人間、相手の存在が近くなればなるほど好きか嫌いかの一面でだけ語れるものじゃない。
大嫌いもかわいそうも優しくしたいも同時に存在していて当然の感情で、
それでいて、自分の大切な人に話す上で大事にしなきゃいけないのは、その人に直接関りがあって、伝えておくべきことだと思う。
母をかわいそうだと思っているとか、苦手だけど情があるとかはその人に関係ない自分の内だけの感情であって、まず伝えるべきは、自分は母とは深く関わりたくないと思っていて、特に自分の将来の配偶者には母と直接関わらせるつもりはない。必要があって連絡をとる時は自分が間に入るから安心してほしい、ってことだと思う。
それ以上のことは話す必要はないよ。
おかしいな、と思うべき出来事は色々あった。しかし、その時は母がおかしいなんて全く思ってなかった。 母は向かいのマンションを見ながら、「あそこの窓からピンク色の...
自分にも統失の母がいるけど、 人間、相手の存在が近くなればなるほど好きか嫌いかの一面でだけ語れるものじゃない。 大嫌いもかわいそうも優しくしたいも同時に存在していて当然の...
関わりたくない、というのは嫌いと言うことではないかとおもうが、そこに至るまでに好きだったり嫌っていなかったりする時間を持っていると単純にはいえなくなる、なぜならそれで...
いやあなんか、大変だね。 自分の父親もちょっとおかしな時期が合って、結構苦労したというか大変な時期が合った。自分が中学高校の頃だったな。その後も度々。うちは父子家庭で自...
👹「この境遇の方に親孝行とかゆっちゃう?オマエも鬼かよ」
読解力がないタイプの鬼か
こういうAIだけ読んでいたい ちゃんと添削してるやつ
どうも、再投稿らしい https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20250520234617 魚拓部、なにやってんだよ・・・遅いじゃないの
忘れるでも否定するでもなく、想いを「冷凍」したのは素晴らしい知恵だと思います。 あなたが安全で、守られていて、安心できる環境を手に入れられますように。
これ統合失調症をよく知らない人(アフィリエイター?)による創作では? ところどころ、一般の人がイメージする統合失調症の症状だけど本当は解離性障害ではないかと思わせる描写...
AIの母親って誰? サム・アルトマン?
礼には及ばんでござる
分かる〜 で、こういった時に家族愛をテーマにした物語を読むのが辛くなるから創作物に触れたくなくなるんだよな
母親が統合失調症で、自分が中学生ぐらいのころから30年付き合っている。 おかしな言動を繰り返し、家で暴れて物を壊したり、ご近所に迷惑をかけて警察のお世話にもなった。 親戚...