天才劇団バカバッカvol.8公演 舞台『ファミリー・ウォーズ』 | あおちゃんのブログ

あおちゃんのブログ

よろしくお願いします(^ω^)

テーマ:

8/4(土)に天才劇団バカバッカvol.8公演 舞台『ファミリー・ウォーズ』
昼公演を観に行ってきました!


いつも楽しみにしている天才劇団バカバッカ公演♪


天才劇団バカバッカvol.8公演
舞台『ファミリー・ウォーズ』
演出:桐野翼

あおちゃんのブログ-ファミリー・ウォーズ



★以下、内容に触れる感想を含むため問題ない方は読んで下さいね★


天才劇団バカバッカはvol.2公演からずっと観させていただいている
大好きな劇団さんなのですが、観るごとに劇団が常に成長していって
いる感じが伝わってくるのと、常に面白さがあがっていってまた観たい!
って素直に思える劇団さんです。
今回の会場も、中野 ザ・ポケットと大きな会場ですががっつり超満員
ですごかったです!


オープニングは、公演チラシにもなっていた原始人たちから始まり
どうなっていくんだろうと、ワクワクしていましたがその後のオール
キャストによるダンスが超いいの!観ていてすんごいテンション上がって
始まった瞬間気持ちがすごく高ぶりました!
メインキャストを中心とするダンスが4人で集まってのところがすごく
かっこよかったし、途中で原始人なフリも入っていたり、これから始まる
舞台のキャストさんが次々出てくるダンスの導入はほんといいですね!


今回は、客演で僕が以前別の舞台で観て素敵な女優さんだなあと思って
いた、気谷ゆみかさんがご出演されバカバッカで観れるからめっちゃ注目
でした。そしてGAとかでも観たことがある巴さんもご出演されていたりで。


バカバッカが織り成すファミリー系ストーリーの舞台本当に大好きすぎる!!
この面白さは半端ないですね!約40人もの大勢のキャスト陣をあますこと
なく、そして、みんなが印象に残るような演出がすごい!
そして、今回はなか休憩をはさむ150分のロング公演!たっぷりと楽しま
せていただきました。
ロングだけど、終わった後、長すぎた!とかそんなこと感じることもなく
とにかく、面白かったああ!と素直に感想がもれるすんごい、いい公演
でした!


東京都杉並区阿佐ヶ谷を舞台の場とし、クラシックをこよなく愛する
白石家とロックをこよなく愛する黒川家がひとつ通路を前に住んでおり
敵対しているのですが、
木村昴さん演じる白石家長男の春人、
気谷ゆみかさん演じる黒川家長女の林檎
を主役としもういろんな出来事が進んでいくのですが、家族同士がけんか
をしている中、この二人だけはそんな争いごとをしたくないと思いつつ
そういう関係を保っており、でも子供のころはお互いがお互いのことを
思っているような関係性で。でもその関係性は間に入る長谷川瑠美さん
演じる赤城家長女の美香により二人に伝わらなくて。


家の前で眠っている酔っ払いの英語で200円くださいを黒川家の太郎&丈二
が変な日本語に訳して白石家にその酔っ払いを仕向けたりしててんやわんや
するくだりがめっちゃ面白くて、その中で最近バカバッカ公演に良くご出演
されている加藤美佐さん演じる白石家長女の若菜がめっちゃいじられ系で
すごく面白かったです!警察にもね(笑)
そう、警察の先輩後輩のくだりもほんと面白かったし。


阿佐ヶ谷再開発の立ち退きもほかの住人は賛成しているのに、白石家と
黒川家は賛成をしているものの白石家は黒川家が立ち退いてから立ち退く、
黒川家はその逆で一歩も引かずなピリピリムード。
再開発組係長の牛島の説明会での語尾「・・・ま~~す。」とかちょい
ちょい面白くて、横で拍手が強くて長い女性とか(笑)


その女性が本多麻衣さん演じる元アイドル、区議会議員の津村咲とか、
美人過ぎる議員(笑)設定がおもろすぎる!


で、そのときの記者会見とかもキャスト陣がたくさん舞台上にいて場の
雰囲気作りとかもすごく良かったです!眼鏡をかけた木村記者&気谷記者
発見(^ω^)


美人過ぎる議員に噛み付く斉藤麻衣子さん演じるフリーアナウンサー宮田良子
も玉砕されるくだり面白かったしね。


そんな阿佐ヶ谷に一つのアイドルグループが誕生するとゆうところもほんと
楽しくて、その名も"ASG4"!!!
メンバーは
河嶋遥伽さん演じるゆきぴょん。グリーン☆
横内のぞみさん演じるレナ。イエロー☆
津賀保乃さん演じる柿本さん。ブルー☆
マネキン演じるASG4不動のセンターぴぃちゃん。声はかかずゆみさん。レッド☆
衣装もばっちり決まっていて、歌とかもあって本当に楽しかったです。
会場上段とかでも歌をいろんなバージョンでされていて、盛り上げるオタク
ファンたちも含めてほんと楽しくて、自分も伝統踊りで盛り上げたくなり
ました(笑)
マネキンしゃべらせるときに背中にボタンがあって押すわで(笑)
歌の途中、イメージカラーのかっこいいめがねとかしていたりASG4ええわー
と思いました。本当にCD売ってたりしていても良かったかもですね。
てか、あったら購入してASG4の握手会参加するわ!(笑)
春人CD 20枚も買ってるとかすごすぎる!さすがオタクキング襲名(笑)
そう、主役のお二人は最初はオタク扱いではなかったのですが、応援して
みたらその盛り上げダンスがかっこよすぎて、ものほんのオタクたちに
木村さんはキング、気谷さんはクイーンと命名されてね。笑えるわあー。
木村さん&気谷さんダンス超よかった!
オタク軍団も良かったし、中でも観た瞬間あっ!っと思ったのが佐野剛
さん(笑)、てかオタク度数はんぱねえっす!超おもしろい!なんか劇団
ひとりさんにも似てるし。


レノ聡さん演じるグレイ(謎の外国人)もすごく面白かったですね!
最初の英語しかしゃべらない人のまくし立てとか、醸し出す雰囲気とか
すごい面白いし、日本語話せる感になってからはゲッツとか往年のギャグ
ぶちかましていたのとかツボでした(笑)
警察への態度のくだりとかも最高だったし、実はレノさんの役柄すごく
重要な位置づけで観ていて本当に面白かったです!
春人と林檎とのそういう関係だったなんてね。なんか、ラストシーンすごく
じわ~んと気持ちがあったかくなりましたよお!
ほのかな柑橘系うける(笑)


そして、今回めっちゃ来てたのが春人、林檎の小学校時代の同級生、
赤城美香ね。長谷川瑠美さんが演じていましたが、役柄としては相当やばい
系のキャラでしたが、可愛い雰囲気でもう言ってることとか面白いし、
高笑いとかお高い雰囲気を醸し出していてメイドをところどころで使って
たりすごい面白かったです!
そしてメイドさんも家政婦はミタから始まりいろんなもの着せられて、
ちょっと途中で峰不二子なチャイナ服はなにげお綺麗でした。
鈴木ちささんが演じていた池田さゆりというキャラです。


もう、キャスト陣が多すぎてみなさんの感想書ききれないけどバカバッカ
でいいのが年配のベテラン役者さんとかもたくさん起用されていたりする
ところがなんかいつもいいなぁ~と思っているポイントです。


グレイの導きもあったりで、春人、林檎二人の関係性がだんだんと近づいて
いき、家族間の溝も取れるという流れがすごく心地よくてほんと良かった
です。
林檎の春人へのお手紙めっちゃツンデレ♪


本日8/5(日)千秋楽公演、超おすすめの舞台です!詳細は以下参照☆


今年の冬12/3~12/9に本公演『トラベラー』が行われますが会場は池袋
シアターグリーンBIG TREE THEATER!すごい!
こちらも、絶対観たいし!!



■内容
東京都杉並区阿佐ヶ谷。
この街に、音楽を愛する二つの家族が住んでいる。
クラシックをこよなく愛する白石家の長男「白石春人」
ROCKをこよなく愛する黒川家の長女「黒川林檎」
ある日、ふたりの小学校時代の同級生、「赤城美香」がこの街に
戻ってきているという噂を耳にする。
時を同じくして、阿佐ヶ谷に一つのアイドルグループが誕生する。
よみがえる記憶、あの頃のほろ苦い思い出。
徐々に広がっていく絶対領域と、忍び寄る争いの影…
愛ってなんなの?
人はどうして争うの?
史上最小の戦争の、過去と未来にやがて見える人間の姿とは。
2012年SUMMER 天才劇団バカバッカが贈るファンキーサマーコメディ。
ぼくらはみんな生きている。さあ、かざせ!かざすんだ!
手のひらを、太陽に。
そう、未来を作るのは、”誰か”じゃない。


■日程
8/5(日)12:00/16:00


■会場
東京 中野 ザ・ポケット


■チケット
一般前売 ¥3,000
当日 ¥3,500
★平日マチネ割引 ¥2,800
☆学生割引(高校生以下適用・学生証要確認) ¥2,000

*学生割引は劇団扱いのみ。
劇団電話番号またはメールアドレスへ、
「お名前・観劇ご希望日・人数・電話番号」をご記入の上、
お申し込み下さい。


■キャスト
【白石家】
木村昴・・・・春人(長男)
田澤和恵・・・マツ(祖母)
習志野大吾・・尊(父親)
櫻井美代子・・静(母親)
加藤美佐・・・若菜(長女)
巴奎依・・・・真新(次女)


【黒川家】
気谷ゆみか・・林檎(長女)
才藤長彦・・・源五郎(祖父)
佐藤勇樹・・・透(父親)
鈴樹志保・・・聡子(母親)
野村龍一・・・太郎(長男)
松原大輔・・・丈二(次男)


【赤城家】
長谷川瑠美・・美香(長女)
福田七郎・・・権蔵(父親)
木村萠子・・・薫(母親)


【ASG4】
河嶋遥伽・・・ゆきぴょん
横内のぞみ・・レナ
津賀保乃・・・柿本さん
かかずゆみ・・ぴぃちゃん(不動のセンター)[声出演]


レノ聡・・・・グレイ(謎の外国人)
鈴木ちさ・・・池田さゆり(メイド)
丸子聡美・・・岩田(占師)、山田(町内会長)
大佐藤崇・・・牛島(課特命係係長)
熊谷修平・・・犬飼(右腕)
正木航平・・・猿渡(左腕)
鴻森久仁男・・鳥谷(裏工作員)
竹内拓也・・・森(連絡担当)
本多麻衣・・・津村咲(元アイドル、区議会議員)
久仁明・・・・柿本聡(プロデューサー)
月野木歩美・・堀(マネージャー)、吉田(主婦)
中野大地・・・北川(オタク)、記者A
大天裕亮・・・南田(オタク)、記者B
大倉良介・・・西尾(オタク)、記者C
佐野剛・・・・東山(オタク)、記者D
ヒロカズ・・・先輩(警官)
阿部りょーや・後輩(警官)
後藤沙恵・・・佐藤(主婦)
芳尾孝子・・・高橋(主婦)
斉藤麻衣子・・宮田良子(フリーアナウンサー)


■スタッフ
演出:桐野翼


そんなこんなで。


ペタしてね

AD

あおちゃんさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります