Pinned
図書工場
図書工場
2,637 posts
図書工場’s posts
その最強の免許を同期とのケンカなんかで退学処分にされ前科まで背負ってしまったアカウントが私です(笑)
医学部受験より医学部6年間のほうが大変。医者になったらもっと大変。
Quote
ひかる@医学生起業家
@briller119
医師免許って最強の免許。
・バイトは最低時給1万円以上
・当直に入れば1回で8~10万
・1000万あれば1億借りれる
・男性医師の結婚率は96~98%
・クリニック開業すれば年収3000万over
1年前に満期出所しました。門を出てすぐ警察官に囲まれ
「図書くん、今どんな気持ち?
もう悪いことしないよね?
」
ってきかれました。
えっほ、えっほ♬
医学部あんまりモテないって伝えなきゃ
えっほ、えっほ♬
解剖実習死ぬほどキツイって伝えなきゃ
えっほ、えっほ♬
ポリクリで揉めると逮捕されることもあるって伝えなきゃ
普通に医学生してるだけでもヘトヘトなのに、私のいた大学にはパパさん医学生がいました
それも子供は4人。在学中にあと2人増やすと言ってました。その後どうなったか気になりますが私が逮捕、退学処分になってわからず
ちょっとバズるといろんな人から質問攻めされて大変
いちいち答える義理もないけど、丁寧に訊かれると丁寧に答えなきゃと思ってしまいます
あらためて自己紹介すると私は一浪二留二中退二再受験一退学処分、前科3犯(すべて脅迫罪)の社会不適合者です
気になる人はDMください、なるべく対応します
ワードやエクセルの勉強もできます。私は図書係で全受刑者の称呼番号氏名工場を覚えてたので、番号を入力すると「類」や「懲罰回数」などを表示させる関数を組んで遊んでました。教官は苦笑いしてました
Quote
ちそうけん(早稲田地下クイズ総合研究所)
@tkqiz_souken
【刑務所】服役中に取れる資格
・理容師、美容師
・建築板金技能士3級
・アーク溶接特別教育修了証
・5級海技士(航海)
・自動車整備士
・建築大工技能士(2級・3級)
・DTPエキスパート認定試験
・ITパスポート
・CAD利用技術者2級
・大型特殊免許(建設機械)
・大型特殊免許(土木)
今日は亡くなった親友の誕生日。生きていれば真っ先におめでとうLINEしたのに、できないのが悲しい。
「図書さん、またいつでも沖縄に遊びに来てくださいね
」というLINEが最後になった。双極性障害で苦しんでいた親友。LINEを見て安心してしまい何もケアできなかった自分が本当に情けない。
進振りのため入学後も続く競争、コミュ強のMARCH卒に敵わない営業成績、霞が関でのブラック労働、「東大のくせに何でできないの?」という圧力、博士課程で躓き迷子人生、警備員でワーキングプア…
東大ゆえの悩みを抱える人たち
再スタートの最終手段は医学部再受験というのも印象的でした(笑)
2回目の逮捕のときは沖縄県警が自宅までやってきた。気持ちよく酔い潰れてたのでチャイムを無視してたらドカドカ乱入してきた。飛行機に乗せられ沖縄の留置場へ
周りは修学旅行生だらけ。最後列に仏頂面した私とそれを囲む強面の刑事たち。変なもの見せちゃって高校生たちに申し訳なかったです
いくつかリプを頂いたので答えます。執行猶予はつきました。でもその件がもとで退学処分になり、「懲役でもなんでも行ってやらあ
」とヤケクソの無敵モードになり再犯しました。なんであっちは何もお咎め無しなのか納得いかず、初めから満期上等でした。このアカウントのユーザー名の由来です。
この本です。記事で大体の内容が書かれていますが、実際に読んでみると家事、塾講師をしながら奮闘する様子が伝わってきて面白いです。親子ほど歳の離れた同級生と楽しく大学生活を送っていて微笑ましいです
Quote
産経ニュース
@Sankei_news
「お母さんも受けてみる」浪人息子に刺激を受けて挑戦 50歳で東大合格した安政真弓さん 私の受験時代
sankei.com/article/202502
塾講師をしていた私は東京大学文科三類に合格しました。合格したのは母だけになったのは残念でしたが、挑戦することの大切さを実感しました。
私の同期にも母親に強制されて医学部に入った女の子がいました。現役で合格したもののやる気は全くなく、親に当てつけるように酒を飲みまくり5留して卒業。今は精神科医をしています。
前科6犯(すべて窃盗)の人と留置場で相部屋になって、被害額も数十万円なので本人は3年コースかなあと見積もってましたが、弁護士に勧められて黙秘を貫いたら再逮捕こそ何度もされたものの懲役1年2月で済んだケースを知ってます。反省し全て話すか強かに刑期を短くすることだけ考えるか。性格が出ます。
先日もポストしましたがフォロワーさんが私の経歴に興味を持ってくれてYouTubeに出演します。「将来を約束された医学生の転落人生」という内容です(笑)
緊張しましたが逮捕、裁判、刑務所の話もしました。とても貴重な経験をさせてくれたフォロワーさんにあらためて感謝です
一度社会から外れた人の「一発逆転」として医学部再受験は昔からよく聞きますが、良くないですよね。と言いつつ自分もやってるわけですが
再スタートするための資格は他にもたくさんあるし、やっぱり医者は本当に志のある人がなるべきだと思います。
フォロワーさんのご厚意でYouTubeに出演させていただきました。緊張しすぎて上手く喋れてませんが良かったら見てください
「医学生の転落人生」という内容ですが裁判や刑務所の話題が多いです。
不思議なのは検察官にも弁護士にも
「図書くんは優秀なんだから出所したら塾講師にでもなったらいいよ」
って言われたこと
「塾講師にでも」ってなんだ。すごく立派な職業じゃん。自分たちも受験のときはお世話になっただろうに。エリート意識が隠せてない。
刑事「相手は女性だよ
恋愛感情とかもあったんじゃないの?喋らないとストーカー規制法で再逮捕もできるんだよ
」
ファーーーwww
ケンカの原因のツイートしたのはそっちだし、シーサーみたいな顔の女性に恋愛感情は湧きません
(失礼)
医学部浪人するならぜひ琉球大学へ。多浪の楽園です。私は28歳で入学しましたが同い年が2人、年上が6人くらいいました。問題も簡単です。
Quote
寺島よしき
@terajimayoshiki
ぜったいに浪人するな。受かったところ(全入時代だからどこかには受かる)で自分の実力を磨くほうが良い。TOEICでも行政書士でも!
ただ医学部に行きたい人は(5浪までは)浪人すべき。「あのとき浪人してたら医者になれたのかなあ」と思いながら人生送りたくないだろ。5浪でダメなら諦めて違う道へ
今日も医者に「一般就労は無理だからA型作業所に行ったら?」と言われました
それはいいんだけど、「保健師なんかの言うこと信じてるの?僕は医師歴40年だよ」って言葉が気になる。他の医療職を見下す医者はさすがに無理です
今のまま薬漬けにされるのも嫌だし医者を変えようっと
Replying to
東大不合格が辛いというより実刑判決がこんなもんか、という感じでした。
懲役の前科があると医師も弁護士も10年(刑の消滅まで)は欠格事由ですね
逆にいえば10年我慢すれば弁護士にもなれる?
医学生や医師のフォロワーさんが増えてありがたいやらみっともないやらですが、基本的に楽しかった刑務所の話や警察の文句や学歴コンプを垂れ流してるだけのアカウントなので有益なことは何も呟けないです
TLが追いきれなくなるのであまりフォロバもしてないです、ご了承ください
Replying to
遺族が頑張って世論に訴えて差戻し控訴審をさせて死刑判決を出させた事件ですね。弁護団のトンデモ主張が斬新でした。(被告人はドラえもんが何とかしてくれると思って遺体を押入れに入れたなどと主張)
鹿児島に旅行に来てるのですが土砂降りのため、駅近の東京にもある居酒屋新時代へ
ジョッキに良いこと書いてありますね(笑)退学処分になっても懲役食らってもめげずに勉強続けます
刑務所の当たり外れは大きい
宮古拘置支所で衛生係をやってた人によると雑誌は近所の店ですぐ買ってきてくれたり、点検のときに普通は「〇〇番!」と言うところを、頭にテレビのリモコン乗せて「ちょんまげ!」って言っても「こら、ちゃんとやりなさい笑」って言われるだけだったそうです
(本人談)
ところが医学部を出ても研修医がしんどくて自殺してしまう人もいるし、私みたいに逮捕されて国試まで辿り着けない人間もいるんですよね。
Quote
将来創造研究所@26,27,28卒
@shousouken2
難関大合格=人生安泰、と言えるのは受験と就職が地続きの医学部だけですね。
ただこの医学部についても医師国家試験に受かるまでは安泰ではありません。
いわんや早慶文系をや、であって戸山の丘で寝そべり芸をしている場合ではありません。 x.com/SonTatsuhiro/s…
バイトの面接受けてきました。「ご希望の時間帯はパートのおばちゃんたちがシフトを奪いあってる状況でして
」とのことで探し直しです(笑)
いい気候になりました
近所では田植えも始まって初夏の陽気
田舎なので求人自体かなり少ないですが焦らず職探し続けます
検察官よりもガチャ確定なのは国選弁護人。検察官は一回とんでもないのを引いちゃったけど、弁護人は毎回当たりでした。(何様だって話ですが)
取調べの時はいつもAdoのうっせぇわが脳内再生されてた私ですが、弁護人が懸命に弁護活動してくれた時ばかりはさすがに再犯したことを後悔しました
東大卒元官僚のとても真面目で優秀な再受験の人が、初期研修が終わって元受刑者である私に
「刑務所の医者ってどんな感じ?」
と聞いてきたので
「やり甲斐は皆無そうだけど、QOLは高そうです」
って言ったら興味を示してた。本人の自由だけど、頭脳の持ち腐れだと思った。
精神科医志望だったので精神科の医局に時々顔を出してたんだけど、話題にのぼるのはお酒と麻雀。
私はどちらも大好きだから教授たちと話してて楽しい時間を過ごさせてもらったけど。医局の冷蔵庫に常にビールが冷えてて有り難かったけど、この人たち大丈夫なんかなと思った