見出し画像

「ゲームが作れるなんて夢みたい」って言ってくれて私の夢も叶いました

こんにちは。nabettuです。
普段Webサービスやネイティブアプリを作っているソフトウェアエンジニアです。
今は既存のWebサービスのメンテナンスをしながら、新しくゲームプラットフォームを開発しています。そこで起きた嬉しい話を書きたいと思ったのでnoteにしてみます。

最近作っている”脱出ゲームクラブ”の紹介

"脱出ゲーム"というジャンルのゲームがありまして、ゲームシステムとしては部屋の中を探索して謎を解いて鍵を見つけて脱出するという内容のゲームになります。
最近ではSCRAPさんのリアル脱出ゲームというリアルイベントが大変人気ですが、その元となったゲームになります。
(脱出ゲームは探索と謎解きをそれぞれするゲームですがリアル脱出ゲームは謎解き中心のゲームなので実は結構ゲーム性が違います。)
私が今作っているのは、その脱出ゲームがいくつも遊べるサービスで、さらにその中で自作のゲームを作って人に遊んでもらうことができます
そこでは「プログラミングが分からなくてもゲームが作れる」というコンセプトで、誰でもゲームを作って遊べるゲームプラットフォームになっています。
そしてつい先日ゲーム制作機能をリリースし、誰でもゲーム制作が出来るようになりました。

鶏卵問題、とりあえず卵を自分で産む

こういうサービスはまずコンテンツ(卵)がプレイヤー(鶏)を呼び込み、そのプレイヤーの中からクリエイターが出てきてコンテンツを作ってくれるという流れになります。
そのためまずそもそものプレイヤーを集めねばという事で、せっせと私が自分でゲームを作っていました。
もちろんゲーム制作という時点でハードルが高いので、遊んでくれるプレイヤーはちょこちょこ集まってもなかなか制作を行ってくださる人は現れませんでした。

タイッツーゲームに合うゲームを作ってみた

話は変わりますがタイッツーというSNSを個人開発コミュニティ仲間のhokuさんという方が作っていて、そこでタイッツーのユーザーさん達が作ったゲームを掲載するコーナーが出来ました。
せっかくなのでそこに掲載してもらいたいな〜と思い脱出ゲームクラブ内でタイツ屋さんをテーマにした脱出ゲームを作ってみました。
このゲームについてタイッツー開発者のhokuさん自身がつぶやいてくれたおかげもあり、ゲームコーナーへの掲載前からタイッツーの皆さんがたくさん遊んでくれるではありませんか。
今までちびちびとアプリストアからの流入しかなかった私のサービスにやっとユーザーが集まってくださいました。

ついにゲーム制作をしてくれる方が現れる

そしてなんとタイッツーのユーザーさん達がゲーム制作機能を使って続々とゲームを作ってくださいました。
そしてユーザーさんに作られたゲームが公開されてから

「プログラミングが出来ずに諦めていたのにゲームが作れるなんて夢みたいです」

というお言葉を頂きました。
感無量です。サービス作っててよかった〜と、なりました・・・😭

「プログラミングが分からなくてもゲームが作れる」ものにするために、変数やフラグの管理など小難しいものは取っ払った上で、ちゃんと脱出ゲームが作れるよう努力してきたことがやっと実を結びました。

私の理念と、夢がまた一つ叶った話

私は昔からものづくりが好きで、高専に入って新卒でメーカーに入ったり、その後も「つくる人を増やす」という理念に共感して面白法人カヤックに入社したり、退職後も個人的なものづくりを続けていました。
個人でサービスやツールを作っている中で一貫している事は「それによってものづくりをする人が楽になるか」というのがあります。今まで作ってきて今も運用しているもので言うと

などがあります。
脱出ゲームクラブはシンプルに私が脱出ゲームが好きな事もありますが、まさに「プログラミングが分からない人でもゲームが作れて遊んでもらえる」事を目指したサービスでした。
そして「自分の作ったツールでゲームが作られる、そしてゲームクリエイターを増やす」という私の夢の一つが叶った瞬間でした。

嬉しい!!!!!

今後の展望

まだまだサービスとして作るものはたくさんあるので、引き続きどんどこ作っていこうと思っています💪
単純に制作バリエーションを増やす機能の他にもゲームを作る上でのハードルを下げていく事で、もっともっとたくさんの人がゲーム作ってくれると信じています。

ゲームを作る過程として

  1. シナリオ・謎を作る

  2. シーンやアイテムなどの画像を作る

  3. それらを組み合わせてゲームに落とし込む

  4. ゲームを広報して使ってもらう

の工程のうち3,4を担うサービスとなる事はもちろんのこと、ゆくゆくは1,2についても簡単に出来るような機能を提供していきたいと考えています。

今も簡単なサンプルのゲームを実際に作りながら学べるマニュアルや、実際のゲームをどう作っているかのソースが見れる機能などがありますので、ゲーム作り初心者の方も始めやすい環境になっていると思います。(現状制作機能はブラウザ版のみとなっています。)

ゲーム作りに入門した人が挫折せず、無事にゲームを作れて「ゲーム作り楽しい!」となる人が増えることを願って今日も開発を進めていますので、ご興味ある方いましたらよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

nabettu🍲
最後までお読み頂きありがとうございます! サポートしていただいた分で新しいドメインを取って新しいwebサービスを作る資金にします!

コメント

ログイン または 会員登録 するとコメントできます。
フロントエンドエンジニャー https://x.com/nabettu
「ゲームが作れるなんて夢みたい」って言ってくれて私の夢も叶いました|nabettu🍲
word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word word

mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1
mmMwWLliI0fiflO&1