なんで完パケなのにこんなにしっちゃかめっちゃかなのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:43:38

    教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:44:25

    中身のない愚弄=神
    タフカテ民でも立てられるんや

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:45:07

    製作陣の頭がキラキラだったんだ
    悔しいだろうが仕方がないんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:45:24

    尺がないせいだと思われるが…

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:47:22

    恐らくやりたい事やったもん勝ちの精神で色々詰め込みまくった結果だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:48:10

    どういうところがしっちゃかめっちゃかに感じたのん?
    ワシめっちゃ気になるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:48:47

    >>5

    で結局何がやりたかったんスか?ってなるわけやな

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:49:18

    ワシ…完パケで話がハチャメチャなアニメに心当たりがあるんや…

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:49:54

    粘着して喚く馬鹿なやつにまで視聴されると思わなかったからやん…
    映画が売れすぎたのん

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:50:52

    お言葉ですが完全にビギニング部分に金使い過ぎですよ
    そのせいで7話は力尽きてんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:51:16

    まだ終わってない物の評価としてはおかしいと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:53:29

    青春ジュブナイルメインにやりたいのかジオン勝利のifメインにやりたいのかどっちつかずの中途半端で結果的に何がやりたいのかよくわからない感じになってるんだと思われるが…

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:54:38

    >>11

    終わりが良くても道中猿展開があったから愚弄されるとかは普通にありますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:54:43

    お言葉ですが完パケは完成度の高さを保証するものではありませんよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:55:37

    物語の柱がどれなのか分からないからそういう印象になルと申します
    若い男女のトー横ガンダム路線
    ジオン側の政治闘争路線
    ニュータイプの核心に触れるミステリー路線
    これらがジークアクスの屋台骨を支えない普通にしっちゃかめっちゃかだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:56:52

    そもそも軽キャノンの誕生秘話がCGモデル作れないから苦肉の策な上にハンブラビや水泳部の事例を見るに完全に制作費用に足が出かけてるんだよね
    可笑しくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 00:58:38

    >>16

    そもそも水星よりも先に企画立ち上げて水星よりも後に放送開始なんだよね

    制作期間ってのは予定外に伸びれば伸びるほど採算が取りづらくなるし現場も苦しくなるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:00:42

    でもね俺序盤のただつまんねーだけのクラバやってる時よりは今のクリフハンガーお変ク展開n度撃ちの方がスキなんだよね
    来週肩透かしで終わってもその場その場ではそっちの方が盛り上がってるでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:00:43

    何故って……しっちゃかめっちゃかな作風の監督がしっちゃかめっちゃかなアニメ撮っとるだけやん
    このフリクリを観なさい

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:01:01

    CGモデルがないからロクに動かせずぼっ立ちで死んだハンブラビは酷すぎを超えた酷すぎ
    ハンブラビ出しとけばガノタがキャッキャするやろってナメられてる気がするんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:01:57

    >>18

    まるで呪術のすっくん戦みたいでやんした・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:03:39

    >>17

    えっそうなんですか

    🦐💃があれば教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:04:09

    >>20

    ハンブラビとサイコガンダムのショボさはリア友も嘆いていて笑ったのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:09:01
  • 25二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:10:26

    >>10

    そのエビデンスは?

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:10:34

    ファースト要素無くしてちゃんとしたオリジナルガンダムだったらちゃんとまともな作品になってますよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:10:34

    >>8

    寧ろブレイバーンみたいにハジケたらもっと面白くなるんじゃ無いスか?

    マチュの大気圏突入に可能性を感じたけど肩透かしだったのん

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:11:09

    >>23

    まっ 俺のリア友と俺のリア友と俺のリア友は喜んでたからバランスは取れてるんだけどね

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:11:17

    そもそもガン・プラを売るためのロボット・チャンバラすらまともにできてないんだなァ

    トミノ監督はスポンサーのオモチャを売るためのロボット殺陣をやらせつつ人物を描けて物語を作れたんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:11:49

    CGの予算が足りないのはいいんだよ
    問題は…富野みたいに省エネ作画を演出やBGMで誤魔化す技術が無いことや
    見てて楽しいエンタメ性に関してはハッキリ言って初代の遥か下なんだよね酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:12:21

    >>24

    ジークアクスみたいなもんサービス・カットでシコるだけの道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:12:34

    もしかしてカプセル型アイテムを弄ったらマチュがジークアクスに変身!くらい振り切れればよかったんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:12:43
  • 34二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:13:14

    そんなにサービスカットあるなら水星にも分けてやれって思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:13:40

    なぁオトン
    1クールなのにサービルカットしまくってる場合なんかな?

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:13:54

    ジークアクスが操作もしないで勝手に動くシステムになってるのはいいんスかね

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:14:27

    >>35

    ああ、どうせ他にまともに出来ることなんて無いから問題ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:15:27

    >>35

    今思えば下着で寝そべるシーンは要らなかったっスね忌無意

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:15:37

    戦闘シーンも実際はまともな戦闘してるシーンがあんま無いんだよね
    MSが動いてるだけなのん

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:16:37

    >>30

    お言葉ですが水星よりも先に企画されてサンライズとカラー制作だから時間に余裕たっぷりですよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:16:42

    >>37

    実際チンチンがイライラする代わりに頭のイライラがおさまってるマネモブも多いから効果的なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:16:51

    >>39

    ガンプラを売るアニメとしては致命的と思われるが…

    まともに戦ってないから何がMSの売りなのかさっぱりわからないんだよね 酷くない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:17:43

    >>42

    まあ気にしないで

    ガンプラはもう何しても売れますから

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:18:24

    >>43

    もしかしてもうアニメも作らなくて良いんじゃないすか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:18:36

    >>30

    ああ、作っている監督と庵野はガンダムの色んな要素をぶっ込んでオモチャにして遊んでいて面白いから問題ない

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:18:43

    >>30

    怒らせたらすみません

    でも…省エネや演出の魅せ方について御大が天才すぎるだけですよね?

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:19:00

    >>42

    待てよ1回しか戦ってないケンプファーは人気機体でキットも売れてるんだぜ?

    残り3話のどこかでそれくらいのクオリティの戦闘があれば十分だと思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:19:23

    まぁ細かい事は気にしないで
    もうガンプラってだけで売れる次元に到達してるから基本何やっても黒字になりますから

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:19:47

    >>43

    お言葉ですがまともな戦闘してないMSとかは普通に売れ残りますよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:20:16

    SUNRISE BEYONDに作らせた境界戦機みたいなガンダムなんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:20:27

    >>48

    しゃあけど、ちゃんと面白い新規アニメで新規を取り込まないとオジサン趣味のガンプラ商売に未来はないわ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:20:38

    >>49

    そのエビデンスは?

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:20:38

    庵野はいい加減オマージュばっかしてないで完全オリジナルガンダムとか作れって思ったね

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:21:39

    >>42

    作中に登場すらしてないMSのガンプラが取り合いになるのに何言ってるこのバカ?

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:21:47

    >>53

    オリジナルないよ(笑)

    一から十までパロディで構成されたおじさんなんだァ

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:22:17

    >>53

    シン・ほにゃららで懐かしコンテンツに精子ぶっかけるのに忙しいからやってられないでやんす

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:22:24

    >>52

    ジークアクス…

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:23:10

    >>57

    赤いガンダム…どこにも売ってないんスけど…

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:23:58

    >>58

    なんでってそりゃ…

    まともな戦闘してるからやん…

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:24:25

    なんか…現状主人公であるマチュとニャアンが1st要素と関わり薄過ぎない?
    って思ってたけどマチュは一応ララァとなんか通じ合ったみたいだしニャアンはキシリア様に拾われたからこれから深く関わって行くんスかね?

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 01:25:42

    >>38

    女二人がシュウジに惚れてるからなのはわかるけど意味わからないし特に言及されないから脱いだ意味もないんだよね

スレッドは6/8 11:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。