特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1749194359305.jpg-(62194 B)
62194 B無題Name名無し25/06/06(金)16:19:19 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2992192+ 17日05:52頃消えます
特撮におけるタカ派、強硬派思想スレ

未知の脅威から社会や人々を守ると言う点ではヒーローらと志が共通するものの
その為に過剰な武装強化を行ったり敵味方の判別がつかないうちから先制攻撃を考えたり
隊員や市民が犠牲になりかねないリスクが高い作戦を立案するなど
手段に危うさがあり度々ヒーローや防衛チームと対立したりもするキャラたちのスレ
守るための戦いと言うのを重視するヒーロー番組においては基本的に否定的に捉えられるものの
味方でありながら敵でもある独特なポジションゆえ奥深いキャラも多い気がする
1無題Name名無し 25/06/06(金)16:50:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2992199そうだねx6
    1749196237928.jpg-(20138 B)
20138 B
コスモスだとコイツや劇場版みたいな怪獣保護否定派の防衛軍を露骨なクズに描いてるのがあざとかったな
一応後に話が通じる上層部の人は出てきたが
2無題Name名無し 25/06/06(金)21:42:48 IP:27.230.*(ipv4)No.2992271そうだねx2
キリヤマ隊長はスレ画の回が異質なだけでむしろ本編内では基本的にハト派だよ
3無題Name名無し 25/06/06(金)22:48:03 IP:133.186.*(winde.jp)No.2992306+
明日を探せ とか孤立してでも信用して独自捜査していたからな
4無題Name名無し 25/06/07(土)00:27:57 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2992330そうだねx4
>コスモスだとコイツや劇場版みたいな怪獣保護否定派の防衛軍を露骨なクズに描いてるのがあざとかったな

この辺、悪い意味で子供向け演出なんだよな。
「このおじさんは悪い人だからね~」って分かりやすく分からせるための過剰演出というか。
5無題Name名無し 25/06/07(土)03:37:33 IP:116.65.*(home.ne.jp)No.2992341+
>キリヤマ隊長はスレ画の回が異質なだけでむしろ本編内では基本的にハト派だよ

超兵器R-1号のフルハシ隊員はどうだったっけ…

ダンと「もっと強い兵器を開発すればいいじゃないか」
と論争して、「…それは血を吐きながら続ける悲しい
マラソンですよ」を引き出す役だったけど、普段は ?
6無題Name名無し 25/06/07(土)06:51:27 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2992344そうだねx5
    1749246687662.jpg-(16655 B)
16655 B
プロジェクトG4は平成ライダー最初の劇場版なのに警察と自衛隊の強硬派との対立が話の主軸とかいう尖りっぷり
7無題Name名無し 25/06/07(土)09:35:19 IP:126.40.*(bbtec.net)No.2992361+
>この辺、悪い意味で子供向け演出なんだよな。
>「このおじさんは悪い人だからね~」って分かりやすく分からせるための過剰演出というか。
まぁ同期のライダーが善悪の曖昧な作品をやってた時期だから差別化という点ではよかったと思うよ、実際コスモスって俳優のトラブルがあっても映画数作作れるくらいには人気あった作品だし
8無題Name名無し 25/06/07(土)11:29:38 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2992376+
    1749263378755.jpg-(143750 B)
143750 B
バルタンも強硬派と穏健派の両方をセットで出せばいけると思う
9無題Name名無し 25/06/07(土)11:45:24 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2992380+
>No.2992361
コスモスって後番組のガンダムのゴタゴタで5クールに延長されたんだっけ?
[リロード]17日05:52頃消えます
- GazouBBS + futaba-