[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1868人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5136307.jpg[見る]
fu5136300.webp


画像ファイル名:1749226980284.jpg-(14115 B)
14115 B25/06/07(土)01:23:00No.1320654511+ 07:15頃消えます
ランサークラスで召喚されたこの人って弱いんじゃないか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
125/06/07(土)01:25:13No.1320655007そうだねx16
セイバーは強い代わりにちょっとアホになる
225/06/07(土)01:30:36No.1320656152そうだねx13
槍剣二刀流最強スタイルがサーヴァントだとできないので困る
325/06/07(土)01:35:42No.1320657195そうだねx2
ランサーって勝つだけを考えたらハズレ枠だと思う
425/06/07(土)01:40:16No.1320658036+
僕は最強だけど?
525/06/07(土)01:41:43No.1320658313そうだねx9
弱いワケではないはずなんだけど話の都合と書き手の興味のなさは凄い感じたな…何あのスキル欄
一方で他はモリモリのスキルと宝具効果
625/06/07(土)01:46:07No.1320659077+
立ち位置的にあまり強くし過ぎても困るし…
725/06/07(土)01:46:46No.1320659201そうだねx2
セイバーの宝具の元ネタが振れば勝てる剣!みたいなレベルだからライターもまじめに考えていない感
825/06/07(土)01:47:13No.1320659272そうだねx1
原典でやってた投槍攻撃できたらめっちゃ強いような…
925/06/07(土)01:48:17No.1320659447そうだねx6
>ランサークラスで召喚されたこの人って弱いんじゃないか?
弱い鯖がギルガメッシュも撃墜するF15ランスロット撃墜できるわけないだろ
1025/06/07(土)01:48:49No.1320659544そうだねx14
ZERO作中の戦績はかなり良いのに
ラストの印象だけで弱い言われすぎなんだよ
1125/06/07(土)01:49:48No.1320659718+
>セイバーの宝具の元ネタが振れば勝てる剣!みたいなレベルだからライターもまじめに考えていない感
ディルムッドの扱いが不遇?あーはいはいセイバーの方で盛ればいいんでしょー感
1225/06/07(土)01:50:50No.1320659906そうだねx7
>ラストの印象
(このランサーが四次で呪いをかけたから五次で聖杯がああなってるんだな…)
1325/06/07(土)01:52:06No.1320660114+
ディルを下げるとランスロットも下がる
1425/06/07(土)01:52:32No.1320660171+
1525/06/07(土)01:52:46No.1320660211+
>ディルを下げるとランスロットも下がる
特に下がってた感じはないからずるいなバーサーカー…
1625/06/07(土)01:53:39No.1320660361+
武器種縛りかかるセイバーとランサーがこう…融通効かなすぎじゃない?
1725/06/07(土)01:53:42No.1320660371+
>槍剣二刀流最強スタイルがサーヴァントだとできないので困る
状況に応じで装備切り替えが肝だから大大のセットが最強ってわけでもないんだよな…
1825/06/07(土)01:54:21No.1320660478そうだねx18
>武器種縛りかかるセイバーとランサーがこう…融通効かなすぎじゃない?
融通効かないんじゃなくて他が関係ないもの持ち込み過ぎなんだよ!!
1925/06/07(土)01:55:19No.1320660623+
>ZERO作中の戦績はかなり良いのに
>ラストの印象だけで弱い言われすぎなんだよ
そんな活躍してたかな…セイバーといちゃいちゃしてた印象しかない
2025/06/07(土)01:56:20No.1320660781+
究極は頓知合戦でしかないから今までのランサーが搦手よりも人柄重視だっただけでクラスの強い弱いではないと言いたい
2125/06/07(土)01:56:26No.1320660800そうだねx3
>>ZERO作中の戦績はかなり良いのに
>>ラストの印象だけで弱い言われすぎなんだよ
>そんな活躍してたかな…セイバーといちゃいちゃしてた印象しかない
セイバーの腕一本奪ってて
キャスターバーサーカーには1回ずつ勝ってる
負けた場面は最後しか無い
2225/06/07(土)01:59:42No.1320661300+
妖精に育てられたって経緯はランスロットと同じなのになんだろうねこの差
2325/06/07(土)02:02:28No.1320661692そうだねx2
>妖精に育てられたって経緯はランスロットと同じなのになんだろうねこの差
そんな原典の格とかあんま意識する作風じゃないし…
2425/06/07(土)02:02:47No.1320661737+
>>ランサークラスで召喚されたこの人って弱いんじゃないか?
>弱い鯖がギルガメッシュも撃墜するF15ランスロット撃墜できるわけないだろ
ランスロットと相性良すぎる
2525/06/07(土)02:03:37No.1320661866+
別に好きに剣とか使えばいいと思うんだけどな
ライダーが馬や戦車以外ステゴロで戦うか?って話だよ
2625/06/07(土)02:05:57No.1320662223+
それを言ったら無印からしてアーチャーの正体何だそれって話だったし
2725/06/07(土)02:06:58No.1320662374+
>そんな原典の格とかあんま意識する作風じゃないし…
そういう作風だからセイバー関係者は盛られて
クーフーリンが前の盛大にいるからその下が煽り喰らってると思うわ…
2825/06/07(土)02:08:12No.1320662547+
他の奴らはクラスにそぐわない物持ち込むのにあんたランサーなんだから槍以外禁止ねは不公平だよな
2925/06/07(土)02:08:14No.1320662552そうだねx10
一応Zeroとかの時代は宝具を好きに持ってきてるやつは例外枠ではあったし…
というかFGOがクラス無視して宝具とかスキル好き放題持ってき過ぎなんだよ
3025/06/07(土)02:09:32No.1320662727+
正直者がバカを見るクラス
3125/06/07(土)02:11:49No.1320663006そうだねx11
>>妖精に育てられたって経緯はランスロットと同じなのになんだろうねこの差
>そんな原典の格とかあんま意識する作風じゃないし…
原点の格を意識してたらヘラクレスはあんな扱いになってないからな…
3225/06/07(土)02:13:03No.1320663177+
まあベオウルフとかも変な事になってる作品だし
3325/06/07(土)02:13:59No.1320663291+
本編の二本槍の時点でセイバーも攻め切れない程度に強いから原典に寄せてもっと強くしちゃうと
セイバーが対抗し切れなくなるって脚本の都合みたいな部分もあると思う
3425/06/07(土)02:14:10 ID:KuHboucINo.1320663312そうだねx2
ランサーもだけどマスターもちょっと…な人多めのような
3525/06/07(土)02:15:24No.1320663460+
日本だとそんな知名度無いから…知名度高いと多分ボーナスみたいな感じでオマケしてくれる
3625/06/07(土)02:15:30No.1320663480そうだねx2
>>>妖精に育てられたって経緯はランスロットと同じなのになんだろうねこの差
>>そんな原典の格とかあんま意識する作風じゃないし…
>原点の格を意識してたらヘラクレスはあんな扱いになってないからな…
最初は無敵すぎて駄目だよこれされたんですよ!
3725/06/07(土)02:16:25No.1320663598そうだねx1
>ランサーもだけどマスターもちょっと…な人多めのような
なんですかランルーくんが変だっていうんですか
3825/06/07(土)02:16:32No.1320663617+
真っ向勝負したがる割に結構陰険な能力だよな
セイバーの風王結界もだけど
3925/06/07(土)02:17:46No.1320663780+
>真っ向勝負したがる割に結構陰険な能力だよな
>セイバーの風王結界もだけど
スレ画は原典にあるものだからしょうがないけどセイバーの風王はオリジナルだろ!
4025/06/07(土)02:18:03No.1320663818そうだねx3
ランサーって真っ当に戦えば強いけど真っ当に戦わせてもらえないクラスなイメージ
4125/06/07(土)02:18:48No.1320663919+
こいつに限らずそもそもランサーってクラス自体がメタ的にダメな気が…
4225/06/07(土)02:18:55No.1320663935そうだねx3
>>ラストの印象
>(このランサーが四次で呪いをかけたから五次で聖杯がああなってるんだな…)
ZEROから視聴する人が多いせいでディルムッドの呪いだと思われてるよね…
4325/06/07(土)02:20:33No.1320664123+
>こいつに限らずそもそもランサーってクラス自体がメタ的にダメな気が…
兄貴は全ルートで死ぬけど活躍してるし…
4425/06/07(土)02:21:15No.1320664207+
>武器種縛りかかるセイバーとランサーがこう…融通効かなすぎじゃない?
弓使わないくせにアーチャーになるやつ多すぎ
4525/06/07(土)02:23:32No.1320664498+
なんかランサーといえば自害ですよねみたいなイメージがかつてあった
4625/06/07(土)02:25:07No.1320664661+
アキレウスもランサーだと槍に不治の呪いつくらしいし
不治槍ってコモンくらいの効果なんじゃねえの?
4725/06/07(土)02:25:26No.1320664705+
作劇のメタで見てしまうと序盤から中盤まで動かしやすいから
そりゃ最終的な結果は残念な感じになっちゃうよ
4825/06/07(土)02:25:40No.1320664734+
ランサーは幸運低いわ宝具制限されるわで散々なのに
高幸運で宝具が強いのが特長に設定されてるから作劇上の恩恵受けまくれるライダーズルいだろ
4925/06/07(土)02:27:01No.1320664879+
>なんかランサーといえば自害ですよねみたいなイメージがかつてあった
ちょっとZeroのアニメのあとUBWで自害が続いただけなのにね
5025/06/07(土)02:27:14No.1320664906+
こいつはクーフーリン
宝具は駄目だよ一つまでだよされていながら2つある
知名度低いし没収されてるスキルや宝具あるけどスキルは五次勢の中でメドゥーサとトップタイの6つだ
白兵戦に有効なスキルはもちろんのことアーチャー殺しの矢避けの加護を持っているぞ
なかでもルーンのスキルはランサークラスでありながら多彩で大宝具を防ぐ結界やアサシンのような気配遮断もできるぞ
本人の性格も口減らしの汚い仕事もやってくれるナイスガイだ
それだけじゃなくて肝心の宝具は必殺必中で自分の魔力だけで7回使っても問題ないというほど低燃費だ
なお幸運Eと神性
5125/06/07(土)02:27:57No.1320664999そうだねx1
Zero・FGO以外でランサーのディルムッドを出し直される機会あるなら
跳躍のスキルと投槍の宝具は足したりもうちょっと強くして欲しい
5225/06/07(土)02:28:03No.1320665014そうだねx1
>>>妖精に育てられたって経緯はランスロットと同じなのになんだろうねこの差
>>そんな原典の格とかあんま意識する作風じゃないし…
>原点の格を意識してたらヘラクレスはあんな扱いになってないからな…
格が高い奴らは扱いは悪くても設定上は大体強いと思う
5325/06/07(土)02:29:52No.1320665221+
>ランサーは幸運低いわ宝具制限されるわで散々なのに
>高幸運で宝具が強いのが特長に設定されてるから作劇上の恩恵受けまくれるライダーズルいだろ
高幸運っていう設定はない
アーチャーみたいにパラメーターの水準低いけど宝具特化系
5425/06/07(土)02:30:36No.1320665311そうだねx1
>>武器種縛りかかるセイバーとランサーがこう…融通効かなすぎじゃない?
>弓使わないくせにアーチャーになるやつ多すぎ
今はもう弓使うアーチャーの方が割合多い
5525/06/07(土)02:31:08No.1320665371+
原典だと妖精王の騎士と数日間・毎日戦って負けないぐらいに強いのに…
その後妖精王に実力認められて妖精間の戦争みたいのに助っ人として招待されて戦争で勝つ
5625/06/07(土)02:31:48No.1320665451+
ディルムッドを見殺しにした団長の方はたぶん槍のままApo前で戦争に勝ち抜いてるんだよな…
5725/06/07(土)02:32:08No.1320665489そうだねx3
>アキレウスもランサーだと槍に不治の呪いつくらしいし
>不治槍ってコモンくらいの効果なんじゃねえの?
不治系武器は各伝承に出てくるしね
5825/06/07(土)02:33:18No.1320665622+
>弓使うアーチャー
この字面がもう狂ってる
5925/06/07(土)02:33:34No.1320665643+
>ディルムッドを見殺しにした団長の方はたぶん槍のままApo前で戦争に勝ち抜いてるんだよな…
かむかむの方がメイン宝具
6025/06/07(土)02:33:36No.1320665648+
フィン・マックールは第四次で優勝したわけではない
6125/06/07(土)02:33:53No.1320665674+
エミヤも一応弓は使うし
6225/06/07(土)02:35:09No.1320665813そうだねx3
>Zero・FGO以外でランサーのディルムッドを出し直される機会あるなら
>跳躍のスキルと投槍の宝具は足したりもうちょっと強くして欲しい
二槍状態と言えば跳躍ですよね!なとこあるのにね…
6325/06/07(土)02:35:40No.1320665863+
セイバー…剣使った事ある奴
アーチャー…飛び道具系全般
ランサー…槍使い
ライダー…乗り物全般
キャスター…魔術魔法使い全般
バーサーカー…狂った逸話がある奴
アサシン…暗殺者
6425/06/07(土)02:36:22No.1320665939+
>フィン・マックールは第四次で優勝したわけではない
三次だからな
という冗談はおいておいてもアニメ勢の一部の「」に何故か勝ったと勘違いされてる…アニメ内でも勝ったってダーニック言ってないよな?
6525/06/07(土)02:38:18No.1320666156+
ケルト神話なんてどうせ誰も知らないしファンもいないだろうから雑でいいだろってずっと思ってるのはわかる
6625/06/07(土)02:38:44No.1320666207そうだねx1
>ライダー…乗り物全般
ライダーの選定条件である騎乗槍に該当しているサーヴァントはアストルフォぐらい
こいつはビーストの選定条件である今を生きる人類で殺生院しか当てはまっていないぐらいレアだ
6725/06/07(土)02:38:50No.1320666221+
松明100本分の明るさを放つ剣!であるエクスカリバーはアホほど盛ってるくせに
振れば勝てる剣は持ち主が超ジャンプして三本の刃に分身して攻撃できます!とナーフする冷徹さ
6825/06/07(土)02:40:33No.1320666400+
サーヴァント失った状態で幸運にも大聖杯を発見したから盗み出してノーコンテストにしただけで
少なくともランサー脱落は確定の残りは天草君だけか他の5騎のいずれかがいたぐらいがAPOの最終局面
6925/06/07(土)02:41:30No.1320666495+
>>フィン・マックールは第四次で優勝したわけではない
>三次だからな
>という冗談はおいておいてもアニメ勢の一部の「」に何故か勝ったと勘違いされてる…アニメ内でも勝ったってダーニック言ってないよな?
出し抜いて大聖杯パクって逃走しただけで優勝してたらそのまんま願望叶えてる
なぜかダーニックの横でドヤ顔キメてるフィン
これは優勝サーヴァントの顔ですね
7025/06/07(土)02:42:03No.1320666543+
三次で優勝してたらまずなんらかの願い叶えてるだろうからな勇者王…
7125/06/07(土)02:42:34No.1320666600+
脱落少なすぎて魔力溜まってなかったんじゃないか?
7225/06/07(土)02:42:57No.1320666639そうだねx1
>脱落少なすぎて魔力溜まってなかったんじゃないか?
脱落した時点で溜まるんだよ!!
7325/06/07(土)02:43:10No.1320666662+
召喚コストが高いってなんですか?ガチャの排出率が渋いから石いっぱい用意しろってことですか?
7425/06/07(土)02:44:16No.1320666779+
相方のランサーいない時点で霊体である聖杯持てないから願いを叶えられるわけないんだよな…
7525/06/07(土)02:45:06No.1320666876+
まぁzeroもsnも聖杯戦争そのものが茶番でそれに踊らされてる馬鹿どもの話なんだから強い弱いとかいいじゃんそういうの
7625/06/07(土)02:46:38No.1320667011そうだねx3
ヤダ!ヤダ!スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?のような話で一晩語り明かしたい!
7725/06/07(土)02:47:16No.1320667079そうだねx3
過去の聖杯でも脱落してノーコンになっても60年周期のままだし10年で再開は分からんのだ
あと脱落者が残していった令呪多すぎない?第三次分しかないのにみんな教会に保護求め過ぎじゃない?
7825/06/07(土)02:47:50No.1320667140+
>ヤダ!ヤダ!スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?のような話で一晩語り明かしたい!
Fate談義するDIOと神父の仲良しコンビはかなり見たい
7925/06/07(土)02:48:13No.1320667181+
>ヤダ!ヤダ!スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?のような話で一晩語り明かしたい!
マスター次第だわ
8025/06/07(土)02:48:43No.1320667223+
>ケルト神話なんてどうせ誰も知らないしファンもいないだろうから雑でいいだろってずっと思ってるのはわかる
実際あっちでも特に好かれてるわけじゃないしな…
一般人はフィンだけ知ってるか知らないかくらい
8125/06/07(土)02:49:07No.1320667257+
>ヤダ!ヤダ!スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?のような話で一晩語り明かしたい!
じゃあ古代の黄金の王と太陽の王はどっちが強いの?
8225/06/07(土)02:49:23No.1320667282+
>一般人はフィンだけ知ってるか知らないかくらい[要出典]
8325/06/07(土)02:49:49No.1320667308そうだねx4
>じゃあ古代の黄金の王と太陽の王はどっちが強いの?
(ハラハラ)
8425/06/07(土)02:50:57No.1320667425+
>>ケルト神話なんてどうせ誰も知らないしファンもいないだろうから雑でいいだろってずっと思ってるのはわかる
>実際あっちでも特に好かれてるわけじゃないしな…
>一般人はフィンだけ知ってるか知らないかくらい
そもそもヨーロッパだとそこまで神話や伝承に詳しくないのが一般的
街の石像になってる英雄像も誰こいつ?だったりするし知ってたりする
8525/06/07(土)02:51:32No.1320667491+
魔を断つ槍ってぶっ壊れもいいとこだと思う
8625/06/07(土)02:53:09No.1320667644+
インフレしてる中でも問答無用で魔術効果解除します!みたいな特性って唯一無二だよね
いや他にもあったら申し訳ないけど
8725/06/07(土)02:53:25No.1320667665そうだねx3
>魔を断つ槍ってぶっ壊れもいいとこだと思う
サーヴァントという性質上武器も身体も魔力で構築されているわけだから生前以上に強い
8825/06/07(土)02:55:21No.1320667823そうだねx1
>>>ランサークラスで召喚されたこの人って弱いんじゃないか?
>>弱い鯖がギルガメッシュも撃墜するF15ランスロット撃墜できるわけないだろ
>ランスロットと相性良すぎる
オーナー無効化出来るだけでアロンダイト持ち出されたら何も出来ないだろ
8925/06/07(土)02:56:21No.1320667906そうだねx3
魔力で作られたものは貫通するのに宝具とは普通に鍔迫り合いする謎
サーヴァントや宝具って魔力で現界してるんじゃないのか?
9025/06/07(土)02:56:41No.1320667933+
>>ヤダ!ヤダ!スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?のような話で一晩語り明かしたい!
>じゃあ古代の黄金の王と太陽の王はどっちが強いの?
どちらが上かだと?は!わざわざ言うまでもなかろう!
9125/06/07(土)02:57:06No.1320667966+
>Zero・FGO以外でランサーのディルムッドを出し直される機会あるなら
>跳躍のスキルと投槍の宝具は足したりもうちょっと強くして欲しい
戦闘系の能力は心眼(真)に集約されてるんだと思う
FGOでパッとしないスキルなせいで印象悪いけど設定文の内容は完全にチートスキルだよあれ
9225/06/07(土)02:58:06No.1320668050+
>過去の聖杯でも脱落してノーコンになっても60年周期のままだし10年で再開は分からんのだ
>あと脱落者が残していった令呪多すぎない?第三次分しかないのにみんな教会に保護求め過ぎじゃない?
たぶんかなりの人数が抱え落ちしてる
9325/06/07(土)02:58:55No.1320668127+
>インフレしてる中でも問答無用で魔術効果解除します!みたいな特性って唯一無二だよね
>いや他にもあったら申し訳ないけど
ゲイ・ジャルグは一時的だけど恒久的に消せるルールブレイカーが完全上位互換
あとはアストルフォのなんちゃらとブラダマンテの指輪
9425/06/07(土)02:59:44No.1320668194+
>ゲイ・ジャルグは一時的だけど恒久的に消せるルールブレイカーが完全上位互換
>あとはアストルフォのなんちゃらとブラダマンテの指輪
武器壊れるまでっていう感じだよな
9525/06/07(土)03:00:11No.1320668234そうだねx1
>魔力で作られたものは貫通するのに宝具とは普通に鍔迫り合いする謎
>サーヴァントや宝具って魔力で現界してるんじゃないのか?
神秘の籠もった攻撃以外効かない!っていいながら壁にぶつかった時とか野良オオカミに噛みつかれてダメージ受けてるんで…
9625/06/07(土)03:00:38No.1320668275そうだねx1
>魔力で作られたものは貫通するのに宝具とは普通に鍔迫り合いする謎
>サーヴァントや宝具って魔力で現界してるんじゃないのか?
エーテルじゃなかったっけか
9725/06/07(土)03:01:19No.1320668330+
>魔力で作られたものは貫通するのに宝具とは普通に鍔迫り合いする謎
>サーヴァントや宝具って魔力で現界してるんじゃないのか?
魔力はエネルギー源で身体はエーテル
9825/06/07(土)03:02:19No.1320668402+
>神秘の籠もった攻撃以外効かない!っていいながら壁にぶつかった時とか野良オオカミに噛みつかれてダメージ受けてるんで…
前者が通じなかったらサーヴァントの投げ技が無効になっちゃうだろ
9925/06/07(土)03:03:05No.1320668477+
>>魔力で作られたものは貫通するのに宝具とは普通に鍔迫り合いする謎
>>サーヴァントや宝具って魔力で現界してるんじゃないのか?
>エーテルじゃなかったっけか
エーテルも魔力の一つ
もっと言えば魔力の元
エーテル→魔術回路→魔力
10025/06/07(土)03:04:05No.1320668549+
ヘラクレスに嚙みついたオオカミはアインツベルンの森の魔力で悪霊に近づいていたとかそんな感じの設定だったはず
10125/06/07(土)03:05:58No.1320668685そうだねx1
>ゲイ・ジャルグは一時的だけど恒久的に消せるルールブレイカーが完全上位互換
魔力を打ち消せるのと魔術を打ち消せるだから別種
10225/06/07(土)03:06:21No.1320668716そうだねx4
>ヘラクレスに嚙みついたオオカミはアインツベルンの森の魔力で悪霊に近づいていたとかそんな感じの設定だったはず
Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
10325/06/07(土)03:07:13No.1320668781+
>Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
ルール破って大聖杯出現前に召喚されたから魔力ギリギリなので宝具は発動してなかったと思う
10425/06/07(土)03:07:32No.1320668800+
>>ゲイ・ジャルグは一時的だけど恒久的に消せるルールブレイカーが完全上位互換
>魔力を打ち消せるのと魔術を打ち消せるだから別種
ゲイ・ジャルグも魔術消せるぞ
10525/06/07(土)03:08:32No.1320668878+
>>ヘラクレスに嚙みついたオオカミはアインツベルンの森の魔力で悪霊に近づいていたとかそんな感じの設定だったはず
>Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
聖杯出現前に召喚したせいでまだ宝具使えない状態
いつものアインツベルンの反則だよ
10625/06/07(土)03:08:41No.1320668896+
>>Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
>ルール破って大聖杯出現前に召喚されたから魔力ギリギリなので宝具は発動してなかったと思う
それでも素の耐久値Aだぞ
10725/06/07(土)03:09:12No.1320668927+
>>>ヤダ!ヤダ!スタローンとジャン・クロード・バンダムどっちが強い?のような話で一晩語り明かしたい!
>>じゃあ古代の黄金の王と太陽の王はどっちが強いの?
>どちらが上かだと?は!わざわざ言うまでもなかろう!
ハハ、全くだな
10825/06/07(土)03:10:15No.1320668996+
ギルガメッシュとイスカンダルと鞘ありアルトリアが最上位のサーヴァント扱いだからとんでもない聖杯戦争に放り込まれちゃったな…アルトリアが鞘無しでアーチャーライダー以外に有利取れるけど
10925/06/07(土)03:10:34No.1320669028+
>>>Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
>>ルール破って大聖杯出現前に召喚されたから魔力ギリギリなので宝具は発動してなかったと思う
>それでも素の耐久値Aだぞ
契約前ならステータスもボロボロだろう
11025/06/07(土)03:10:36No.1320669031+
ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
11125/06/07(土)03:10:54No.1320669052そうだねx1
>>>Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
>>ルール破って大聖杯出現前に召喚されたから魔力ギリギリなので宝具は発動してなかったと思う
>それでも素の耐久値Aだぞ
聖杯戦争始まる前で魔力のパスが上手く通ってないから大幅に弱体化していたのこと
11225/06/07(土)03:11:25No.1320669093+
>ゲイ・ジャルグも魔術消せるぞ
つまりルールブレーカーが下位互換ってことじゃん!
ってなるわけないので上下互換ではないよなどっちも…
11325/06/07(土)03:11:49No.1320669121そうだねx3
>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
11425/06/07(土)03:12:20No.1320669160そうだねx1
>>>>Aランク以上の攻撃に達しているオオカミ野放し怖くない?
>>>ルール破って大聖杯出現前に召喚されたから魔力ギリギリなので宝具は発動してなかったと思う
>>それでも素の耐久値Aだぞ
>契約前ならステータスもボロボロだろう
契約後も普段抑えてる狂化でのパラメーターなのか全力狂化状態でのパラメーターなのかよくわからないバーサーカー
11525/06/07(土)03:13:46No.1320669265+
現代のイギリスだとクー・フーリンとブーディカのどっちが人気あるんだろう
ディルムッドがこの二人の人気に及ばないのは分かる
11625/06/07(土)03:14:12No.1320669290+
>>ゲイ・ジャルグも魔術消せるぞ
>つまりルールブレーカーが下位互換ってことじゃん!
>ってなるわけないので上下互換ではないよなどっちも…
ほんのちょっとだけ消してぇ!ってだけならゲイ・ジャルグだけどそんな場面限られているわけで…
でもキャスターがルールブレイカー使える距離までアルトリアに接近できないだろ!
11725/06/07(土)03:14:20No.1320669298+
>現代のイギリスだとクー・フーリンとブーディカのどっちが人気あるんだろう
>ディルムッドがこの二人の人気に及ばないのは分かる
アイルランド人に殺されても文句いえねーぞ!
11825/06/07(土)03:14:25No.1320669307+
>>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
>実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
でもマスターと魔力供給分けてるのが強みの一つだし…
11925/06/07(土)03:15:20No.1320669370+
ランサーは燃費がいいのはクーフーリン自身のことなのかランサークラスそのもののことなのかもよく分かっていない
12025/06/07(土)03:15:23No.1320669378+
>>>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>>>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
>>実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
>でもマスターと魔力供給分けてるのが強みの一つだし…
大量の魔力使うイメージないから宝の持ち腐れだったんじゃ疑惑が拭えない
12125/06/07(土)03:15:51No.1320669421+
>>>ゲイ・ジャルグも魔術消せるぞ
>>つまりルールブレーカーが下位互換ってことじゃん!
>>ってなるわけないので上下互換ではないよなどっちも…
>ほんのちょっとだけ消してぇ!ってだけならゲイ・ジャルグだけどそんな場面限られているわけで…
>でもキャスターがルールブレイカー使える距離までアルトリアに接近できないだろ!
ちょっとマスター強化してぶん殴ってもらって隙を突くだけだろ
12225/06/07(土)03:16:11No.1320669436+
>ほんのちょっとだけ消してぇ!ってだけならゲイ・ジャルグだけどそんな場面限られているわけで…
まずルールブレイカーでサーヴァントを構成する鎧をブチ抜けるかって部分じゃない?
12325/06/07(土)03:16:14No.1320669439+
>>>>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>>>>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
>>>実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
>>でもマスターと魔力供給分けてるのが強みの一つだし…
>大量の魔力使うイメージないから宝の持ち腐れだったんじゃ疑惑が拭えない
プチサーヴァント使える状態になるのは強いよ
12425/06/07(土)03:16:45No.1320669482+
>>>>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>>>>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
>>>実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
>>でもマスターと魔力供給分けてるのが強みの一つだし…
>大量の魔力使うイメージないから宝の持ち腐れだったんじゃ疑惑が拭えない
イスカンダル呼んでたらソラウもケイネスも抱かれてたらしいから詰んでる…
12525/06/07(土)03:16:54No.1320669500+
>大量の魔力使うイメージないから宝の持ち腐れだったんじゃ疑惑が拭えない
サーヴァントと契約してるだけでかなりごっそり持って行かれるからそこ丸々浮かせられるのは強いよ
12625/06/07(土)03:17:00No.1320669511+
本来の通り征服王召喚しても上手くいかないし
あじぱーくんと正反対にケイネス先生の詰みっぷりが酷い
12725/06/07(土)03:17:49No.1320669584+
>>>>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>>>>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
>>>実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
>>でもマスターと魔力供給分けてるのが強みの一つだし…
>大量の魔力使うイメージないから宝の持ち腐れだったんじゃ疑惑が拭えない
それは魔力バカ食いしそうなイスカンダルを想定してたんだと思う
…なんで味覇くんアイオニオンヘタイロイで干物にならないんだろう
12825/06/07(土)03:17:52No.1320669591+
変な話になるけど魔術由来でない魔力も突破できるのがゲイ・ジャルグの強みだから
ルールブレイカーはそこは真似できないんじゃないのかしら
12925/06/07(土)03:18:10No.1320669614+
切嗣よりも先にディルムッドをセイバーで召喚できていれば…
いやあいつら一足先に召喚してたっぽいから無理か
13025/06/07(土)03:18:16No.1320669619そうだねx2
>>ほんのちょっとだけ消してぇ!ってだけならゲイ・ジャルグだけどそんな場面限られているわけで…
>まずルールブレイカーでサーヴァントを構成する鎧をブチ抜けるかって部分じゃない?
貧乳になぁれ♪
fu5136300.webp
13125/06/07(土)03:18:26No.1320669629+
>…なんで味覇くんアイオニオンヘタイロイで干物にならないんだろう
イスカンダルが頑張ってあれこれしてくれてるから
わりとマジで
13225/06/07(土)03:18:42No.1320669651そうだねx1
ディルムッド無理ならアルトリアもギルガメッシュも無理だろうなケイネス
バーサーカー呼ぶべきだったか
13325/06/07(土)03:19:09No.1320669689そうだねx1
>それは魔力バカ食いしそうなイスカンダルを想定してたんだと思う
>…なんで味覇くんアイオニオンヘタイロイで干物にならないんだろう
本編でも説明されてるけどイスカンダルがウェイバーから魔力を持っていかずに自前の魔力で戦ってたから
なんでその状態で固有結界2発に戦車乗り回して真名解放できたのかって?
イスカンダルだからだ!
13425/06/07(土)03:19:54No.1320669751+
>>>>>ZEROは主との致命的食い違いがあったから…
>>>>>本人も主君じゃなくて自分の思う騎士道押し通したかっただけだし
>>>>実は婚約者がついてきてなかったら割と上手くいく
>>>でもマスターと魔力供給分けてるのが強みの一つだし…
>>大量の魔力使うイメージないから宝の持ち腐れだったんじゃ疑惑が拭えない
>イスカンダル呼んでたらソラウもケイネスも抱かれてたらしいから詰んでる…
むしろいっぺん抱いてもらった方がすっきり上手くいくだろう
13525/06/07(土)03:19:56No.1320669754+
>ランサーは燃費がいいのはクーフーリン自身のことなのかランサークラスそのもののことなのかもよく分かっていない
魔力補助の単独行動あるアーチャークラスの方が燃費良さそうなのにな
13625/06/07(土)03:20:31No.1320669790そうだねx1
固有結界の特性がみんなで負担だからこそ出来た
アーチャーの場合は抑止力さんのお気に入りだから
13725/06/07(土)03:21:33No.1320669864+
>なんでその状態で固有結界2発に戦車乗り回して真名解放できたのかって?
>イスカンダルだからだ!
まあさすがに霊体化しないといけないぐらいに消耗したけどね…
13825/06/07(土)03:22:07No.1320669911+
士郎が固有結界の負担軽減のためにパスタ先輩から赤い布もらう話早く書いてくれよきのこ
13925/06/07(土)03:22:20No.1320669932+
>固有結界の特性がみんなで負担だからこそ出来た
>アーチャーの場合は抑止力さんのお気に入りだから
呼び出すときの電話代はイスカンダル持ちなのでそれでも耐えてるのおかしい負担なんだ
14025/06/07(土)03:22:31No.1320669951+
>変な話になるけど魔術由来でない魔力も突破できるのがゲイ・ジャルグの強みだから
>ルールブレイカーはそこは真似できないんじゃないのかしら
普通にセイバー相手に近寄って鎧貫いてるぞ
FGOだとこんな細腕で出来るわけ無いでしょとか言ってるが
14125/06/07(土)03:22:36No.1320669959そうだねx2
>>なんでその状態で固有結界2発に戦車乗り回して真名解放できたのかって?
>>イスカンダルだからだ!
>まあさすがに霊体化しないといけないぐらいに消耗したけどね…
それでコンビニ弁当と栄養ドリンクで回復するのあまりにもコスパ良すぎない?
14225/06/07(土)03:23:26No.1320670028+
カルビ丼と栄養ドリンクだけで二十四時間戦えるからな
14325/06/07(土)03:25:15No.1320670177+
魔力吸われてぐわぁああああ!!!!ってなってるおじさん可哀想だよ…
凛ちゃんでもアーチャー程度で不調になるぐらい魔力持っていかれてるのに
14425/06/07(土)03:25:58No.1320670221+
>普通にセイバー相手に近寄って鎧貫いてるぞ
鎧の上からだっけ…?
14525/06/07(土)03:27:46No.1320670336そうだねx1
>それでコンビニ弁当と栄養ドリンクで回復するのあまりにもコスパ良すぎない?
それプラス召喚した土地にいって一日中補給してギリ
14625/06/07(土)03:28:02No.1320670350+
鯖ってなんだかんだ素のステータスと技量が相当大事なんだけどこの手の話で若干軽視されがちだよね
14725/06/07(土)03:28:15No.1320670362+
ユンケル飲めば戦えるのあまりにも燃費よすぎるイスカンダル
14825/06/07(土)03:29:03No.1320670428そうだねx3
ディルムッドが投げボルグ出来たら最強だった
黄色の奴を奇襲で靭帯でも切れば治癒不可能だし
14925/06/07(土)03:30:00No.1320670497+
>>普通にセイバー相手に近寄って鎧貫いてるぞ
>鎧の上からだっけ…?
魔力生命体消せるならサーヴァントも消せない?はそれは流石にズルが過ぎるので無し!
fu5136307.jpg[見る]
15025/06/07(土)03:30:31No.1320670533+
そういえばZeroイベだと自分の仕事完遂できて
割と大満足ウキウキで座に帰宅していったっけディルムッド
15125/06/07(土)03:30:49No.1320670551+
ゲイ・ジャルグが想像以上にイカレ武器なのはもうちょい認知された方が良いと思う
15225/06/07(土)03:31:56No.1320670622+
zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
15325/06/07(土)03:32:16No.1320670647+
>鯖ってなんだかんだ素のステータスと技量が相当大事なんだけどこの手の話で若干軽視されがちだよね
フレーバーテキストに過ぎないからな幸運以外は
15425/06/07(土)03:33:03No.1320670699そうだねx3
>zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
>あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
やらないだろうけど◯◯してれば勝てるくない?は他のサーヴァントにも言えること
15525/06/07(土)03:33:32No.1320670739+
かませ枠
15625/06/07(土)03:33:37No.1320670750そうだねx2
>zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
>あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
そもそも英雄王はUBWでも乖離剣使えば勝ってるし
いつもの金鎧着るだけで士郎の攻撃弾けるから自分への縛りで負けてるところある
15725/06/07(土)03:34:01No.1320670783そうだねx2
>zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
>あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
そんなことしなくてもエアぶっぱで誰にでも勝てる
やらないけど
15825/06/07(土)03:34:39No.1320670825+
半裸でエアぶっ放すだけで誰にでも勝ててしまう
15925/06/07(土)03:34:41No.1320670828+
エアぶっぱで負けた回数2回…
16025/06/07(土)03:35:12No.1320670861そうだねx1
イスカンダルの王の軍勢だっけあれEX規模なのか本当にただの雑兵揃いにしか思えないのだが
16125/06/07(土)03:35:18No.1320670870+
Zeroイベは二世がケイネスを帰宅させて
ディルのマスター権はカルデア引き継ぎだから味方第一サーヴァントとして活躍できたしね…
16225/06/07(土)03:35:53No.1320670903+
>zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
>あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
そんなことしなくても
そもマスター暗殺が最適解なのは劇中でも言及されてる
16325/06/07(土)03:36:32No.1320670941そうだねx4
>イスカンダルの王の軍勢だっけあれEX規模なのか本当にただの雑兵揃いにしか思えないのだが
1体1体がサーヴァント級なんで強いのよ
16425/06/07(土)03:37:22No.1320670999そうだねx3
>イスカンダルの王の軍勢だっけあれEX規模なのか本当にただの雑兵揃いにしか思えないのだが
お前なんかずっとそれ言ってんな
16525/06/07(土)03:37:39No.1320671016+
イスカンダルだって固有結界の外に配下出せるからサーヴァント閉じ込めてマスター狙うことだってやろうと思えばできるし
16625/06/07(土)03:37:46No.1320671029+
王の軍勢はあの中にイスカンダルより強いのが集団で攻めてくるのが強いよ
16725/06/07(土)03:38:13No.1320671053そうだねx2
>エアぶっぱで負けた回数2回…
セイバーのアヴァロンカウンターだって事前にエア受けてタイミング覚えなかったら無理だったから本来最初のエアで負けているから…
16825/06/07(土)03:38:17No.1320671062+
>イスカンダルの王の軍勢だっけあれEX規模なのか本当にただの雑兵揃いにしか思えないのだが
ディアドコイ戦争で国を作った群雄たちではあるんよ
ギルガメッシュの筋力くらい死んでる設定でもあるけど
16925/06/07(土)03:38:21No.1320671068+
>zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
>あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
>zeroってギルが絶対しないのはわかってるけど
>あの飛んでた奴に乗って上から空爆してれば普通に勝てるくない?
空飛べるのってギルだけじゃなくない
17025/06/07(土)03:38:48No.1320671096そうだねx2
仮に雑魚兵士だったとしても数万いる時点で無理ゲー
17125/06/07(土)03:39:18No.1320671124そうだねx2
>>エアぶっぱで負けた回数2回…
>セイバーのアヴァロンカウンターだって事前にエア受けてタイミング覚えなかったら無理だったから本来最初のエアで負けているから…
タイミング覚えてもなお失敗してた可能性の方が高いしな
17225/06/07(土)03:39:22No.1320671129+
>>イスカンダルの王の軍勢だっけあれEX規模なのか本当にただの雑兵揃いにしか思えないのだが
>お前なんかずっとそれ言ってんな
然り!然り!然り!
17325/06/07(土)03:40:43No.1320671219+
ギルガメッシュvs原始人
ファイッ!
17425/06/07(土)03:40:44No.1320671220+
劣化してるとはいえ純粋なかめはめ波勝負でイリヤに負けてるエアだっているんですよ!
17525/06/07(土)03:40:52No.1320671226+
単に対界とか言う相性最悪な奴だったからそう見えただけなのか
エクスカリバー喰らっても維持出来るのかな
17625/06/07(土)03:41:00No.1320671233+
書き込みをした人によって削除されました
17725/06/07(土)03:41:06No.1320671244+
>そもそもヨーロッパだとそこまで神話や伝承に詳しくないのが一般的
ヨーロッパとかいうクソ雑な括りで一般的とか言ってるのすげえな
何がそもそもなんだよ
17825/06/07(土)03:41:17No.1320671259+
>イスカンダルの王の軍勢だっけあれEX規模なのか本当にただの雑兵揃いにしか思えないのだが
万単位で召喚できるし中にはイスカンダルより武勇あるのも混じってる
ただその万単位のみんなで結界維持するのでごっそり削られると維持できなくなる
セイバーが言うにはカリバー使ってもどっちが先に魔力尽きるかわからないぐらいに数が多い
17925/06/07(土)03:42:08No.1320671296+
>そもそもヨーロッパだとそこまで神話や伝承に詳しくないのが一般的
アーサー王伝説ってマイナーなの?
18025/06/07(土)03:42:14No.1320671308そうだねx3
あと型月では幸運と運命力が大事だから…
ウェイバー君やらぐだ男ぐだ子とか魔術師とてはカスもいいとこだけど生き残れるし
18125/06/07(土)03:43:01No.1320671344+
>単に対界とか言う相性最悪な奴だったからそう見えただけなのか
>エクスカリバー喰らっても維持出来るのかな
エクスカリバーの最大補足が1000人なんで結界の維持的にはグーパンされた程度の痛さしかない
オルタぐらい魔力放出ドバドバのモルガーン連射できるなら話は別だけど
18225/06/07(土)03:43:52No.1320671401+
魔力さえあるならカリバー連発で行けるけど普通はセイバーの魔力が持たない
18325/06/07(土)03:44:01No.1320671410+
>>そもそもヨーロッパだとそこまで神話や伝承に詳しくないのが一般的
>アーサー王伝説ってマイナーなの?
アーサー王は知ってるけど他のやつなんだっけ?うーん…マーリンでしょ?あとなんだっけ?
18425/06/07(土)03:44:04No.1320671414そうだねx2
>単に対界とか言う相性最悪な奴だったからそう見えただけなのか
そもそもエアぶっぱされて負けない奴のがレアというか
FGOでおなじみの粛清防御のEX持ちじゃないと防げないのよね
オジマンディアスは実は持ってる
18525/06/07(土)03:45:14No.1320671478+
俺のチンポは女性サーヴァント特効だぜ
18625/06/07(土)03:49:04No.1320671682+
>>そもそもヨーロッパだとそこまで神話や伝承に詳しくないのが一般的
>ヨーロッパとかいうクソ雑な括りで一般的とか言ってるのすげえな
>何がそもそもなんだよ
細かい国名一つ二つ出すだけじゃその国だけでしょ?って言うじゃん
じゃあ西ヨーロッパや東ヨーロッパにまとめるじゃん?どうせおんなじ事言うんでしょ?
白人が伝承に対して興味なかったり知らなかったりするのは一般的なことだよ
やたら詳しいやつがおかしいかオタク
日本人ならサブカル知らなくてもこの神様や妖怪なら知ってるよっていうのはない
大体ドラゴンやフェアリーとか種族名しか出てこない
18725/06/07(土)03:49:13No.1320671690+
ただ出てないだけで将軍レベルとかいるならそいつらが宝具持ってるとか有り得えたりしないかな
18825/06/07(土)03:49:42No.1320671716+
>魔力さえあるならカリバー連発で行けるけど普通はセイバーの魔力が持たない
マスターが全盛期の切嗣でもいきなり知らないとこでカリバー使われると
ごっそり魔力消えてびっくりしたりする
18925/06/07(土)03:51:38No.1320671806+
>ゲイ・ジャルグは一時的だけど恒久的に消せるルールブレイカーが完全上位互換
ルルブレは宝具には無効だならジルの本を停止させるみたいな使い方は出来ない
19025/06/07(土)03:51:42No.1320671810+
魔力供給してるとは言っても微々たるもんじゃねえのか
英霊が使う魔力なんて有り得ないくらいヤバいだろ
19125/06/07(土)03:54:07No.1320671937+
>>ゲイ・ジャルグは一時的だけど恒久的に消せるルールブレイカーが完全上位互換
>ルルブレは宝具には無効だならジルの本を停止させるみたいな使い方は出来ない
魔術的なものなら宝具にも利くしまず本に攻撃しなくても怪魔消せるしなんだったらコントロール奪うよあの人
19225/06/07(土)03:54:40No.1320671967+
>>そもそもヨーロッパだとそこまで神話や伝承に詳しくないのが一般的
>アーサー王伝説ってマイナーなの?
アーサー王伝説はブリタニア列王史に入ってたりで特殊だったりする
ケルト北欧メソポタミアみたいに語り継ぐ人がいなくなった訳じゃなかった
19325/06/07(土)03:55:03No.1320671986+
>ただ出てないだけで将軍レベルとかいるならそいつらが宝具持ってるとか有り得えたりしないかな
宝具はわからないが王の軍勢で召喚されるサーヴァントはスキル持ってる
19425/06/07(土)03:55:04No.1320671987+
ウェイバーがふつうに負担してたらイスカンダルの魔力消費は大きいからとても耐えられないってのは本編でも言われてる
同様にカルナとかも消費激しいのはマスターはめっちゃ持ってかれる
19525/06/07(土)03:55:13No.1320671994+
ランスロットって後付けなんだっけ
19625/06/07(土)03:55:15No.1320671996そうだねx4
>白人が伝承に対して興味なかったり知らなかったりするのは一般的なことだよ
>やたら詳しいやつがおかしいかオタク
>日本人ならサブカル知らなくてもこの神様や妖怪なら知ってるよっていうのはない
>大体ドラゴンやフェアリーとか種族名しか出てこない
お前がどれだけヨーロッパのこと知ってんだよ
19725/06/07(土)03:56:32No.1320672073+
>>白人が伝承に対して興味なかったり知らなかったりするのは一般的なことだよ
>>やたら詳しいやつがおかしいかオタク
>>日本人ならサブカル知らなくてもこの神様や妖怪なら知ってるよっていうのはない
>>大体ドラゴンやフェアリーとか種族名しか出てこない
>お前がどれだけヨーロッパのこと知ってんだよ
逆に知ってる例を挙げてくれよ
もちろん地方によってその土地の英雄は知ってるよっていうところもあるが
19825/06/07(土)03:57:01No.1320672102+
>魔力供給してるとは言っても微々たるもんじゃねえのか
>英霊が使う魔力なんて有り得ないくらいヤバいだろ
まぁそもそも聖杯の補助はサーヴァントを現界させる方に振られてるし…
聖杯の補助なしだと現界させてるだけでめちゃくちゃ魔力必要
19925/06/07(土)03:57:02No.1320672103+
>ランスロットって後付けなんだっけ
僕が考えた最強の円卓の騎士
20025/06/07(土)03:57:07No.1320672108+
FGOのzeroコラボってまだ復刻するのかな
常設してないだろあれ
20125/06/07(土)03:57:36No.1320672133+
アイオニオンヘタイロイがありなら
ムハンマド出せたらこれまでに存在したほぼ全てのムスリムが付いてきそうな気がする
20225/06/07(土)03:57:59No.1320672152+
>FGOのzeroコラボってまだ復刻するのかな
>常設してないだろあれ
二回復刻された例あったっけ
基本1回復刻されたら終了なような
20325/06/07(土)03:58:17No.1320672175+
>逆に知ってる例を挙げてくれよ
>もちろん地方によってその土地の英雄は知ってるよっていうところもあるが
自信たっぷりにめちゃくちゃ雑な論ぶち上げてるお前が根拠出してくるのが先だよ
20425/06/07(土)03:59:03No.1320672207+
>魔術的なものなら宝具にも利くし
そういうシーンあったっけ
20525/06/07(土)03:59:31No.1320672234+
もう忘れたけど知名度補正って何が変わるの
単純に基礎能力上がるとか?
20625/06/07(土)04:00:35No.1320672291+
イベントの配布が巡霊入りしてるともう復刻なしなのでは
20725/06/07(土)04:00:55No.1320672311+
>アイオニオンヘタイロイがありなら
アイムオニオン!アイムオニオン!
20825/06/07(土)04:02:35No.1320672398+
>>ランスロットって後付けなんだっけ
>僕が考えた最強の円卓の騎士
本当にこんな感じだから物語って書き得だよな
20925/06/07(土)04:03:24No.1320672443+
>セイバーは強い代わりにちょっとアホになる
なんで…?
21025/06/07(土)04:03:39No.1320672452+
>>逆に知ってる例を挙げてくれよ
>>もちろん地方によってその土地の英雄は知ってるよっていうところもあるが
>自信たっぷりにめちゃくちゃ雑な論ぶち上げてるお前が根拠出してくるのが先だよ
あぁ言えばこういうやつだな
ディスコとかヒとかリアル海外旅行だよ
忍者や侍人気でもあいつら大雑把にしか知らないよ侍は大名や剣豪が出てくる時はあるけど忍者って言ったらナルト
21125/06/07(土)04:04:00No.1320672476+
>本当にこんな感じだから物語って書き得だよな
イアソンとかも本来ハッピーエンドだけど
そこから数百年後にバッドエンドにされたからな…
21225/06/07(土)04:04:29No.1320672504+
>>>ランスロットって後付けなんだっけ
>>僕が考えた最強の円卓の騎士
>本当にこんな感じだから物語って書き得だよな
人気になったら大本の原典よりも二次創作物の方が原典になるからね
21325/06/07(土)04:05:28No.1320672549+
>>>ZERO作中の戦績はかなり良いのに
>>>ラストの印象だけで弱い言われすぎなんだよ
>>そんな活躍してたかな…セイバーといちゃいちゃしてた印象しかない
>セイバーの腕一本奪ってて
>キャスターバーサーカーには1回ずつ勝ってる
>負けた場面は最後しか無い
バーサーカーに勝ってたっけ…
キャスターもなんか…
21425/06/07(土)04:05:38No.1320672562そうだねx1
なぜ世界的じゃないローカルな話題
というか日本人も普通はそんな知らんよ
21525/06/07(土)04:05:50No.1320672574+
ランスロ後付けの割には割と作り込まれてるよね
最強の剣士!!ってのは子供じみた発想だけど
21625/06/07(土)04:05:52No.1320672578+
>もう忘れたけど知名度補正って何が変わるの
>単純に基礎能力上がるとか?
パラメーターはマスター次第なところが強い
宝具やスキルが増えたり減ったりする
21725/06/07(土)04:08:10No.1320672708+
>なぜ世界的じゃないローカルな話題
>というか日本人も普通はそんな知らんよ
義務教育で習う織田信長よりタモリのほうが知名度あるらしいからなテレビの企画だけど
21825/06/07(土)04:09:08No.1320672756+
>ディスコとかヒとかリアル海外旅行だよ
しょうもな…
よくそんなクソ浅い経験で白人まるごと語る気になったな…
21925/06/07(土)04:11:18No.1320672856+
>>なぜ世界的じゃないローカルな話題
>>というか日本人も普通はそんな知らんよ
>義務教育で習う織田信長よりタモリのほうが知名度あるらしいからなテレビの企画だけど
終わりの英雄といえば桃太郎だもんな
22025/06/07(土)04:12:14No.1320672894+
>>ディスコとかヒとかリアル海外旅行だよ
>しょうもな…
>よくそんなクソ浅い経験で白人まるごと語る気になったな…
うんうん
それじゃあ今度は白人をよく知る君の番だね
22125/06/07(土)04:14:00No.1320672993そうだねx3
>>ランスロットと相性良すぎる
>オーナー無効化出来るだけでアロンダイト持ち出されたら何も出来ないだろ
マスターもケイネスクラスで完全同条件で戦ったらそうだろうけど
何も出来ないのは干からびる雁夜おじさん側だから大丈夫
22225/06/07(土)04:15:08No.1320673065+
知名度の話をすると現代ギリシャでは
コンスタンティヌス11世がヘラクレスより人気あるっぽくってびっくりするんだよね
戦前の楠木正成みたいな扱いになってる
22325/06/07(土)04:15:25No.1320673090+
俺の経験ではとか俺の知る限りとか言っときゃいいのに
ヨーロッパはー白人はーだの一般的だの
無駄に主語でかくしてるからバカなんだよお前は
22425/06/07(土)04:16:28No.1320673140+
>なぜ世界的じゃないローカルな話題
>というか日本人も普通はそんな知らんよ
メジャーな妖怪も知らないってことはないでしょ
化け猫や化け狐や雪女知らないやついるか?いるかもだけど知名度としてはかなり高いだろ?
海外だとそういう固有名詞やエピソードに興味ないから全部引っくるめて妖怪(妖精)にしてる
エピソード大好きな日本人だからよく伝承から引用した作品作りしてる
22525/06/07(土)04:16:49No.1320673162+
ぶっちゃけランスロ召喚できるなら
早々にセイバーで召喚しとけばセイバー陣営も妨害できたのに…
22625/06/07(土)04:17:54No.1320673210+
ただの個人的な偏見をドヤ顔で他人に講釈垂れてるのすげえな
22725/06/07(土)04:18:41No.1320673251+
>ただの個人的な偏見をドヤ顔で他人に講釈垂れてるのすげえな
それじゃあ君はどれぐらいの人数の知見や意見があれば納得するんだい?
22825/06/07(土)04:21:01No.1320673382+
>海外だとそういう固有名詞やエピソードに興味ないから全部引っくるめて妖怪(妖精)にしてる
更に主語がでかくなってるのウケる
22925/06/07(土)04:21:08No.1320673386+
ランスロのセイバーどんなのだっけ宝具とか
23025/06/07(土)04:23:31No.1320673513そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
23125/06/07(土)04:24:20No.1320673537+
>ランスロのセイバーどんなのだっけ宝具とか
縛鎖全断・過重湖光
アロンダイトで相手斬ってその時に魔力をブチ込む
相手は爆発して死ぬみたいな技
23225/06/07(土)04:24:43No.1320673562+
>ランスロのセイバーどんなのだっけ宝具とか
バーサーカーのに加えてアロンダイトぶっぱ
FGOだと単体だけど本来は対軍なのでビームブッパ系
23325/06/07(土)04:26:58No.1320673648+
>>ランスロのセイバーどんなのだっけ宝具とか
>縛鎖全断・過重湖光
>アロンダイトで相手斬ってその時に魔力をブチ込む
>相手は爆発して死ぬみたいな技
頑強EXが無かったら即死だった
23425/06/07(土)04:27:11No.1320673658+
令呪消費とかデメリット無しに変装宝具も使えるぞ
変装してる最中はアロンダイト使えない設定だけど近寄って変装解除→即アロンダイトのコンボが出来るし切り替え速度も神代の英雄のアーラシュが反応出来なかったぐらいの速さ
23525/06/07(土)04:29:57No.1320673789+
ヘラクレスってバーサーカー以外何か出たっけ
23625/06/07(土)04:30:54No.1320673838+
>ヘラクレスってバーサーカー以外何か出たっけ
アーチャー
アルケイデスだから違うだろっていうのは無しね
23725/06/07(土)04:37:00No.1320674105+
>槍剣二刀流最強スタイルがサーヴァントだとできないので困る
ライダーなら可能では?
23825/06/07(土)04:38:42No.1320674180+
ディルムッドの黄色の方って治癒出来ないのなら刺せば出血多量で殺すなんて事も出来るのかな
23925/06/07(土)04:42:05No.1320674321+
>ディルムッドの黄色の方って治癒出来ないのなら刺せば出血多量で殺すなんて事も出来るのかな
まあ単純に言ってしまえば、ゲイボルクによってつけられた傷は癒される事はない。呪いを受けたものは決して回復できず、死に至るまで傷を背負うことになる。———この世に、この槍がある限りな。
あっ回復しましたよ士郎
24025/06/07(土)04:44:32No.1320674425+
宗教ノーカンにしてそうだな
24125/06/07(土)04:45:09No.1320674460+
>アイオニオンヘタイロイがありなら
>ムハンマド出せたらこれまでに存在したほぼ全てのムスリムが付いてきそうな気がする
サーヴァントとかいう偶像は崇めないよ!
24225/06/07(土)04:47:08No.1320674547+
上位クラスになれば剣槍もいけるさ
24325/06/07(土)04:51:40No.1320674736+
>もう忘れたけど知名度補正って何が変わるの
>単純に基礎能力上がるとか?
基礎能力も上がるしスキルも強化される
ヴラド公みたいに
24425/06/07(土)04:53:14No.1320674816+
>ZERO作中の戦績はかなり良いのに
>ラストの印象だけで弱い言われすぎなんだよ
戦績はともかく宝具がまぁまぁ優秀だけど地味……!
対軍宝具遠距離からぶっぱされたらもうダメ
24525/06/07(土)04:54:42No.1320674883そうだねx1
ここだとケリィばっかボロクソ言われてるけどこの人と馴れ合ってわざわざマスターが敵にトドメ刺せるチャンスなのにこの人見逃すセイバーもだいぶアレ
24625/06/07(土)04:59:59No.1320675127+
窮地に加勢に来てくれた恩人だぞ
幾ばくかの人の心はある
その窮地に至る原因になったのは槍のせいだけどな!
24725/06/07(土)05:01:22No.1320675204+
ケリィって最後戦ってて思ったけどあいつ本業暗殺の癖に代行者とやり合えるってなんなんだ
24825/06/07(土)05:02:59No.1320675288+
カスみたいな運営と意味わかんない奴らが跋扈する中で頑張ってたよ…
24925/06/07(土)05:03:04No.1320675293+
>ケリィって最後戦ってて思ったけどあいつ本業暗殺の癖に代行者とやり合えるってなんなんだ
なにって封印指定されるただの固有結界持ちだけど…?
25025/06/07(土)05:06:29No.1320675439+
>その窮地に至る原因になったのは槍のせいだけどな!
剣槍が味方同士ならともかく敵同士ですし
その上で解除に宝具折らせてるからセイバーのがアド大きいしで
25125/06/07(土)05:10:08No.1320675580+
仕方がねぇんだ
アルトリアが召喚された直後はカムランの戦いで心身ともに憔悴しきっていたところで清涼剤の擬人化みてぇなグリリバボイスと騎士道がすぅーと効くんだ
25225/06/07(土)05:18:39No.1320675928+
>ここだとケリィばっかボロクソ言われてるけどこの人と馴れ合ってわざわざマスターが敵にトドメ刺せるチャンスなのにこの人見逃すセイバーもだいぶアレ
私がここでお前を殺さぬのはかのセイバーの高潔さのためと知れ…
25325/06/07(土)05:21:10No.1320676048+
アルトリアと相性良さそうに見えるけどやってることはランスロット
25425/06/07(土)05:22:43No.1320676121+
>アルトリアと相性良さそうに見えるけどやってることはランスロット
男から行ったんじゃなくて女の方から行ってる
ってのも同じ…
25525/06/07(土)05:25:41No.1320676252そうだねx1
>>アルトリアと相性良さそうに見えるけどやってることはランスロット
>男から行ったんじゃなくて女の方から行ってる
>ってのも同じ…
不倫やり直してぇ!とは思わず自分の願望を叶えようとしているのも同じ
25625/06/07(土)05:28:33No.1320676371+
>不倫やり直してぇ!とは思わず自分の願望を叶えようとしているのも同じ
というより生前の○○をなかった事にがほぼないというか
もう自分は歴史上の本人の影でしかないって認識が普通なような
25725/06/07(土)05:31:21No.1320676497+
生前やり直し?ダメダメ!ブリテン滅んでもらわなきゃ困るから!それはそれとしてバイト契約じゃなくて終身雇用しない?っていうあくらつ抑止力
25825/06/07(土)05:32:25No.1320676548+
そもそも生前のやり直しってまともな聖杯なら可能なん…?
25925/06/07(土)05:34:20No.1320676626+
婦女子に暴力を振るうなど笑止
正々堂々戦う事をモットーとする
26025/06/07(土)05:35:13No.1320676670+
生前のやりのこしを聖杯使って実現するか→特異点発生
じゃあカルデア出撃しまーすのいつものイベントの流れ
26125/06/07(土)05:36:03No.1320676717+
小さいのなら平行世界として見逃すが汎人類史のターニングポイントに関わることはダメよ
26225/06/07(土)05:37:51No.1320676791+
生前の心残りを現在で補填できる範囲でやるサーヴァントは多いけど
聖杯で生前の歴史変えるわはあんまり見ない印象
26325/06/07(土)05:38:18No.1320676811+
アルトリアは死んでないからやり直そうと思えばまだやり直せる段階
抑止力的には出来るわけねーだろと悪魔の契約を持ちかけ無事アルトリア軍団の完成
26425/06/07(土)05:41:06No.1320676947+
まず座に居る本体も別に歴史上の本人ではないし
サーヴァントはそこから一側面を切り取ってるからより本人じゃないからなぁ
26525/06/07(土)05:44:55No.1320677134+
なんで英霊は輪廻転生の輪から外れた不変な存在で座でお料理教室してスキル磨いたりそんな逸話欠片もなかったのにオラオラ系が陰キャになったりアイドルやJKになったりしてそれが標準側面になってるんですか…
26625/06/07(土)05:45:38No.1320677167+
本人には申しわけないが
性能があきらかアサシンスタイル向き
26725/06/07(土)05:47:09No.1320677244+
>本人には申しわけないが
>性能があきらかアサシンスタイル向き
冬木聖杯は本来ハサン系しか呼べないから…
小次郎は特殊召喚しただけで
26825/06/07(土)06:09:44No.1320678466+
>なんで英霊は輪廻転生の輪から外れた不変な存在で座でお料理教室してスキル磨いたりそんな逸話欠片もなかったのにオラオラ系が陰キャになったりアイドルやJKになったりしてそれが標準側面になってるんですか…
召喚された後の経験を持って帰れないだけで現界中に変化があるのは普通じゃなかったっけ
26925/06/07(土)06:23:15No.1320679445+
ジャルグモラルタのスタイルが一番いい感じなんだったか
27025/06/07(土)06:34:42No.1320680393+
娼婦がアサシンになれるんだったら黒子でアサシンになれたりしませんか
27125/06/07(土)06:37:11No.1320680635+
ケリィって他の客ごと爆破しないだけの良心はあるんだよな…
27225/06/07(土)06:40:47No.1320680931+
ゲイジャルグ 槍:魔術無効
ゲイボウ   槍:不治の呪い
ベガルタ   剣:防御力向上
モラルタ   剣:必殺必勝
27325/06/07(土)06:43:36No.1320681133+
契約でキリツグはケイネスを殺せなくなったけど他の人なら殺せまーすは流石にちょっとガバガバ過ぎると思った
27425/06/07(土)06:44:29No.1320681217+
>契約でキリツグはケイネスを殺せなくなったけど他の人なら殺せまーすは流石にちょっとガバガバ過ぎると思った
契約ってまぁそういうとこあるから…
27525/06/07(土)06:44:35No.1320681226+
>契約でキリツグはケイネスを殺せなくなったけど他の人なら殺せまーすは流石にちょっとガバガバ過ぎると思った
魔術というか悪魔との契約ってそんなもんじゃろ
27625/06/07(土)06:45:11No.1320681278+
我槍トリア好き
27725/06/07(土)06:45:29No.1320681306+
>契約でキリツグはケイネスを殺せなくなったけど他の人なら殺せまーすは流石にちょっとガバガバ過ぎると思った
ガバガバ契約書にサインするやつが悪い
27825/06/07(土)06:48:04No.1320681551+
戦争と名前にも付いてるのに決闘と思ったケイネス先生が悪い
27925/06/07(土)06:48:58 キリツグNo.1320681630+
>>契約でキリツグはケイネスを殺せなくなったけど他の人なら殺せまーすは流石にちょっとガバガバ過ぎると思った
>ガバガバ契約書にサインするやつが悪い
「………(はよしろ!)」チャキッ
28025/06/07(土)06:50:54No.1320681800+
二重召喚は三騎士クラスじゃ無理だからディルムッドは足りない宝具を士郎かエミヤに投影してもらうかセイバークラスで呼んで槍二本の現物を掘り当てて持たせるとかしない限りサーヴァントで双剣二槍スタイルはできないのか
28125/06/07(土)06:51:20No.1320681844+
>戦争と名前にも付いてるのに決闘と思ったケイネス先生が悪い
いや使い魔同士の戦いでいきなり人間殺そうってなるやつの方がおかしいと思うぞこれに関しては…
28225/06/07(土)06:56:16No.1320682322+
声がグリーンリバーなせいでカルマ値が加算される人だ
28325/06/07(土)06:58:12No.1320682507+
>いや使い魔同士の戦いでいきなり人間殺そうってなるやつの方がおかしいと思うぞこれに関しては…
聖杯手に入るの一人だけだから殺し合いになってるだけで
ポケモンバトルしようぜ!ではないんだ
28425/06/07(土)07:00:56No.1320682786+
殺し合いなこと知ってるのは御三家だけで時計塔の招待枠はカモにするために碌な情報流してないんじゃなかった?
28525/06/07(土)07:01:03No.1320682796+
奪い合う聖杯のリソース使って英霊も呼べるから精々便利に使えってルールがあるだけで最初から「魔術師同士の殺し合い」って触れ込みだしな
28625/06/07(土)07:02:02No.1320682898+
>>>ZERO作中の戦績はかなり良いのに
>>>ラストの印象だけで弱い言われすぎなんだよ
>>そんな活躍してたかな…セイバーといちゃいちゃしてた印象しかない
>セイバーの腕一本奪ってて
>キャスターバーサーカーには1回ずつ勝ってる
>負けた場面は最後しか無い
その片腕のセイバーに勝てないんだが…
28725/06/07(土)07:02:15No.1320682920+
考えてみればスレ画消える時点では自分の敗北と引き換えにマスターとその最愛の人が助かるって形になったんだから良かったじゃん
よっ忠義の騎士!
それなのに何であんなに恨み言撒き散らしていったの?
本当は忠義とかどうでもよくてセイバーと乳繰り合うのが楽しかったり私欲で叶えたい願いがあったんじゃないの?
痴れ者が
恥を知れ恥を
28825/06/07(土)07:02:34No.1320682962+
>考えてみればスレ画消える時点では自分の敗北と引き換えにマスターとその最愛の人が助かるって形になったんだから良かったじゃん
>よっ忠義の騎士!
>それなのに何であんなに恨み言撒き散らしていったの?
>本当は忠義とかどうでもよくてセイバーと乳繰り合うのが楽しかったり私欲で叶えたい願いがあったんじゃないの?
>痴れ者が
>恥を知れ恥を
ハゲのレス
28925/06/07(土)07:02:57No.1320683001+
一般的な聖杯戦争は始まったら即主催以外がサーヴァントに自決させて終わりらしいしな
29025/06/07(土)07:03:52No.1320683104+
>一般的な聖杯戦争は始まったら即主催以外がサーヴァントに自決させて終わりらしいしな
一般化してんのかよ英雄と会えるアトラクションかよ
29125/06/07(土)07:04:00No.1320683119+
>その片腕のセイバーに勝てないんだが…
SNで士郎と契約してる印象強いからわかりにくいけど魔力供給十分なアルトリア・ペンドラゴンに勝てるやつがそもそもあんまりいないから…
29225/06/07(土)07:09:06No.1320683675+
Zeroのセイバーがバカにされがちなせいでそれに素で負けたディルムッドが更に弱く見られがち
29325/06/07(土)07:09:13No.1320683687+
>本当は忠義とかどうでもよくてセイバーと乳繰り合うのが楽しかったり私欲で叶えたい願いがあった
実際これだからな…
忠義を全うする!も私欲だし

- GazouBBS + futaba-