特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1749291112759.jpg-(193013 B)
193013 B無題Name名無し25/06/07(土)19:11:52 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992442そうだねx3 16日15:33頃消えます
ゴジュウジャー、デザインにAIを使用していた
削除された記事が24件あります.見る
1無題Name名無し 25/06/07(土)19:16:25 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2992443そうだねx35
別にいいんじゃね
なんか問題でもあんの?
2無題Name名無し 25/06/07(土)20:01:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992448そうだねx8
>なんか問題でもあんの?
絵描きの前でそれ言ってみ?
3無題Name名無し 25/06/07(土)20:02:48 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2992449+
アイデア出しに苦労したのと
若い人の感性に追いつくために生成AI使ったようなものなのかな

ベテランがそういうツール使ったら
経験も技術も無い感性はある若い人にしたらかなり脅威だろうな
4無題Name名無し 25/06/07(土)20:11:33 IP:114.172.*(ocn.ne.jp)No.2992451そうだねx14
    1749294693903.jpg-(149133 B)
149133 B
>絵描きの前でそれ言ってみ?
5無題Name名無し 25/06/07(土)20:12:33 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992453そうだねx32
>絵描きの前でそれ言ってみ?
そもそもスレ画の篠原保さんがイラストレータ(絵描き)なんですが
6無題Name名無し 25/06/07(土)20:14:10 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992454そうだねx2
絵柄割れ厨って言葉知ってますか?
7無題Name名無し 25/06/07(土)20:22:52 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992455そうだねx16
>絵柄割れ厨って言葉知ってますか?
だから何?
ソレって絵描く才能無い方が全てAIに書かせた画像をあたかも自分描いた絵のように発表することでしょ?
篠原さんは絵描く才能あってアイディアを生成AIから貰い描いてるのは自分のようなので例外ですね
8無題Name名無し 25/06/07(土)20:29:09 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2992458そうだねx7
言うても
デザインしたところで商品化もされないものに
ベテランが本気出すのも億劫だろう
それなりに楽な手法でまとめていくのは
正しい判断だと思う
9無題Name名無し 25/06/07(土)20:33:49 IP:122.145.*(pikara.ne.jp)No.2992459+
どうせおもちゃ関係ないし初稿はAIでいいやってこと?
ソフビ出てるガリュードとDX出てるテガジューンもAIなの…?
10無題Name名無し 25/06/07(土)20:45:10 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992461そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>初稿はAIでいいやってこと?
スレ画の文よーく読んでみたら?
AIが生成したまんまではなくアイディアを抽出・連想されたものと書いてあるよ
要は初稿提出前に生成AIで画像作成、そこから出たアイディアを元に自分で考え描いたものを提出ということでは?
文章の理解力が足らないよ
11無題Name名無し 25/06/07(土)20:46:25 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992462+
お前ら悔しくないのかよ?
12無題Name名無し 25/06/07(土)20:48:01 IP:118.108.*(mesh.ad.jp)No.2992463そうだねx24
テガジューン自体が生成AIという設定なんだから、デザインの根底を生成AIで作るのはいかにもクリエイターらしい判断だろう
13無題Name名無し 25/06/07(土)20:53:26 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2992464そうだねx18
続きのポストに使えなかったって書いてあるやんけ
まとめサイトかお前は
14無題Name名無し 25/06/07(土)20:55:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992466そうだねx3
仕事にやる気無かったんだな
ノーワン怪人に魅力あるのがいない訳だ
15無題Name名無し 25/06/07(土)20:58:28 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992467そうだねx24
    1749297508575.png-(292328 B)
292328 B
全文
使えなかったって書いてあるじゃない
画像貼るなら最後までちゃんと貼りなよ 印象操作する人って最低
16無題Name名無し 25/06/07(土)21:00:31 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992468そうだねx7
そのままだと役に立たなかったって意味での「使えない」だろ?
指定して使った現実は変わらんよ
17無題Name名無し 25/06/07(土)21:05:10 IP:124.246.*(lcv.ne.jp)No.2992470そうだねx20
    1749297910498.jpg-(108841 B)
108841 B
まだ黎明期だった3DCG批判されてる時代にも率先して3DCG使ってたり
きちんとした倫理観のもとに感情論で語る人を尻目に新しい技術熱心に研究してるイメージある
18無題Name名無し 25/06/07(土)21:05:46 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2992471そうだねx5
>どうせおもちゃ関係ないし初稿はAIでいいやってこと?
明言された情報から察するに
「人間が考えたのではなくAIが生成したらどうなるか」
のアイディア出しに使ったんじゃないかな
ノーワンはマナー怪人を生成したらマナティが混ざった……みたいな
設定でデザインされてるそうだし
ファイヤキャンドルの蝶ネクタイが2つあるのも
AI的な揺らぎ(指が6本みたいな)を表現したものらしいので
19無題Name名無し 25/06/07(土)21:09:22 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2992472そうだねx22
「使えなかった」ってのも
最近のAIは精度が高くなりすぎて
求めていた「人間だと出てこないなんかちぐはぐで不自然な画像」が出てこなくなっちゃったって
ことだろうな
20無題Name名無し 25/06/07(土)21:16:29 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2992473そうだねx2
まあ今後AI技術を一切抜きに創作するってのは現実的じゃなくなっていくだろうから徐々に浸透していくのだろう
2010年代前半頃は新人がフルデジタルの漫画を持っていくと嫌がる出版社も多かったそうだが
今じゃデジタル入稿当たり前だし
21無題Name名無し 25/06/07(土)21:25:08 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992475そうだねx2
AIがあれば絵描きなんていらねえって言う奴もいるがプロがそれをやっちまうなんて皮肉だねえ
22無題Name名無し 25/06/07(土)21:25:59 IP:153.231.*(dti.ne.jp)No.2992476そうだねx16
「先週明言されたので」がわかってる人じゃないと通じないのが問題だよな
ブライダンのコンセプトがAI生成だからAI生成を参考にしているって話なんだけどな
23無題Name名無し 25/06/07(土)21:38:03 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2992478そうだねx5
これはともかくその前段のうんこ云々のたとえ話は大人げないなあと思った
煽ってるようにしか見えませんよあれは
24無題Name名無し 25/06/07(土)21:46:33 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2992479+
>前段のうんこ云々のたとえ話は大人げないなあと思った
仕事で使う以上現状をしっかり勉強されてる感じではあったけど
AIアレルギーの人があそこまで忌避感を持ってることまでは
把握してなかった感じだな
和やかにするためにうんこ的な例えを使った感じだけど
まあ煽りにしか聞こえなかったろうな
25無題Name名無し 25/06/07(土)21:48:44 IP:111.234.*(yournet.ne.jp)No.2992481そうだねx1
>No.2992479
自分はAIにはそこまで忌避感ないけどあの言い方にはイラっとしたから(というか呆れた)
反対派がキレるのも分からんでもない
というかゴジュウ途中で抜けるのねこの人
26無題Name名無し 25/06/07(土)21:53:26 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.2992482そうだねx4
>というかゴジュウ途中で抜けるのねこの人
あと3体分の怪人で終わりらしいね
ただ、今回のAI関連の事とは関係無いってはっきり言ってる
27無題Name名無し 25/06/07(土)22:05:40 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992485そうだねx3
干されたなこりゃ
28無題Name名無し 25/06/07(土)22:07:03 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992486そうだねx3
中野貴雄とか特撮に縁深い人も他人の著作物使いながらAI動画をSNSに投稿してるのも見てたみたいだからもう少しボーダーが緩いと思ってたんだろうね
29無題Name名無し 25/06/07(土)22:07:15 IP:114.178.*(ocn.ne.jp)No.2992487そうだねx7
AI作成したらどうなるか、を確認するためには必要な手順だった、ということだよな
30無題Name名無し 25/06/07(土)22:17:04 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992489そうだねx5
    1749302224132.jpg-(340767 B)
340767 B
脚本家の長谷川も気味悪いAI動画制作おじさんに成り下がっててキツすぎてフォロー外したわ
モラルは無いのかね
31無題Name名無し 25/06/07(土)22:20:53 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2992490そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>脚本家の長谷川も気味悪いAI動画制作おじさんに成り下がっててキツすぎてフォロー外したわ
>モラルは無いのかね
はいそうですか次の患者さんどうぞ
32無題Name名無し 25/06/07(土)22:46:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2992494そうだねx5
EUの方だと締め付けがキツくなってて相対的に日本が生成AI無断学習天国と揶揄されてる現状でこれはちょっと辛い
ただ一方で「生成AI運用に適合特化した結果AIがまるで使えなくなったときに使い物にならない連中ばかりで詰む」みたいなことにはまだまだならなさそう
33無題Name名無し 25/06/07(土)22:47:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2992495そうだねx4
一番の問題は蟹が率先してフィーバーしちゃったせいで生成AIの権利的なリスクの話とかここで真面目に出来なくなっちゃったことかな
34無題Name名無し 25/06/07(土)23:02:38 IP:133.106.*(ipv4)No.2992497そうだねx4
>脚本家の長谷川も気味悪いAI動画制作おじさんに成り下がっててキツすぎてフォロー外したわ
>モラルは無いのかね
根拠ゾンと相互フォロワーの人間だぞ?
あるわけない
35無題Name名無し 25/06/07(土)23:30:27 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2992500そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
>お前ら悔しくないのかよ?
サンドバッグに飢えてるだけの君と違って
みんな至って冷静だったって事よ
こんな昭和の老害煽りで他人を都合よく動かそうなんて甘い考えは捨てるこった
36無題Name名無し 25/06/07(土)23:34:03 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2992501そうだねx8
そもそも篠原さんがデザインにAI使ったことあると明言してるのはドンブラザーズの頃(具体的に言うと秘密鬼)からなのでそこら辺知ってると「今更…?」って気分になる
37無題Name名無し 25/06/07(土)23:45:50 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2992502そうだねx5
>仕事にやる気無かったんだな
>ノーワン怪人に魅力あるのがいない訳だ
トレジャーハント・人気者・おせっかい・ときめき・マナーは久正人
パーリーピーポー・昭和はK-Suke

鬼ごっこ・鬼は不明だけどそもそも「これから3体出てくる」って言ってる時点で上記2人のどっちか(デザインの癖的におそらく久正人)なんで…
38無題Name名無し 25/06/07(土)23:52:23 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.2992505そうだねx13
先生はAIがない時から何百と怪人デザインをしてる実績ある方だから批判してる人はそれ知らないんだろ
39無題Name名無し 25/06/07(土)23:57:18 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2992507そうだねx2
鬼ごっこはともかく鬼はほぼ確実に久正人
ウニモチーフの怪人にスカシカシパン組み込むのルパパトのトゲーノ・エイブスでもやってたから
40無題Name名無し 25/06/07(土)23:57:46 IP:133.106.*(ipv4)No.2992508+
スレちかもしれんがマナーとか人気者とか昆虫や動物系じゃない怪人って仮面ライダーWの怪人担当した寺田さんが合ってた気がするあっちも昨日やタブーとかの怪人だったし
41無題Name名無し 25/06/08(日)00:04:27 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992510+
もう今日からみんなでゴジュウ見るのやめね?
42無題Name名無し 25/06/08(日)00:06:37 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2992511そうだねx1
K-Sukeはキョウリュウジャーでの「モチーフを一体で表現するジオラマ怪人」のデーボス軍からの参加
久正人は「これまで怪人化されなかった動物」を多用したルパパトでの実績持ちだから「これまでにないものをモチーフにする」人選としてはかなり適任
43無題Name名無し 25/06/08(日)00:37:46 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992512そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
ってか画像生成AI使うの何がダメなの?
理由どうあれそのまま提出し採用されたわけではないようだし、参考の為に使うなら全然良いんじゃないかって気がするよ
作業の効率的とか繋がるなら使える技術はなんでも使えば良いじゃない 
44無題Name名無し 25/06/08(日)00:39:34 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992513+
スレッドを立てた人によって削除されました
>もう今日からみんなでゴジュウ見るのやめね?
じゃあお前絶対見るなよ
今後ゴジュウジャースレに IP:106.131.*(au-net.ne.jp)があったらお前は嘘つきってことだね
45無題Name名無し 25/06/08(日)00:39:59 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.2992514そうだねx1
この板にも反AIいるの?
46無題Name名無し 25/06/08(日)00:51:42 IP:111.216.*(nuro.jp)No.2992516+
スレッドを立てた人によって削除されました
今時反AIとかやば
47無題Name名無し 25/06/08(日)00:52:12 IP:126.92.*(bbtec.net)No.2992517そうだねx2
創作物ってアイデアに金払っている側面あるから
生成AIで出てきたアイデアはどういう扱いになるのか
企業は考えてなさそうだなあ
48無題Name名無し 25/06/08(日)01:03:46 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2992518そうだねx10
まさかこんな掲示板利用しといて「生成AIは著作権的に問題ある!」とか言い出さんよな…
49無題Name名無し 25/06/08(日)01:28:28 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2992520そうだねx3
AI支持派って無産しかいないんですよね
50無題Name名無し 25/06/08(日)01:30:09 IP:133.155.*(bai.ne.jp)No.2992521そうだねx3
デザインより話のつまんなさどうにかなりませんかねってのは違う?
51無題Name名無し 25/06/08(日)02:06:54 IP:60.102.*(bbtec.net)No.2992522そうだねx8
>AI支持派って無産しかいないんですよね
無産が偉そうに言うなよ
52無題Name名無し 25/06/08(日)02:31:40 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2992526そうだねx7
かなり前から自分のラフをAIで加工して「こういう発想もあるのかあ」とX上で試行錯誤してたんよ
その経緯を知らない反AIが「こいつはAI絵師だ!」ヒステリー起こして噛みついてこうなった
大ベテラン相手でもマウント取れるから反AIはこういう事件を何度もやらかしてる
53無題Name名無し 25/06/08(日)02:36:31 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992527そうだねx2
AIが作ってくれた物に手を加えるのってそれデザイナーと呼べるの?
54無題Name名無し 25/06/08(日)02:45:31 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2992528そうだねx9
>AIが作ってくれた物に手を加えるのってそれデザイナーと呼べるの?
篠原保がどうAIを使ってたか知らないなら黙ってればいいのに
55無題Name名無し 25/06/08(日)03:11:10 IP:126.65.*(bbtec.net)No.2992531そうだねx2
winnyを作った人が逮捕された国らしいな。このアンチAIの暴走は。
56無題Name名無し 25/06/08(日)03:17:17 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.2992532そうだねx6
    1749320237349.jpg-(259624 B)
259624 B
AI叩きの先導役に見つかると一気に火が付くから怖いなぁと
3年前の時点で使ってた模様
57無題Name名無し 25/06/08(日)03:41:18 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992533そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>もう今日からみんなでゴジュウ見るのやめね?
じゃあお前絶対見るなよ
今後ゴジュウジャースレに IP:106.131.*(au-net.ne.jp)があったらお前は嘘つきってことだね
そもそもAI生成使った作品は今後も増えるだろうね ChatGPTを本格導入してる企業だって増えてるんだから
今の時代においてAIを批判することが最早時代遅れ
58無題Name名無し 25/06/08(日)03:46:47 IP:160.249.*(spmode.ne.jp)No.2992534そうだねx1
>篠原保がどうAIを使ってたか知らないなら黙ってればいいのに
デザインで食ってる人間が使った時点でモラルはないな
59無題Name名無し 25/06/08(日)03:49:24 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992535そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
>篠原保がどうAIを使ってたか知らないなら黙ってればいいのに
>デザインで食ってる人間が使った時点でモラルはないな
いつまでも粘着して批判してる🏃‍➡️もモラルないんじゃないかな?
60無題Name名無し 25/06/08(日)03:56:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992537+
>「もう俺、いらないんじゃないか」と真剣に思いましたね。
つまりこーいう時代なのですね
61無題Name名無し 25/06/08(日)03:56:25 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2992538そうだねx3
>そもそも篠原さんがデザインにAI使ったことあると明言してるのはドンブラザーズの頃(具体的に言うと秘密鬼)からなのでそこら辺知ってると「今更…?」って気分になる
何なら当時は着想にだけ使うってので正しい使い方だと賛の評価のが多かったしな、90年代から3DCG使ってたし最新の技術にはすぐ食いつく人だった
62無題Name名無し 25/06/08(日)04:05:36 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2992539そうだねx6
なお雨宮慶太も堂々とAIでイラスト加工してるのだが自称特撮ファンの反AIはなぜかスルーしている模様
63無題Name名無し 25/06/08(日)04:24:58 IP:60.67.*(bbtec.net)No.2992540そうだねx7
ツイフェミの事をダチョウとバカにしてるけどXって全体的にそんな連中ばかりよな
「誰々さんがいいねしたから俺も!」「みんなが叩いてるから俺も!」「トレンドに上がってるから俺も!」
こんなのばっかり
64無題Name名無し 25/06/08(日)04:39:12 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992541そうだねx8
スレッドを立てた人によって削除されました
篠原さんレベルならというか実際に採用されてるノーワンの細部までモチーフの意匠が凝ったデザイン鑑みると
いわゆるポン出しでは不可能な人力の創意工夫と手直しはかなり入ってる
反AI派って多分大体は絵描きだと思うけど、この件で非難してるのは絵描きの端くれなら人力の配分が強いことくらい分かれと言いたくなる
わかっててもうとにかくAI駄目という立場なら自分はちょっともう何も言えない
65無題Name名無し 25/06/08(日)06:27:13 IP:222.231.*(megaegg.ne.jp)No.2992542そうだねx2
この道40年近くの特撮怪人のマエストロがこんな形でキャリアが終わりかけてるのが残念
特に平成から令和にかけての東映特撮じゃ功労者レベルの人なのに

>反AI派って多分大体は絵描きだと思うけど、この件で非難してるのは絵描きの端くれなら人力の配分が強いことくらい分かれと言いたくなる
神業級の画力を宿してる柴崎のおじいちゃんが「筆で絵を描ける人がツールとしてAIを使いこなすのが一番良い」と言ってたのを思い出した
俺もAIで小説書いてるから理解出来るけどAIが出力した成果物を完成系に持っていくには結局のところそれに対する基礎が出来てないとブラッシュアップできないからな
66無題Name名無し 25/06/08(日)09:55:56 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2992603そうだねx2
>この道40年近くの特撮怪人のマエストロがこんな形でキャリアが終わりかけてるのが残念
別にAIが原因じゃなくて本人の発言を見るにモチベとかそっちの方でしょ
金爆の鬼龍院とかも「お前の曲も学習されるぞ!」って言われた際に「どうぞご自由に」で全楽曲データ配布してたりするし、問題視するのはいいけどそもそも温度差のある問題なんだし人にこうしろって押し付けるものじゃないわな
67無題Name名無し 25/06/08(日)10:00:55 IP:59.132.*(au-net.ne.jp)No.2992606そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
AIに対する肯定意見消すのは何故?
68無題Name名無し 25/06/08(日)10:01:30 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2992607そうだねx13
>お前ら悔しくないのかよ?

これがもうコピペで、AIより劣るってな
69無題Name名無し 25/06/08(日)10:01:41 IP:133.149.*(ucom.ne.jp)No.2992608そうだねx8
反AIって人が努力して書いた絵を機械で簡単に出力して
稼いで許せないっていう感情論で叩いてるだけだよね
何がダメなのかしっかり言えてる奴いない
70無題Name名無し 25/06/08(日)10:05:10 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992616+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 25/06/08(日)10:05:27 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992617+
書き込みをした人によって削除されました
72無題Name名無し 25/06/08(日)10:13:55 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2992631そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>反AIって人が努力して書いた絵を機械で簡単に出力して稼いで許せない
これが理由じゃダメなの?
俺の絵は好きにしてね、な人ならいいだろうけどさ。
結構嫌だって人いるじゃん。転売は犯罪じゃない理論と似てる。
73無題Name名無し 25/06/08(日)10:40:15 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2992666+
スレッドを立てた人によって削除されました
>もう今日からみんなでゴジュウ見るのやめね?
ダッサwwwwwwwwwwwwww
74無題Name名無し 25/06/08(日)10:59:37 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2992682そうだねx3
>まさかこんな掲示板利用しといて「生成AIは著作権的に問題ある!」とか言い出さんよな…
二次裏あたりだととりあえず権利者に怒られそうになったら大人しく(バレないように潜るのも含め)するけど
生成AIユーザーはクリエイターに成り変わって認められようとするのと故意に嫌がらせで狙い撃ちLoRA使うからな……
75無題Name名無し 25/06/08(日)11:04:21 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2992687そうだねx3
>二次裏あたりだととりあえず権利者に怒られそうになったら大人しく(バレないように潜るのも含め)するけど
>生成AIユーザーはクリエイターに成り変わって認められようとするのと故意に嫌がらせで狙い撃ちLoRA使うからな……
けもフレ騒動とかを見るとそういう一部のやべーのはもの作ってようがあんまり変わらないからな、まぁやべー奴が簡単に使いやすすぎるおもちゃではある
76無題Name名無し 25/06/08(日)11:12:04 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2992694そうだねx5
そもそも反AIとか一口に括っても論点によって5~6派くらいはいるからな
77無題Name名無し 25/06/08(日)11:17:51 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2992701そうだねx2
>反AIって人が努力して書いた絵を機械で簡単に出力して稼いで許せない
これが理由じゃダメなの?
俺の絵は好きにしてね、な人ならいいだろうけどさ。
結構嫌だって人いるじゃん。転売は犯罪じゃない理論と似てる。
78無題Name名無し 25/06/08(日)11:20:51 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2992704そうだねx2
>生成AIユーザーはクリエイターに成り変わって認められようとするのと故意に嫌がらせで狙い撃ちLoRA使うからな……
AI規制派はずっとそれを挙げるけどそんな例がどれくらいあるんだよと
79無題Name名無し 25/06/08(日)11:25:21 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.2992709そうだねx1
創作のきっかけづくりや補助が
元々想定してたAIの活用法の一つじゃないの?
丸投げじゃなくてさ
言われてる通り使えなかったらしいからプロが納得する域には達してないってだけで
80無題Name名無し 25/06/08(日)11:28:38 IP:114.153.*(ocn.ne.jp)No.2992714そうだねx6
規制は必要でしょ
相場を考えるとDL数がやけに多すぎる同人CG集とか反社のマネロンくさいし
81無題Name名無し 25/06/08(日)12:06:59 IP:106.155.*(dion.ne.jp)No.2992740+
他者の著作物を無断で学習させてたら問題あり(許可取ってればセーフ)
元々自分が書いた・描いたものだけを学習させてたら問題なし

自分はこれくらいの感覚
82無題Name名無し 25/06/08(日)12:55:29 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2992761+
https://xenospectrum.com/8tb-massive-open-dataset-common-pile-now-available/
問題があるから解決プロジェクトも動くわけで
83無題Name名無し 25/06/08(日)13:04:52 IP:118.158.*(dion.ne.jp)No.2992767そうだねx2
文化庁からはAIと著作権って資料もセミナー動画も出てるし、国はAI推進法を成立した
https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/94101501.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/889d79e75a13d35002a7d0b86ce5964897614709
国からも認められてるしAI使おうが問題ないと思うよ
84無題Name名無し 25/06/08(日)13:48:52 IP:182.171.*(nuro.jp)No.2992780そうだねx6
>AIが作ってくれた物に手を加えるのってそれデザイナーと呼べるの?
いうてフォトショで絵を描いてるイラストレーターとか
フォトショのフィルター機能とかレイヤー機能使わずに描いてるヤツ
ほぼおらんと思うぞ?
著作権的な部分や心情的な面を除けば
生成AIで出力するのもフィルターで効果つけるのも
「ツールの機能を使う」点では変わらんよ
85無題Name名無し 25/06/08(日)14:14:32 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2992791そうだねx3
>反AIって人が努力して書いた絵を機械で簡単に出力して
>稼いで許せないっていう感情論で叩いてるだけだよね
>何がダメなのかしっかり言えてる奴いない
むしろ生成AI推進派の方が感情論で叩いてる印象
反AIどころか『AIに興味あるけど推進派の人達が怖いから手を出すのやめといた方がいいよね』程度の意見でさえ人格否定してくるし

まぁそもそも生成AI推進派の中でも、そういった反反AIの人たちよりも絵師に迷惑かけるタイプが一番問題なわけだし、
そういう迷惑生成AI推進派がいなくなれば生成AI推進派を叩く人が減って、同時に怒りの原因が無くなった反反AIの人たち含めて沈静化すると思う
86無題Name名無し 25/06/08(日)14:17:36 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2992792そうだねx3
デザイナーが生成AI使ってると言ってもさすがにゴジュウジャーとかテガソードとかグーデバーンとかは生成AI使ってないでしょ(そもそもデザイナー自体違うと思うけど)
むしろ変形合体するわけだしデザインをAIで生成したら色々と破綻する
87無題Name名無し 25/06/08(日)14:28:15 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2992797そうだねx3
面倒になるから言わないだけでたたき台とか草案レベルになら
AI利用してるクリエイターはかなりいそうな気はする
88無題Name名無し 25/06/08(日)14:32:02 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992798+
スレッドを立てた人によって削除されました
フタバンジャーもAIでやってくれねえかなあ

ゴメラレッド
はてな1号とか
?がマスクの真ん中に立体化してるかんじ
スーツの両腕に白字ではてな ふたばのロゴ
89無題Name名無し 25/06/08(日)14:34:05 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992800+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
90無題Name名無し 25/06/08(日)14:34:20 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992801+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんな感じのマスク
91無題Name名無し 25/06/08(日)14:35:06 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992802+
スレッドを立てた人によって削除されました
本文無し
92無題Name名無し 25/06/08(日)14:36:16 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992804+
書き込みをした人によって削除されました
93無題Name名無し 25/06/08(日)14:36:42 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992805+
書き込みをした人によって削除されました
94無題Name名無し 25/06/08(日)14:37:31 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992806+
書き込みをした人によって削除されました
95無題Name名無し 25/06/08(日)14:38:06 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992807+
書き込みをした人によって削除されました
96無題Name名無し 25/06/08(日)14:40:09 IP:126.221.*(bbtec.net)No.2992808+
書き込みをした人によって削除されました
97無題Name名無し 25/06/08(日)14:43:14 IP:150.147.*(nuro.jp)No.2992811そうだねx5
昔は若手デザイナーに案を出させてコンペして、それをブラッシュアップしてたようなことを
今は生成AI使ってスピーディにコンセプト固めてアイデアにして、そこから描くみたいな話なのに
生成AIって文字みただけで「AIに完成品まで作らせてる」と勘違いする人の多いことよ
98無題Name名無し 25/06/08(日)14:51:30 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2992816そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>フタバンジャーもAIでやってくれねえかなあ
>ゴメラレッド
>はてな1号とか
>?がマスクの真ん中に立体化してるかんじ
>スーツの両腕に白字ではてな ふたばのロゴ
自分でAI生成すれば?
簡単に出来るよ
99無題Name名無し 25/06/08(日)15:43:26 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2992838そうだねx1
>生成AIって文字みただけで「AIに完成品まで作らせてる」と勘違いする人の多いことよ
反AIって立場自体は個人的にはまあまあ全否定しないけど(多分自分が把握や論理的に100理解できてない主張もあるから)
細部の経緯やカラクリを全く通り越して批判してるのはなんだかなと思う
上でも言われてるけど特に自分で絵描いてる人とかで批判してる人たちで
AI憎しに駆られる熱意が高い割にはそもそもの創作過程に対する造詣が浅く見えるのも散見される
100無題Name名無し 25/06/08(日)16:39:16 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2992858そうだねx9
今回の件で篠原さんに火をつけて罵倒した反AIのアカウントの大半はもう事件をケロッと忘れて別のことポストしてんだよね
一人のプロデザイナーを根拠なく(具体的に誰の権利を侵害しているのか?)罵って傷つけたのに
自分達が一時的に気持ち良くなるエンタメのイベントとして消費している
実におぞましいわ
101無題Name名無し 25/06/08(日)17:02:57 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2992864そうだねx1
>昔は若手デザイナーに案を出させてコンペして、それをブラッシュアップしてたようなことを
>今は生成AI使ってスピーディにコンセプト固めてアイデアにして、そこから描くみたいな話なのに
若手デザイナーの育成に繋がってないのでサスティナブルじゃないんだよな
102無題Name名無し 25/06/08(日)17:57:11 IP:61.25.*(home.ne.jp)No.2992901+
そもそも未だに篠原保が重用されてるのが
世代交代できてないよねと
103無題Name名無し 25/06/08(日)18:12:02 IP:210.185.*(rppp.jp)No.2992910+
反AI多くない?
104無題Name名無し 25/06/08(日)18:16:06 IP:150.147.*(nuro.jp)No.2992912+
>>昔は若手デザイナーに案を出させてコンペして、それをブラッシュアップしてたようなことを
>>今は生成AI使ってスピーディにコンセプト固めてアイデアにして、そこから描くみたいな話なのに
>若手デザイナーの育成に繋がってないのでサスティナブルじゃないんだよな

それが、今の若手もAI使って素早く要領よく叩き台仕上げてくるから
「昔ながらが100%良い」とは限らないんだよな
105無題Name名無し 25/06/08(日)18:18:31 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2992913+
>そういう迷惑生成AI推進派がいなくなれば生成AI推進派を叩く人が減って、同時に怒りの原因が無くなった反反AIの人たち含めて沈静化すると思う
片方の陣営が消えれば片方のアンチ陣営もまとめて消える、なんてことはなく新たな議題で争いが行われるだけやぞ。「~派の方が感情論で叩いてる」んじゃなくて両陣営にヤバイのがいるってだけ。
[リロード]16日15:33頃消えます
- GazouBBS + futaba-