海外渡航・滞在

令和7年6月6日

問1 報道によれば、全世界の米国大使館において、学生査証(ビザ)を発給するための面接の新規予約が停止されていると聞きました。在日米国大使館は、学生査証を発給してくれるのでしょうか。

 在日米国大使館から聴取したところによると、学生査証取得のための面接の新規予約に係る事実関係は以下のとおりです。

  1. 現在、米国政府による新たな措置が示されるまでの当面の対応として、在日米国大使館においては、学生査証取得のための面接の新規予約を一時的に停止している。
  2. ただし、既に予約済みの面接については予定どおり実施されている。
  3. また、学生査証の申請自体は引き続き受理している。ただし、面接の新規予約はできない。

問2 いつ在日米国大使館において学生査証取得のための面接の新規予約ができるようになるのでしょうか。

 在日米国大使館からは、新たな措置が示されるまでの当面の対応との説明を受けていますが、現時点では、面接の新規予約の再開時期は不明である旨説明を受けています。

問3 面接の新規予約が一時停止されている対象の査証(ビザ)は、どの種類のビザでしょうか。

 在日米国大使館からは、Fビザ(学生ビザ)、Mビザ(職業訓練ビザ)、Jビザ(交流訪問者ビザ)の3種類のビザについて、面接の新規予約を一時停止している旨説明を受けています。

問4 ハーバード大学に留学予定です。査証は取得できるのでしょうか。

 現地時間6月4日、米国政府から、ハーバード大学の留学生の入国停止等に関する大統領布告が発表されたことを踏まえ、関連情報について米側に照会中です。情報を入手次第、更なる状況把握に努め、迅速に情報提供できるよう対応してまいりたいと思います。

米国大使館ビザ課の案内

(注)査証(ビザ)は、米国政府が発給するものであり、面接予約等詳細は在日米国大使館に御確認いただき、最新情報を入手いただくようお願いします。


海外渡航・滞在へ戻る