衰退国家のノスタルジー、老人は思い出以外にすがるものがない。もともと本企画は、東京オリンピック〜大阪万博のリバイバルにより、60年代〜70年代の高度経済成長の再来を祈祷するカーゴ・カルトの一種だからね

cinefukcinefuk のブックマーク 2025/05/31 15:47

その他
このブックマークは合計
  • Normal Star 4
のスターを獲得しています!
  • seven_czseven_czさん がスターを付けました。
  • yoko-hiromyoko-hiromさん がもともと東京オリンピック〜大阪万博のリバイバルにより、60年代〜70年代の高度経済成長の再来を祈祷するカーゴ・カルトだからを引用してスターを付けました。
  • BartonBartonさん がスターを付けました。
  • syouhisyouhiさん がスターを付けました。

大阪夢洲万博に行った人が「未来を感じさせるものはなく古いものがいい」と感じていてそれが問題だと語っていた話…大阪・関西万博に未来的なものはちゃんとあるのになぜ?

    住友陽文 @akisumitomo 最近、僕のまわりでも大阪夢洲万博に行った人は増えてきて、この1週間でも4人の人から行った感想を聞いた。だいたいみんなイタリア館の大昔の壁画や像が良かったと言っていたが、「結局未...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう