先行上映版ジークアクス…神

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:34:59

    昭和のガンダムから令和のガンダムに飛ぶあの感覚はホントにワクワクしたんや

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:35:37

    マチュの全盛期として鬼龍様からお墨付きをいただいている

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:36:41

    なあオトン
    やっぱり1話は推しの子よろしく映画をそのまま流したほうが良かったんとちゃうかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:37:01

    >>2

    映画の盛り上がりだけ見れば宇宙世紀の全盛期といっても差し支えないよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:38:56

    ビギニングの1st劇伴ラッシュで脳に昭和を打ち込んでからのミッドナイトリフレクションで令和を打ち込む構成…神を超えた神

    ミッドナイト・リフレクション


  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:42:27

    >>5

    俺は“オメガ・サイコミュ起動に併せて流れる”Plazmaだ

    米津玄師 Kenshi Yonezu - Plazma

    そして俺は“マチュの絶好調に併せて流れる”もうどうなってもいいやだ

    もうどうなってもいいや / 星街すいせい(official)


  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:43:38

    >>3

    放送枠を取れなかったと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:45:17

    現代っ子気質と正義感を絶妙なバランスで併せ持つ娘
    それが先行上映のマチュです

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:46:16

    ″宇宙世紀″に″スマホ″!?″ 日経 ″の ″ コロニー ″!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:50:28

    >>9

    宇宙世紀と現代日本ジュブナイルの融合ってのは神だよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:53:15

    実際映画分までにあった現代日本と宇宙世紀の融合したモダンSF感は4話以降だいぶ薄れたとは思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:55:46

    >>3

    せめてシャアッのパートを1話としてやって欲しかったんだよね 

    1話(ジークアクス)2話(ビギニング)3話(ジークアクス)はちょっと構成が下手でしょう

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:56:53

    上映から少し経った後のラストでシャアッが出てくるPVが好きなんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 17:59:49

    マチュ目的にガンダムを見に行ったらガンダムが始まったんだよね凄くない?

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:00:59

    >>8

    恐らく令和のカミーユだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:06:03

    シャアがアナザーに異世界転生してマチュになったのかと一瞬思ったのは…俺なんだ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:07:00

    不思議やな、マチュの心情描写がなかったりよく考えると一年戦争の動向もツッコミポイントがあるのはbeginningから一緒なのにTV版は批判されるのはなんでや...

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:08:33

    テレビ版も残り数話だしここまで来たら全話見ようと思ってるのは俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:08:50

    >>17

    見る人が増えて冷静なやつとかそんなにガンダムに興味ないやつも居るから…

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:09:08

    >>17

    映画は一気に展開するからある程度の粗は誤魔化しが効くんや

    TVアニメだと週を跨ぐから粗が目につきやすいのだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:10:47

    >>17

    お言葉ですが映画で公開されてた3話まではあんま批判されてませんでしたよ


    あと映画尺だと心情描写とか無くても一気見の効果で勢いでするっと気にならず見れてしまうんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:10:53

    >>19

    映画版から観てないマネモブがジークアクス見るんスかね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:12:43

    ここまでマチュを露悪的に描く理由が未だに分からないのオレなんッスよね
    どんなに蛆虫であっても主人公である以上ある程度はその行動を肯定的と言うか意味にあることとして描く筈なんだが、マチュの場合異常に要素ばかり選ばれてる気がするのん
    なんだかんだでその行動のおかげもあったり周りの方も非があったりそもそも指名手配云々は冤罪だったり真っ当な部分はいくらでも描けそうなのに、何故?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:13:24

    おーっやり方は荒いけど難民の女の子が悲しんでる姿を見て軍警に立ち向かう正義感を持った立派な主人公やん

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:14:10

    >>22

    普通に視聴率考えたら映画見てるやつより地上波で見てるやつの方が多いのは明確だと思われるが…

    深夜アニメの一つとして見てるんだと考えられる

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:14:25

    >>2

    映画の範囲だと世間知らずだけど好感は持てるキャラだったのに

    この辺りから急激に株が落ちてったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:18:30

    >>6

    最終回付近で再びプラ・ズマ流しつつ覚醒してくれれば終わりよければなんてやらに成れるとおもってんだよね

    オメガサイコミュ起動場面はそれぐらい熱かったしなっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:19:39

    あっちの方が強そうじゃない…神

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:19:49

    >>26

    内心モヤモヤぐらいだと思いきや割と面と向かってキレてて引いたのは…俺なんだ!

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:20:32

    >>23

    俺と同じ意見だな…

    先行上映分だとわりと魅力的な主人公に描けてたから余計わかんねえんだ

    まさかどんな主人公ならウケるかわからない訳じゃないでしょ?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:21:39

    >>4

    ウム…

    盛り上がりの最大瞬間風速はハッキリ言ってガンダム歴代でも上位に入る

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:21:47

    マチュ…神
    モビルスーツ操縦の天才なんや
    えっ4話以降ほぼ戦わないんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:24:29

    やっぱりエヴァを手掛けたカラーのスタッフは凄いですね…マジでね
    ファーストガンダムへの愛もめっちゃ感じるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:25:55

    ここからマチュが数々の戦いを通して人間として パイロットとして成長していくんだなと思うとワクワクしたよねパパ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:26:46

    >>30

    ここまで来るとハッキリ言って若者に対してめちゃくちゃ露悪的な感情を抱いてるとしか思えない


    明らかに少なくとも創作世界にありがちな主人公の良くも悪くも周囲を巻き込んでの能動的行動に逆張りしてるんだ、明らかにそれへの冷笑が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:27:42

    ムフフ…ひょっとしたら他の一年戦争キャラとかも絡んでくるかと思うと楽しみなのん

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:30:16

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:02

    >>24

    あのコロニー外に落ちてった軍警は生きてるんスかね

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:06

    >>26

    マチュ達のために良かれと思って怖い思いしてまで乗ったのに開口一番愚弄してくるとかそんなんあり?

    友達に対する不義とか足らんのとちゃう?



    まあええやろ 来週謝ってサイコとか戦……

    なにっ えっ な……なんだあっ

    謝らないうえにサイコガンダムと戦わないし、その間ポメラニアンズの金奪いに行くとかそんなんあり???

    ウ…ウソやろ こ…こんなことが こ…こんなことが許されていいのか

    こ…こんなの納得できない

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:31

    >>37

    主人公を叩くこと=作品を叩くこと

    みたいに思ってるマネモブが大量にいるからだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:33:48

    >>35

    もしかして「近頃の若者は…」をガンダムでやってるタイプ?

    たしかに一時期トー横キッズとか言われてたからリラックスできませんね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:34:26

    >>37

    露悪的に演出される=叩いていい、とはまた違う話だと思われるが?


    もしそういう意図があるなら悪趣味ってレベルじゃないんだよ、えーっ、ともなる

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:34:41

    先行上映でできてたことがなんで本放送でできないんだよえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:37:30

    面白すぎて3回も劇場に見に行ったのが…俺なんだ!
    こんなに愚弄されるアニメになるなんて
    こ、こんなの納得できない

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:37:36

    監督だけメスブタキャラにご執心なのとかあの男を思い起こさせるのは俺なんだよね
    そのうちマチュは僕に似ていてクラスメイト皆に人気があるとか言い出しそうでしょう?(んほぉ〜書き文字)

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:39:17

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:41:06

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:41:07

    >>46

    どちらも中途半端になってるのは大丈夫か?

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:41:32

    >>32

    お言葉ですがサイコミュでしかも脳波コントロール出来るッしているだけだから操縦センスとか無いよ(笑)

    どっちかと言うとあくまで補助のサイコミュ入っているだけの型落ちガンダムで戦っているシュウジの方がヤバいですよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:41:40

    >>46

    お言葉ですが流行りの美少女キャラで釣りたいならもっとオタ受けする性格にしてもらわないと無理だと言ってるんですよ鶴巻先生

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:42:41

    >>47

    結局そっちが正解だったことが証明されつつあるのは大丈夫か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:43:46

    往年のガノタに向けた宇宙世紀パートというかビギニング部分も映画の方が見せ方が良いんだよね

    冒頭のナレーションからオマージュしてきた映画と比べて尺の問題等でそういうのがカットされたTV版はそこら辺の衝撃とかが薄れていルと申します

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:44:10

    >>47

    主役厳しめ……?

    主役(として見るのが)厳しめと言うてくれや

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:44:39

    >>46

    >>50

    "今流行りの美少女"というより"何故か一部の層や製作陣に気に入られやすい見た目が良いだけの身勝手で性格の悪い蛆虫ヒロインを主人公に据えた"という感覚

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:45:12

    >>51

    いいやスレッタよしよしもキラキラに突っ込むマチュも両方アレだから中間くらいが一番いいということになっている

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:46:30

    もういいからフル装備のガンダムに乗るシュウジ対エグザべくんの操縦技術に耐えられるMSに乗ったエグザべくんの再戦だけは見せて来るって思ったね

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:47:34

    結局話題になるのは宇宙世紀キャラが出てくる時だけだし女キャラで釣るとか考えないで素直に一年戦争ifものをやればよかったと思うのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:47:54

    プロセカ映画と同日公開だったからプロセカファンのワシの彼女連れていったら滅茶苦茶好評だったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:49:57

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:51:22

    >>59

    あれっ それ結局メールとシャリアの誘導で上手い事手の平で踊ってただけって判明した後は?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:51:30

    しゃあっがガンダム奪うシーンはワクワクを超えたワクワクを感じましたね…本気でね

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:51:37

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:54:31

    >>44

    俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ俺と同じ

    散々昭和を味わった後のミッドナイト・リフレクションの場面は麻薬ですね…

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:54:50

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:55:18

    >>62

    しかし…そうでもしないと真っ当に見れないのです、分かってくださいこの気持ち


    実際問題仮にも主人公故に必死に良いところ見つけようとする見方によっては真っ当なファン層を尽く裏切ってるんだよね、蛆虫過ぎないっスか製作側の考え

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:55:48

    ロックというかただの犬…?なんだよね
    マチュ お前は親以外の全てに都合よく思いのままに使われ視聴者に愚弄されるんだ 満足か?

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:57:10

    >>64

    すみませんその場合すごいのはジークアクスなんです

    しかも意外とジークアクスすごいよりあすなろ抱き機能がキモいが先に来る……!

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:57:44

    映画でのやり取りで3人のドタバタコメディが見られると期待してたのは俺なんだよね

    蓋を開けたらRTAだったのん

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 18:58:49

    ひょっとしてバンナムのお偉いさんか誰かがこのままじゃ売れないと思ってガノタ受けしそうな部分だけ先行上映しようと思ったんじゃないすか?
    先行上映で固定層掴んだらある程度蛆虫展開でも勝手に擁護してくれるしなっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:00:29

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:03:52

    残り数話でどうなるか分からないけどまさかこのまま良い所無しで何も変わらず身勝手で好感の持てないクソガキ路線のまま突っ走る訳じゃないでしょう?
    今の時点で大分主人公として賛否両論気味な状況でこのままのキャラ性で突っ走られてもとても好感持てないから流石に何か挽回出来るような要素を見せて欲しいのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:05:18

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:09:48

    >>72

    ククク…しゃあけど…いくらなんでも今のマチュの扱いは主人公の扱いとして今までのガンダム主人公と比べてもアカンレベルやし蛆虫で突っ切るにしても中途半端で好感が持てないから

    何かしら主人公らしい所を先行上映の範囲以来に見せてほしいわ!

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:10:11

    あの、現状改心成長ルートにせよそのまま突き進むルートにせよどっちでもマチュ評価はあがらないのはどうしたらいいんッスかね?

    まさかいくら蛆虫ムーブしてたといえ仮にも主人公にその報いを受けて死ぬべきなんて鉄血の二番煎じをやる訳じゃないでしょう?

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:11:37

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:14:31

    >>75

    しゃあっ、でもいくらキッカケは自分からでその経緯はどうあれ本来ならそういうことに関わらずちゃんと真っ当に生きていく筈だった少女が破滅する展開はそれはそれで悪趣味なんだ、製作側の品性を疑うんだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 19:15:50

    これでもスレッタを見てちょっと丸くしたとか言ってるんだよね怖くない?
    一体どんな蛆虫を超えた蛆虫が出てくる予定だったのか気になりますね

スレッドは6/9 05:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。