春映画や無くなったのなんだかんだ寂しいよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:30:57

    雑に蘇るショッカー
    雑に爆死するライダーたち
    究極の歴史改変ビーム

    今や懐かしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:32:14

    白倉Pが不当に叩かれてたから復活しなくていいです

    冬映画みたいな話を春に移すとかはありかもしれないけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:35:43

    白倉って叩かれたっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:36:55

    >>3

    信じられないかもしれんが、スレ画の時代は大森Pの方が白倉Pより評価高かったんだぜ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:37:51

    仲間割れ→実は演技でしたって春映画ではそこまで使われていなかったのにそういうイメージがつくとは

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:44:36

    >>5

    見事すぎて気に食わないからね……

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:45:56

    >>6

    もやし「友情?(困惑)」


    これが正直一番ジワジワくる

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:46:30

    >>5

    6作中3作もあれば十分使われてる判定だろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:47:00

    坂本監督ならって言われるけどかの監督も三条陸もあのスケジュールでやるの無理って言ってるやつ
    マジで白倉Pと制作陣じゃなきゃできない特異点

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:48:22

    春映画判定かはわからないけどセンチュリーのやつとか結構好きな作品もあるから少し寂しい

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:49:22

    >>9

    そんな企画をなぜ企画したの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:49:47

    >>10

    残念ながらセンチュリーは冬映画です

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:49:55

    仮面ライダー3号好きだよ4号に続くしなければ……
    でも4号も好きだよ……

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:50:40

    >>4

    悪役贔屓の爽快感薄目の展開

    整合性及び過去ヒーロー蔑ろ


    ぶっちゃけどんぐりの背比べじゃ……

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:51:07

    >>11

    オールライダー対大ショッカーはシン仮面ライダーまでの間興行収入1位に君臨していたから

    二匹目のドジョウをね

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:51:42

    >>11

    ディケイド夏映画と電王が売れたから

    いやマジなんだってあれで集合映画が売れるって実績ができてなおかつ電王を出せば金を落とす層がいたからってのはある

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:51:44

    >>15

    東映特撮、二匹目のドジョウ狙おうとして失敗しているの多くない.!.?

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:52:08

    >>14

    この頃ってキョウリュウジャーやドライブの頃だから大森Pは結構持ち上げられてたんだ


    化けの皮が剥がれたのはビルド→ゼロワンからだからラグがある

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:52:23

    正直オタクが制作側のゴタゴタに忖度して白倉P持ち上げてるのは理解に苦しむわ

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:53:20

    >>17

    大体10億円の映画が失敗扱いってどんだけすごい映画を見てるんですかねえ

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:53:57

    昭和平成や3号とかで色んなレジェンド客演の機会があることは良かったからなくなった当初はがっかりしていたけれど、今はTTFCのスピンオフあるからそこの需要は抑えられた。

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:54:49

    電王が出しゃばるのは気に食わんが容認できる
    だが、ライダーの映画なのに戦隊が出しゃばるのはマジで萎える

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:55:07

    >>20

    その代償で歴代ヒーローが蔑ろにされてるから

    歴代ヒーローを蔑ろにして喜ぶファンいるか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:56:03

    >>20

    数字は全然成功だけれど、ファンの評価と次に繋がるのが厳しい所があるなと...

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:56:19

    >>18

    ビルドとゼロワンは人気上位作品ですね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:57:34

    ファンの評価が良かろうが売れなきゃ続かないんですよ
    宇宙刑事シリーズという定期的に持ち上げられて殺されてるんですよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:58:12

    一応言っとくがいくら展開がめちゃくちゃだからと何言ってもいいというのはまた違うからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:58:48

    春映画やってた頃ってキカイダーを復活させたり色々商業的に試みてたところあるよね
    良いのか悪いのか

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 20:59:18

    でも米村はポケモンとかでもやらかしてるからまだ評価は上がってない印象ある

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:00:11

    >>28

    悪いことはないだろう

    そもそも過去のヒーローをないがしろにする展開は白倉Pプロデュースじゃなくても起きてる

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:00:28

    白倉Pは優秀やろ
    作品そのもののクオリティよりミームや語録で盛り上がりたい制作の裏側を知って通ぶりたい
    そんな習性を見事に見抜かれて結果狙い通りミーム化したのがOQやし

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:01:26

    >>26

    お前は今までヒーロー物の何を見てたんだ

    いくら売れようが内容の質が悪かったら意味ないんすわ


    お前らみたいな節穴がいるから悪事を行っても報いを受けさせる描写すらない悪行推奨作品がのさばるんですわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:16

    >>32

    あの春映画シリーズの話だよな?

    映画内で復活したショッカーは大体滅びてる作品群で悪行推奨って君が何を見てるの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:04:53

    攻めた企画こそライダーの持ち味やから別にええねん
    ウルトラなんかめっちゃ保守的やし閉じコン化エグいやろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:05:34

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:06:40

    >>33


    見る目ないやつがいるから劣化したものが流行ってると言ってるだけで春映画に限った話じゃない

    加勢を妨害してレッドを窮地に追い込んでも謝罪1つないブンブンジャーとか「強い者こそ正義」を否定しなかったり、壺をだまし取ってもあとで返せばOKの精神でなあなあになったゴジュウジャーとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:08:17

    (あ、ほんまもんの怪人が来ちゃったな)

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:08:19

    今だったら高橋悠也・井上亜樹子・毛利亘宏辺りが担当しそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:11:35

    悪行推奨作品がのさばるってそれお前がすきな善行推奨作品って質が良くて売れない作品って企業的にはただの赤字を垂れ流せっていうのかよ
    それこそ悪だわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:13:10

    >>39

    公共の電波使って悪行推奨行為を垂れ流して視聴者に悪影響与えるぐらいならそっちの方がマシだわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:18:01

    ところで白倉って今なにしてるの?

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:19:59

    >>25

    人気上位と化けの皮が剥がれたのは両立してるぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:20:50

    >>42

    ハート早くない?

    俺の環境だとそのレス出現時点でハート1引っ提げてきてんだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:21:03

    >>22

    確か予算を引っ張るためとのこと

    戦隊を出すと多少でも予算を引っ張って来れるんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:21:46

    >>44

    巨大戦が前提になるから予算多めだったりすんの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:22:30

    >>42

    ビルドとゼロワン自体は人気だけど大森Pと悪役贔屓は一貫して評価低いもんな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:23:03

    あ、これ荒らしスレか
    やべえレス消えてないもんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:23:33

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:23:51

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:24:40

    あんま言いたくないけど化けの皮とか言うふつうに失礼なやつや悪行推奨してるとか見てるのかよくわからない正義厨湧いたりしてだめなことこの上ないなこのスレ

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:24:42

    春映画は戦隊の初仕事(役が決まってから)らしいからな…
    予算は巨大戦だったかそもそも扱うブランドのためか増えるはず

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:26:25

    >>48

    実際Pが余計なことばっかりして他スタッフが尻ぬぐいしてたらそうなるんじゃね

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:29:00

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:29:06

    大森はクローズでのエボルト復活やら1000%の出番はやめて5番勝負やらせたりと批判を受けたポイントの主導をしてるのも事実ではある

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:30:29

    今度は実在の人物叩きかよ
    オタクってここまで腐ることできるんだな

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:31:07

    >>55

    作品を腐らせ続けて楽しみにしていた視聴者を裏切りまくったからしゃーない

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:32:02

    ぶっちゃけ白倉Pは本人がずっとレジェンド適性はないと言ってるしな
    ただ白倉しかできない体制だったからそれを改革するようになった

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:32:38

    大森Pの話題は該当スレでやった方が
    春映画の話題に戻るけど超スーパーヒーロー大戦のヒーローセレクトのシーンは面白かったな

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:33:22

    >>56

    なるほどつまりお前らみたいな気に入らなかった実在の人物すら叩いていいと考えるのが特撮界隈なんだな

    終わってんな

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:34:08

    なんだかんだ昭和平成問わず懐かしい顔ぶれが並ぶのは好きだった。

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:35:02

    >>58

    BOTみたいにはなってるけど面白いシーンだよねあそこ

    ゲーム作品だからそういうのを上手く活かしてるし

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:35:09

    >>59

    叩かなきゃこのままでよしと勘違いされるからね

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:35:42

    >>53

    ガンダム作品でそんな話があったなんて初めて聞くわどこの界隈だよ

    まさか閉じた世界を界隈って言っちゃうやつ?

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:37:17

    よく運動会とは言われるものの集合戦闘シーンを撮るとああなるんだろうな…って感じはする
    平ジェネForeverやOQですら同じ画面に映せるヒーローは3~5人くらいだったし

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:38:53

    >>64

    海外作品で比較的予算が多いであろうアベンジャーズエンドゲームとかクライシス・オン・インフィニット・アースとかでも集団戦は怪しいからな…

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:39:21

    止めた理由がスケジュールの都合って時点でオタクの負けなんだよね
    世間一般には好評だったんだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:40:57

    売上が下がったとかウルトラマン映画の公開時期と被るからだと思っていた

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:41:14

    >>65

    そもそも作品を見せる都合上「複数のヒーローを同時に画面に映さないといけない」ってのは仕方ないんだよな

    ただそんな中でも1作目は結構頑張って小ネタ入れたりコラボらしいことしてたけどそんなことやらんくてええなコレってなるんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:41:43

    白倉P曰く作る気ないのに年始に出社したら予定に組まれてるとか言うトンでもねえ企画だからなア春映画。ぶっちゃけ東映のお偉いさんが悪いとしか言えない

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:42:50

    >>66

    >>67

    両方ともあるらしい

    スケジュールとそこまでやっても利益出ない、逆に予算お安めの雑クオリティで採算が取れているならやるというまあ経済的な作品ではあると思う

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:44:07

    今となっちゃあの滅茶苦茶な感じも懐かしい思い出で悪い気はしないんだよなあ。かといって復活します!って言われたらすごく不安になる。俺にとっての春映画ってそんな感じ

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:46:29

    東映社内で上から数えた方が速い立場の人間が嫌々映画のプロデューサーやってたと聞くとサラリーマンの悲哀を感じますね
    スタッフにも俳優にもスケジュールの都合で嫌がられるとかよっぽどだろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:46:29

    どの道働き方改革で現行のスピンオフすら減った今だと復活はあり得ない話だな

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:47:15

    春映画といえば混成チームが好きだったなって
    本編ではありえない映画ならではのチームっていいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:47:20

    戦隊出してた理由は予算安くてもいけるじゃん!じゃあこれくらいね!をカバーするために呼ばれていたと聞く

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:50:13

    >>73

    今になって作られるとは思わなかったけどブンブンなんて放送中の映像作品の外部展開何も無かったしね

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:50:37

    >>75

    東映はさあ!老舗シリーズなんだからもうちょっと優遇してくれてもええんちゃうか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 21:54:39

    >>77

    わかりました……戦隊の予算を高くします

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:11:53

    そもそも制作側の事情なんてどっから拾ってくるんだ
    普通なら社外秘の情報だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:18:11

    >>79

    東映のスケジュールがやばいとかは別にパンフレットに載ってるレベルだぞ

    3号でミッチーが他に断られたから来たんでしょ?(それぐらい公開から日時がない)って言ったらまだ脚本ができてないですって返されたとかは

    それくらい赤裸々

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:19:37

    年々興行収入が下がり続けた春映画だけど平成vs昭和は多少だけど回復した
    乾巧って奴の仕業なんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:21:36

    なんだかんだ言って直近だとタイクーンmeetsシノビとかガッチャードのレジェンド共演回とか脚本がしっかりとしたプチ春映画みたいのは定期的に出てるから満足度高いかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:22:19

    >>81

    平成vs昭和は春映画の中では評価が高いし妥当な感じはする

    実は平成はウィザード特別編から続くとは言えに久しぶりに士や翔ちゃん、たっくん、ちょい役だけど晴人、昭和はいわずもがな本郷、神、村雨とかなり豪華だったし

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:23:23

    >>81

    割と主軸の話は評価高いからな

    平成VS昭和要素が足引っ張ってるという不思議な作品

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:23:26

    >>71

    分かる、子供の頃の良い思い出なのよね春映画…

    まぁ、それはそれとして復活するっていうのは絶対に正気か?ってなるけど、

  • 86二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:32:39

    >>23

    名作と思っている人特に子供が多いあにまんやXがその証拠だろうが

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:36:50

    >>41

    普通にダイレクト放送したりゴジュウPの師匠として活躍しているが

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:39:30

    雑にヒーローが大量に出てくるのがなんだかんだ好きだったなあ
    疲れた時に見ると元気になれた
    ただ好きだけど今後やるにしても5年とかに1回くらいでいいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:39:32

    >>67

    ウルトラマンの映画なんてシンウルでさえライダーの儲けには遠く及ばない

    人気にあやかろうと闇堕ちタロウVSタイガで平成昭和のポスター意識してポスター作る始末

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:44:06

    冬映画ですらなくなってしまった以上無理だろうな。戦隊のVシネは現行作の終盤に撮ってるからまだなんとかなるんかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:48:30

    正直春映画は良くも悪くも全部負債を白倉Pたちに押し付けられるからこそできたことだからなあ
    レジェンドをあそこまで扱えるくらいには信用を投げたからできるし他Pにやらせたら炎上すると思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 22:58:31

    いや実際面白かったけどスーパーヒーロー戦記はどういう思惑で生まれたんだろう…

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:02:50

    >>89

    いやシンウルトラマンはどのライダー映画よりも稼いでるよ

    毎年やってる現行のはまぁライダーどころか戦隊VSと競り合うくらいなのはそう

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:18:03

    不人気になっていった戦隊も今は春映画に脳を焼かれた若者達が創る掟破りの仁義なきヒーローバトルで完全に息を吹き返している

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:19:50

    >>86

    結果春映画自体死んだからお察しや

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:31:02

    >>95

    仮面ライダーの売上子供人気は今でも特撮界の超えられないナンバーワンのままじゃあないか

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:34:10

    >>96

    それは春映画のおかげではないだろ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:36:10

    >>97

    春映画のなかった現実とは違う世界線では下がっているかもしれないんだぞ

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:37:23

    >>91

    エターナル別人の変身やユニバースロボボロボロですら予告しか見てないのに言われるからな

    もはや狂気だよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:49:41

    ディケイドリスペクトで別人ですと言われてもディケイドも10年以上前だからピンと来ないにしても既にバールクスが別人だったのにな

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:54:04

    3号はレッツゴーの使い回しじゃね?って当時から指摘されていたな
    さすがにこの頃はネタ切れしたっぽいな

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:55:44

    8年ぐらい前は普通に春映画をやっていた
    なんか随分と遠い昔のことに思える

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 23:57:37

    >>4

    大森Pの評価が高いっていうより白倉Pの評価が低かっただけな気がする

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:00:14

    白倉Pの評価が低かったのってディケイド最終回から
    それまではアンチスレとか立っていなかったはず

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:27:43

    >>104

    ディケイド入る前まではそれこそ響鬼~カブトはあったものの電王でホームラン打って3試合分くらいに稼いでるからな

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:39:29

    ゴジュウジャー始まる前の座談会みたいなのでもいいから戦隊とライダーが絡む何かしらは定期的に見たい

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:39:53

    >>1

    スレ画も冬映画とかならもっと丁寧にライダーを消して

    もっと丁寧な形でトドメを刺されたのだろうか

    さながらスーパータイムジャッカーのように

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/07(土) 00:45:21

    売り豚死、ね

スレッドは6/7 10:45頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。