[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在1995人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu5140997.jpg[見る]


画像ファイル名:1749309866820.jpg-(15585 B)
15585 B25/06/08(日)00:24:26No.1320996522そうだねx10 02:12頃消えます
アライjr編ってアライjrがひたすら常連キャラにボコられまくって終わるだけの話だったけどあれは一体なにを伝えたい話だったんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/06/08(日)00:26:34No.1320997259+
慢心…
225/06/08(日)00:27:41No.1320997655+
常連キャラは結構強い
325/06/08(日)00:28:21No.1320997867そうだねx8
元ボクサーの漫画家がボクシングの神の息子で漫画描きてぇ~ってなったけど秒で飽きた結果
425/06/08(日)00:28:23No.1320997876そうだねx26
板垣はすぐ飽きる
525/06/08(日)00:28:32No.1320997914そうだねx3
A1. どれだけ強くとも覚悟がなければ勝負には勝てない
A2. モハメドアリのサインの効力が切れた
625/06/08(日)00:28:38No.1320997940そうだねx2
ライブ感で話進めるとよくない
725/06/08(日)00:29:12No.1320998137そうだねx13
>常連キャラは結構強い
弱まったやつにお礼参りしてるのを理論武装してるだけじゃないですか
825/06/08(日)00:29:13No.1320998144+
>アライjr編ってアライjrがひたすら常連キャラにボコられまくって終わるだけの話だったけどあれは一体なにを伝えたい話だったんだろうか
ちょっとジャレてやったら調子こいた若造にお灸をすえただけ
925/06/08(日)00:29:14No.1320998153+
ボクシング描きたくなってはすぐ飽きる
1025/06/08(日)00:29:24No.1320998202そうだねx3
モハメドアリのことを書きたくなったけど
流石に本人モデルは時代が違いすぎるから息子を出した
だけど途中で息子書いてもしょうがねえな⋯ってことに気づいて
ボコって早々に畳んだ
1125/06/08(日)00:29:35No.1320998262+
刃牙の底は蹴速とスレ画のツートップだと思う
1225/06/08(日)00:29:38No.1320998277+
途中までは好きだったんだけどなアライjr
1325/06/08(日)00:29:47No.1320998328そうだねx7
あれ本気出してなかっただけだからはどう言い訳してもクソダサいよ
1425/06/08(日)00:29:55No.1320998369+
アライジュニアの成長ストーリー
とでも思っていたのか?
1525/06/08(日)00:30:18No.1320998524そうだねx2
俺達が完成させちまったのかも知れねえ…
1625/06/08(日)00:30:55No.1320998720そうだねx2
刃牙って作者が経験者なのもあってボクシングは定期的にストーリーに組み込まれるけどボクサーそのものはあまりいい目見ないよね
1725/06/08(日)00:31:06No.1320998794+
まさかワンパンで終わらんだろ…前もやったし…
1825/06/08(日)00:31:49No.1320999004+
>あれ本気出してなかっただけだからはどう言い訳してもクソダサいよ
強いんだ星人なんで自分が勝ったと思えばそれでいいんです
1925/06/08(日)00:31:54No.1320999029そうだねx1
>刃牙って作者が経験者なのもあってボクシングは定期的にストーリーに組み込まれるけどボクサーそのものはあまりいい目見ないよね
なんでもありのバトルに足使わないのはね…
2025/06/08(日)00:32:08No.1320999102そうだねx1
けっくんはマジで何で出てきたのかが分からん
2125/06/08(日)00:32:21No.1320999166+
テーマ的には死刑囚編の延長戦でもある
どれだけ痛めつけても本人が敗北を認めなければ終わりじゃないし自分が仕留められる覚悟なしに相手を仕留めることはできない
2225/06/08(日)00:32:29No.1320999208そうだねx15
よりにもよって独歩ちゃんと渋川先生がクソダサいのが辛い
手負いのところボコって勝ち誇るなんて猪狩にでもさせておけば良いだろ
2325/06/08(日)00:32:45No.1320999293+
>なんでもありのバトルに足使わないのはね…
ボクシングは蹴らない競技と思ってましただかなんだか
2425/06/08(日)00:32:50No.1320999325そうだねx2
>>刃牙って作者が経験者なのもあってボクシングは定期的にストーリーに組み込まれるけどボクサーそのものはあまりいい目見ないよね
>なんでもありのバトルに足使わないのはね…
はぁ~~~~?
ボクシングは大地蹴ってるんですけど~~~~?
2525/06/08(日)00:33:00No.1320999396+
>俺達が完成させちまったのかも知れねえ…
その上で刃牙が瞬殺するのいいよね
その後ちゃんと息の根止めようとするところも
スポーツじゃないって体にわからせにきてる
2625/06/08(日)00:33:36No.1320999625+
独歩ちゃんとか渋川がボロボロのアライjrにお礼参りするシーンだけはちょっと擁護出来ない
外出るならいつでも戦えるように準備しとけって話なのはわかるけど
2725/06/08(日)00:33:59No.1320999787+
アニメはアライの声が田中秀幸なのもあって勇次郎との会話がほぼメタルギアだった
2825/06/08(日)00:34:21No.1320999935そうだねx6
スゴいね 人体♥はすき
2925/06/08(日)00:34:22No.1320999941+
でもバキって別に命の取り合いしてなくない?キルスコア0でしょ
3025/06/08(日)00:34:49No.1321000095+
jrが悪いってより周囲がただ株を下げてた
3125/06/08(日)00:34:56No.1321000145+
決して許してあげない♡
3225/06/08(日)00:35:16No.1321000309+
梢江を軸に正統な少年漫画主人公みたいなお行儀の良いキャラとして描いて
範馬勇次郎に挑むにはそんなんじゃダメですよって死刑囚編以降の刃牙を際立たせる目的が二割
ライブ感が八割
3325/06/08(日)00:35:27No.1321000389そうだねx2
>よりにもよって独歩ちゃんと渋川先生がクソダサいのが辛い
>手負いのところボコって勝ち誇るなんて猪狩にでもさせておけば良いだろ
最後のJr持ち上げる節穴がダメ押し過ぎる…
3425/06/08(日)00:35:58No.1321000567+
あの章で終始カッコよかったのジャックだけだった
3525/06/08(日)00:36:08No.1321000612+
勇ちゃんをマジギレさせた数少ないキャラだぞ
3625/06/08(日)00:36:38No.1321000794+
こずえが俺のほうが強いんだ星人に飽き飽きしてるの見て別の強さを見いだすとかそういうのなかったな
3725/06/08(日)00:36:48No.1321000866そうだねx3
親父がマジで狸でいいキャラしてんだけど
勇ちゃんに尊敬してるとまで言わせた高潔な男の姿じゃねえだろう
3825/06/08(日)00:36:51No.1321000900そうだねx3
オリバさんも気のいいおじさんからションベンおじさんに格下げされたしスポット当たるとみんなダメダメになっていく
3925/06/08(日)00:36:58No.1321000939+
>あの章で終始カッコよかったのジャックだけだった
アライシニアはかなりいい感じで退場出来たし…
4025/06/08(日)00:37:25No.1321001090+
改めて考えると漫画家になったのが不思議な経歴してるな板垣先生…
4125/06/08(日)00:38:04No.1321001327+
刃牙ちゃんに瞬殺されたせいで何の意味も無くなった
4225/06/08(日)00:38:21No.1321001430+
スッくんで逆やってボロカスだったしどうにもならん
4325/06/08(日)00:39:02No.1321001657そうだねx3
>勇ちゃんに尊敬してるとまで言わせた高潔な男の姿じゃねえだろう
国家にも服従しない高潔な精神と負けた相手に絶対お礼参りしてやるという負けず嫌いは矛盾しない
4425/06/08(日)00:39:09No.1321001706そうだねx5
>オリバさんも気のいいおじさんからションベンおじさんに格下げされたしスポット当たるとみんなダメダメになっていく
ゲバルかませにして段階踏んでバキに倒させようとしたのはわかるんだけどさ
思ったよりゲバル戦ででっかく描きすぎて急速に自由に縛られたちっちぇえおじさん描写が始まるのがね…
4525/06/08(日)00:40:08No.1321002039+
独歩や達人やジャックをあっさり倒すJrをあっさり倒す刃牙はもう勇次郎のレベル帯にいます
って演出のための噛ませ犬だったんだろうけどジャックに負けた上なんかボコボコにされるパートが入った
4625/06/08(日)00:40:53No.1321002336そうだねx1
あからさまに前座だったけどゲバルはなんかかっこいい印象ある
4725/06/08(日)00:41:20No.1321002508+
fu5140997.jpg[見る]
これって実際にあったやつ?
4825/06/08(日)00:41:27No.1321002547+
刃牙の戦いはこの頃からもう瞬殺しか描けないんだよね
いやこれより前か
4925/06/08(日)00:41:27No.1321002551+
渋川先生はジャック戦とか柳とのお湯…あたりまでは超かっこいいのになんで…ってなったこの辺
5025/06/08(日)00:41:49No.1321002717+
結局のところ何年経っても刃牙とオーガの強さの差が埋められないってのが根底にあってオーガ倒せるだけの説得力持たせようとして迷走してたよね…
5125/06/08(日)00:42:22No.1321002949そうだねx6
>fu5140997.jpg[見る]
>これって実際にあったやつ?
猪木アリ戦を知らない読者もそりゃ多いよね…
5225/06/08(日)00:42:22No.1321002950+
>これって実際にあったやつ?
あったやつ
寝たままの状態で足をペチペチ蹴りまくるの
5325/06/08(日)00:42:51No.1321003131そうだねx8
>あからさまに前座だったけどゲバルはなんかかっこいい印象ある
爽やかに退場したんでファンから頼むからもう出てこないでくれと願われる男
5425/06/08(日)00:42:56No.1321003164+
ちょっと飽きてきたでしょって当時思った
5525/06/08(日)00:43:24No.1321003330+
https://www.youtube.com/watch?v=ytP4b-vn_ac [link]
5625/06/08(日)00:43:58No.1321003496+
>あからさまに前座だったけどゲバルはなんかかっこいい印象ある
アッパーで人間数mカチ上げれる強さもあるけど個人で原子力発電所ジャック出来る兵隊何百人も作り上げてるって経歴が他のキャラにない唯一無二なとこがいい
終わりも爽やかだし
5725/06/08(日)00:44:22No.1321003605+
ゲバルは退場シーンも仲間達に囲まれて負けちゃったんだよねって話すとこで終わるから後味もいいんだよね
5825/06/08(日)00:44:23No.1321003608+
>アライjr編ってアライjrがひたすら常連キャラにボコられまくって終わるだけの話だったけどあれは一体なにを伝えたい話だったんだろうか
元々はジャックを倒して刃牙に挑戦状叩きつけるプロットのつもりで描いてたけどジャックはこんなもんじゃねえな…ってアライJrを負けさせる展開にして描き進めたら独歩と達人もお礼参りにやってきた
そこでノールールの戦いを覚えたアライJrだったが結局クリーンなファイトが抜けきれず倒されず倒す意識で戦いに臨んでしまったのが瞬殺負けの原因
まあペンのまま描き進めた結果だわな
5925/06/08(日)00:45:01No.1321003785+
>fu5140997.jpg[見る]
>これって実際にあったやつ?

これがダサすぎたからかこれ以降タフでも刃牙でも猪木モチーフキャラの扱いがひどくなる
6025/06/08(日)00:45:18No.1321003878+
郭春成のワンパンはおおーって感じがあったのにな
瞬殺パターン何度繰り返すんだよ…
6125/06/08(日)00:45:28No.1321003921そうだねx4
>ゲバルは退場シーンも仲間達に囲まれて負けちゃったんだよねって話すとこで終わるから後味もいいんだよね
負け──って言おうとした瞬間にコイツ子ども産まれたんスよ~って即話題変えるモブ好き
なんと気持ちのいい男たちじゃ…ってなる
6225/06/08(日)00:45:34No.1321003947そうだねx2
>でもバキって別に命の取り合いしてなくない?キルスコア0でしょ
シコルをビルの窓から蹴り落とした時は明確に殺す気で仕掛けてたと思う
6325/06/08(日)00:47:03No.1321004477+
>fu5140997.jpg[見る]
>これって実際にあったやつ?
https://youtu.be/iS6JN8VQGy0 [link]
実際の映像
世紀の凡戦と言われるだけあってまあすごい
6425/06/08(日)00:47:04No.1321004483+
最大トーナメントでアイアンマイケルと戦ったテコンドーの人が特定の空間さえ避ければいいと言っていたがその極地みたいなやり方だ
寝ていれば相手は何もできないという
6525/06/08(日)00:47:13No.1321004531+
全体的につまんなかった時期だけど魔法滅土の当て字は好き
絶対強力な魔法じゃん
6625/06/08(日)00:47:15No.1321004544+
刃牙はまあ色々いいつつ恋人NTRうとしたJr.に内心キレてたからあんな酷い扱いしたんじゃって脳内保管したよ…
6725/06/08(日)00:47:16No.1321004551+
ライタイ編のあたりからキャラなり舞台なり思いついて描いてはみたけど
飽きたのか展開が思いつかないのか迷走した挙句に雑に処理して終わり
ってパターンだらけになってるよね
6825/06/08(日)00:47:48No.1321004780そうだねx1
そんなボクサー相手に寝転がって迎え撃つなんてあまりに塩すぎませんか
6925/06/08(日)00:47:58No.1321004824そうだねx1
>郭春成のワンパンはおおーって感じがあったのにな
>瞬殺パターン何度繰り返すんだよ…
春成戦は
変に展開を引っ張らない
毒で生死を彷徨った主人公の復活劇
宿敵である親父とのハイタッチ
と見所しかないからな…
7025/06/08(日)00:48:14No.1321004907+
これで刃牙は別格ですってやったんだからすぐ親子喧嘩に入れば良かったんだよ
7125/06/08(日)00:48:48No.1321005127+
>>常連キャラは結構強い
>弱まったやつにお礼参りしてるのを理論武装してるだけじゃないですか
常在戦場と一緒
7225/06/08(日)00:49:12No.1321005290+
>これで刃牙は別格ですってやったんだからすぐ親子喧嘩に入れば良かったんだよ
スマンッッッ
どーーーしても描きたい奴に出逢っちまったッッッ
7325/06/08(日)00:49:19No.1321005326そうだねx3
あのゲバル編の終わり方は勝ちとか負けとかよりも重要なものを手に入れているんだよっていう点で
梢江の言う強いんだ星人からの脱却の一つの答えだよね
7425/06/08(日)00:49:30No.1321005392そうだねx4
>そんなボクサー相手に寝転がって迎え撃つなんてあまりに塩すぎませんか
アリ側からのルール制限の申し出が厳し過ぎてプロレス的な戦いがほぼ封じられたのでこれしか選択肢がなかったとか聞くが
7525/06/08(日)00:49:41No.1321005454そうだねx4
ピクルも何がそんな描きたかったのかわからねえ…
7625/06/08(日)00:50:10No.1321005602そうだねx3
>ライタイ編のあたりからキャラなり舞台なり思いついて描いてはみたけど
>飽きたのか展開が思いつかないのか迷走した挙句に雑に処理して終わり
>ってパターンだらけになってるよね
でも郭海王vs勇次郎は名試合だったと思うんだよね
7725/06/08(日)00:50:12No.1321005619+
相撲で二人分の同じ展開やっちゃったし
武蔵やピクルみたいな人外でもなければ新キャラ恒例の流れにしたいんじゃね板垣先生?
7825/06/08(日)00:50:39No.1321005797+
アライの声優保志は明らかにミスマッチだったろ
7925/06/08(日)00:50:55No.1321005888そうだねx1
板垣「歴史上の有名人とバキを戦わせてぇ…」
板垣「ゲバラにアリに原始人にムサシと…」
板垣「なんか飽きたな…適当にボコって終わるか」
8025/06/08(日)00:51:00No.1321005926+
別にテーマが無くたっていいけどよぉ面白いもん見せてくれよなは死刑囚編辺りからずっと思ってる
8125/06/08(日)00:51:13No.1321006000+
>>そんなボクサー相手に寝転がって迎え撃つなんてあまりに塩すぎませんか
>アリ側からのルール制限の申し出が厳し過ぎてプロレス的な戦いがほぼ封じられたのでこれしか選択肢がなかったとか聞くが
そもそもあの時代になんで異種格闘技戦やろうとしたんだろ
8225/06/08(日)00:51:15No.1321006011そうだねx3
猪木アリ戦を真面目に語ろうとするとルールとか背景とかいろんなところに触れないといけなくなるから
一旦はそういう戦いがあったとだけ理解するだけでいいと思う
8325/06/08(日)00:51:59No.1321006328+
原人もギリギリだったけど武蔵は完全にガーゴイル編並の事態だった
8425/06/08(日)00:52:26No.1321006518+
>ピクルも何がそんな描きたかったのかわからねえ…
アイツはヒトっぽいだけの謎の類人猿だから夜叉猿ポジションだよ
8525/06/08(日)00:52:38No.1321006574そうだねx2
適当に思いついただけで始めたのに準レギュラーの克己とか烈が欠損したり死んだりするの影響大きすぎない?
8625/06/08(日)00:52:49No.1321006643+
せっかく持ち上げた刃牙もこっから先ピクル勇ちゃん武蔵となんで勝てたか分からないか勝ててないの連続になるのが…
8725/06/08(日)00:53:27No.1321006835+
先生もあとどれだけ描けるか分からないけど
とりあえず範馬親子の因縁はケリつけてるからいつでも終われるって認識でいいんだろうか
8825/06/08(日)00:53:54No.1321006977+
>原人もギリギリだったけど武蔵は完全にガーゴイル編並の事態だった
よりにもよってラストバトルが乱入したババアのキスで終了は何考えてるの…ってなった
8925/06/08(日)00:53:59No.1321007007+
>そもそもあの時代になんで異種格闘技戦やろうとしたんだろ
アリが東洋人に俺に挑む奴はいねえのか?といつもの調子で挑発したらそれを受けて言質取ったとばかりに日本のプロモーターが動いて金とメディアを総動員してマッチメイクから逃げられないようにガチガチに包囲した
9025/06/08(日)00:54:45No.1321007232そうだねx5
ピクルも他のキャラのパンチ受けても一切効いてないのに
刃牙パンチだけはダメージ入るみたいな雑な描写でそりゃねえだろと思った記憶がある
9125/06/08(日)00:54:55No.1321007293+
>ピクルも何がそんな描きたかったのかわからねえ…
あの時期は特攻の拓で有名な所十三先生がチャンピオンで恐竜漫画描いてたのよ
ヤンキー漫画で有名だけど恐竜のマジのガチ勢なのよあの人
多分会って面白い恐竜トークでもされたんじゃないのかね
9225/06/08(日)00:54:56No.1321007296そうだねx1
ゲバルは死刑囚みたいななんでもありストリートファイトの方が真価発揮できたかもなって気はする
9325/06/08(日)00:55:08No.1321007372+
ボクシングの神尊敬する昔のオーガが良く分からない
息子の遊び相手として期待するのも
9425/06/08(日)00:55:17No.1321007416そうだねx1
でも武蔵編は個人的にはわりと嫌いじゃない
9525/06/08(日)00:55:46No.1321007582+
武蔵編は本来は本部が守護って終わりだったけど勢いで烈死なせちゃってからおかしくなったんじゃないかなって
9625/06/08(日)00:56:16No.1321007768+
>ボクシングの神尊敬する昔のオーガが良く分からない
>息子の遊び相手として期待するのも
勝ち目のない強者に正面から挑む奴は好みど真ん中じゃねえかな…
アライはその上で色々勝ち取った男でもあるしさ
9725/06/08(日)00:56:39No.1321007887+
武蔵編でインタビュー受けてたやつの回想の中でそいつが武蔵に切り殺されてたのは衝撃だった
9825/06/08(日)00:57:03No.1321007996+
今のジャック編もあんまり嫌いじゃないんだよね
年もあって流石に休載は多いけ話の流れ自体はテンポ悪くないし
9925/06/08(日)00:57:10No.1321008037+
アライ親父と勇次郎のやりとり好きなんだけど
よくよく考えたら時系列的に勇ちゃんまだ血気盛んな癖にあのキャラなのかよってなる
10025/06/08(日)00:57:46No.1321008203そうだねx2
灼熱の時で骨格を鞭みたいにイメージした攻撃が全く効かないのに
鞭打は効くとか言い出したのは記憶喪失にでもなったのかと思った
10125/06/08(日)00:57:58No.1321008254+
>勝ち目のない強者に正面から挑む奴は好みど真ん中じゃねえかな…
そういや刃牙のママもそんな人だったな…
10225/06/08(日)00:58:02No.1321008276+
日によって場所によって状況によって勇ちゃんのキャラは変わる
10325/06/08(日)00:58:36No.1321008428+
相撲編もバチバチの作者亡くなって暫くしてから始まったし
なんていうか本誌読んでるとそう言う事なの?って事は結構感じる
10425/06/08(日)00:59:00No.1321008530+
>刃牙パンチだけはダメージ入るみたいな雑な描写でそりゃねえだろと思った記憶がある
結果として脳に鬼の貌が出てる超能力者バキの伏線だった
10525/06/08(日)00:59:06No.1321008549+
なんなら相撲編もまあ正規力士達との戦いはそんなつまらなくもなかった
宿禰と蹴速はほんとアライJr.以上にどうしたかったのか聞いてみたいが
10625/06/08(日)00:59:06No.1321008555+
マホメド・アライ流拳法!
10725/06/08(日)00:59:10No.1321008570+
猪木アリは凡戦と言われるけどわざわざアリが猪木に自分のテーマソングプレゼントしたあたりお互いにしかわからない何かはあったと思うよ
10825/06/08(日)00:59:33No.1321008659+
ジャックに勝てる格ねえなて気づくまでは扱い良くしようとしてたから…
10925/06/08(日)00:59:38No.1321008672+
ピクルと武蔵は何やりたかった話なのかはまあ分かるだろ
誰にも理解されない価値観を持った圧倒的強者故の孤独×2だよ
勇次郎も含めたら×3だが
11025/06/08(日)00:59:56No.1321008747+
武蔵編は刃牙公式が上げてる動画とかで要所要所つまんで見ると名作に見えるけど
原作で一気にするとなぁ~ッッッ…
11125/06/08(日)01:00:12No.1321008830+
>灼熱の時で骨格を鞭みたいにイメージした攻撃が全く効かないのに
>鞭打は効くとか言い出したのは記憶喪失にでもなったのかと思った
マッハ突きは普通に効いてたし寝てたのもたぶんダメージ回復に充ててたんだけど
後でそれがピクルの内面だけで語られてるから見た目にはノーダメの舐めプで寝てただけにしか見えないんだ…
11225/06/08(日)01:00:50No.1321009007そうだねx1
武蔵編は武蔵が警官殺し回る前まではまだ読める
11325/06/08(日)01:00:53No.1321009018+
>武蔵編は刃牙公式が上げてる動画とかで要所要所つまんで見ると名作に見えるけど
>原作で一気にするとなぁ~ッッッ…
俺未だに普通にオーガにダウンさせられて勝負ついてるのに守護キャラが始まったのがよくわからねえんだ
11425/06/08(日)01:01:27No.1321009178+
ピクルも克己の話は良かったんだけどもね…
11525/06/08(日)01:01:36No.1321009219+
何が面白いのか分かんねえよクソだよクソ
みたいな展開のときでもつい読んじゃう面白さはあるのが憎い
いっそ全く面白くなければがっかりもせずに済むのに
11625/06/08(日)01:01:47No.1321009267そうだねx1
>武蔵編は武蔵が警官殺し回る前まではまだ読める
車に乗ってビビり散らかすのとかもな
11725/06/08(日)01:01:54No.1321009293そうだねx1
>>刃牙パンチだけはダメージ入るみたいな雑な描写でそりゃねえだろと思った記憶がある
>結果として脳に鬼の貌が出てる超能力者バキの伏線だった
パパの鬼の貌の百倍キモいよね
11825/06/08(日)01:02:13No.1321009388そうだねx4
武蔵がなんか人殺し始めてから違うな…?ってなるよね
求められてるから殺してるって理屈は分かるんだが心がない
11925/06/08(日)01:02:31No.1321009475+
同業や一部モデルのリスペクトから始める癖と同じぐらい飽きるのも癖になってるけど
刃牙らへんはそういうの無い状態でのスタートだから安定はしてる
12025/06/08(日)01:02:33No.1321009481+
まだギリいい扱いのキャラって花山ぐらいしかいないでしょ
いや他の連中と比較していい扱いなだけで全盛期よりは扱い悪いけど…
12125/06/08(日)01:02:51No.1321009570そうだねx2
>武蔵がなんか人殺し始めてから違うな…?ってなるよね
>求められてるから殺してるって理屈は分かるんだが心がない
その辺は全部徳川のクソジジイが悪いと思う
12225/06/08(日)01:03:00No.1321009610+
ネットフリックスのアニメにはアライ対バキの白熱した格闘シーンがOPにあるよ!
12325/06/08(日)01:03:20No.1321009692そうだねx1
ピクルは嘘予告の「ピクルはあなたの妄想ですね」って展開のほうが絶対面白いからかわいそう
12425/06/08(日)01:03:39No.1321009783+
>武蔵編は武蔵が警官殺し回る前まではまだ読める
現代に馴染ませちゃったら良かったと思う
12525/06/08(日)01:04:20No.1321009973+
なんか価値観が違ってる悲しきモンスター扱いされてたけど武蔵の時代って別にそこまで無法に殺し合ってたわけじゃないと思うの
12625/06/08(日)01:04:20No.1321009974+
警察が武蔵に勝てると思った人0だろうしマジで虚無い
スペックがもっと短く派手に同じことやっちゃってるし
12725/06/08(日)01:04:53No.1321010121+
拳法の方が絶対に手放さない烈海王とか良かっただろ!
12825/06/08(日)01:05:36No.1321010345そうだねx3
>まだギリいい扱いのキャラって花山ぐらいしかいないでしょ
>いや他の連中と比較していい扱いなだけで全盛期よりは扱い悪いけど…
どんだけダメージ受けても侠立ちすれば特殊勝利演出で名勝負みたいになるからな…
12925/06/08(日)01:06:17No.1321010535+
>ネットフリックスのアニメにはアライ対バキの白熱した格闘シーンがOPにあるよ!
https://youtu.be/lb66JJsGdGc [link]
OP詐欺じゃないか…
13025/06/08(日)01:06:25No.1321010577+
>何が面白いのか分かんねえよクソだよクソ
>みたいな展開のときでもつい読んじゃう面白さはあるのが憎い
>いっそ全く面白くなければがっかりもせずに済むのに
どの編でも面白いってなる所はしっかり有るんだけど終わるとうーんってなるのが多いというか
昔が完璧すぎたってのもあるか
13125/06/08(日)01:07:38No.1321010921そうだねx1
ジャックをドーピングと噛みつきキャラに戻したのはやっぱり失敗だったと思う
13225/06/08(日)01:08:03No.1321011040そうだねx1
みんなが武蔵に剣豪としてのイメージを求めすぎた
本人は栄達を夢見ているのに
13325/06/08(日)01:08:37No.1321011173+
>同業や一部モデルのリスペクトから始める癖と同じぐらい飽きるのも癖になってるけど
>刃牙らへんはそういうの無い状態でのスタートだから安定はしてる
ジャックの株の上げ直しをやってたのは安定はしてると思う
絵柄をバキの頃に戻してくれないかなあ
13425/06/08(日)01:09:18No.1321011384+
>なんか価値観が違ってる悲しきモンスター扱いされてたけど武蔵の時代って別にそこまで無法に殺し合ってたわけじゃないと思うの
一時期の勇ちゃんよりは武蔵の方がマシだったし話通じる方だったはずなんだけど
なぜか烈殺害を漏らして警察動く展開にして変なことになった…
13525/06/08(日)01:09:29No.1321011431+
>ジャックをドーピングと噛みつきキャラに戻したのはやっぱり失敗だったと思う
やたらジャーマン使うようになってない?
13625/06/08(日)01:10:39No.1321011770+
ジジイが死んで蘇って武術の勝ちとかマジでしょうもなかったな
13725/06/08(日)01:11:34No.1321011997そうだねx1
絵柄は本人にコントロールできるものじゃないからどうしようもない
ごんぼの人の異世界烈は全盛期のお手本があるから安定してる
13825/06/08(日)01:12:12No.1321012149+
ノムラじゃなくて普通にガイアが本部の弟子は当時ガッカリだったけど
そもそも幼年期編での扱いとか強さ見てるとシコルスキーボコってた時が妙に強かっただけな気がしてくる不思議
13925/06/08(日)01:12:39No.1321012290+
>ピクルも克己の話は良かったんだけどもね…
ピクル編は結局
「他の誰も勝てなかったピクルに勝ったバキちゃんはオーガパパとやるしかないホ!」
ってやるための話だと思うんだけどそもそもオリバに勝ってその流れになりかけてたような…?
14025/06/08(日)01:13:47No.1321012573+
本当に何がしたかったのかわからないのは烈ボクシング編
主人公じゃないサブエピソードって言ってもオチ完全にスキップしたのあれだけじゃない?
いやスモーキーンジョーは結構好きだけどさ
14125/06/08(日)01:13:52No.1321012592そうだねx2
ポっと出の鼻もちならない新キャラが半笑いで常連を倒していくのも辛かったので
お礼参りでトントンかなあ…ってなったけどトータルで考えると誰も得しなかった
刃牙ちゃんの彼女もなんかキツかったしフェードアウトしたし
14225/06/08(日)01:14:33No.1321012772そうだねx1
>>アライjr編ってアライjrがひたすら常連キャラにボコられまくって終わるだけの話だったけどあれは一体なにを伝えたい話だったんだろうか
>ちょっとジャレてやったら調子こいた若造にお灸をすえただけ
正直本当にクソだせえなんてもんじゃねえっていうか
ここ以降の独歩ちゃんと達人は克己絡み以外全部なかったことにしてくれ
14325/06/08(日)01:15:07No.1321012921そうだねx1
>>>常連キャラは結構強い
>>弱まったやつにお礼参りしてるのを理論武装してるだけじゃないですか
>常在戦場と一緒
じゃあ最初から負けんなや雑魚
14425/06/08(日)01:16:02No.1321013169+
>ジャックをドーピングと噛みつきキャラに戻したのはやっぱり失敗だったと思う
噛道ってただの劣化ピクルだしな
差し歯をいくら強化しても取れるフラグにしかならないし
14525/06/08(日)01:16:22No.1321013283+
>>ジャックをドーピングと噛みつきキャラに戻したのはやっぱり失敗だったと思う
>やたらジャーマン使うようになってない?
手足長すぎる奴に背後取られてジャーマンされるとなす術がない
合理的で徹底的なジャックらしいよ
14625/06/08(日)01:16:52No.1321013399+
強さの指標として分かりやすいからムエタイの次くらいに便利に使い倒される格闘技ボクシング
14725/06/08(日)01:16:55No.1321013424+
>ボクシングの神尊敬する昔のオーガが良く分からない
>息子の遊び相手として期待するのも
普通に自分にはなれない生き方だからでしょ
同じように本部のこともリスペクトしてるし
14825/06/08(日)01:17:34No.1321013618+
武蔵はなんやかんやでピクルよりはマシな終わりだと思う
ちゃんとストーリーはあるからな
14925/06/08(日)01:18:36No.1321013901+
ムエタイは最強トーナメントでの扱いが特に酷くて笑える
ポッと出の世界チャンプ(トーナメント未参加の通行人)すら勇次郎のおもちゃにされるのは作者とムエタイになんかあったのか疑うレベル
15025/06/08(日)01:20:27No.1321014391+
噛みつきでどこでも致命傷作れるから打撃でガードさせて腕捕食とか顔面への蹴りにカウンター捕食とかやれなくはないスタイルだと思うよ噛道
15125/06/08(日)01:20:35No.1321014424+
ガーレンとか元ネタありのキャラ結構雑に使い捨てるなって昔思ったけどタフはその比じゃなかったんだよね
15225/06/08(日)01:21:01No.1321014551+
というか本部が武蔵とみんなに今は殺人上等の時代じゃないから現代なりの武器術の戦い方を披露して武蔵もそれに納得したのに
なんか周りがこぞって武蔵に戦国みたいに殺して!!てやってくるのが悪いからな…
15325/06/08(日)01:21:18No.1321014631+
基本性格終わっているクズばっかだから負けたらフォロー効かずに魅力半減しちゃうよね…
そういう意味でもバックボーンしっかりしてて性格よくて
誰も真似できない握撃ある花山の人気根強くなるわ
15425/06/08(日)01:21:54No.1321014788+
>ガーレンとか元ネタありのキャラ結構雑に使い捨てるなって昔思ったけどタフはその比じゃなかったんだよね
言ってもタフはグレイシー関連めっちゃ丁寧にやってたよ
15525/06/08(日)01:22:15No.1321014879+
人格者は人を叩きのめして悦に浸ったりしないから格闘漫画に出てこないですね…
15625/06/08(日)01:22:19No.1321014897+
大擂台賽編が割と面白かったからアライJr編の落差でガッカリした記憶あるわ
15725/06/08(日)01:22:49No.1321015030そうだねx1
>基本性格終わっているクズばっかだから負けたらフォロー効かずに魅力半減しちゃうよね…
>そういう意味でもバックボーンしっかりしてて性格よくて
>誰も真似できない握撃ある花山の人気根強くなるわ
あと克己と本部となんか格高く維持してんの人格者ばっかだなってなるの
鬼龍とおとんみたいだわ
15825/06/08(日)01:23:17No.1321015160+
>というか本部が武蔵とみんなに今は殺人上等の時代じゃないから現代なりの武器術の戦い方を披露して武蔵もそれに納得したのに
>なんか周りがこぞって武蔵に戦国みたいに殺して!!てやってくるのが悪いからな…
やっぱ烈さんが悪いよなあ
15925/06/08(日)01:23:35No.1321015233+
常在戦場は格闘漫画で触ると怪我する概念だと思ってる
16025/06/08(日)01:23:39No.1321015241+
マジでジャックかっこよかった
16125/06/08(日)01:23:43No.1321015264+
>人格者は人を叩きのめして悦に浸ったりしないから格闘漫画に出てこないですね…
まずそういう時代じゃねえから寒いイキりすんなって本部が武蔵編でやっただろ…
なんかみんなイキり続けてたけどあいつら馬鹿なん?
16225/06/08(日)01:24:08No.1321015378+
そこに行くまでのアライjrが常連ボコるとこも別に面白くなかったし…
16325/06/08(日)01:24:40No.1321015532+
克巳は灼熱の瞬間以降隻腕のオリジナルがどうとか言い出したと思えば烈の腕付けたり扱いに困ってる節がある
16425/06/08(日)01:24:48No.1321015561そうだねx7
常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
16525/06/08(日)01:24:58No.1321015603+
>そこに行くまでのアライjrが常連ボコるとこも別に面白くなかったし…
いやそこは個人的にはセーフだったよ
ジャックで負けるのもあの負け方は個人的には好き
16625/06/08(日)01:25:07No.1321015650+
>人格者は人を叩きのめして悦に浸ったりしないから格闘漫画に出てこないですね…
流石にそれは読んでる作品偏っているよ!?
16725/06/08(日)01:25:43No.1321015819そうだねx1
>常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
要は俺ルールで勝手こかせて貰いますだからね…
16825/06/08(日)01:26:42No.1321016073+
>>常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
>要は俺ルールで勝手こかせて貰いますだからね…
ケツアナ舐めてでも生き延びてやる!て精神なのと本当にそれをやるのは別だからな…
まあ猪狩はそれやっても魅力消えないけどさ
16925/06/08(日)01:26:43No.1321016076そうだねx1
>>常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
>要は俺ルールで勝手こかせて貰いますだからね…
花山みたいに俺からはやらないけどお前が襲ってくる分にはいいよって使い方なら格好いいんだけどね…
17025/06/08(日)01:27:46No.1321016300+
独歩ちゃんは自分も浮かれてるところ襲撃されたしぎりぎりセーフ
17125/06/08(日)01:27:48No.1321016309+
>>>常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
>>要は俺ルールで勝手こかせて貰いますだからね…
>花山みたいに俺からはやらないけどお前が襲ってくる分にはいいよって使い方なら格好いいんだけどね…
本部の実戦想定ねはい開始
駄目駄目ここから先は殺し合いになるよ!
実戦想定? まあそれはそれだよみたいなのも好き
17225/06/08(日)01:27:54No.1321016326+
>克巳は灼熱の瞬間以降隻腕のオリジナルがどうとか言い出したと思えば烈の腕付けたり扱いに困ってる節がある
落ち着いて聞いてほしい
克巳以外も扱い困っているキャラばっかりなんだ
長期連載の弊害もあるけど作者と読者でキャラの解釈違いも頻発しててつらい…
17325/06/08(日)01:27:59No.1321016345+
>常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
勇ちゃんマジでダサいよ
17425/06/08(日)01:28:29No.1321016468+
うんこ次郎氏と並ぶみたいな扱いだったのにだんだん弱くなってくるオリバ
デブの彼女愛してるあたりはよかったのに
17525/06/08(日)01:28:35No.1321016493そうだねx3
>独歩ちゃんは自分も浮かれてるところ襲撃されたしぎりぎりセーフ
こいつこの頃からメンタル何一つ成長してねえな?
17625/06/08(日)01:29:07No.1321016608そうだねx2
>>常在戦場は襲う側が言うと途端にダサくなるよね
>勇ちゃんマジでダサいよ
はい
17725/06/08(日)01:29:34No.1321016700そうだねx1
>独歩ちゃんは自分も浮かれてるところ襲撃されたしぎりぎりセーフ
じゃあ熱湯かけられた渋川もセーフでいいか…
17825/06/08(日)01:29:57No.1321016790そうだねx2
>うんこ次郎氏と並ぶみたいな扱いだったのにだんだん弱くなってくるオリバ
>デブの彼女愛してるあたりはよかったのに
パワーだけなら勇次郎より上で総合的には勇次郎が上にしとけばいいのに
作者がすべてにおいて勇次郎をナンバーワンにしないと気が済まないから
17925/06/08(日)01:31:51No.1321017243+
まぁ勇ちゃんは勇ちゃんだからいいとしてバキちゃんはなんだコレ…?
18025/06/08(日)01:36:38No.1321018294+
アライくんはこの後出てきた?
18125/06/08(日)01:38:00No.1321018637+
>マッハ突きは普通に効いてたし寝てたのもたぶんダメージ回復に充ててたんだけど
>後でそれがピクルの内面だけで語られてるから見た目にはノーダメの舐めプで寝てただけにしか見えないんだ…
ピクルは10秒近く動けなかったんだから
リングの上から克己の勝ちみたいな解釈にして欲しかったな
18225/06/08(日)01:39:33No.1321019004+
鞭打はしっかり効くんだから刃牙に教えてもらってマッハ鞭打すれば勝てたよ克巳は
18325/06/08(日)01:40:20No.1321019196+
独歩と達人がダサいのは確かだけどこの後覚醒したアライjrが刃牙と名勝負繰り広げてたらそこまで言われなかったと思うのでアライjrが悪い
18425/06/08(日)01:40:26No.1321019219+
>>マッハ突きは普通に効いてたし寝てたのもたぶんダメージ回復に充ててたんだけど
>>後でそれがピクルの内面だけで語られてるから見た目にはノーダメの舐めプで寝てただけにしか見えないんだ…
>ピクルは10秒近く動けなかったんだから
>リングの上から克己の勝ちみたいな解釈にして欲しかったな
まあ再戦したら勝てそうではある克己
18525/06/08(日)01:41:00No.1321019341+
>独歩と達人がダサいのは確かだけどこの後覚醒したアライjrが刃牙と名勝負繰り広げてたらそこまで言われなかったと思うのでアライjrが悪い
独歩と達人はこの時のキャラが何故か定着してずっとダサいのよ…
18625/06/08(日)01:42:11No.1321019646+
>武蔵がなんか人殺し始めてから違うな…?ってなるよね
>求められてるから殺してるって理屈は分かるんだが心がない
守護るとは何だったのか
パンピー守れないでどうするよ⋯
18725/06/08(日)01:42:42No.1321019768+
>まあ再戦したら勝てそうではある克己
(魔法が解ける烈アーム)
18825/06/08(日)01:43:53No.1321020033+
アライ瞬殺してからすぐ親子喧嘩行くならわかるんだけど結局30巻もかけるくらいなら
アライとは良い勝負してよくない?
18925/06/08(日)01:46:57No.1321020819そうだねx1
アライJr.とはなんだったのかは当時から今までずーっと議論されている
有力説としては板垣が飽きたからが支持されている
19025/06/08(日)01:51:22No.1321021880+
ボクシングで説得力ある強い描写が思いつかなかった説もある
19125/06/08(日)01:52:41No.1321022232そうだねx2
>アライJr.とはなんだったのかは当時から今までずーっと議論されている
>有力説としては板垣が飽きたからが支持されている
そんなんばっかじゃねえか
19225/06/08(日)01:53:05No.1321022309+
梢がJrと付き合って終わっていれば強さに関するいい感じの問いかけになったと思う
ふつうヒロインがポッと出のライバルと結ばれたら炎上するけど
梢ならええだろ
19325/06/08(日)01:53:17No.1321022378+
アライjrが色んな奴と戦ってきて刃牙との戦いはあっさり終わらせるからまあ酷い
19425/06/08(日)01:55:30No.1321022902+
>そんなんばっかじゃねえか
高齢なのに加えてやる気もないしな板垣先生
19525/06/08(日)01:58:10No.1321023547+
>アライjrが色んな奴と戦ってきて刃牙との戦いはあっさり終わらせるからまあ酷い
毒が裏返って復活した大擂台賽でやった時はいい演出だったんだけどなー
19625/06/08(日)01:59:06No.1321023731+
スレ画は単にボコられたけど武蔵はおもちゃにされて救いがなさ過ぎなのがな
19725/06/08(日)01:59:11No.1321023748+
これ以降パワーなくて脳震盪起こすだけみたいな戦い方は評価されなくなった印象
ピクル刃牙戦で何か復活したけど
19825/06/08(日)02:01:12No.1321024188そうだねx1
死刑囚編でそれぞれの勝ち負けとは何をやった後じゃあ最強の勇次郎にとっての勝ち負けって何なんだをやろうとしてたような痕跡が擂台の最初の方まであるけど展開変えて共闘やったらJrの消化するタイミングなくなっちゃった
19925/06/08(日)02:10:30No.1321026079+
ボクシングが下がってUFCはじめ総合が一時期興収追い抜いたから

[トップページへ] [DL]