高校時代からの知人なんだけど、ずーっとこんな感じで。相手をAとする。
→私が服の購入をいちいちあなたに報告してると思っている?別に私は「金欠だから買い物しないようにする!」とか宣言もしていない。普通(という言い方もあれだけど)は「かわいいね」「どこのブランド?」とか返すと思う。
→遅延の理由(人身事故なのか、乗客同士のトラブルなのか)の何が関係あるのか。理由次第で遅れたことについて私の心象が変わると思っているのか(そもそも全く怒っていない)?あと私も相手も別に電車業界の人間で人並み以上に電車遅延の理由に関心があるとかは全くない。
→その同期のことを今までAに話したことはないので、その同期が「急に」辞めるのかAには知る由もない。実際、辞める予兆はあった。
上記はごく一例で、話すたびになんか少しずつ、アレ?と思う。Aは真面目で良い人で、適当に話しているとか誰かの話と混同してるとかはないと思う。「あなたの発言は少し一般と違いますよー」っていうのも気がひけるしそのままにしているが、それで良いのかわからない。