットが長い古臭いフォルムのMRになっちゃったカッコいいけど
PLAY
136 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:49:33 No.1325713373  del
    1749289773976.jpg-(458445 B)
ohvのヘッドが小さいのは事実だがV8では「全高」が低くなるわけではない
あとDOHC要らないなんてのはクロスフロー4バルブセンタープラグ独立VVTをDOHCより簡単に実現してからほざこう
PLAY
137 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:51:56 No.1325714016  del
>あとDOHC要らないなんてのはクロスフロー4バルブセンタープラグ独立VVTをDOHCより簡単に実現してからほざこう
それらがなきゃダメってのが固定観念では
PLAY
138 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:54:57 No.1325714909  del
    1749290097231.png-(1000417 B)
アメ車らしさを捨てたらうれるよ
PLAY
139 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:55:02 No.1325714931  del
高排気量=速いってわけでもないんだっけ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:59:01 No.1325716080  del
>高排気量=速いってわけでもないんだっけ
F1のターボは1.5で1000馬力とかだったし
PLAY
141 無念 Name としあき 25/06/07(土)18:59:33 No.1325716228  del
>アメ車らしさを捨てたらうれるよ
実物を見ればどこに出しても恥ずかしくないコテコテのアメ車だぜ
PLAY
142 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:00:42 No.1325716585  delそうだねx2
>高排気量=速いってわけでもないんだっけ
速いっていうか強いな
ばかみたいな言い方だが高速走ると排気量は正義って思うし
PLAY
143 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:01:25 No.1325716799  del
そもそも日本でアメ車売れないのは戦後GHQが大きな道路作らせなかったせい
言うなれば自爆
PLAY
144 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:02:17 No.1325717023  delそうだねx1
>そもそも日本でアメ車売れないのは戦後GHQが大きな道路作らせなかったせい
>言うなれば自爆
これでも造らせたほうですねん
PLAY
145 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:02:35 No.1325717100  del
    1749290555414.jpg-(30902 B)
ハーレーも水冷電子制御液晶メーターで古いファン切り捨てにかかってアメリカは次のフェーズに移ろうとしてる感じ
PLAY
146 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:04:07 No.1325717518  del
もう一回東京爆撃でもしなきゃまともな道路無理だろ
PLAY
147 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:04:48 No.1325717727  del
>ハーレーも水冷電子制御液晶メーターで古いファン切り捨てにかかってアメリカは次のフェーズに移ろうとしてる感じ
もう伝統だけじゃ生き残れない時代なんだなあ
PLAY
148 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:05:26 No.1325717909  del
前乗ってたバイクは大排気量
クソみたいなギヤ比で全然活かせてなかったわ
PLAY
149 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:05:53 No.1325718053  del
日本ででかい車乗ってるの馬鹿か運転上手い人しかおらん
PLAY
150 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:06:41 No.1325718294  delそうだねx2
>もう一回東京爆撃でもしなきゃまともな道路無理だろ
でぇじょぶだ首都直下型大地震がくる
PLAY
151 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:07:10 No.1325718423  delそうだねx3
日本じゃアメ車はマニアしか乗らんしな
サイズ、燃費、サポート、価格、快適性
これらを日本車以上に良くしないと売れないだろ
PLAY
152 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:07:11 No.1325718430  delそうだねx1
もう空冷だのOHVだのでは環境規制通せないので…
PLAY
153 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:07:11 No.1325718433  del
バカでかいエンジンをナローラ並みのボディに積んでくれたら買うぞ
物理的に乗るもんなのかどうかは知らんが
PLAY
154 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:08:17 No.1325718730  del
>バカでかいエンジンをナローラ並みのボディに積んでくれたら買うぞ
>物理的に乗るもんなのかどうかは知らんが
前じゃなくて荷台にエンジン積んでMRにしちまえばええ
PLAY
155 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:08:22 No.1325718764  delそうだねx2
>もう一回東京爆撃でもしなきゃまともな道路無理だろ
もう一回焼き払ったら二度は立ち上がれませんわ
PLAY
156 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:09:40 No.1325719090  del
>>ハーレーも水冷電子制御液晶メーターで古いファン切り捨てにかかってアメリカは次のフェーズに移ろうとしてる感じ
>もう伝統だけじゃ生き残れない時代なんだなあ
古いのが好きな人は社外品で勝手に昔風のを組んだりするから本家はそういうのに構ってないで先に行かなきゃ死んでしまう
PLAY
157 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:12:36 No.1325719908  del
チャレンジャー欲しいけどガレージに入らないかもしれない
PLAY
158 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:12:40 No.1325719932  del
>日本で一番売れたアメ車
昨日見た
PLAY
159 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:13:58 No.1325720298  del
>チャレンジャー欲しいけどガレージに入らないかもしれない
入ってもドアが開かないかも
PLAY
160 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:16:40 No.1325721039  del
>バカでかいエンジンをナローラ並みのボディに積んでくれたら買うぞ
>物理的に乗るもんなのかどうかは知らんが
物理的には押し込めるだろうけど法的には衝突安全の試験をクリアできなくなる可能性がある
PLAY
161 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:16:48 No.1325721070  delそうだねx1
    1749291408533.jpg-(661848 B)
>>ハーレーも水冷電子制御液晶メーターで古いファン切り捨てにかかってアメリカは次のフェーズに移ろうとしてる感じ
>もう伝統だけじゃ生き残れない時代なんだなあ
近所のハーレー屋さんも葬儀屋さんに変わったしなぁ…
PLAY
162 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:17:53 No.1325721367  del
>チャレンジャー欲しいけどガレージに入らないかもしれない
マッスルカーは見た目ほどデカく無いから大丈夫だよ
ただドアがデカいからドアバン気をつけてね
PLAY
163 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:18:05 No.1325721432  del
>>>ハーレーも水冷電子制御液晶メーターで古いファン切り捨てにかかってアメリカは次のフェーズに移ろうとしてる感じ
>>もう伝統だけじゃ生き残れない時代なんだなあ
>近所のハーレー屋さんも葬儀屋さんに変わったしなぁ…
生き残れなかったのか…
PLAY
164 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:18:20 No.1325721492  delそうだねx1
>近所のハーレー屋さんも葬儀屋さんに変わったしなぁ…
やる気出し過ぎな建物で商売コケると後釜に葬儀屋入りがち問題
PLAY
165 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:18:36 No.1325721546  del
フォードはV8のために水素エンジンを研究していると言われてるし
https://www.whichcar.com.au/news/ford-v8-engine-could-be-saved-by-hydrogen
PLAY
166 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:26:34 No.1325723815  del
    1749291994504.jpg-(403849 B)
>バカでかいエンジンをナローラ並みのボディに積んでくれたら買うぞ
>物理的に乗るもんなのかどうかは知らんが
とうの昔に惨敗した後だろうがよ
PLAY
167 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:28:03 No.1325724238  del
    1749292083198.jpg-(101730 B)
まあアメ車は毎年これだから
画像は拾いもの
PLAY
168 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:28:23 No.1325724311  del
まあ壊れるのがハーレーとか
漏れるのが川崎とか言ってるのが少数派なのはわかる
PLAY
169 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:30:43 No.1325724984  del
>レネゲードはもう少し安くなったら流行らんかな
とっくに廃盤です…
PLAY
170 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:34:12 No.1325726036  del
>漏れるのが川崎とか言ってるのが少数派なのはわかる
昔の川崎の製造ラインは部品管理も悪くて長さ40mmのネジが必要なのに欠品してて30mmで締めるとか適当なことになっていたからオイル漏れの原因は生産管理の悪さ
俺の行ってた店では新車購入時に10万ぐらいで全バラして正しい部品で組み直すサービスやってた
PLAY
171 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:35:35 No.1325726445  del
日本で売れたアメ車っていえばフォードフェスティバだが
調べたら作ってたのはマツダと起亜なんだな
コンパクトでスタイル良しの右ハンドル
マツダディーラーで整備できるとなればまあ売れるわな
PLAY
172 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:36:03 No.1325726617  delそうだねx3
    1749292563533.jpg-(136972 B)
画像忘れた
フェスティバいいデザインよな
PLAY
173 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:36:55 No.1325726845  del
>>レネゲードはもう少し安くなったら流行らんかな
>とっくに廃盤です…
なんか新型出るって噂が
PLAY
174 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:37:29 No.1325727005  delそうだねx1
>画像忘れた
>フェスティバいいデザインよな
なんかアメ車感薄いな…
PLAY
175 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:38:55 No.1325727411  del
    1749292735871.jpg-(188195 B)
>まあアメ車は毎年これだから
>画像は拾いもの
PLAY
176 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:39:07 No.1325727477  del
アメリカ政府がピックアップの税金や保険料を並に上げたら
めっちゃ数多い票田を失うので
PLAY
177 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:40:24 No.1325727864  delそうだねx2
>画像忘れた
>フェスティバいいデザインよな
デミオに転生してマツダを救いました
PLAY
178 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:42:56 No.1325728634  del
スレ画で税金88000円ぐらいだから排気量による自動車税額下げないと無理
PLAY
179 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:43:05 No.1325728671  del
スズキもフォード車のバッジつけて自社の車の顔変え売ってた
けどやっぱ売れなかったよな
PLAY
180 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:44:39 No.1325729160  delそうだねx1
>>フェスティバいいデザインよな
>なんかアメ車感薄いな…
そりゃかの御大ジウジアーロ先生だもの
コンパクトカーやらせたら世界一じゃね?
PLAY
181 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:45:27 No.1325729409  del
>入ってもドアが開かないかも
ガレージは2台分サイズだけどそれでも片一方は自由に開きませんじゃ気持ちよくないよね・・・
ガレージもう1棟追加するしかないか
PLAY
182 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:46:05 No.1325729621  delそうだねx1
>スレ画で税金88000円ぐらいだから排気量による自動車税額下げないと無理
安全基準で幅が増えた車種もあるし3ナンバーとか5ナンバーとかももう止めていいと思う
PLAY
183 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:46:55 No.1325729886  delそうだねx1
>3ナンバーとか5ナンバーとかももう止めていいと思う
ここに関してはもう線引きの意味がかなり薄れてるからなぁ
PLAY
184 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:47:23 No.1325730050  del
>安全基準で幅が増えた車種もあるし3ナンバーとか5ナンバーとかももう止めていいと思う
やめるメリットも無いし残しといてもええやろ
サイズの目安にはなるし
PLAY
185 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:49:50 No.1325730893  del
>3ナンバーとか5ナンバーとかももう止めていいと思う
普通の車が3ナンバーなのもう普通になってるしねぇ
PLAY
186 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:50:43 No.1325731192  del
現実問題としてトランプの気分はどうでもいいが
メーカー的に日本で売りたいのかね?
トランプはバカだから勝ち負けでしか図らないんで
アメ車が売れてないのを「負け」認定してるだけだが
PLAY
187 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:51:00 No.1325731284  delそうだねx2
まあ日本で乗る分には軽で十分
PLAY
188 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:51:26 No.1325731436  del
>>入ってもドアが開かないかも
>ガレージは2台分サイズだけどそれでも片一方は自由に開きませんじゃ気持ちよくないよね・・・
>ガレージもう1棟追加するしかないか
左ハンドルと右ハンドルを1台ずつ入れるとか片方は前後逆に入れるとかすればガレージの幅を有効利用できる
2台の間をドア開けスペースにするの
PLAY
189 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:51:48 No.1325731556  del
>高排気量=速いってわけでもないんだっけ
直3ターボで300馬力出せる時代だし、極め付けはフル電動マルチモーターでガソリン一滴も使わず400〜1000馬力超えも可能だからなぁ…
PLAY
190 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:52:56 No.1325731975  delそうだねx2
ジープはもうアメ車っていうかジープというジャンルだしな
PLAY
191 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:54:02 No.1325732325  delそうだねx1
    1749293642067.jpg-(51872 B)
>>画像忘れた
>>フェスティバいいデザインよな
>デミオに転生してマツダを救いました
一方で「そうはならんやろ」な2代目フェスティバ
PLAY
192 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:54:31 No.1325732486  del
    1749293671074.webp-(54858 B)
>スズキもフォード車のバッジつけて自社の車の顔変え売ってた
ごめんシボレーだったわ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:55:11 No.1325732675  del
>ジープはもうアメ車っていうかジープというジャンルだしな
そう言ってもらえるブランドが欧州には多いがアメ車じゃジープとテスラしかない
中華メーカーが海外進出する上でも同じ課題に直面するだろうな
PLAY
194 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:55:46 No.1325732853  del
>スズキもフォード車のバッジつけて自社の車の顔変え売ってた
>けどやっぱ売れなかったよな
そこそこ売れたよ
PLAY
195 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:56:02 No.1325732938  del
>一方で「そうはならんやろ」な2代目フェスティバ
コレジャナイ感がすごい
小顔にしてるからデザイナーはマツダかな
PLAY
196 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:56:45 No.1325733173  del
>まあ日本で乗る分には軽で十分
アメリカ感満載の車=デカイ、燃費悪い、使いにくい
普通並みのアメ車=日本車でよくね?
なのでアメ車に勝ち要素一個もねぇ!
PLAY
197 無念 Name としあき 25/06/07(土)19:58:49 No.1325733792  del
>ごめんシボレーだったわ
たしかこれ装備とかの仕様がちょっとお買い得だったんだよ
アメ車とかじゃなくお買い得なコンパクトカーとして買う人がいた
PLAY
198 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:00:00 No.1325734140  del
>No.1325713367
そもそもコルベットはアメ車では極めて例外的に欧州のピュアスポーツを仮想敵に据えた車だからね
MR試作車は大昔からあるしツインカムヘッドだって積んだ
PLAY
199 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:01:24 No.1325734617  del
>高排気量=速いってわけでもないんだっけ
余裕がある
トルクはもちろんのこと馬力出すのにも無理して高回転まで回す必要がない
レギュレーションや法規制がなければ排気量アップは万能のチューニング
PLAY
200 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:01:30 No.1325734646  del
>左ハンドルと右ハンドルを1台ずつ入れるとか片方は前後逆に入れるとかすればガレージの幅を有効利用できる
>2台の間をドア開けスペースにするの
ドア以前に全長がね
まだ厳密に計測してないけどそこオーバーしてたら増設は避けられない
PLAY
201 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:02:19 No.1325734924  del
>>スズキもフォード車のバッジつけて自社の車の顔変え売ってた
>ごめんシボレーだったわ
スイフト(イグニス)も日本だとシボレークルーズだったね
PLAY
202 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:04:03 No.1325735501  del
>>No.1325713367
>そもそもコルベットはアメ車では極めて例外的に欧州のピュアスポーツを仮想敵に据えた車だからね
>MR試作車は大昔からあるしツインカムヘッドだって積んだ
アルミ合金をサスアームに使った最初の量販スポーツカーでもあるとか
PLAY
203 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:05:13 No.1325735895  delそうだねx2
>まあ日本で乗る分には軽で十分
この理屈を捨てる楽しさがあるから外車はやめられねえ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:05:52 No.1325736108  delそうだねx1
>ドア以前に全長がね
>まだ厳密に計測してないけどそこオーバーしてたら増設は避けられない
さすがにアメ車を入れた車庫でノーズがはみ出すからボンネットに毛布置いてシャッターを…ってのは嫌だよな
PLAY
205 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:06:54 No.1325736429  del
>>まあ日本で乗る分には軽で十分
>この理屈を捨てる楽しさがあるから外車はやめられねえ
古い車とか外車とかわざわざ乗るのは理屈を超えた喜びのためだしね
PLAY
206 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:07:39 No.1325736676  delそうだねx1
ロングドライブを用途に加えた時点で軽は論外
PLAY
207 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:08:28 No.1325736961  del
>>そもそもコルベットはアメ車では極めて例外的に欧州のピュアスポーツを仮想敵に据えた車だからね
>>MR試作車は大昔からあるしツインカムヘッドだって積んだ
>アルミ合金をサスアームに使った最初の量販スポーツカーでもあるとか
FRPの外装だって当時は最先端だしね
PLAY
208 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:08:54 No.1325737106  delそうだねx1
>ロングドライブを用途に加えた時点で軽は論外
走ってるときはあんまり気にしないけど翌朝の疲れが辛くなってきたから遠出する時には大きいのに乗るようになった
PLAY
209 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:08:57 No.1325737128  del
ジープチェロキー8年目だけどまあ作りが雑
納車時点でシートレールは錆びているわグリルの爪は折れているわ板金のバリもそのまま塗装しているから塗膜が浮いたりヒビ割れしてたり
いまや見えないところの塗膜剥がれまくりで錆びまくってるが走行性能には問題がないから気にしないことにしている
PLAY
210 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:09:26 No.1325737285  del
>ロングドライブを用途に加えた時点で軽は論外
昔は軽で片道400km日帰りとかやったけど今じゃ無理だろうなあ…
今乗ってるSUVより燃費も取り回しも良かったけど
PLAY
211 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:10:57 No.1325737772  delそうだねx1
>>>そもそもコルベットはアメ車では極めて例外的に欧州のピュアスポーツを仮想敵に据えた車だからね
>>>MR試作車は大昔からあるしツインカムヘッドだって積んだ
>>アルミ合金をサスアームに使った最初の量販スポーツカーでもあるとか
>FRPの外装だって当時は最先端だしね
それらを少量生産の特殊な車としてではなくあくまでも量販車を生産する技術で構築してきたってのがコルベットの素晴らしい歴史
いつだってお買い得だった
PLAY
212 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:14:56 No.1325739086  del
>昔は軽で片道400km日帰りとかやったけど今じゃ無理だろうなあ…
今やると腰骨がすり減るよ
PLAY
213 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:15:10 No.1325739166  delそうだねx2
>昔は軽で片道400km日帰りとかやったけど今じゃ無理だろうなあ…
若くて金がないけど体力はある時ってそういうのでも楽しいんだよな
PLAY
214 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:17:31 No.1325739958  del
>これでも造らせたほうですねん
田舎ではまだ大八車現役だったからな
PLAY
215 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:17:37 No.1325739986  del
>ロングドライブを用途に加えた時点で軽は論外
軽は近場のお買い物とかの日常の下駄よね
そういう用途ではいい車
PLAY
216 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:19:19 No.1325740516  del
>ロングドライブを用途に加えた時点で軽は論外
CVTになっても高速でうるせえのは相変わらずなんだよな
PLAY
217 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:19:40 No.1325740612  del
>>これでも造らせたほうですねん
>田舎ではまだ大八車現役だったからな
GHQのレポートにすべての道路は道路予定地であるとか書かれた
PLAY
218 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:20:40 No.1325740946  delそうだねx1
>>ロングドライブを用途に加えた時点で軽は論外
>CVTになっても高速でうるせえのは相変わらずなんだよな
高回転なのはともかく遮音がねえ…
PLAY
219 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:21:56 No.1325741345  del
>ピックアップが税金とか安いから
アメリカ人も税金には勝てんのか...
PLAY
220 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:25:06 No.1325742457  del
>GHQのレポートにすべての道路は道路予定地であるとか書かれた
田舎の道路は土だったけど今やどこもアスファルトだもんな
60年前17歳のお袋を三井勤めてた親戚が迎えに来た時はそうだったらしい
PLAY
221 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:30:48 No.1325744549  del
キャデラックATSなら乗りたい
右ハンでな!
PLAY
222 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:42:55 No.1325748812  delそうだねx2
フォードクラウンビクトリアのタクシー仕様かポリス仕様欲しい
PLAY
223 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:43:00 No.1325748835  del
マッスルカーアメリカと同じ値段だったら買うよ
PLAY
224 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:44:36 No.1325749441  del
>右ハンでな!
これ日本で売るならやっぱ大きいよな
PLAY
225 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:46:45 No.1325750236  del
>>右ハンでな!
>これ日本で売るならやっぱ大きいよな
大きいっていうか交通法規の基本中の基本だからなぁ
全てのインフラが左側通行右ハンドルで作られてる
左で運用するなら一定程度のデメリットが常にある
PLAY
226 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:50:34 No.1325751602  del
カーブミラーとかも地味に角度ズレてて見えないよね
PLAY
227 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:57:21 No.1325753974  del
まずインチという概念を捨てて欲しい
PLAY
228 無念 Name としあき 25/06/07(土)20:58:26 No.1325754313  delそうだねx2
インチが許されるのはタイヤホイールとスピーカーだけだよね
PLAY
229 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:01:42 No.1325755443  del
>インチが許されるのはタイヤホイールとスピーカーだけだよね
そう思うと車のインチ要素けっこう重要だな
PLAY
230 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:03:13 No.1325755999  del
左ハンドルなんて慣れたら一緒だと思ってるのは毒されたからか
PLAY
231 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:07:00 No.1325757340  del
俺のホイール53.34センチなんだぜ!
格好悪いし言い辛いからこれはインチって単位で良い
PLAY
232 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:09:26 No.1325758205  del
>>>買ってほしけりゃ右ハンドルにしろ
>日本でアメ車を買ってくれるような人って左ハンドルを喜んでそう
>そしてジープの客層はもうアメ車のそれと乖離してそう
30年前くらいで時間止まってるおじさん見つけた
PLAY
233 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:10:49 No.1325758685  del
>俺のホイール53.34センチなんだぜ!
>格好悪いし言い辛いからこれはインチって単位で良い
pcdは4インチ+1/2インチじゃなく114.3㎜で通してるがいいのか
PLAY
234 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:11:41 No.1325758986  del
俺もバラクーダとか乗ってみたい
PLAY
235 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:12:25 No.1325759248  del
>pcdは4インチ+1/2インチじゃなく114.3㎜で通してるがいいのか
ダメダネ
どうなってんだよ決めた奴!
PLAY
236 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:14:34 No.1325760027  del
pcdは100mmもあるからねえ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:15:20 No.1325760274  delそうだねx1
アメ車は自動車税免除!車検の重量税も免除しちゃう!
ってなったらバカ売れすると思うして!
PLAY
238 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:17:27 No.1325760993  del
それを切り出さない辺りやっぱりトランプは無知
PLAY
239 無念 Name としあき 25/06/07(土)21:20:17 No.1325761894  del
    1749298817555.jpg-(17989 B)
>ってなったらバカ売れすると思うして!
6/10 21:32頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

©  ふたばフォレスト