fellisia

2,970 posts
Opens profile photo
fellisia
@fellisia360686
Joined February 2025

fellisia’s posts

Pinned
いやもう、赤いきつねとホロライブの一件で反AIの人達がどんな杜撰なジャッジで「こいつはAI使ってるぞ!」って判断してるのかよーーーく分かった。二度とクリエイターの味方ヅラしないでね。
「Vtuberだから叩かれてる」なんてこと一切ないんだよ。君達が「Vtuberだけを妙に擁護しようとする」だけ。
バチャオタってこういうこと言うアホが多いけど、「絵畜生」って言葉はどう考えても「絵を被った畜生(つまり、アニメキャラのふりをした人間のクズ)」という意味の言葉であって、アニメやイラストとはむしろ正反対の概念でしょ
Quote
Lecorice.front
@noir_fp
そういやVアンチがヘイトワードとして口にしてる「絵畜生」で気づいたことがあるんだけど、あの言葉矛盾してるよな。 だってアニメを見てる癖に「アニメも何枚もの絵が組み合わさった物」ということを理解していないのだから。 つまりVアンチは全てのイラストレーターとアニメーターを馬鹿にしてる。
黒人をチョコボールだの、障害者マークを免罪符だの、清掃員は子供に言えない仕事だの、女は得してるだの、ブスは配信向いてないだの言ってきたような連中を擁護しながら、たかだか「絵畜生」と言われた程度で「差別だ!」とか噴き上がってんのおもろ バチャ豚の家って鏡ない?
いや、Vtuberはマジで寄生しないと生きていけないんだよ。彼ら自身では何一つコンテンツを生み出せないから
「自分はパクるがパクられるのは許さん」 結局みんなこれなんだよ。海賊版で儲けたゲーム会社や無断配信で儲けたVtuberも、コラやスクショを平気でSNSに貼ったり動画にしてる消費者も、反AIもみんなそう
オタクがVtuberを排斥してるんじゃなくて、Vtuberが他所のキャラクターや世界観に無理矢理絡んできて雰囲気ぶち壊したり他所のコンテンツ作ってる人間に剣突くらわせるからオタクが嫌がってるんですよ。逆張りしてんのはVtuberの方
Vオタって、詭弁かレッテル貼りでしか推しを擁護できなくて可哀想 権利侵害、差別発言、国際問題、下請けイジメ、Vを表に出すなって言ってる側はみんな真っ当なこと言ってるのに信者の言い分は「Vアンチは老害!嫉妬!チー牛!」くらいしか内容がない
・「絵畜生」という単語が出た頃は加藤某とVの視聴者数は天地ほどの開きがあった ・ホロの事務所やタレントの不法行為やモラルに欠ける発言に対して全肯定する自浄作用の無さが「豚」と呼ばれる所以 ・毎月のように炎上沙汰を起こしており門外漢からすれば炎上以外の情報を知る機会に乏しいのは当然
Quote
電鋸雛菊
@DaisyAdreena
・「絵畜生」という単語、「配信者加藤某が数字でVに負けた時に腹いせで作り上げた」差別語でしかない ・ホロの事務所やメンバーの詰めが甘い部分は批判されてしかるべきだが、かといってそのファンを豚呼ばわりする正当性はどこにもない 「よくわからん」と言いつつダメな部分だけ詳しいただのアンチ x.com/Hizatsuki0108/…
Vtuberを起用するなって言ってんじゃないの ロクに常識も法律も守らず毎月炎上しまくりの半グレみたいな事務所のタレントを起用するのをやめろって言ってんの まともな事務所作り直すか独立してからにしろって話なの
Quote
XALAGI
@PlayerEnigmatic
「起用されたVtuberは過去に不祥事を起こしてるからやめろ」ならまだ分かる 「Vtuber□□は不祥事を起こしたからVtuber△△を起用するのをやめろ」という彼らの言い分が意味不明 この理屈だと、不祥事を起こしてない声優も起用できない 関係ない別の声優が不祥事を起こした事例なら山ほどあるから x.com/komy02/status/…
単に「Vの人」だから難色を示されてるんじゃないんじゃないかなあ
Image
Image
Image
Quote
あきまんPLAMAX「GODZ ORDER」神翼騎士団
@akiman7
なんでテーマ曲にVの人を使うと難色を示す一部の人間がいるのか理由がよくわからないんだけど、知ってる人いますか
逆にVtuberってだけで擁護する人、なんでVの時だけ擁護しようとするの?ロクにV業界のことを知らないニワカなら黙ってればいいのに
Vtuberなんてやってる側も見てる側もみんなアラフォーなのに、とっくに枯れた技術で二次元絵ピクピクさせてるだけの素人ストリーマーが自分らを若者文化だと思い込んでるの哀れすぎる 加齢臭きっついんよ
いい加減盲目V豚さんはVtuberがなんでこんなに嫌われてるのかの原因をそろそろ直視したほうがいいと思う
Image
Vtuberって基本ガワの権利を会社に握られてる以上「辞める=Vとしての死」だから、そもそも短期売り抜け型ビジネスの産物であって、長期的に売ろうと考えてるシリーズモノとかのコンテンツとめちゃくちゃ相性悪いんだよな
差別発言や国際問題や無断転載や無許諾配信やトレパクやスマーフや改造ソフトやスラップ訴訟も容認しないと本当にファンでいられないホロ界隈、ほぼ反社では?
Vtuberのやってきたことって不倫どころじゃないのにね 不倫なんて所詮その人の家庭の問題でしかないから
アニメキャラは無許可でゲーム配信やったり人のイラスト使ったりして金稼いだりしないし改造ソフトでヤラセ企画もしないしスラップ訴訟で批判の声を封殺したりしないんだよ…
Vtuberを新しいと思ってる層も古いと思ってる層もいるだろうが、大事なのはそういうことじゃなくて、Vtuberが何を生んで、何を切り捨てて、何を踏みつけにしてきたか客観的に見ることだ
こういうことって今はVtuberオタクがよく言うよね。「Vtuberが取り上げてやったから売れたんだ」みたいなの
Quote
カボチャ
@Lantern_pumpkin
「二次創作の盛り上がりは所詮一部のオタクの熱狂に過ぎずコンテンツの真の強さは二次創作の盛り上がりと関係ない」という話がよっぽど気に入らなかったんだな、本当にオタクコミュニティとコンテンツ市場を同一視する馬鹿なオタクにありがちなメンタリティだ
「ZUNはクリエイターではない」「ZUNは犯罪に手を染めた薬物中毒者」「ZUNは柚葉と同レベル」「ZUNは時代について来れなかった」「ZUNはクリエイター失格」「東方原作はどうなろうと正直どうでもいい」「ZUNはしょうもない剽窃作家になり果てた」 反さん達の発言よく覚えておきましょうね
Vを生身として捉えるなら芸能人枠みたいで寒いし、Vをキャラとして捉えるなら世界観の合わない別作品のキャラが出張ってきてるようで冷めるんだよね
外人は東映でも東方でもホロでも叩くから一貫性はある 日本人は反AIだから叩くんじゃなく、単にクリエイターを叩きたいから反AIを口実にしてるだけ
ぶっちゃけこんだけ大手の不祥事や不法行為が日常的に露見してるVtuber界隈が、ただ「絵畜生」と呼ばれてることの言葉の響きにだけ噛みついて誹謗中傷とか言ってるオタクの方が逆張りにしか見えない
正直ジブリの素人演技でさえ微妙なのに、いつ何時辞めるかわからん不祥事まみれのネットオタクしか知らないようなストリーマーを声優に起用するの、センスがないどころの話じゃない
自分の観測範囲ではVtuber(特にホロ)は演者も信者もほぼアラフォー以上で、軒並み反AIなので、むしろV界隈こそ時代についていけてない老害に見える 配信で取り扱うネタや歌も総じて古臭く、まるでオッサン向けのキャバレーみたい
Quote
シバ🍬
@shiba69
今のVTuberの流れに乗れなくて絵畜生とか言って貶めてる可哀想なおじさんおばさんオタらぁ……(ボロボロ) x.com/dondayo_/statu…
コメント欄を言論統制したりネットの批判にスラップ訴訟ちらつかせたり著作権振り翳して不祥事の証拠を揉み消したりしないとビジネスが成立しないようなやつらを「資本主義の勝者であり反対意見は負け犬」とか礼賛してる奴らほんと笑う
「アニメもゲームも絵じゃん」とか言ってるやつとか、普通にVtuberという存在について理解がなさすぎるし、そんなにも理解がない人間がわざわざVtuberを擁護する意味もないよね
無許諾配信やトレパクグッズ売り捌いてまで必死に金儲けしつつ下請法違反で勧告受けるくらい労働力買い叩いてる会社が金の亡者じゃないわけなくない?
二次元コンテンツに割り込んで世界観ブチ壊したり、他社コンテンツを無断で使って商売したり、二次元コンテンツを作ってるクリエイターをタダ働きさせたりする連中が敵じゃないわけないんだよな
ここまで理由を言語化されていて、まだ「なんでVtuberってだけで嫌うの?」とかすっとぼけたこと言うんか
逆にキャラクターとして扱うんだったら他の作品に出しゃばってくるのはおかしいじゃん。ガンダムの挿入歌をリヴァイが歌いますとか、野原しんのすけの声優をデンジくんが担当しますとか、そういうことってないじゃん。Vは普通に世界観を壊してるんだよ
Vtuber擁護してる人、総じて「金持ってるやつが正義」くらいのペラッペラな話しかしてないこと自覚してる?
よりにもよって不祥事の少ないタレントから辞めていって幾らでも叩かれるような過去がある脛傷タレントばかり残ってるんだよな
Vtuberはみんなが守ってるルールを平気で無視して謝りもせずに信者バリアーで許されたり、人の仕事を平気で踏みつけにするような言動を繰り返されたりしててもう見るのも嫌、っていう人も豚にかかれば「Vを叩きたいから後付けで理屈こねてる」だけになるんですね…
反AIのよくわからんとこって、ロクに調べもしないし知りもしないのに過激な反対運動を繰り返すとこなんだよな。やったことないゲームをYouTube動画だけ鵜呑みにしてクソゲー扱いしてるタイプ?
別に古谷さんを起用するのはいいんだけど、じゃあそもそも自発的に安室の声を降りる必要あったのかってとこだよね
そもそも改造NKODICEやら改造マリオやら無許諾配信やらで収益あげてた事務所が任天堂ミュージアムに乗り込んでサイン飾ってること自体おかしいんだよ
Vオタって「権利侵害とか不祥事とか作品の世界観とかどうでもいいし金持ってて面白いやつが正義!」みたいな擁護しかしないし、どっちかっていうとその方が時代錯誤な価値観に見えるんですけど
もうVtuberは広く受け入れられたコンテンツなんだよって言うなら、なおのことド素人集めて適当な仕事してる学生サークルみたいな悪質ベンチャー事務所は淘汰されなきゃ筋が通らないよね
Vtuber全員のフォロワー数足してもイーロンマスクやトランプ大統領のフォロワー数の足元にも及ばないんだから、トランプ政権やイーロン体制のXに反対するのはVtuberアンチよりもっと逆張りになるな
「Vtuberは資本主義社会の勝者だから反意を示すのは逆張り」論、よく訓練された馬鹿な奴隷の意見って感じ
剛力や100ワニを「広告代理店のゴリ押し」とか言いながら、Vtuberやウマ娘みたいな電通博報堂ADKサイバーエージェントがスクラム組んでゴリ押してる集金装置には何も言わないんだからオタクなんかみんな節穴ですよ
オタクはとにかく権威に弱い 物事の善悪や優劣を全て界隈の権威だけで判断してる だから反AIやらホロ信やらがデカい顔をしてたりする 自分らは目利きのつもりでいるけど、実際はブランド商品にぼったくられる馬鹿と一緒 一番浅い情報を食って生きてるのがオタク
「聞いてみてから判断しろ」じゃないんだよ。この料理は蛆虫とゴキブリが入ってますって事前に言われてるのに「食べてみてから文句言えよ」ってなっても食わないだろ?
わざわざファンアートまで描いてくれてる熱心なファンにAI疑惑ふっかけて垢消しまで追い込んでおいて、背景にはAI使います、AI技術を使ってるゲームは遊びますじゃ筋は通らないよな
「作者がAI容認するなら東方のキャライラストに無差別でgrokのイラスト生成機能使って嫌がらせしてやれ」がまかり通るなら「無許諾使用や無断転載を繰り返してきたホロと一緒に仕事してるような会社のコンテンツなんか全部違法アップロードしてやろうぜ」で日本の著作権ぜんぶ無視できますよね
24年6月 谷郷「タレント一人に対する依存度は一番高いタレントでも5%以下(キリッ)」 24年8月 湊あくあ卒業  224万 24年10月 ワトソンアメリア卒業 180万 25年1月 セレスファウナ卒業 101万 25年1月 沙花叉クロヱ卒業  137万 25年3月 火威青活動休止 69万 25年4月 紫咲シオン卒業  132万
客が喜ぶと思ってVコラボしてんなら、普通に客が嫌だと言ってる声を届けてVコラボやめさせればいい。客にはその資格がある
無許諾配信、規約違反、無断使用、差別発言、企業は現に何やってもお咎めなしなんだから、消費者や仲間内でだけ足の引っ張り合いしても仕方ないじゃんね
著作権って誰かに盗まれたら元あったものが無くなるようなものではないんですよ
Quote
鐘の音(除夜の鐘)脳年齢39歳
@kanenooto7248
「他人の畑の野菜を引っこ抜いて野菜ジュースにして売ってしまえば、誰の野菜かわからない」 「半グレが20人で取り囲んでめったうちにリンチした後、死体を海に投げ捨てて全員逃げたら、警察も困る」 みたいな倫理観でAIは開発されていて、本当に、やってることはヤクザの脱税なんだよな。
ただ「トレパクしただけ」「AI使っただけ」「規約無視しただけ」「無断転載しただけ」「差別発言しただけ」の個人やら芸能人をこれまで散々みんな叩いてきたじゃん。法外な金を荒稼ぎしてる企業が同じ事やってるからもっと叩かれてるだけだよ
社長は遵法意識のカケラもない権利ゴロ、人気の演者は経営陣のカキタレ、逆らった演者は軒並み辞めさせられ、社員からのストーカー被害を訴えた演者も辞めさせられた そんな会社で「推し」がどんな目に遭ってるかなんて少し考えれば想像つくはず ホロ信は推しのことさえ考えてない
ウォーターマーク、マジで何の意味もないし、反AIはそもそもAI自体が何なのか理解してないから何故意味がないかも理解してないので「ウォーターマークを意図的にはがす時点で違法です!」とかトンチキなことを言う
その程度(無許諾配信・同人晒し・FA無断使用・差別発言・国際問題・ストーキング・スマーフ・クィアベイティング・不倫・契約違反・下請法違反・規約無視・トレパクグッズ販売・改造ゲーム・赤十字不正使用) 逆にお前ら何なら騒ぐの?
Quote
ワタベ花子
@wakuwaku_every
V豚とか絵畜生みたいな侮蔑をする連中はVの悪行とかいうけど、その程度で騒ぎ立ててるのツイフェミよりみっともないって気づいてほしい
だって反AIの絵師って、二次絵をアウトプットする行為ではなくて機械学習の素材にされる行為そのものを忌避してるじゃん。Google検索のサムネイルと同じ仕組みでしかないのに
こんだけ長いこと人材不足だと言われてんのに、まだ国内アニメーターみたいな替えのきかない人材を使い捨てにしてる業界だからね。一回Vtuberとかと一緒に潰れた方がいいんだよ。
これも実は微妙に不正確で、そもそも著作権侵害訴訟は基本的に民事なので金銭賠償によって贖われる。なので営利目的かどうかはともかく、その侵害行為によってどのような経済損失が生じたかを原告側が証明する必要はあるんだよね
Quote
救空【スクエア】
@sikaku615
「頒布」は無償と有償を括れるから使われているにすぎず、有償の頒布は当然「販売」です。そして著作権侵害の構成要件に「営利目的かどうか」「商用利用かどうか」はそもそも関係ありません。嘘ルールを振りかざすのやめましょう。 x.com/tomochika_tomo…
Vtuberなんかほぼ声優としての演技トレーニングなんか受けてないんだから、新人声優どころか養成所レベルよりもはるかに下でしょ
本気でそう思ってんなら、とっくに週刊誌とかがスキャンダルかき集めて報じてると思うよ。単に今んとこVtuberにはニュースバリューがないから過去のやらかしも放置されてんだよ
マジで森川ジョージ、里中満智子、赤松健、すがやみつる、あらいずみるいに反AIが何を言ってきたかって話なんだよな 何がクリエイターを守るだ
だいいち反AIの言う「無断学習禁止!」って「i2iの素材にしないでください」じゃなくて「チェックポイントやLoRAの教師素材にしないでください」だと思うから、その目的に対してウォーターマークという手段がズレてますよって話なんだよ
Vとコラボしたゲームが軒並みサ終したことから見てもV案件が集客に繋がらないのは明らかで、むしろ勝手にゲーム内容を配信されることによる逸失利益の方が深刻 あいつらのやってることはファスト映画を使った乞食行為