バカ正直に答えました。

NEW!

テーマ:

質問何個かピックアップさせてもらいました。

髪の毛を見て答えてるわけではないので、

正解とは限りません。

僕の想像の中で答えさせてください。

いつもならお客様がどのような生活リズム、

ちゃんとスタイリングはする人なのか、

仕事柄結んでることがあるのか、

過去どんな施術を、しているのか

見てから答えるので、本当に想像と妄想で

答えさせてください。

それではひとつめ!


👆こちらですね!

けっこうこういう方多いですよね!

縮毛矯正と白髪染めをする方、

まず縮毛矯正において大事なことですが、

は綺麗に見えますよね!?ただ髪の毛には

とてつもない負担がかかっています。

髪の毛大事な結合切断してアイロンで伸ばして

その後固定するんですよ。

やばいですよね😨ブリーチの方がまだダメージは少ないと思います。見た目はブリーチの方が痛んで見えるだけです。

そして白髪染めですが、実は、こちらもかなり痛みますよ。白髪ってすごい染まりにくくて、それを染めるために薬としては強めの薬剤になっています。

カラー剤で1番明るくなる薬剤よりも頻度も多くなるのでかなり痛むんですよ。

そしてヘマチンがいいとのことですね!

その通りです!加齢や縮毛矯正そしてカラーのダメージで弱った髪にハリを与えてくれるので良いと思います!



が...

そもそも縮毛矯正でチリチリになったりした場合にはほぼ、何をしても手遅れなので、意味ないです。

じゃあどうしたらいいのか、

そこで僕なりの縮毛矯正を繰り返しやる方のアドバイスが何個かあるので答えます。

一番大事なのは、縮毛矯正が得意だけでなくヘアケアもしっかりしている美容室で、同じ人にやってもらうのが大事です。

縮毛矯正を繰り返しやる場合は前回なんの薬を使ってどれくらい伸びてダメージが出たかを理解してる人にやってもらうことは美髪を目指すには必須!

そして白髪染めをしていて毛先の髪色が明るくなって来ますよね?そこでまた暗くする方が多いですが僕はあえて明るい状態を維持して根本だけ明るい白髪染めで根本だけ染めて(毛先はそのまま)全体を少し明るい髪にしていくようにしています!その方が実際生えてくる皿が目立ちにくくなるのでおすすめです!もし黄色みが出て来たら多少ですがカラーシャンプーで色を入れることもできるのでおすすめです!



そしてなにより縮毛矯正を、やめられるのであればやめる!癖がすごすぎてできないのはわかります。

ただ毎朝10分だけ早起きしてドライヤーやアイロンをして綺麗になるなら面倒ですがそちら方がダメージしません!普段は結べるなら結んでおしゃれしたい時だけスタイリングをしよう!くらいなら

できる方多い思うので縮毛矯正をやめてみるのも

検討していただければと思います!

こんなこと売り上げを上げたいだけの美容師はそんな提案はしないと思いますが、何かをする提案は大事ですが何かをやめる提案も僕は必要だと思ってます!

最後は縮毛矯正をかけてる人は熱ダメージなので髪の毛硬くなるので柔らかくするものから予防してくれるものを紹介して終わります!









いきなり8歳のパパになった24歳の美容師のプロフィール
美容師御用達アイテム
いきなり8歳のパパになった24歳の美容師
AD