部品くん

61.3K posts
Opens profile photo
部品くん
@buhinkun
とあるメーカーのアラサー社員/Amazonアソシエイトやってます
Joined June 2018

部品くん’s posts

トヨタが東芝の社員を引き抜こうとして、東芝社員が通勤で使う電車の路線に張り出した広告一覧になります。 ご査収ください。
Image
Image
Image
今日、会社で63歳おじがインターンシップ生とのジェネレーションギャップを警戒しすぎて 「ドラえもんって知ってる?今の若い子は分かんないか!?」って言ってたの面白かった
2112年、ロボット製造大手のファナックが安川電機にドラえもん製造事業を売却した結果、 ドラえもんのボディーカラーが黄色から青に変わったという事実は意外と知られていない。
Image
Image
トヨタが東芝の社員を引き抜こうとして、東芝社員が通勤で使う電車の路線に張り出した広告一覧になります。 ご査収ください。
Image
Image
ワイが勤める工場では1,000人以上の派遣社員の方が製造部門で働いているんですが、 20年前までは製造スタッフ全員が正社員だったんですよね。 労働者派遣法の改正で、これだけの数の正社員が非正規雇用に置き換わったのかと考えると、普通に怖い感じがします。
プロジェクトXって番組が平成にあったんですが 「技術者達の、意地とプライドをかけた戦いが、始まった。」 とか言って業務時間外に研究しまくりーの、役員への報告でハッタリをかけまくって予算確保しーので、 最後は上手く行く的なストーリーで メーカー勤務おじが好きそうって思いました
若手社員が「こんな田舎で働きたくない」と文句を言い 中堅やベテランは「恵まれてる方だろ」って思う勤務地まとめ 盛岡 郡山 宇都宮 新潟 高崎 前橋 水戸 草津(滋賀) 三島 富士 浜松 岡崎 刈谷 多治見 米子 倉敷 福山 洲本 高松 松山 小倉 鹿児島
追い出し部屋の呼び方まとめ パナソニック:事業・人材強化センター ソニー   :キャリアステーション室 NEC    :プロジェクト支援センター
2010年度版「10年後に生き残る会社」 の総合電機についてのコメント 東芝→家電より原子力に強みがあり、半導体フラッシュメモリでも優位性があり生き残る 三洋電機→電気自動車の普及が見込まれるので、電池に特化すれば強い 結論:10年後を予想するのはアナリストでも難しい
Image
Image
妻の出産立ち会い記録 午前3時:「お腹痛い~」と言って妻が起きる。ワイも起こされる。39週だからワンチャン産まれるかーって思って起きてる 午前6時:ここ数日は起きてしばらくするとお腹痛いの収まってたのに痛いのが続いてたので、産院に電話。 とりあえず行ってみることに
仕事できる人、キツイ仕事を乗り越えてきた人に特有の目ってあるじゃないですか あれって「脱人格化」した目だと思うんですよ 目の前の人を「個人」と思わず「仕事の対象」として視る目
アイリスオーヤマ、新入社員研修で1ヵ月合宿して、その間スマホは没収。 社訓を暗記させて大声で唱和させて、指導員から「声が小さい!」などの指導を受け、OKが出るまでずっと繰り返す(数時間くらいで泣く女の子もいる)と聞いて、 伸びてる会社は指導が行き届いてるなと思いました。
リストラの具体的な方法(一例) 上司「部下さん、早期退職に応募する気はありますか?」 部下「ありません」 上司「この部署で部下さんが担当する業務はありません。 業務が無いので成果もありません。 成果が無いので部下さんは最低評価になります」
左:2018年のパパ活女子 右:2023年の婚活女子 パパ活すると、お金を貰わず男と時間を過ごすのがしんどくなるって本当なんだなと思いました。
Image
Image
追い出し部屋の呼び方まとめ セガ:パソナルーム NEC:プロジェクト支援センター ソニー:キャリアステーション室 パナソニック:事業・人材強化センター 東芝エネルギーシステムズ:業務センター セイコーインスツル:キャリア開拓グループ 三越伊勢丹:サポートチーム 朝日生命保険:企業開拓チーム
メーカーあるある くせ強い女性社員のメール署名が下記みたいな感じ 。.。・.。+☆☆+。.。・.。+☆☆+。.。・.。 (株)○○機械 ○田 △子 〒000-0000 ○○県△△市○○3-4-5 Email: ※※@※※.jp 。.。・.。+☆☆+。.。・.。+☆☆+。.。・.。+
追い出し部屋の呼び方まとめ セガ:パソナルーム NEC:プロジェクト支援センター ソニー:キャリアステーション室 パナソニック:事業・人材強化センター 東芝エネルギーシステムズ:業務センター セイコーインスツル:キャリア開拓グループ 三越伊勢丹:サポートチーム 朝日生命保険:企業開拓チーム
大学の同級生の女の子が 「友達で就活上手く行ってない子がいて、会うたびに暗い話してくんの。 自分の準備不足なのに自分は可哀想って感じ出してて、凄いヤだった」 と言っていたのをふと思い出し、 成功者は失敗者を「努力不足」と思ってしまうものなんだなと思いました。
自分の将来に軽く絶望した人が一発逆転を狙う際に取る手段まとめ ・USCPA ・アムウェイ ・起業 ・文系未経験システムエンジニア ・ワーホリ ・ハイスぺ狙い婚活 ・レバレッジETF ・FX自動売買ツール ・国内MBA ・農業 ・オンラインサロン入会 ・「お金は使った分だけ入ってくる」とか言い出す
工場に配属になった新入社員の方へ。 関わる人間のほとんどが大学に進学した人ばかりだった皆さんには信じられないかもですが 世の中には大卒というだけで 「お前はプライドが高い」と言ってきたり「こんなのも知らないのか」とマウントを取ってくる人が意外といます。 お楽しみにしててください
三菱重工さん「新卒は勤務地を選べるやで」 現実:東京、神奈川は選べない おいおいおいおいおい
Image
Quote
部品くん
@buhinkun
三菱重工、新卒の勤務地を新入社員が選べるのか 地方の拠点は不利じゃね? 社会人生活のスタート地点を決められる新制度を導入 三菱重工が考える「社員一人ひとりの成長を通じた社会課題の解決」とはnews.mynavi.jp/kikaku/2025022
2112年、ロボット製造大手のファナックが安川電機にドラえもん製造事業を売却した結果、 ドラえもんのボディーカラーが黄色から青に変わったという事実は意外と知られていない。