ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッド収集は停止中
(2025/3/22) ページをブラウザで保存したときに広告が表示されなくなる仕組みの不具合を修正しました。当サイトに不具合や問題がありましたらコチラでDMしてください。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。
指定作品

画像ファイル名:1749129506714.jpg-(10457 B) 

無念 Name としあき 25/06/05(木)22:18:26 No.1325223811
そうだねx5  6/09 8:58頃消えます
EVは6割増 BYDは新型車好調で過去最高 5月輸入車販売
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC053TG0V00C25A6000000/

日本自動車輸入組合(JAIA)が5日に発表した5月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同月比6%増の1万8198台だった。電気自動車(EV)は62%増の2406台で輸入車全体の13%を占めた。中国EV大手の比亜迪(BYD)は4月に発売した新型EVが好調で、単月として過去最高を更新した。
削除された記事が3件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:20:09 No.1325224383  delそうだねx61
よかったじゃん
BYDこれからも頑張れよ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:26:14 No.1325226344  delそうだねx61
あっ結構です
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:31:14 No.1325227925  delそうだねx13
よく見るボルボも中国車だからなぁ
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:31:35 No.1325228034  del
こないだ東京でスレ画を1日二台見た
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:32:47 No.1325228417  delそうだねx16
あれ?倒産がどうとかいってなかった?
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:34:00 No.1325228799  delそうだねx11
BYDは崩壊するってここのとしあきが言ってたのに
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:34:31 No.1325228957  delそうだねx21
スレ画BYDじゃねえじゃん
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:34:34 No.1325228970  delそうだねx4
ダム崩壊スレみたいなもんだから…
PLAY
無念 Name としあき 25/06/05(木)22:38:24 No.1325230251  del
まぁEVの世界シェアで言えばかなり高いのは事実だし
PLAY
10 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:39:23 No.1325230577  delそうだねx1
BYDはディーラー制だから店舗が増えていくと数字が跳ねる
笑ってるのはそれを理解してない
PLAY
11 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:42:53 No.1325231719  delそうだねx2
今日スーパーでBYD止まってるの見たな
テスラみたいに一気に増えて一気に消えていきそう
PLAY
12 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:43:54 No.1325232053  delそうだねx2
昔の日本人って多少性能悪かろうが国産を贔屓目に選んでた部分があったけど
今の日本人は家電製品がいい例だけど値段しか見てないからなぁBYDが主流になるかもしれんね
PLAY
13 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:44:21 No.1325232202  delそうだねx3
BYDは補助金あるとかなり割安だから買う人増えるだろうな
今の日産のEV買うくらいなら…ってユーザーがちょうど転ぶ位置にいる
PLAY
14 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:45:35 No.1325232572  delそうだねx3
トヨタのEV買えば実質BYDなのに
PLAY
15 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:47:36 No.1325233241  del
日本にスーパーハイト出すんだっけ?
日産よりはやる気あるのでは…
PLAY
16 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:47:48 No.1325233308  del
BYDの作ってる軽自動車は150kW受電できる急速充電らしい
たかが軽EVなのに
PLAY
17 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:48:45 No.1325233596  del
    1749131325472.jpg-(82933 B)
>スレ画BYDじゃねえじゃん
18 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:48:50 No.1325233617  delそうだねx6
削除依頼によって隔離されました
1>BYDは崩壊するってここのとしあきが言ってたのに
ネトウヨ糞馬鹿世間知らずの言うこと鵜呑みにしちゃだめよ
PLAY
19 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:49:44 No.1325233905  del
ポルシェ2シーターの
完全EV出して欲しい
買えないけど
PLAY
20 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:49:56 No.1325233965  delそうだねx2
自動車販売における営業力と価格はマジで性能以上に重要だからな
PLAY
21 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:50:14 No.1325234073  delそうだねx5
>トヨタのEV買えば実質BYDなのに
BdZ4などというゴミよりはBYDの方がマシかもな…
PLAY
22 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:50:27 No.1325234153  delそうだねx2
なんだこれで安心してBYD買えるね
PLAY
23 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:52:21 No.1325234740  del
200万切ったの出せるかどうかかな…
PLAY
24 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:56:55 No.1325236182  del
>BYDの作ってる軽自動車は150kW受電できる急速充電らしい
>たかが軽EVなのに
日本なら6600v受電にキュービクル設備と高圧主任技術者の配置が必要
PLAY
25 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:58:22 No.1325236642  delそうだねx3
>日本なら6600v受電にキュービクル設備と高圧主任技術者の配置が必要
規制緩和しないだろうしなぁ…
出来るなら水素の方もすでにしてるだろうし…
PLAY
26 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:59:07 No.1325236866  del
>200万切ったの出せるかどうかかな…
それでいいなら余裕だろう
PLAY
27 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:59:47 No.1325237077  delそうだねx1
>規制緩和しないだろうしなぁ…
絶対すると思う
PLAY
28 無念 Name としあき 25/06/05(木)22:59:58 No.1325237138  delそうだねx6
だいたい今日本にある急速充電器のスペックをまともに引き出せるEVって輸入EVだけだろ…
国産EVなんて半分も出ない
PLAY
29 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:01:17 No.1325237553  del
>>規制緩和しないだろうしなぁ…
>絶対すると思う
やるなら水素の方も一緒にやってくれ
PLAY
30 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:03:09 No.1325238175  delそうだねx6
>やるなら水素の方も一緒にやってくれ
水素のほうはトヨタだけの一社だけで
しかもめっちゃ高いから確実に数はでない
でもEVは違うだろう
PLAY
31 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:03:58 No.1325238417  delそうだねx5
>やるなら水素の方も一緒にやってくれ
規制緩和しても増えないよ
ニーズがない
PLAY
32 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:04:39 No.1325238607  delそうだねx15
日経って中国の宣伝媒体だよな
PLAY
33 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:04:59 No.1325238699  del
最近はcm見ないな
日産ですら見るのに
PLAY
34 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:05:10 No.1325238765  del
電気関係の資格取得が優しくなったりするのかなぁ?
PLAY
35 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:05:57 No.1325239013  del
>やるなら水素の方も一緒にやってくれ
水素が売れてないのは規制だけのせいじゃないので…
PLAY
36 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:08:27 No.1325239773  delそうだねx6
5年下手すりゃ3年で残存価値が無くなってしまう車を日本人が買うか?
あとマジで車本体の寿命が5年有るかワカラン車だし
PLAY
37 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:08:41 No.1325239840  delそうだねx2
>>>規制緩和しないだろうしなぁ…
>>絶対すると思う
>やるなら水素の方も一緒にやってくれ
何をどう緩和しろってんだい?
規制どころかほぼトヨタしか無いのに
水素ステーションにどんだけ税金ぶち込んでると思ってるんだ
PLAY
38 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:09:18 No.1325240020  delそうだねx1
>今の日本人は家電製品がいい例だけど値段しか見てないからなぁBYDが主流になるかもしれんね
性能で選んでも中華製になるんですが…
PLAY
39 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:09:51 No.1325240191  delそうだねx1
今は原付とか
ミニカー規格とか
そういうのでEV増えてほしい
PLAY
40 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:10:24 No.1325240335  del
BYDステマしてた愛知県春日井市牛山町のOPPO伊藤改めvivo伊藤ちゃんが
そろそろ買うのかな?
PLAY
41 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:12:09 No.1325240834  delそうだねx4
    1749132729658.jpg-(66494 B)
>5年下手すりゃ3年で残存価値が無くなってしまう車を日本人が買うか?
>あとマジで車本体の寿命が5年有るかワカラン車だし
10年ぐらいしたら価値観変わってると思う
PLAY
42 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:12:15 No.1325240860  delそうだねx28
BYD褒めちぎるなら買ってやれよ
PLAY
43 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:12:26 No.1325240913  del
>何をどう緩和しろってんだい?
高圧ガス法のタンクの期限とかが厳しすぎるとかあった気がする
まあ昔やらかしはあったんだろうけど…
PLAY
44 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:12:59 No.1325241065  del
>最近はcm見ないな
>日産ですら見るのに
やんなくてもいいくらい売れてるかやっても全く効果がなくてやめたかどっちだろうな
PLAY
45 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:14:31 No.1325241496  delそうだねx13
    1749132871144.jpg-(385417 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
46 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:14:41 No.1325241549  del
>高圧ガス法のタンクの期限とかが厳しすぎるとかあった気がする
ない
普通のガスと同じだよ
PLAY
47 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:15:22 No.1325241735  delそうだねx17
>No.1325241496
しってた
PLAY
48 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:15:47 No.1325241830  del
>普通のガスと同じだよ
それがきついって事なんだろうか?
PLAY
49 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:17:18 No.1325242295  delそうだねx3
そもそも水素スタンド自体が高コストすぎて採算全く取れてないから規制緩和云々以前のお話
PLAY
50 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:19:34 No.1325242950  del
>>普通のガスと同じだよ
>それがきついって事なんだろうか?
車検ごとに点検があって15年ぐらいで交換が必要ってぐらいで別にきついってことはないな
PLAY
51 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:20:03 No.1325243104  del
>そもそも水素スタンド自体が高コストすぎて採算全く取れてないから規制緩和云々以前のお話
最近は毎日開いてないんだよな…
PLAY
52 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:21:14 No.1325243462  del
最終的に勝つのはいつだって日本だしとしあきだよ
PLAY
53 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:21:18 No.1325243482  delそうだねx6
安全性を犠牲にする方向の緩和はやめてください
PLAY
54 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:22:10 No.1325243700  del
好調ってことは法則発動手前だから順調だな
としあき、赤飯の準備しとけよ?
PLAY
55 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:22:19 No.1325243752  delそうだねx2
急速充電とかバッテリ寿命とかの問題が解決する全固体電池がまだなのに
何で海外の連中はそんなEVに飛び付くんだろうな、不思議でならん
PLAY
56 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:22:43 No.1325243867  del
そろそろEVでも良いかなと思ってる
下取りは元々ゴミみたいな車種ばかり乗ってきてるから気にしない物とする
PLAY
57 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:23:20 No.1325244066  delそうだねx3
スレあきの愛車見せてよ
PLAY
58 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:23:28 No.1325244104  del
>>>普通のガスと同じだよ
>>それがきついって事なんだろうか?
>車検ごとに点検があって15年ぐらいで交換が必要ってぐらいで別にきついってことはないな
高コストなので過去に流れたトヨタ販売店の話だと
交換に初期のMIRAIで1本200万かかるとかいう話も流れたので
乗り続けるのは現実的ではないね
PLAY
59 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:24:46 No.1325244462  del
>自動車販売における営業力と価格はマジで性能以上に重要だからな
リーマンショックの後には各メーカーが軒並み装備削って単価下げる方向に動いた
あの当時の内装と標準装備のしょぼい事ったらない
商用車並みになにも付いてない乗用車あったもんな
PLAY
60 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:24:50 No.1325244479  del
    1749133490572.jpg-(55887 B)
あとからだと立ち上がらないからだろ
もう国内にバッテリー工場も建てられないしパワー半導体も降りた
現時点で競争さえできない
PLAY
61 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:25:04 No.1325244539  del
>スレあきの愛車見せてよ
特定されるから見せる気はないけどランクルGRの改造したやつ
PLAY
62 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:25:25 No.1325244646  delそうだねx1
>高コストなので過去に流れたトヨタ販売店の話だと
>交換に初期のMIRAIで1本200万かかるとかいう話も流れたので
>乗り続けるのは現実的ではないね
普通の車でも15年も乗り続ける人はあまりいないだろ
PLAY
63 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:25:49 No.1325244756  del
>現時点で競争さえできない
競争する価値すら無いからな
誰も幸せにならない虚構の商売に乗るほど日本人は馬鹿じゃないってことよ
PLAY
64 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:26:05 No.1325244804  delそうだねx9
    1749133565650.jpg-(55023 B)
>特定されるから見せる気はないけどランクルGRの改造したやつ
PLAY
65 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:27:26 No.1325245189  delそうだねx4
無理に普及させるもんでも無いけど必死に否定してるのもなんだかなぁって気はする
PLAY
66 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:27:54 No.1325245325  delそうだねx2
>無理に普及させるもんでも無いけど必死に否定してるのもなんだかなぁって気はする
☆天安門事件☆
PLAY
67 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:28:27 No.1325245482  del
間を取ったPHEVの俺は高みの見物しとくわ
PLAY
68 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:30:03 No.1325245899  del
>間を取ったPHEVの俺は高みの見物しとくわ
両方の悪いところ取りでは?
PLAY
69 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:30:44 No.1325246089  del
>もう国内にバッテリー工場も建てられないしパワー半導体も降りた
タイトルだけ見ても終わった市場だからやめただけに見えるが
PLAY
70 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:30:56 No.1325246157  delそうだねx7
>BYD褒めちぎるなら買ってやれよ
誰も買わないのである
PLAY
71 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:31:42 No.1325246373  delそうだねx1
>タイトルだけ見ても終わった市場だからやめただけに見えるが
日本国内の市場が終わってて国内メーカーの受注が期待できない上に中国にもう勝てないって内容
海外にも打って出てない
PLAY
72 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:32:25 No.1325246588  del
    1749133945884.jpg-(118259 B)
>日本国内の市場が終わってて国内メーカーの受注が期待できない上に中国にもう勝てないって内容
そうだねぇ
勝てないねぇ
PLAY
73 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:32:49 No.1325246701  delそうだねx7
>誰も買わないのである
そりゃ命を乗せて走る物に中華製を選ばないでしょう
PLAY
74 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:33:43 No.1325246951  del
>>BYD褒めちぎるなら買ってやれよ
>誰も買わないのである
今はガソリンが買えるけどもし買えなくなったとしたら選択肢にはあがるよ
PLAY
75 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:34:15 No.1325247108  delそうだねx6
>今はガソリンが買えるけどもし買えなくなったとしたら選択肢にはあがるよ
そうなったら多分発電所も動かないから安心して
PLAY
76 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:34:40 No.1325247216  del
PHEVは新車で買うと残価率低めなので逆に言えば中古がお買い得
PLAY
77 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:35:42 No.1325247516  del
    1749134142298.jpg-(221032 B)
もう欧州市場は捨てよう
PLAY
78 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:36:25 No.1325247711  delそうだねx3
>もう欧州市場は捨てよう
テスラは半減ってさらりとエゲツないこと書いてるな
PLAY
79 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:36:32 No.1325247758  delそうだねx5
>今はガソリンが買えるけどもし買えなくなったとしたら選択肢にはあがるよ
一般消費者はその時になったら検討すればいいので今はまだ慌てる様な時間じゃないんやな
PLAY
80 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:37:30 No.1325248013  delそうだねx2
テスラ嫌われすぎだろ
PLAY
81 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:37:59 No.1325248163  delそうだねx2
国産車には補助金出ないんだけど中国の車を日本で売るときは裏でこっそり補助金山盛りみたいなのをどこかで見かけた
PLAY
82 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:38:01 No.1325248177  del
中国の補助金漬
PLAY
83 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:38:26 No.1325248285  del
>>今はガソリンが買えるけどもし買えなくなったとしたら選択肢にはあがるよ
>一般消費者はその時になったら検討すればいいので今はまだ慌てる様な時間じゃないんやな
正直俺が免許返納するまでガソリンがもてばその先はどうでもいいわ
あと20年ぐらいかな
PLAY
84 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:38:27 No.1325248288  del
>テスラ嫌われすぎだろ
そりゃマスクがヤク中のラリパッパDVサイコパスだからなぁ
PLAY
85 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:38:32 No.1325248310  del
天ぷら油再利用も実用化してきたし
当分は油で動く乗り物の時代は続くんじゃねえの
PLAY
86 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:38:58 No.1325248436  delそうだねx4
>国産車には補助金出ないんだけど中国の車を日本で売るときは裏でこっそり補助金山盛りみたいなのをどこかで見かけた
陰謀論に流されるなよ…
PLAY
87 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:39:31 No.1325248604  del
>天ぷら油再利用も実用化してきたし
>当分は油で動く乗り物の時代は続くんじゃねえの
もっと揚げ物食ってくれよな!
PLAY
88 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:39:56 No.1325248721  del
>国産車には補助金出ないんだけど中国の車を日本で売るときは裏でこっそり補助金山盛りみたいなのをどこかで見かけた
補助金出るから実用的なアウトランダーPHEVが高いのに割と売れてるわけよ
PLAY
89 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:41:32 No.1325249174  del
>もっと揚げ物食ってくれよな!
揚げ物の消費量が増える
太る
燃費悪化する
燃料が必要
揚げ物の消費量が増える
太る
燃費悪化する
燃料が必要
PLAY
90 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:44:10 No.1325249879  del
>太る
>燃費悪化する
>燃料が必要
最終的には世界仰天ニュースみたいに移動すらできなくなるだろう
PLAY
91 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:44:23 No.1325249934  delそうだねx6
>国産車には補助金出ないんだけど中国の車を日本で売るときは裏でこっそり補助金山盛りみたいなのをどこかで見かけた
正しい情報を仕入れましょう
PLAY
92 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:44:54 No.1325250094  del
    1749134694772.jpg-(70291 B)
>天ぷら油再利用も実用化してきたし
>当分は油で動く乗り物の時代は続くんじゃねえの
天ぷら油とかの廃食油は航空機にも持っていかれるので
価格的にガソリン代替は無理じゃないかな
PLAY
93 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:45:11 No.1325250178  delそうだねx3
そんなに中国車に補助金ガバガバで売れまくるんなら東雲のBYD販売店の店員昼寝してねえって
PLAY
94 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:45:59 No.1325250403  delそうだねx4
>日経って中国の宣伝媒体だよな
事実陳列罪なんですよ…
PLAY
95 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:46:37 No.1325250571  delそうだねx1
>そんなに中国車に補助金ガバガバで売れまくるんなら東雲のBYD販売店の店員昼寝してねえって
以前日曜に見かけたときには客が誰もいなかったが
やっぱり暇すぎると寝ちゃうか
PLAY
96 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:47:45 No.1325250870  delそうだねx1
日本は20世紀博物館だから
手動運転と内燃機関エンジンを後世の人類に継承し伝える使命があるので
PLAY
97 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:48:28 No.1325251040  del
ゴミ
PLAY
98 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:48:35 No.1325251071  del
>以前日曜に見かけたときには客が誰もいなかったが
>やっぱり暇すぎると寝ちゃうか
万が一客が来たら対応しなきゃいけないから店には居なきゃならんからね
PLAY
99 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:49:05 No.1325251202  del
んでスレあきは絶賛してるBYD乗ってるの?
PLAY
100 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:49:24 No.1325251282  del
>日本は20世紀博物館だから
>手動運転と内燃機関エンジンを後世の人類に継承し伝える使命があるので
未来って現在の延長にしかないから
突然革新が現れるわけじゃないんだよ
PLAY
101 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:49:53 No.1325251397  delそうだねx2
>んでスレあきは絶賛してるBYD乗ってるの?
軽にも乗れないよ
PLAY
102 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:50:20 No.1325251516  del
EV補助金についてテスラやBYDを応援してどうするんだ的な話を変に受け取ったんじゃないの
PLAY
103 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:50:22 No.1325251524  delそうだねx1
>>んでスレあきは絶賛してるBYD乗ってるの?
>軽にも乗れないよ
免許もないんじゃない?
PLAY
104 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:50:55 No.1325251665  delそうだねx8
>10年ぐらいしたら価値観変わってると思う
ねーよ
外車買うのにわざわざBYDなんて選ばんわ
PLAY
105 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:51:46 No.1325251878  del
まあBYDは日本だとヒュンダイくらいの立ち位置にはなれるんじゃね
PLAY
106 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:53:14 No.1325252271  del
>外車買うのにわざわざBYDなんて選ばんわ
5TURBO買うかな
何がターボか知らんけど
PLAY
107 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:53:41 No.1325252392  del
>外車買うのにわざわざBYDなんて選ばんわ
>10年前「スマホ買うのにわざわざ中華なんて選ばんわ」
PLAY
108 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:53:47 No.1325252418  delそうだねx2
>まあBYDは日本だとヒュンダイくらいの立ち位置にはなれるんじゃね
今と変わらなくないか
下手すると販売台数的に落ちてるんでは?
PLAY
109 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:59:00 No.1325253769  delそうだねx4
>No.1325252392
中国製品は安いから買うもんだからね
わざわざ外車買う奴が求めるステータスはそこにないからね
PLAY
110 無念 Name としあき 25/06/05(木)23:59:51 No.1325253990  del
>10年前「スマホ買うのにわざわざ中華なんて選ばんわ」
すり合わせ技術の結晶の自動車とスマホを一緒にしてはいけない
PLAY
111 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:00:41 No.1325254203  delそうだねx2
8割引だって買わないよこんな車
天安門事件だし
PLAY
112 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:00:53 No.1325254252  delそうだねx4
>>10年前「スマホ買うのにわざわざ中華なんて選ばんわ」
>すり合わせ技術の結晶の自動車とスマホを一緒にしてはいけない
テスラが売れ始める前もそんな事言ってたな
PLAY
113 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:01:03 No.1325254294  del
>>No.1325252392
>中国製品は安いから買うもんだからね
違うけど…?
PLAY
114 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:01:34 No.1325254448  del
年内でZEEKRも販売開始する
日本EV市場は舐められてる
PLAY
115 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:01:50 No.1325254505  delそうだねx2
「〇〇に中華製なんて選ばないしw」って言説はずっと負け続けてきたよねこの10年
気づいたら中華製品だらけ
PLAY
116 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:02:40 No.1325254723  delそうだねx1
EVはDJIみたいな売れ方になるんじゃないかな
ドローン買うならDJIみたいな
PLAY
117 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:02:54 No.1325254779  del
>すり合わせ技術の結晶の自動車とスマホを一緒にしてはいけない
家電も造船も半導体もすり合わせ技術の結晶だけど中国には負けてるような
PLAY
118 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:05:00 No.1325255296  del
トヨタとBYDはEV開発で協力関係にあるんじゃなかったっけ
PLAY
119 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:07:22 No.1325255857  del
>テスラが売れ始める前もそんな事言ってたな
売れてるけどさ
応力かかる部分にキャスト使うようなクソ設計のもの
バカしか買わないよね
PLAY
120 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:07:30 No.1325255889  del
中国車はすばらしいですね
きっと成功しますよがんばって下さい
PLAY
121 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:07:50 No.1325255983  del
>すり合わせ技術の結晶の自動車とスマホを一緒にしてはいけない
産業用ロボットとかも強いね日本
PLAY
122 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:08:35 No.1325256168  delそうだねx1
>気づいたら中華製品だらけ
の時期は過ぎ去ってベトナムやタイに生産工場が移り
PLAY
123 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:08:43 No.1325256196  delそうだねx3
B 爆発する
Y よく燃える
D 死ぬ(DIE)
PLAY
124 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:09:06 No.1325256298  del
本命はトヨタの水素だから
PLAY
125 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:10:06 No.1325256528  del
>>テスラが売れ始める前もそんな事言ってたな
>売れてるけどさ
>応力かかる部分にキャスト使うようなクソ設計のもの
>バカしか買わないよね
トヨタがキャストやりはじめてYouTubeでスゴイ言ってたよ
PLAY
126 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:10:11 No.1325256553  delそうだねx3
ギガキャストも溶接技術の劣るテスラの苦肉の策だった面もあるからな
力いれてる中国メーカーも同じ
PLAY
127 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:10:15 No.1325256573  delそうだねx1
    1749136215600.webp-(31212 B)
……。
PLAY
128 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:11:00 No.1325256758  delそうだねx4
    1749136260107.webp-(63012 B)
>売れてるけどさ
>応力かかる部分にキャスト使うようなクソ設計のもの
>バカしか買わないよね
それトヨタにも同じこと言えるの?
PLAY
129 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:11:05 No.1325256779  delそうだねx2
普通にガソリン車で燃費いい日本車でいいじゃん
製造時と廃棄時の環境負荷が一番少ないぞ
PLAY
130 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:11:08 No.1325256784  delそうだねx3
輸入車が2万弱売れてBYD新型EVが430台売れたって記事だね
読んだ人はどんな印象受けたかな?
PLAY
131 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:11:19 No.1325256827  del
自動運転と言う付加価値が自動運転の存在価値を左右する時代になるよ
PLAY
132 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:12:27 No.1325257081  delそうだねx5
>それトヨタにも同じこと言えるの?
言えるよ
バカじゃねえのか
PLAY
133 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:12:38 No.1325257127  del
>1749136260107.webp
なんかミニ四駆でこういうのなかった?
PLAY
134 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:12:39 No.1325257129  delそうだねx3
>輸入車が2万弱売れてBYD新型EVが430台売れたって記事だね
トヨタのBEVが年間何台だったか知っているのか
PLAY
135 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:12:55 No.1325257187  del
自動運転のソフトウェアやAIの技術力が勝敗を分ける様になるだろうな
PLAY
136 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:13:02 No.1325257217  del
>自動運転と言う付加価値が自動運転の存在価値を左右する時代になるよ
では天下一品や第一生命の看板を見たら止まらない車を作ってください
PLAY
137 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:13:43 No.1325257373  del
>>自動運転と言う付加価値が自動運転の存在価値を左右する時代になるよ
>では天下一品や第一生命の看板を見たら止まらない車を作ってください
日本人には無理だろうな
PLAY
138 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:14:12 No.1325257466  del
>自動運転のソフトウェアやAIの技術力が勝敗を分ける様になるだろうな
完全な自動運転については諦めムードと聞いたが
PLAY
139 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:14:33 No.1325257551  del
ギガキャストって鍛造じゃなく鋳造だよね?
強度はどんくらい?
せっかくの高張力鋼板も方向性電磁鋼板も使えないぞ
PLAY
140 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:15:45 No.1325257828  del
>日本人には無理だろうな
どこの国の人間も無理だろう
だから作れるわけがない
PLAY
141 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:15:52 No.1325257854  del
>完全な自動運転については諦めムードと聞いたが
飛行機みたいに秩序がある程度確保されてる環境ならまだしも一般公道とかカオスだからな
PLAY
142 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:16:17 No.1325257951  delそうだねx1
先行者の教訓から日本人は何も学べていない様だ
同じことを繰り返している
PLAY
143 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:16:33 No.1325257996  del
>先行者の教訓から日本人は何も学べていない様だ
>同じことを繰り返している
学んでるからバカなことやらねえんだよ
PLAY
144 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:16:59 No.1325258091  del
>>日本人には無理だろうな
>どこの国の人間も無理だろう
>だから作れるわけがない
日本人に作れないモノを作れる訳が無いよな
PLAY
145 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:18:04 No.1325258335  del
>同じことを繰り返している
電気自動車「ぐぬぬ….」
PLAY
146 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:18:09 No.1325258358  del
俺がイメージする自動運転AI車ってのは
ハンドルもペダルも無く運転免許不要で
全員寝てても酔っぱらっていても目的地に行けて
周囲の車と連携して安全運転してくれる
オートキャビンなんだが
PLAY
147 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:18:10 No.1325258360  del
>日本人に作れないモノを作れる訳が無いよな
それは言い過ぎ
強いて言えば「それは日本人が数十年前に失敗したやつ」
PLAY
148 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:18:52 No.1325258531  del
別に完璧なものである必要もないけどね
人間も充分に間違えるから
PLAY
149 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:19:07 No.1325258604  del
>>同じことを繰り返している
>電気自動車「ぐぬぬ….」
あのポルシェが実用化できなかったことをあっさりやってのけた上で
これ流行らないよねって突きつけたから
PLAY
150 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:19:41 No.1325258722  del
>俺がイメージする自動運転AI車ってのは
>ハンドルもペダルも無く運転免許不要で
>全員寝てても酔っぱらっていても目的地に行けて
>周囲の車と連携して安全運転してくれる
>オートキャビンなんだが
テスラがアメリカではじめたタクシーがそれ
PLAY
151 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:20:42 No.1325258961  del
>テスラがアメリカではじめたタクシーがそれ
割と気軽に暴走してくれるそれ
PLAY
152 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:20:50 No.1325258977  del
BYDの株で大儲けですので
PLAY
153 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:20:59 No.1325259015  del
EVの火災事故ってのは
ドライバーがミスしなくても駐車してても
起こるのが怖い
PLAY
154 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:21:18 No.1325259089  delそうだねx3
>BYDの株で大儲けですので
大変愉快に暴落してますので
PLAY
155 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:21:21 No.1325259104  del
>>俺がイメージする自動運転AI車ってのは
>>ハンドルもペダルも無く運転免許不要で
>>全員寝てても酔っぱらっていても目的地に行けて
>>周囲の車と連携して安全運転してくれる
>>オートキャビンなんだが
>テスラがアメリカではじめたタクシーがそれ
テスラのロボタクシーやな
PLAY
156 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:21:25 No.1325259118  del
>>やるなら水素の方も一緒にやってくれ
>規制緩和しても増えないよ
>ニーズがない
水素燃料って定期的に話題になるけど全然一般化されんね
最近は欧州もロシアから石油が来んから水素でどうのと言ってるし
燃料危機になると水素に夢を持つのはどこも同じか
PLAY
157 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:21:39 No.1325259176  del
自動運転いいけどゴリゴリ車両価格が上がっていくのはいただけない
PLAY
158 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:22:25 No.1325259350  del
リン酸鉄リチウム系EVで炎上のニュースは多くはない気が
PLAY
159 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:00 No.1325259480  del
>別に完璧なものである必要もないけどね
>人間も充分に間違えるから
間違えるかどうかってよりどう責任をとるかでしょ
PLAY
160 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:00 No.1325259481  del
>水素燃料って定期的に話題になるけど全然一般化されんね
>最近は欧州もロシアから石油が来んから水素でどうのと言ってるし
>燃料危機になると水素に夢を持つのはどこも同じか
水を電気分解するだけで簡単に作れるし
太陽のエネルギー源が水素だから理屈はわかる
再エネとかいう使い道のないゴミをひたすら電気分解に注ぎ込んで水素作ればワンチャンあるかも
PLAY
161 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:05 No.1325259508  delそうだねx1
普及すれば安くなる
後期高齢者は自動運転車以外禁止して欲しい
PLAY
162 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:07 No.1325259519  del
>大変愉快に暴落してますので
売れてるというのに暴落してる?妙だな……
PLAY
163 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:20 No.1325259564  del
ナイトライダーのキットみたいなのはまだか?
PLAY
164 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:24 No.1325259586  del
自動運転こそハードよりソフトだから一気に安くなる
BYDは中国では100万円台の安EVにもハイエンドADAS積んでる
PLAY
165 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:26 No.1325259593  delそうだねx2
>トヨタとBYDはEV開発で協力関係にあるんじゃなかったっけ
協力関係というかトヨタがBYDの技術に一方的に縋ってる
PLAY
166 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:56 No.1325259708  del
水素燃料というか燃料電池の話だと思うけど
どっちにしろ水素はまだ色々むずかしい
PLAY
167 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:23:58 No.1325259715  del
>自動運転いいけどゴリゴリ車両価格が上がっていくのはいただけない
ヘタクソ向けフルアシスト車とフルマニュアル車って選択肢をちゃんと用意してほしいよね
PLAY
168 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:24:11 No.1325259769  del
>ギガキャストって鍛造じゃなく鋳造だよね?
>強度はどんくらい?
>せっかくの高張力鋼板も方向性電磁鋼板も使えないぞ
重量に対する強度って話なら高張力鋼版よりちょっと良いけど軽い分やっぱ負ける
テスラのギガキャストは1品削り出しだから接合部の強度低下とか無いんよ
PLAY
169 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:24:34 No.1325259867  del
>>大変愉快に暴落してますので
>売れてるというのに暴落してる?妙だな……
売れてるという事実に何か工作があったと考えるのが自然でしょう
PLAY
170 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:24:46 No.1325259913  del
>>大変愉快に暴落してますので
>売れてるというのに暴落してる?妙だな……
直近だと大きく上がった後行って来いになったけどレンジ相場で基本的には高いので
PLAY
171 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:24:53 No.1325259933  del
>水素燃料って定期的に話題になるけど全然一般化されんね
石油メジャーにとっては敵だからな
仮に普及する兆しが見えたとしても全力で妨害してくると思う
PLAY
172 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:25:07 No.1325260000  del
>普及すれば安くなる
>後期高齢者は自動運転車以外禁止して欲しい
普及する事にはとしあき狙い撃ち
PLAY
173 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:25:31 No.1325260075  del
トヨタもギガキャストみたいなことするっぽいけど3パーツに分けるとかなんとか
PLAY
174 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:25:33 No.1325260084  del
>普及する事にはとしあき狙い撃ち
どうせ運転できねえから寝たまま病院まで運んでくれる自動運転車早く
PLAY
175 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:25:52 No.1325260153  delそうだねx2
多分老人の運転よりは自動運転のが安全だ
PLAY
176 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:26:02 No.1325260187  del
>ナイトライダーのキットみたいなのはまだか?
ジョーク言えるAIは中々ハードル高い
PLAY
177 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:26:13 No.1325260209  del
    1749137173818.mp4-(6678888 B)
トヨタにしても日産にしても日本のサプライヤー切って中国のサプライヤーと組めばこんな車を250万前後で売ることができる
雇用を守ると言ったな
あれは嘘だの世界が来ようとしてる
PLAY
178 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:26:30 No.1325260276  del
自動運転が普及したら
としあき達は趣味で手動運転なんて危険だと叩く様になるだろうな
PLAY
179 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:27:04 No.1325260388  del
テスラより良いのかな
PLAY
180 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:27:28 No.1325260461  del
>トヨタもギガキャストみたいなことするっぽいけど3パーツに分けるとかなんとか
中国はアンダーボディ完全一体成型とか狙ってるぞ
リアルミニ四駆や
PLAY
181 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:27:51 No.1325260548  del
どっちにしろ日本じゃそこまでの自動運転は法的に許してないしそのせいで実地テストも出来ない
PLAY
182 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:28:32 No.1325260696  del
大企業が5年後に無くなっていても驚かないぐらいには
この30年間で慣れた
PLAY
183 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:28:35 No.1325260710  del
製造業で太刀打ちできる気がせんのよね
ソフト面も分からんけど
PLAY
184 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:28:57 No.1325260772  del
>トヨタもギガキャストみたいなことするっぽいけど3パーツに分けるとかなんとか
左リアサスの付け根が破断しただけでシャーシブロック全交換って割に合わないでしょ
壊れやすい部分は分割するのがセオリーだよ
PLAY
185 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:29:04 No.1325260789  del
シュワちゃんのトータルリコールでロボタクシーあったね
なぜかハンドルもペダルも付いてて
ロボ運転手の上半身が運転席にあるの
PLAY
186 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:29:11 No.1325260821  del
>完全な自動運転については諦めムードと聞いたが
冷静に考えれば当たり前の話なんだよな…
PLAY
187 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:29:16 No.1325260836  delそうだねx1
むしろソフト麺のほうが日本弱いやん
PLAY
188 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:29:18 No.1325260842  delそうだねx3
>製造業で太刀打ちできる気がせんのよね
>ソフト面も分からんけど
ソフトウェアなんて更に苦手な分野じゃん
PLAY
189 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:29:52 No.1325260956  del
>>トヨタもギガキャストみたいなことするっぽいけど3パーツに分けるとかなんとか
>左リアサスの付け根が破断しただけでシャーシブロック全交換って割に合わないでしょ
>壊れやすい部分は分割するのがセオリーだよ
そのほうが合理的だよなあ
というかユーザーにも優しい
PLAY
190 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:30:00 No.1325260985  del
>シュワちゃんのトータルリコールでロボタクシーあったね
>なぜかハンドルもペダルも付いてて
>ロボ運転手の上半身が運転席にあるの
ペッパーを再利用
PLAY
191 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:31:13 No.1325261261  del
ギガキャストシャシーって事故で歪んだら修正効かず全損?
PLAY
192 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:31:16 No.1325261271  del
アメリカもやたら規制してるせいでNVDIAの技術者もHUAWEIに流出してるって革ジャンが嘆いてたぞ
アメリカもバカなこと続けてるとマジで負けるぞ
PLAY
193 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:32:13 No.1325261477  del
>ギガキャストシャシーって事故で歪んだら修正効かず全損?
一発整形だし全体が歪んだら直しようが無いよなあ
PLAY
194 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:32:36 No.1325261540  del
燃料電池(水素)って7〜8年でスタックの効率が大幅に落ちて使い物にならなくなるらしいけど
BEVが5年でダメになるとか言ってるバカウヨはそれについては何も言わないね
PLAY
195 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:33:09 No.1325261657  del
ネコ型配膳ロボの様に愛嬌があれば抵抗なく受け入れられる
PLAY
196 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:33:25 No.1325261716  del
>燃料電池(水素)って7〜8年でスタックの効率が大幅に落ちて使い物にならなくなるらしいけど
>BEVが5年でダメになるとか言ってるバカウヨはそれについては何も言わないね
どっちも今は実用的じゃないからな
PLAY
197 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:34:01 No.1325261838  del
>ネコ型配膳ロボの様に愛嬌があれば抵抗なく受け入れられる
赤ん坊がめっちゃ泣くやつ
PLAY
198 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:34:26 No.1325261926  del
>燃料電池(水素)って7〜8年でスタックの効率が大幅に落ちて使い物にならなくなるらしいけど
>BEVが5年でダメになるとか言ってるバカウヨはそれについては何も言わないね
彼らはナショナリズムを拗らせているだけだから
PLAY
199 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:34:38 No.1325261976  del
>というかユーザーにも優しい
ドライブシャフトのブーツ破れたらドライブシャフトごとassy交換とかよりエグい世界が来るのは困る
PLAY
200 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:35:01 No.1325262050  del
それこそ残クレかつ電池劣化に対しては一定額保証って形かリースじゃないとEVやFCEVはリスキーだ
PLAY
201 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:35:16 No.1325262107  del
だいたいMIRAIなんて世界販売台数が年間で5000台ぐらいだろ
一ヶ月1000台製造体制のライン組んでるのに半年も稼働しない
それを続けろってのは酷すぎないか
PLAY
202 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:35:19 No.1325262118  delそうだねx2
予言しよう
国内メーカーのEV車もふたを開けてみれば中身BYD製でしたって時代がくるだろう

魚拓してくれていいよ
PLAY
203 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:36:42 No.1325262402  del
BYDは米国や韓国メーカーより日本進出にだいぶ本気だからなあ
PLAY
204 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:36:59 No.1325262464  del
EVはリースが良いらしい
残価率の下がりがエグい
PLAY
205 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:37:26 No.1325262568  del
>予言しよう
>国内メーカーのEV車もふたを開けてみれば中身BYD製でしたって時代がくるだろう
そりゃ部品メーカーは安い方がいいからな
ただし次世代バッテリーの技術が中国に流れるかどうかはわからんね
PLAY
206 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:38:00 No.1325262683  del
>EVはリースが良いらしい
>残価率の下がりがエグい
まあ実際そうなっていくんじゃないかなあ
PLAY
207 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:38:24 No.1325262768  del
日本はなんだったら勝てるの?
PLAY
208 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:38:31 No.1325262793  del
多分国産EV作るにしても中国から部品供給受けるようになると思う
国内はサプライヤーが育たなかった
国内にEV市場がなかった
PLAY
209 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:38:52 No.1325262865  delそうだねx3
>残価率の下がりがエグい
そりゃそうだろう
バッテリーの劣化はガソリンエンジンと違って
パーツ交換じゃフォローできないもん
交換以外に解決できないもん
PLAY
210 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:39:00 No.1325262899  delそうだねx3
トランプもジャップがアメ車何で買わねえんだとか怒ってないで自国の車メーカーにもう少し真面目に売れるもん作れって言えよって感じ
PLAY
211 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:39:12 No.1325262938  del
ドローンの二の舞
PLAY
212 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:39:13 No.1325262946  del
>左リアサスの付け根が破断しただけでシャーシブロック全交換って割に合わないでしょ
>壊れやすい部分は分割するのがセオリーだよ
ちゃうぞ
トヨタはテスラやBYDと違って多数の車種作らないといけないからパーツ分けして一部切り替えることで別車種にしたいって思惑があるんよ
PLAY
213 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:39:19 No.1325262963  del
>日本はなんだったら勝てるの?
特にイノベーションがあったわけでもないゴミクズ量産戦争に乗らないところ
PLAY
214 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:39:34 No.1325263017  delそうだねx1
>ただし次世代バッテリーの技術が中国に流れるかどうかはわからんね
根本的になぜその技術が中国に勝てる前提なのかが理解できかねる
PLAY
215 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:40:14 No.1325263143  delそうだねx3
そもそもBYDは元は車メーカーじゃなくバッテリー製造会社だからね
PLAY
216 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:40:34 No.1325263192  del
>多分国産EV作るにしても中国から部品供給受けるようになると思う
>国内はサプライヤーが育たなかった
>国内にEV市場がなかった
ずっとやってたのに育たなかったから注力しないってのは経営的にすごい正しいよね
PLAY
217 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:40:37 No.1325263204  del
>>ただし次世代バッテリーの技術が中国に流れるかどうかはわからんね
>根本的になぜその技術が中国に勝てる前提なのかが理解できかねる
全個体はトヨタがってYouTubeで
PLAY
218 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:40:59 No.1325263269  del
>ドローンの二の舞

ドローンなんて土俵にも立ってないような
PLAY
219 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:41:22 No.1325263345  del
>そもそもBYDは元は車メーカーじゃなくバッテリー製造会社だからね
安売りしてただけで
なんかイノベーション起こしました?
PLAY
220 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:41:56 No.1325263464  del
全固体電池って一番研究が進んでるの日本なの?
なんかもう抜かれてそう
PLAY
221 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:42:11 No.1325263517  del
スズキが今度出すEVはバッテリーがBYD製でeアクスルはトヨタの合弁会社だったか
PLAY
222 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:42:22 No.1325263557  delそうだねx1
>全固体電池って一番研究が進んでるの日本なの?
>なんかもう抜かれてそう
だったら中国が見切り発車で製品売ってると思うよ
PLAY
223 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:42:25 No.1325263564  del
>>そもそもBYDは元は車メーカーじゃなくバッテリー製造会社だからね
>安売りしてただけで
>なんかイノベーション起こしました?
大容量大電流取り出せるポタデンでお世話になってる
PLAY
224 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:42:54 No.1325263663  delそうだねx3
>>そもそもBYDは元は車メーカーじゃなくバッテリー製造会社だからね
>安売りしてただけで
>なんかイノベーション起こしました?
イノベーションじゃないけど
日本がイラネって言って研究をやめたリン酸鉄リチウム電池の量産で大成功した
PLAY
225 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:43:08 No.1325263701  del
>だったら中国が見切り発車で製品売ってると思うよ
売ってるんじゃないかな
PLAY
226 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:43:17 No.1325263729  del
>全固体電池って一番研究が進んでるの日本なの?
>なんかもう抜かれてそう
そりゃ投資額や天才の投入量では中国が上回っているからな
PLAY
227 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:43:22 No.1325263744  delそうだねx1
自宅駐車場で充電できればEVも選択肢に入るんだけどな…
これからEVがめっちゃ増えたらインフラが追い付かなくて充電待ち渋滞の未来しか見えない
PLAY
228 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:43:26 No.1325263757  delそうだねx2
>EVは6割増 BYDは新型車好調で過去最高 5月輸入車販売
>https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC053TG0V00C25A6000000/
>日本自動車輸入組合(JAIA)が5日に発表した5月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同月比6%増の1万8198台だった。電気自動車(EV)は62%増の2406台で輸入車全体の13%を占めた。中国EV大手の比亜迪(BYD)は4月に発売した新型EVが好調で、単月として過去最高を更新した。
del
PLAY
229 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:43:28 No.1325263763  delそうだねx6
この前BYD赤字ヤバいってスレは速攻隔離されてたのにほんとわかりやすいな
PLAY
230 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:44:12 No.1325263915  del
>>全固体電池って一番研究が進んでるの日本なの?
>>なんかもう抜かれてそう
>だったら中国が見切り発車で製品売ってると思うよ
2022年頃にNIOが5分で満充電!航続距離900km!全固体電池搭載の新型車!って大見得切ってたが結局出たんかアレ
PLAY
231 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:44:29 No.1325263973  del
中国の軍事兵器とかみてたら
日本が中国に勝てる分野を探すほうがむずかしいレベル
当然その技術は民間にも下るわけでね
PLAY
232 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:45:05 No.1325264090  del
>自宅駐車場で充電できればEVも選択肢に入るんだけどな…
>これからEVがめっちゃ増えたらインフラが追い付かなくて充電待ち渋滞の未来しか見えない
日本の自動車所有者の7割は戸建て住まいなので
PLAY
233 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:45:05 No.1325264091  del
>この前BYD赤字ヤバいってスレは速攻隔離されてたのにほんとわかりやすいな
でどっちが正しいんです?
PLAY
234 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:45:29 No.1325264166  del
    1749138329117.jpg-(177848 B)
全固体電池搭載EV市販は多分ドイツ勢が早い
来年か再来年のスケジュール
VWも2年前から公道テストやってる
PLAY
235 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:45:50 No.1325264226  del
BYDについて研究してるのは投資してるからなので思想的なことに興味は無いので
PLAY
236 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:46:05 No.1325264268  delそうだねx3
>全固体電池搭載EV市販は多分ドイツ勢が早い
>来年か再来年のスケジュール
>VWも2年前から公道テストやってる
ドイツの言うことなんか信用できるわけねえだろ
PLAY
237 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:46:07 No.1325264276  delそうだねx3
    1749138367641.jpg-(222182 B)
>全固体電池って一番研究が進んでるの日本なの?
>なんかもう抜かれてそう
日本が一番研究進んでたのは15年くらい前の話だよ
PLAY
238 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:46:25 No.1325264335  del
お隣さんがテスラ昨日納車されてた
BYD全然見んな
PLAY
239 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:46:39 No.1325264387  del
>全固体電池搭載EV市販は多分ドイツ勢が早い
>来年か再来年のスケジュール
>VWも2年前から公道テストやってる
トヨタに出来ない物が作れる訳ない
PLAY
240 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:46:41 No.1325264391  del
中国だけではなくてインド東南アジア市場で現地メーカーのEVにシェアを奪われとるからなぁ
普及が鈍化しても力を入れない訳にもいかないよな
PLAY
241 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:46:50 No.1325264429  del
>>自宅駐車場で充電できればEVも選択肢に入るんだけどな…
>>これからEVがめっちゃ増えたらインフラが追い付かなくて充電待ち渋滞の未来しか見えない
>日本の自動車所有者の7割は戸建て住まいなので
戸建てでも駐車できる場所がない家もあるんやで
PLAY
242 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:47:00 No.1325264465  del
トヨタも結構前にHVに全固体電池搭載車の量産を開始する予定のロードマップ出してたけどあれもどうなったんや
PLAY
243 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:47:36 No.1325264562  del
>お隣さんがテスラ昨日納車されてた
>BYD全然見んな
よく行くスーパーの近くの家に泊まってるわBYD
中国人が住んでんのかな
PLAY
244 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:48:02 No.1325264644  del
メルセデスくんもVWくんとこも今大変なんじゃないの
PLAY
245 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:48:38 No.1325264750  delそうだねx1
メルセデスくん最近デザインがすごい迷走してて心配になってくる
PLAY
246 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:48:44 No.1325264769  del
https://futabaforest.net/b/res/1325259367.htm
PLAY
247 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:49:14 No.1325264840  del
病院の駐車場でBYDはじめて見かけた
インパネが未来感あったわ
PLAY
248 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:49:56 No.1325264954  delそうだねx1
BYDのBEV軽はちょっと興味あるぞ
興味あるだけで買う気はないが
PLAY
249 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:50:39 No.1325265096  del
    1749138639805.jpg-(649948 B)
>トヨタも結構前にHVに全固体電池搭載車の量産を開始する予定のロードマップ出してたけどあれもどうなったんや
あれは日産が先に全固体商用車の話出したから慌ててトヨタも出しただけよ
全固体電池なら日産の方が先に出そうな感じ
PLAY
250 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:50:42 No.1325265110  delそうだねx1
万博で乗ったEVバスは乗り心地がかなり良かった
そりゃディーゼルのブルブルが無いから当たり前だが
PLAY
251 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:50:57 No.1325265149  del
トヨタは一度全固体電池を失敗して仕切り直してる
全固体電池はいろいろな種類がある
トヨタが実用化に向けて実装は近いと言ってた全固体電池は割れるという欠陥があって破棄された
ハズレを引いたわけだ
PLAY
252 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:51:56 No.1325265312  del
>>トヨタも結構前にHVに全固体電池搭載車の量産を開始する予定のロードマップ出してたけどあれもどうなったんや
>あれは日産が先に全固体商用車の話出したから慌ててトヨタも出しただけよ
>全固体電池なら日産の方が先に出そうな感じ
日産出したら凄いけど安くないと売れないし起死回生の一手になるのかどうか
PLAY
253 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:52:19 No.1325265394  del
>トヨタが実用化に向けて実装は近いと言ってた全固体電池は割れるという欠陥があって破棄された
割れるというか剥がれる
CPUクーラーをグリス無しでくっつけるようなもの
ただ、全固体電池というかリチウム金属電池が完成したら夢は広がるんだがなぁ
PLAY
254 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:52:31 No.1325265429  del
>トヨタは一度全固体電池を失敗して仕切り直してる
>全固体電池はいろいろな種類がある
>トヨタが実用化に向けて実装は近いと言ってた全固体電池は割れるという欠陥があって破棄された
>ハズレを引いたわけだ
そりゃ残念
PLAY
255 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:53:05 No.1325265524  del
トヨタの全固体は出光にぶん投げてるからどうなるか正直わからん
出光の技術が低いって話じゃなくてトヨタがちゃんと全固体やるぞ!って勢いださんとなぁなぁで立ち消えそう
PLAY
256 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:53:21 No.1325265568  delそうだねx1
>電気自動車(EV)は62%増の2406台
2406台で売れたとかwww
PLAY
257 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:53:42 No.1325265622  delそうだねx2
今の社長もセリカとか言って遊んでないで色々進めてくれや
PLAY
258 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:54:54 No.1325265802  delそうだねx2
>>電気自動車(EV)は62%増の2406台
>2406台で売れたとかwww
1ヶ月で2400台は頑張ってる方だぞ…
トヨタのベルファイアが目標月産2500台だし
PLAY
259 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:55:26 No.1325265895  delそうだねx5
    1749138926877.png-(138002 B)
>>だったら中国が見切り発車で製品売ってると思うよ
>売ってるんじゃないかな
またBEVが輸送船ごと燃えてるしな
輸送インフラごと燃やし尽くすのはヤバいな
PLAY
260 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:55:49 No.1325265969  del
200万300万の量販車じゃないからねえ
結構売れてんじゃねって思う
PLAY
261 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:56:28 No.1325266075  del
全然見ないんだがどこで売れてるのよ
東京?
PLAY
262 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:56:51 No.1325266125  delそうだねx1
>>>だったら中国が見切り発車で製品売ってると思うよ
>>売ってるんじゃないかな
>またBEVが輸送船ごと燃えてるしな
>輸送インフラごと燃やし尽くすのはヤバいな
海運保険とんでもないことになってそう
PLAY
263 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:57:10 No.1325266179  del
>全然見ないんだがどこで売れてるのよ
>東京?
日本じゃそんな売れてないと思うが
PLAY
264 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:57:54 No.1325266276  del
月産2000台超えてたら普通に売れてる側なんや
PLAY
265 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:58:42 No.1325266390  del
EVって何一つメリットが無いんだよな
高額だし重いしヒューマンエラー無くても火災のリスクあるし
製造時と廃棄時の環境負荷はガソリン車よりあるし
極寒と灼熱だとバッテリー死ぬしバッテリー交換費用は高額だし
チャージタイムは長すぎるしリセールバリュー低いし
加速が良いと言っても同額のガソリン車と大差無いし
PLAY
266 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:58:46 No.1325266402  del
bz3Xて日本で出るんかね
PLAY
267 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:59:06 No.1325266450  del
>全然見ないんだがどこで売れてるのよ
>東京?
輸入EV全部合わせて月販2400台だ
その内の殆どはテスラだろう
PLAY
268 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:59:34 No.1325266523  del
>日本自動車輸入組合(JAIA)が5日に発表した5月の輸入車販売台数(日本メーカー車除く)は、前年同月比6%増の1万8198台だった。電気自動車(EV)は62%増の2406台で輸入車全体の13%を占めた。中国EV大手の比亜迪(BYD)は4月に発売した新型EVが好調で、単月として過去最高を更新した。
これ輸入車全体の中でEVが13%でしたって数字でBYDが何台売れたとか触れてないな
嘘でない数字でなんとかすごそうに見せようと必死すぎでしょ
PLAY
269 無念 Name としあき 25/06/06(金)00:59:47 No.1325266565  del
>EVって何一つメリットが無いんだよな
>高額だし重いしヒューマンエラー無くても火災のリスクあるし
>製造時と廃棄時の環境負荷はガソリン車よりあるし
>極寒と灼熱だとバッテリー死ぬしバッテリー交換費用は高額だし
>チャージタイムは長すぎるしリセールバリュー低いし
>加速が良いと言っても同額のガソリン車と大差無いし
火災に関してはガソリン車よりリスクは低いとかいう話じゃなかったか
まあメリットは低振動と静かなことかな
PLAY
270 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:00:31 No.1325266687  del
>>全然見ないんだがどこで売れてるのよ
>>東京?
>輸入EV全部合わせて月販2400台だ
>その内の殆どはテスラだろう
輸入EVならそうだろうな
PLAY
271 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:00:43 No.1325266722  delそうだねx1
>1ヶ月で2400台は頑張ってる方だぞ…
1車種じゃなく輸入EV全部足しての数字だろ?
PLAY
272 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:00:56 No.1325266759  del
テスラは近所でもそこそこ見る
PLAY
273 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:01:50 No.1325266903  delそうだねx1
>BYDが何台売れたとか触れてないな
一応出てたがたった400台ちょっとだった
PLAY
274 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:02:13 No.1325266960  del
中国ではBEVは補助金なしの定価でエンジン車より安いフェーズに突入してる
部品点数が少ないから安くできるが現実になってる
中国でだけだろってのはそう
でも中国はそれで世界に出張っって相場をそれにしてくる
PLAY
275 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:02:23 No.1325266992  del
>中国だけではなくてインド東南アジア市場で現地メーカーのEVにシェアを奪われとるからなぁ
>普及が鈍化しても力を入れない訳にもいかないよな
インドは空気が悪すぎるからEVに力をいれてるってのもある
PLAY
276 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:02:25 No.1325266995  del
韓国車よりは売れてそう
しらんけど
PLAY
277 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:02:27 No.1325267001  del
テスラはせめてクラウン並のサイズにして
PLAY
278 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:03:46 No.1325267191  del
>中国ではBEVは補助金なしの定価でエンジン車より安いフェーズに突入してる
>部品点数が少ないから安くできるが現実になってる
>中国でだけだろってのはそう
>でも中国はそれで世界に出張っって相場をそれにしてくる
関税かけないとな…
だいたい中国で海外メーカーが車売るときは中国の車メーカーと提携しないと売ることするら出来ないのに
PLAY
279 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:03:50 No.1325267201  delそうだねx4
おかしいな、在日中国人の人数考えると
中国車は日本でもっと売れるはずなのに
PLAY
280 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:04:19 No.1325267278  del
>テスラはせめてクラウン並のサイズにして
モデル3ならそんなアメリカンビッグサイズじゃなくね?
PLAY
281 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:04:30 No.1325267309  delそうだねx4
>[4日 ロイター] - 海運会社ゾディアック・マリタイムは4日、電気自動車(EV)800台を含む車両約3000台を積んだリベリア船籍の貨物船で火災が発生し、乗組員はアラスカ沖でこの船を放棄したと発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a45a458e5de5b9d7987df153a9894e4365a80b9
お前んちの車燃えてない?
PLAY
282 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:04:41 No.1325267338  delそうだねx2
>おかしいな、在日中国人の人数考えると
>中国車は日本でもっと売れるはずなのに
中国人ですら選ばんからな
PLAY
283 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:04:55 No.1325267367  del
>おかしいな、在日中国人の人数考えると
>中国車は日本でもっと売れるはずなのに
近所の中国人ぽい家の駐車場にはCHRが止まってる
PLAY
284 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:05:14 No.1325267416  del
神奈川で頻繁に見かけるのは
サクラ
テスラ
リーフ
PLAY
285 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:05:16 No.1325267423  del
>だいたい中国で海外メーカーが車売るときは中国の車メーカーと提携しないと売ることするら出来ないのに
それはもうなくなってる
テスラはどことも組んでない
トヨタもレクサスの工場をどことも組まないで100%で建てる
PLAY
286 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:05:25 No.1325267445  del
>おかしいな、在日中国人の人数考えると
>中国車は日本でもっと売れるはずなのに
中国だと税金の関係で仕方なく買ってたりするからな
PLAY
287 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:05:35 No.1325267475  delそうだねx2
>中国ではBEVは補助金なしの定価でエンジン車より安いフェーズに突入してる
価格競争しすぎてBYD赤字になったんだよな
PLAY
288 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:06:07 No.1325267552  del
モデル3のサイズ見たら俺の車と殆ど同じだった
PLAY
289 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:06:42 No.1325267639  del
    1749139602473.jpg-(27995 B)
>それはもうなくなってる
知らんかった
PLAY
290 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:07:08 No.1325267697  del
中国で中国車が売れるのは
反日デモに遭遇したときのリスクを考えているんだよ
PLAY
291 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:07:40 No.1325267753  del
車は買った後の問題がデカすぎるから車体が安けりゃ売れるわけではないからな
サターンとか現代とか倒れた先人の教訓は生かせるかな
PLAY
292 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:08:04 No.1325267821  delそうだねx1
前の反日デモに参加してた女の車が日本車だったって映像はちょっとおもしろかった
PLAY
293 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:08:22 No.1325267873  del
>モデル3のサイズ見たら俺の車と殆ど同じだった
どんなもんかとみてみたらうちのよりちょっと小さかった
PLAY
294 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:09:20 No.1325268005  delそうだねx2
なんにせよ中国はまともに手を取り合って仲良くするような国じゃない
PLAY
295 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:09:36 No.1325268038  del
>これからEVがめっちゃ増えたらインフラが追い付かなくて充電待ち渋滞の未来しか見えない
連休中とか数台並んでるけど数十分待ちでマシな方という
渋滞よりも動かねえ…
PLAY
296 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:10:36 No.1325268168  del
>>モデル3のサイズ見たら俺の車と殆ど同じだった
>どんなもんかとみてみたらうちのよりちょっと小さかった
みんな結構大きいの乗ってるじゃねえか
PLAY
297 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:11:51 No.1325268345  delそうだねx6
    1749139911015.jpg-(245683 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
298 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:12:07 No.1325268386  del
そりゃ一回充電で30分とかでしょ
前に2台待ってたら1時間待ちや
PLAY
299 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:12:28 No.1325268427  del
で、日本でBYD買ったらアフターサービスは
日本車並に受けられるのですか?
故障したときの費用と修理期間は?代車は?
PLAY
300 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:13:11 No.1325268533  del
    1749139991019.jpg-(91202 B)
テスラは二回りぐらい小さいモデルYっぽいEVのテストを繰り返してる
PLAY
301 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:13:40 No.1325268596  del
EVって重いけどタイヤは普通の安いのでいいの?
PLAY
302 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:13:42 No.1325268605  del
現状メリットと言えるのは自宅で充電出来ることくらいかね
PLAY
303 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:14:18 No.1325268677  del
EVは重いからちっこくても乗り心地は良いだろうし
ちっこいテスラならちょっと興味あるな
PLAY
304 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:14:50 No.1325268755  del
>現状メリットと言えるのは自宅で充電出来ることくらいかね
ガソスタが遠い田舎の戸建てに住んでる人は良いかもな
PLAY
305 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:16:19 No.1325268976  delそうだねx1
>現状メリットと言えるのは自宅で充電出来ることくらいかね
停車中も騒音気にせずエアコン使える
PLAY
306 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:16:31 No.1325268999  del
自宅に駐車場あって充電設備を設置できるやつなら
普段の維持費がちょっと安いぐらいは気にしないと思う
PLAY
307 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:21:02 No.1325269583  delそうだねx2
    1749140462105.jpg-(89014 B)
ヒットと言われる程の数字ではないがまったくカスってないわけではない
日本に持ってくるってのはトバシと思うがN7は240万円ぐらいのEVセダン
こんなの持ってきたらまだこなれてない国内のEV相場がバグる
PLAY
308 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:23:44 No.1325269961  del
>現状メリットと言えるのは自宅で充電出来ることくらいかね
雪とか水害に強いとか静粛性とかいくらでもあるぞ
PLAY
309 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:25:25 No.1325270188  delそうだねx1
>ヒットと言われる程の数字ではないがまったくカスってないわけではない
>日本に持ってくるってのはトバシと思うがN7は240万円ぐらいのEVセダン
>こんなの持ってきたらまだこなれてない国内のEV相場がバグる
俺は嫌いじゃないけどセダンて時点でダメだろ
PLAY
310 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:25:57 No.1325270253  delそうだねx1
とにかく静かなのが一番のメリットじゃねBEV
PLAY
311 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:26:45 No.1325270363  delそうだねx1
HV乗ってるとエンジンかからないでどこまで行けるかチャレンジとかやっちゃうし
モーターだけで動くの良いなあってなるわ
PLAY
312 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:27:46 No.1325270498  del
中国ブランドなんて絶対に買わない
スマホは別だけど
あとテレビも別で
それと家電も
PLAY
313 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:28:18 No.1325270559  del
スレ画好調なのに負債額が兆超えてるとか
どんな会社だよ…
PLAY
314 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:28:56 No.1325270634  delそうだねx4
>中国ブランドなんて絶対に買わない
>スマホは別だけど
>あとテレビも別で
>それと家電も
別が多いんやなw
PLAY
315 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:29:39 No.1325270731  delそうだねx1
    1749140979275.jpg-(166004 B)
>俺は嫌いじゃないけどセダンて時点でダメだろ
日本市場が頭おかしいだけ
海外じゃまだまだセダン人気あるんで
←カローラの売上比率
PLAY
316 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:30:10 No.1325270801  del
    1749141010980.mp4-(6816947 B)
ぱっと見高級車やんね
これで240万円…
PLAY
317 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:32:39 No.1325271097  del
実用化まであと一歩とか言われる空気圧縮エンジンとかで1発逆転狙ったら?
PLAY
318 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:33:34 No.1325271199  del
日産のクセにフロントがダサくないな
PLAY
319 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:41:29 No.1325272191  del
>中国ブランドなんて絶対に買わない
>スマホは別だけど
>あとテレビも別で
>それと家電も
日本製品不買運動してた韓国人みたいな言い訳してんな
PLAY
320 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:42:49 No.1325272340  del
車もコモディティー化が進んで家電と同じように抵抗感なくなるよそのうち
俺はファーウェイのスマホでそうなった
PLAY
321 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:47:19 No.1325272828  del
>車もコモディティー化が進んで家電と同じように抵抗感なくなるよそのうち
>俺はファーウェイのスマホでそうなった
ないない日本人にとっては車のリセール価格こそが真の車の価値だからね
安ければいいでマツダがマツダ地獄と言われて失敗していた過去がある
世界と違うというなら日本人のその気質がガラパゴスなので変える事なんざ無理
PLAY
322 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:49:40 No.1325273080  del
日本人の車の買い替え方法が売却時の車の価値にかなり頼ってるからね
資産としての価値が無くなりますじゃライフサイクルが破綻するのだ
PLAY
323 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:52:21 No.1325273315  delそうだねx5
    1749142341486.jpg-(643173 B)
>スレ画好調なのに負債額が兆超えてるとか
>どんな会社だよ…
ダンピング品をディーラーに押し付けてるだけだからな…
PLAY
324 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:55:19 No.1325273603  delそうだねx1
BYDは4.2倍の424台だった。
韓国・現代自動車は4月に発売した小型EV「インスター」の販売が伸び、4.1倍の94台だった。
日経は何が言いたいのだろう
PLAY
325 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:59:29 No.1325274039  del
中古ってのも非常にマズイ状況になりつつある
日本の中古市場は海外に支えられてる
いちばん馴染みのある日本語がETCカードが挿入されていません
海外に抜かれるから相場を保ててる
ところが海外の方がEVに突っ込み始めてる
そして問題なのは充電プラグ
CHAdeMOのEVは海外ではモテない
国内から出ない
このまま時代が進めばマズイことになる
PLAY
326 無念 Name としあき 25/06/06(金)01:59:50 No.1325274077  del
https://futabaforest.net/b/res/1325259367.htm
PLAY
327 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:00:58 No.1325274196  del
新車のまま中古行きらしいな 売れてんな
PLAY
328 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:06:00 No.1325274684  del
>日経は何が言いたいのだろう
そりゃ国内のEV市場なんてたいしたことないからシェアの話だろ
トヨタ、ホンダのEV月間販売台数200台もない
PLAY
329 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:10:07 No.1325275011  del
next恒大
PLAY
330 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:21:40 No.1325275906  del
ネッ広
PLAY
331 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:33:22 No.1325276710  del
>新車のまま中古行きらしいな 売れてんな
ディーラー登録車(展示車)はそうなるからそんなもんじゃね?
PLAY
332 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:33:52 No.1325276742  del
アメリカのレンタカー事業からEVはだいぶ減ってる
PLAY
333 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:43:28 No.1325277347  del
売れてるならもう中華EVの補助金は要らないよね
PLAY
334 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:47:37 No.1325277581  delそうだねx1
海外のEVに補助金出すなって意見は狂ってるよ
だって日本の販売台数なんてたかが知れてる
中国も欧州も日本メーカーのEVに補助金出してる
それを引っ込めろって話でしかない
PLAY
335 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:55:31 No.1325278016  del
爆発するのだけは勘弁
PLAY
336 無念 Name としあき 25/06/06(金)02:57:46 No.1325278138  del
ドイツは補助金辞めたね
PLAY
337 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:17:37 No.1325279146  del
>ぱっと見高級車やんね
>これで240万円…
中華メーカーの車でも海外の工場で生産すると一気に値段跳ね上がるから
中国国内の工場がめちゃくちゃ特殊な気がする
PLAY
338 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:28:45 No.1325279688  del
ドイツは補助金やめたけどまた伸びだしてる
昨年対比150%で推移してる
PLAY
339 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:31:47 No.1325279850  del
別にガソリン車への締め付け弱くなった訳じゃないしな
なんだかんだ欧州メーカーもEVのラインナップ増やしてるし
PLAY
340 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:32:47 ID:yA.MtEs. No.1325279900  del
中国が磁石関連のレアアース輸出止めたから中国以外のEVメーカーは生産停止に追い込まれる可能性出てきた
欧州じゃ既に4メーカーが一部自動車生産ストップしてる
日本でもEVとは関係ないがスイフトの生産停止の原因もこれだった
この問題が長引くならEV普及は一気に落ち込むかも
PLAY
341 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:36:24 No.1325280074  del
>>ぱっと見高級車やんね
>>これで240万円…
>中華メーカーの車でも海外の工場で生産すると一気に値段跳ね上がるから
>中国国内の工場がめちゃくちゃ特殊な気がする
ベースの 東風eπ007にLidarとmomenta製自動運転付けて値段同等
トヨタbz3xも広州汽車GAC-AION Vそのまんまで価格は2.5万元安い

負け犬「中国車はダンピングをしているのニダァ!!」
ダンピングは日本企業でした(号泣
PLAY
342 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:44:03 No.1325280440  delそうだねx2
ブラジルBYD工場の話すき
PLAY
343 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:46:14 No.1325280541  del
>爆発するのだけは勘弁
爆発しないなんて
中国じゃないよ
PLAY
344 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:48:12 No.1325280631  del
ブラジルの話はBYD関係ないだろ
工場建設現場がひどい状態だったって話
今はもう何事もなかったのごとく建設は進んでる
PLAY
345 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:48:14 No.1325280632  delそうだねx1
>ブラジルBYD工場の話すき
Build Your Dreamsから文字を取ってるのに夢も希望も無い奴隷労働を課すとか皮肉もいいとこだな
PLAY
346 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:49:32 No.1325280702  del
    1749149372145.jpg-(96503 B)
さらにホンダS7
売れなすぎて6万元(120万円)+ホンダコネクト+ネット接続5年無料実質23788元(48万円)の超ダンピングで死亡
日本車のホルホルは地獄に落ちた
PLAY
347 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:50:59 No.1325280772  delそうだねx2
別に中国で売れなくてもなあ
日本で中国車が全く売れないのと同じだよ
PLAY
348 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:52:42 No.1325280848  del
BYD ブラジル 奴隷 が刷り込まれて稼働中の自動車工場の話と思い込んでる人がたくさんいる
そういう動画のせいかもしれない
BYDはブラジルで生産してない
工場を建設してる
その建設現場がひどくて待ったがかかった
PLAY
349 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:57:54 ID:yA.MtEs. No.1325281090  delそうだねx6
>1749139911015.jpg
二次裏でやってる中華工作員と同じじゃん…
韓国でもやってんのか
PLAY
350 無念 Name としあき 25/06/06(金)03:59:59 No.1325281202  del
>>1749139911015.jpg
>二次裏でやってる中華工作員と同じじゃん…
>韓国でもやってんのか
そりゃ金になるなら全世界規模でやるでしょ
PLAY
351 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:04:59 No.1325281465  delそうだねx3
>>>1749139911015.jpg
>>二次裏でやってる中華工作員と同じじゃん…
>>韓国でもやってんのか
>そりゃ金になるなら全世界規模でやるでしょ
そんなだから嫌われるんだよな中国人はさぁ
PLAY
352 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:07:45 No.1325281615  del
言っちゃ悪いけど
人件費削減のために自国民を特殊詐欺まがいな手段で海外工場で働かせる企業は裏でどんな悪事やっててもおかしくないと思うよ
PLAY
353 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:08:46 No.1325281658  delそうだねx1
日本の新車市場は450万台弱
そのうち軽自動車が4割
普通車は270万台もない
これ以上を日本メーカーは中国市場で売ってきた
ほんの4、5年前はアメリカ市場と中国市場で売る日本車の数はほぼ同じだった
残念なことにどんどん減ってる
354 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:09:21 ID:yA.MtEs. No.1325281684  del
書き込みをした人によって削除されました
355 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:09:28 ID:yA.MtEs. No.1325281690  del
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
356 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:11:34 No.1325281777  del
日本でのシェア拡大も日本に大量に流れ込んだ中国人のせいだろ
マンション丸ごと買って日本人追い出して中国人住ませてるし
PLAY
357 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:14:21 No.1325281907  delそうだねx1
    1749150861572.jpg-(122590 B)
>言っちゃ悪いけど
>人件費削減のために自国民を特殊詐欺まがいな手段で海外工場で働かせる企業は裏でどんな悪事やっててもおかしくないと思うよ
このことを言ってるの?
PLAY
358 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:15:02 No.1325281928  delそうだねx1
    1749150902795.png-(14787 B)
日本メーカーの中国依存度
ちなみに2023年ホンダの日本国内販売台数61万台で中国の半分
国内で日産相手にイキってるホンダが一番対中依存度が高く死が近い
PLAY
359 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:17:50 No.1325282056  del
追浜工場の跡地にBYD誘致しようぜ
PLAY
360 無念 Name としあき 25/06/06(金)04:18:17 No.1325282079  del
日本に居る中国人やクルド人はBYD買ってなくない?
PLAY
361 無念 Name としあき 25/06/06(金)05:00:56 No.1325283587  del
>このことを言ってるの?
この記事はまだ調査段階だったけど
先月は調査報告書も公開された
PLAY
362 無念 Name としあき 25/06/06(金)05:13:11 No.1325284057  del
走行距離ゼロなのに「中古車」で販売、中国当局がメーカーや業界団体と協議へ
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/6LL7SEOYVFJZBJSFEOI2NW3BUU-2025-05-27/
売れてない物を売れたと言うカラクリ
そりゃ見かけないよ
PLAY
363 無念 Name としあき 25/06/06(金)05:13:42 No.1325284079  del
中国商務省は、走行記録がない乗用車が中古車として販売されていることについて、比亜迪(BYD)(002594.SZ), opens new tabや東風汽車(0489.HK), opens new tabなどの自動車メーカーや中国汽車工業協会(CAAM)などの業界団体と協議する。関係者が明らかにした。
PLAY
364 無念 Name としあき 25/06/06(金)05:22:39 No.1325284459  delそうだねx1
>No.1325233596
旭日旗じゃん発狂しなくていいの?
PLAY
365 無念 Name としあき 25/06/06(金)05:27:37 No.1325284669  del
    1749155257740.mp4-(2107128 B)
今日も良く爆発してるな
PLAY
366 無念 Name としあき 25/06/06(金)05:36:14 No.1325285046  delそうだねx2
>No.1325280702
中国語の画像なんて五毛じゃないと理解できないよ
日本人と会話する気が全く無くて笑ってしまうわ
PLAY
367 無念 Name としあき 25/06/06(金)06:06:20 No.1325286690  delそうだねx1
真面目にまだBYDは見た事ない
この前ヒュンダイのEVタクシーは初めて見た
PLAY
368 無念 Name としあき 25/06/06(金)06:17:48 No.1325287388  del
    1749158268795.jpg-(240946 B)
>普通の車でも15年も乗り続ける人はあまりいないだろ
新車800万の車が低走行5年落ちでこれ
15年経ったら実質強制的にスクラップすることになるからその分リセールは悪くなる
PLAY
369 無念 Name としあき 25/06/06(金)06:24:19 No.1325287774  del
会社の車が充電してるの見たけど全然充電終わらなくて吹いた
PLAY
370 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:13:43 No.1325291761  del
>あれ?倒産がどうとかいってなかった?
黙っててやりなよ大人げない
PLAY
371 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:19:27 No.1325292299  del
ドルフィン乗ってるけど普通に快適だよ
まだまだ充電できる場所が少ないから遠出する時は少し困るけど充電可能なホテルとか選んどけばそこまできにならない
PLAY
372 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:19:44 No.1325292329  del
>15年経ったら実質強制的にスクラップすることになるからその分リセールは悪くなる
それはエコなのか…?
PLAY
373 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:20:21 No.1325292383  del
>>>1749139911015.jpg
>>二次裏でやってる中華工作員と同じじゃん…
>>韓国でもやってんのか
>そりゃ金になるなら全世界規模でやるでしょ
五毛さんは金になるけど資源は中共の負債
PLAY
374 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:28:48 ID:ai6cYHog No.1325293141  del
燃費に目を瞑れるなら純ガソリン車最強
PLAY
375 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:29:29 ID:ai6cYHog No.1325293212  del
>ドルフィン乗ってるけど普通に快適だよ
>まだまだ充電できる場所が少ないから遠出する時は少し困るけど充電可能なホテルとか選んどけばそこまできにならない
車に火葬されないように気をつけなw
PLAY
376 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:33:16 No.1325293560  del
>燃費に目を瞑れるなら純ガソリン車最強
目を瞑る要素がデカ過ぎる
PLAY
377 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:48:30 No.1325295248  del
EVって売る時にいくらくらいになるかも重要なんじゃない?
買値が高くても資産としての減衰率が気になる
PLAY
378 無念 Name としあき 25/06/06(金)07:50:11 No.1325295446  del
>それはエコなのか…?
少なくともエコノミーではない
エコロジーかも微妙
PLAY
379 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:05:38 No.1325297407  del
あれあれBYDは1台も売れないといきまいていた
ネトウEのとしあき大爆死どうする?どうする?
PLAY
380 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:06:12 No.1325297483  del
輸入台数だし市場で売れてるかどうかはまた別なんじゃね
PLAY
381 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:11:58 No.1325298363  del
いや立憲民主党と共産党が政権取ればガソリン税も消費税もなくなるから
ガソリン車が最もコスパのいい車になるよ
今の自民党の支持率なら確実に政権を奪い取れるはず皆で応援しよう!
PLAY
382 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:13:50 No.1325298609  delそうだねx4
何で支持政党の話になるの
PLAY
383 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:14:25 No.1325298694  del
>爆発するのだけは勘弁
トヨタだから成立していた中東でテクニカルって兵器が消えそうだな
BEVに乗せたら敵の弾喰らってワンショットライターになるし
PLAY
384 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:15:17 No.1325298820  delそうだねx1
>いや立憲民主党と共産党が政権取ればガソリン税も消費税もなくなるから
>ガソリン車が最もコスパのいい車になるよ
>今の自民党の支持率なら確実に政権を奪い取れるはず皆で応援しよう!
尻尾隠せてないじゃねぇか
だから日本で世論誘導に失敗するんだよ
PLAY
385 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:16:24 No.1325298964  del
>輸入台数だし市場で売れてるかどうかはまた別なんじゃね
価格帯的にも運用形態的にも日本に合わない車だしなBEV
持家自前駐車場以外では買えない車
PLAY
386 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:18:14 No.1325299210  del
カタログ燃費からどんだけ落ちるかなって
PLAY
387 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:19:25 No.1325299371  del
>>爆発するのだけは勘弁
>トヨタだから成立していた中東でテクニカルって兵器が消えそうだな
>BEVに乗せたら敵の弾喰らってワンショットライターになるし
世の中が少し平和になるな
PLAY
388 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:24:38 No.1325300006  del
このペースで売れていけば来年の今頃は結構EVが普及してそうね
PLAY
389 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:27:08 No.1325300296  del
>>あれ?倒産がどうとかいってなかった?
>黙っててやりなよ大人げない
売れてる事と利益率が低い事は両立するんだが
PLAY
390 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:28:58 No.1325300510  del
中国政府の補助金ジャブジャブだから潰れないよ
PLAY
391 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:36:34 No.1325301322  del
>このペースで売れていけば来年の今頃は結構EVが普及してそうね
来年も同じこと言っていそう…
PLAY
392 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:36:59 No.1325301376  del
昔から日本車は安かろう悪かろうだった
品質でドイツ車が選ばれ続けたのは金持ちは分かってたから
安くて良いBYDに駆逐されてるのが今
PLAY
393 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:38:36 No.1325301555  del
>昔から日本車は安かろう悪かろうだった
>品質でドイツ車が選ばれ続けたのは金持ちは分かってたから
10万キロ走れないすぐ壊れる日本車とアウトバーンで鍛えた独車の格の違いは覆せなかったね
PLAY
394 無念 Name としあき 25/06/06(金)08:44:52 No.1325302290  del
それで愛車自慢はしてくれるの?
ん?
6/09 8:58頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト