のんびり日記 =夏樹=

吉原アメリカンチアガールに在籍している夏樹のブログです。

今日は節分らしいよ

こんばんは夏樹です😈✨

前回久し振りにブログを更新しまして、「なんか仕事してる感」を味わっています
という事で先月会いに来てくださったお兄様方、ありがとうございました!
先月は珍しい顔ぶれで飽きない毎日が過ごせました
お久し振りの方、前月振りの方……
何故か埼玉からいらしたお兄様が多かったのも覚えています
同郷って愉快ですね
それと私にしては珍しく海外の方もお相手しまして、英語の必要性を高く意識した1ヶ月にもなりました
本場の「water🇬🇧」が聞けて大満足です
プレゼントや心付けもありがとうございました🫶🏻
時間を作って会いに来てくださるお兄様方、皆々様に特大感謝です

IMG_5967
↑今週の出勤予定です↑
2月一発目は明日(2/3)12:00〜22:00です!
この2連休はほぼ家に居て体力が有り余っているので、是非お兄様と沢山使いたいです(((ꎤ'ω')و三 ꎤ'ω')-o≡シュッシュ

IMG_5960
↑今月のイベントです↑

—-✄———-【以下日記】✄———-✄—-

タイトルにある通り、今日は「節分」です
私も、ながーーーーーーいヒレカツを巻いた恵方巻きを食べました🤤

そもそも節分とは……?
豆撒いて恵方巻きを食べる日??
説明しろと言われると案外できない人が多いんじゃないでしょうか
私もいまいち説明ができないので手元にちょうどいい本は無いか探してみました

石井研士『日本人の一年と一生』春秋社2020年改訂新版
↓春秋社公式ページ↓
節分に関してはそこまで多く書かれていませんが、39頁からが節分です
本には、
 節分は立春の前日のことで、現行暦では二月三日もしくは四日にあたる。節分の本来の意味は季節の区切り目のことであるから、一年に四度訪れる日であった。立春だけでなく、立夏、立秋、立冬の前日に節分は行われていたのである。
とあります。なるほど🤔では何故2/2の今日が節分なのでしょう?
これはそもそも「立春」をどう決めているか知る必要があります
今現在の日本においては、立春、立夏、立秋、立冬を含む二十四節気(節分は「雑節」といいます)を、国立天文台が計算し発表しています 

↑両方とも国立天文台の公式サイトです↑
二十四節気と雑節の一覧と、難しい計算方法の説明は各自サイトをご覧ください💦
取り敢えず私が書けるのは、今現在はここにある「定気法(実気法)」を採用している事のみ
まあ賢い人がどれだけ頑張って計算しても、365日ぴったりになる事はない訳です
その差が今回の立春を2月3日にし、その前日に行う節分を今日にしたのです

それにしても昔は4度祝われていた節分が今は1度のみとは随分減りました
先程の本に
節分は、大晦日、一月六日、一月一四日とともに年越しの日と呼ばれるこたもあったようで、一年の区切り目として非常に重要な日とされた。
とあり、立春前の節分が年越しの日としても扱われた事が消失を防いだのかもしれません

ただ恵方巻きの定着からも分かる通り、昔とは大分祝い方が変わってきましたね
元々私の家では食べやすいからと、小さくて三角の袋に入った甘納豆を投げていましたが、近頃はもうそれすら無くなりました
正直ただ恵方巻きを晩ご飯に食べる日になっています
お兄様方はどうでしょう?豆を投げながら「鬼は外、福は内」と言いましたか?
今現在も節分は変化しているのでしょう、これがこの先どう分析されるのか楽しみです
明日いらっしゃるお兄様とは是非このお話をしたいものです
お待ちしています😈✨

—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄——

【個人連絡先】
メール
shibohashiawase@gmail.com 
Twitter
@shibohashiawase
 =ローマ字で「脂肪は幸せ

マコモブログ

私のブログ…
今年、更新していません

マコモブログって、知っていますか?

—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄——

というネタは置いといて、今年初の更新です😈✨
新年一発目の内容は真面目にした方がいいか、それともネタに走ればいいか、考えるだけで思いつくこと叶わず、従って投稿もせずにダラダラと……
気がつけば旧正月も過ぎてしまいましたね

改めまして

明けましておめでとうございます
今年は巳年という事でふと思い出したのは「灰吹から蛇が出る」という言葉です
『日本国語大辞典』によると意味は
意外な所から意外な物が出るたとえ。また、わずかなことから意外の大事が生じるたとえ。
であり、もしかしたら私に油断をするなと教えているのかもしれません
程よく気を引き締めていきたいとものです

↓旧正月分も纏めて↓

新年快乐!
蛇年大吉,身体健康!
我今年也打算继续学习中文
如果见面的话,一定要用中文聊天

—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄——

そして今日で2月になったので告知です
IMG_5960
本指名の方限定で、手作りお菓子又は好みに合わせたプレゼントをお送りします(っ'-')╮=͟͟͞♡
作ったり用意したりする時間が必要なので、

手作りをご希望の場合
→ご来店の2日前迄
既製品をご希望の場合
→ご来店の前日迄

にご一報ください💦
ご連絡無くいらした場合は、私の気まぐれで買ったプレゼントを差し上げます

なお本指名でない方にも軽くは何かご用意しようと思っていますが、完全ランダムですので悪しからず

—-✄———-✄———-✄—-—-✄———-✄——

今回はここまで!
出勤カレンダーは今作っているので暫しお待ちを😈✨
【個人連絡先】
メール
shibohashiawase@gmail.com 
Twitter
@shibohashiawase
 =ローマ字で「脂肪は幸せ

高尾山山頂より年末のご挨拶

こんばんは夏樹です😈✨
2024年もありがとうございましたー!!
今年は復学した為、アメチアと大学生の二足草鞋でしたがそれでも会いに来てくださったお兄様方には感謝してもしきれません
そしてアメチアのお姉様もありがとうございました
本当、本当にありがとうございました
来年は今年よりも喧しく、「よく喋り、よく食べる」を体現した人間を目指して進むつもりです笑
沢山一緒に楽しみましょうね(((ꎤ'ω')و三 ꎤ'ω')-o≡
IMG_5682
↑年始の出勤予定です↑
1/3から出勤です!
出勤のお姉様が多く、お部屋は爆速で埋まると思うので、可能ならば早めのお電話をお願いします🙇🏻‍♀️
ご予約用の電話番号は03-3875-6586です📲
※12/31〜1/2は予定があるので100%お休みします(_´◉ᾥ◉)_
【個人連絡先】
メール
shibohashiawase@gmail.com 
Twitter
@shibohashiawase
 =ローマ字で「脂肪は幸せ

—-✄———-【以下日記】✄———-✄—-

そしてタイトル通り、今このブログを高尾山の山頂で書いています
ご来光の為明日の朝まで山頂で耐久するつもりです
気温は私のようなエリートおデブには大した事ないのですが、いかんせん風が冷たくて💦💦しかも座っているのが石のベンチなので体温が持っていかれます
なのであまり長いブログは無理なのでこの文量になりました🙇🏻‍♀️
奥日光の旅行記もお楽しみに!!
以下高尾山の画像のみです
IMG_5696
IMG_5697
IMG_5699
IMG_5701