真面目な話さ

  • 1二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:36:39

    出生数に関して行政の取り組みが呑気すぎるのはなんで?
    自分が権力を持ってたら国営婚活マッチングアプリ作る

  • 2二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:37:16

    本腰入れてる中国ですら無理で日本以上に出生率下がってるのに

  • 3二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:37:50

    別に日本人が減ったところで困ることはないし
    世界的に見れば人口増えまくってるからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:39:38

    有効性のある対策が存在しない
    あらゆる先進国が低下してて止める方法が不明

  • 5二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:40:25

    少子化を止める方法がそもそもないのでは

  • 6二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:40:28

    若い日本人の気質を考えると意欲の低下により第一歩を踏み出さない人が増えてるのが原因なのは明らか
    無理矢理一歩を踏み出させたら大体なんとかなる

    その上で国営マッチング成立者に沢山の援助金を与えればいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:40:54

    妊娠出産自体非効率の極みだしな
    やっぱり人工子宮よ

  • 8二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:41:54

    >>6

    マッチングして結婚しないor離婚の助成金ビジネスありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:41:59

    少子化に取り組んでるようで取り組んでないから
    皆少子化盾にして関係ない自分の政策を押し通そうとする奴ばっかり

  • 10二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:42:17

    実際問題子供つくってって言われてはい分かりましたで作れるかっていうとそういうわけじゃないしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:42:46

    マチアプ作るぐらいなら景気良くしてくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:43:03

    アジアの中じゃ日本出産率頑張ってる方じゃなかった?
    正直アジア人って出産に適した体じゃあんまないと思うので欧米とかの恵体の人らに頑張ってもらったらよくね感ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:43:36

    >>3

    日本は困るんですが..

  • 14二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:43:44

    >>12

    米はともかく欧もそんな高くないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:43:48

    >>9

    有権者が本気で望むならやってくれるだろう

    つまり誰も少子化を解決したいとは思ってないのである

  • 16二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:43:50

    東京都が婚活アプリ作ったけど成果あげてるかというとね。
    交際して結婚までいくのは難しい。

  • 17二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:44:07

    結婚したところで子供設けるかどうかはまた別の話だし男女くっ付ければ出生数が上がるかと言われるとそれも懐疑的
    大前提として結婚させる必要はあると思うけど根本的な問題はそうじゃないんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:44:23

    アジアは受験高学歴文化だから子どもの教育費も無駄にかかるしマジでアジア人は先に滅亡しそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:44:46

    人口増えるためには3人産まなきゃいけないってキツくね

  • 20二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:44:58

    >>8

    不成立だった時に返却するシステムを組めばいいだけ

    年金みたいに義務として収入から引く

  • 21二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:45:49

    どこもかしこも先進国は少子化の傾向にあるしもはやそういうもんなんじゃないのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:46:00

    安易に結婚させて子供作らせても地獄だと思うんだけどな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:46:46

    給料が上がって物価が下がり、労働時間も減らせれば子供も作りやすいと思うけどそんなん無理だろう

  • 24二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:47:38

    教育にコストがかかりすぎてどうしようもない状況なので解決策はないぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:47:42

    >>17

    >>22

    機能不全家族を増やしてもって所はある

    そういう家庭で育った子供が現代基準の要求値に適応できるか怪しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:47:57

    人類の終焉は思ったより早く来るもんなんだな
    地球が終わるまで、100万年くらいは続くと思ってたよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:48:08

    結局金ばらまいたところで(自分にとって都合の)いい相手がいないとか言って結婚すらしないだろうし諦めてんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:48:32

    そもそもとして行政の取り組みが呑気っていう認識がそもそもアレ

  • 29二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:48:57

    >>23

    仮にそうなったとしても昔ほど子供作ろうと思う人はいないだろうな

    できること(娯楽とか)が増えすぎて結婚なんてしなくても人生楽しいって考えの人もいるだろうき

  • 30二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:49:13

    地球全体の人口自体は増えてるのに少子化がどうのみたいな話もおかしいっちゃおかしい

  • 31二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:49:28

    >>17

    日本に限れば基本的には結婚した後はだいたい2.3人だかそれくらいは産んでるのでくっつく段階が律速になってるって言われてる

    未婚者の結婚したいって意思もこの三十年くらい変わってない

    まあだからマッチングアプリとか一生懸命やってるけどやっぱり見合いにはかなわんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:50:21

    >>19

    全員に結婚強制させても子供せいぜい2人までの所が多そう

  • 33二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:50:35

    >>28

    呑気というかもう統計学的には手遅れなんだぞ

    氷河期世代の救済を昔も今もせずに無駄に歳をとらせて子どももいない臭いものには蓋をした時点で取り戻せなくなった

  • 34二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:50:56

    >>1

    お前一人がマチアプ作りたいと思ってる時点で無理だよ

    日本政府って中央集権じゃないからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:50:57

    >>12

    白人や黒人の自宅出産とかは割とあるのに、アジア人が少なめなのはそこらへんもあるのかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:51:13

    まぁ人口ピラミッドが歪な状態で苦しむのが今後の世代が負う苦しみってだけだろう
    時代によって原因が違うだけで誰も苦しまない世界なんて多分ありえない

  • 37二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:51:28

    人工子宮をさっさと開発して政府主導で子育てすりゃいいんじゃねえかな
    精子提供だったら協力するぜ 

  • 38二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:52:08

    >>35

    あれって病院に行けない/医療費が高すぎるってのが原因なんじゃね?

  • 39二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:52:18

    北朝鮮すら少子高齢化なのってすごいよな

  • 40二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:52:50

    >>37

    その人を育てるのが大変なんだよなぁ

    なんで産めば解決だと思うんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:53:50

    >>37

    真面目にもうこれしかないと思うんだよね

    親に育てられないことによる発育への影響とか色々デメリットは考えられるけど少子化のデメリットと天秤にかけてどっちを取るかって段階まで来てるんじゃないの

  • 42二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:53:55

    なぜもっと前から出産祝い金をもっと高くしてくれなったり出産を保険適用にしてお値段を下げてくれなかったの?という思いはずっとある
    もうだいぶ前から国家の方から産んでくださいと頼む時代だったのに態度が悠長だったね

  • 43二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:54:05

    女性の社会進出と核家族化と妊娠出産子育てが致命的なまでに相性が悪いからね

  • 44二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:55:32

    金の問題じゃないのに、過半数の人間が金の問題だと思い込んでるから
    民主主義じゃ多数派になびかないと政治はやっていけないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:56:42

    健全に機能してる家庭ですら子育ては楽なものではないのに生めばどうにかなるは楽天的過ぎんか

  • 46二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:57:38

    >>44

    ハンガリーとか凄い手厚く支援して一時的に上がったけどその後はそれ以前に下がったらしいな

  • 47二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:57:40
  • 48二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:58:22

    >>40

    産めば解決だとは思わんが産まない事には始まらんやろ

    倫理的にどうとか言ってなあなあにしてきたのが今の惨状ならもう割り切って対策するほかないわ

    自然界じゃ生き残れる子どもの数が少ないから大量に生んでそのうち一匹でも二匹でも生き残ればいいって戦略取ってる

    人間もそういう風にするしかないんじゃねーか

  • 49二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:58:50

    子育てを国家ごときにアウトソーシングできるなんてまさにガキの考えだな
    子と親が離れるのは一生の苦しみだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:59:30

    子供なんて増やせば解決すると思ってる人、今の孤児院の状況とか見てきたら

  • 51二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 18:59:37

    >>49

    じゃあ大人なお前の素晴らしい意見を聞かせてもらおうか

  • 52二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:01:35

    >>51

    そんな国に生まれさせるぐらいなら海外に移民する

    子どもを愛しているからな

    ファシズムの国には生きさせられない

  • 53二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:02:16

    >>52

    それは少子化の解決案ではないな

  • 54二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:02:28

    増やすのは無理なので減るスピードを緩和させて、社会全体の構造を少しずつ人口減少のフェーズに適合させていく努力が必要だろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:02:58

    そんなに力技で解決すればいいと思うなら自分の都合全て投げ捨てて結婚できる相手を探して子供でも作ったらええんちゃうか

  • 56二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:03:32

    一応自治体主催の街コンやお見合いパーティはない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:03:47

    >>54

    要するに老人共が死ぬまで耐えるってことか?

    しかし少子化の根本的な問題は労働人口減少による国力の低下だろう?

    国民の総数が減ってしまえば結局は同じことでは?

  • 58二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:04:03

    >>45

    自分の両親が楽してると思ってる説

  • 59二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:05:06

    >>14

    日本よりも移民ブーストしてるから出生率は日本と同じくらいなんやろなあ…

    日本も2万人分くらいは外国じゃない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:05:39

    人工子宮があれば解決とか言ってるのもその人工子宮がないのに何言ってんねんって話ではあるしな

  • 61二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:05:47

    >>39

    北朝鮮って高齢化できるくらいの環境ではあるのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:06:17

    >>47

    根っこが保守的な国だと、結婚にしがらみが多すぎて結局産まない

    韓国や中国や台湾がやたら低いのもそうだし

  • 63二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:06:53

    女の人の高学歴化と出生率は反比例するそうだね
    男女共同参画社会の日本ではもう上がらないんだよ
    金がないから産まない説はバブル以前から出生率下がってたから論外

  • 64二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:07:33

    >>45

    それは結局ガキ一人一人にアホみたいにリソースを注ぎ込まないといけないって風潮のせいだろ

    昔みたいにガキを雑に育てていいしなんならガキにガキの世話させていいってなったら解決する

    そのためにはまず大量のガキをこさえる必要があるわけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:07:38

    マッチングアプリっていうシステム自体がダメになってきてる
    今アプリやってんの結婚出来ない高望み女くらいしかいない
    そういう奴らは性格悪いからマッチングしても即切られる
    そうして男が居なくなってイケメンに養って貰いたい女だけが残る
    本当に結婚したい人は自力で相手見つけてるから頼ってるのは自分から動きたくない無能だけ

  • 66二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:07:41

    >>46

    ロシアは男→女のDVへの罰則緩めて同じ結末だったな

  • 67二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:08:15

    >>56

    セミナーや結婚相談所をやってる自治体もあるね

    人気の街コンだと毎回定員超えみたいだし

  • 68二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:08:37

    >>66

    ロシアも西側馬鹿にしてる割にイスラム系移民まみれらしい

  • 69二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:08:42

    未婚だけど孤児を引き取って養子にするとか別にしてもいいけど法律が許さないからなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:09:08

    >>64

    じゃあ現代の大人も楽して趣味なんかさせずに子供を生み育てることを義務化すればいいな

    自由?社会の維持のための犠牲になりゃええやろ

  • 71二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:09:10

    >>37

    人工子宮なんかで時間かけて子供から大人まで育て上げるより人型ロボット量産したほうがコスパいいから実現しないだろうなあ

    成体で即戦力クローンをどんどん作るとかならある

  • 72二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:10:09

    まあこれで日本も毎年10万人単位の移民入れるしかないな

  • 73二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:10:17

    児童労働が禁止されてなおかつ教育が求められるようになって家庭にとって子供が労働力じゃなくてただの負担になった時点でこうなるのは割と当たり前ではあるんよね
    ある意味では人間の倫理観がしっかりしてきた結果でもあるんだからあんまり否定的になるのもよくはないんだろうなって思ってる
    もちろん少子化と一緒に起きる負担増と需要の減退は問題なんだし対策は必要だけれども

  • 74二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:10:34

    >>68

    ソ連が2.0だったらしいけどあれ移民が生んでただけなんだってね

  • 75二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:10:35

    >>37

    倫理面・実用面・運用コスト面どれを取っても、さっさと開発できるものでもないし、これ言う奴は寝ながらレス出来る器用な奴だなって毎回思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:10:54

    >>72

    てか移民しかないのになんでしぶってるのかわからん

    移民受け入れ解放遅かったから高度人材もう逃したし

  • 77二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:11:39

    景気が右肩上がりなら人は勝手に増える
    景気が右肩下がりなら何したところで人は減る

  • 78二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:05

    もう国が強制的に産ませるしかないけど
    見合い制度すら人権的に崩壊させられてるし絶対無理だね

  • 79二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:09

    そもそも少子高齢化と民主主義が相性悪すぎるんだよね
    一番被害を受ける層が選挙権すら持ってないんだ

  • 80二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:09

    >>64

    ガキの頃親の庇護下で自由にしてた大人ですね

    その分の責務として人一倍多くの子供を生み育てる義務を与えます

    逃げることは許されませんとか言われることになるぞ、きっと

  • 81二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:12:47

    今子育て支援どんだけ手厚くしても5人も6人も産む人そうそうでないだろうし昔が異常だっただけ説

  • 82二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:13:12

    移民入れても解決にならんからそのまま衰退しようぜ
    ローマでも強制的に結婚とかさせてたけど少子化で衰退していったらしい
    戦乱にならないと子供は増えないのかもねえ

  • 83二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:13:45

    移民しかないけど日本もいずれは中国の自治区になるんだろうなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:14:10

    今の若い奴らはもう少し産むんじゃね?
    男女の社会進出が通常になってきた世代で育児と生活のバランスを考えることを学生時代から教えられた奴らだろうし
    時代は大きいと思うぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:15:16

    女性も労働市場に積極参加させた時点で、労働時間の上限を30時間ぐらいに減らすべきだったんだよね

    まあ、労働者の賃金を買い叩くために、男女平等が推進された側面考えるとあり得ないんだけどね


    週40時間以上働くと「子どもを持ちたい」という欲求が大幅に減る | TRILL【トリル】目次時間の罠?子育てと長時間労働の不都合な真実子どもを望む時間すら奪われる労働漬けの生活仕事と家庭は両立できるのか――迫られる“人生”の選択時間...trilltrill.jp
  • 86二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:15:23

    上級国民の一夫多妻制にしよう
    それなら日本人は納得するだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:15:29

    >>84

    それずっと前から言われてたんだよね

    形を変えて少子化楽観論的なやつ

    答えは現状

  • 88二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:15:55

    >>86

    余った男が要らなくね?

  • 89二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:16:09

    >>83

    ならねえわ

    中国も少子化して余裕ないから

    先にモンゴルとロシアのが旨みあるぞ

  • 90二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:16:11

    少子化
    外国人参政権
    夫婦別姓
    移民解放

    ほんとに中国の思い通りで笑いが止まらないだろな

  • 91二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:16:39

    少子化自体は避けられないとしてそうなるとあとの問題は人口ピラミッドの歪な状態だけなので社会福祉を無能生かすことに使わないで次世代に繋げるために使えば解決するかもね

  • 92二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:16:55

    >>81

    その昔ってのは、数百年どころか、動物としての歴史を考えると何百万年も続いてたんですよ

    今が本当に異常なんだよね

  • 93二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:17:13

    もうイスラム国家から学ぶしかない…

  • 94二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:17:27

    >>93

    残念イスラム国家も少子化や

  • 95二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:17:32

    >>90

    こういう奴って釣りなのか本気なのかどっちなんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:17:34

    抜本的な解決を求めるなら人権をある程度無視する必要あるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:17:46

    >>87

    いやずっと前から言われててもバランス取れてなかったろ

    今の若い女は社会に出たら結婚・出産・育児・正社員としての生活をするように教え込まれている

    就職もしやすいし

    昔と意識が全く違うと思うぞ

  • 98二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:18:36

    >>96

    女の人権剥奪して強制的に弱.男に宛がって産ませろと言い出すやつが出てきて

    その前に弱.男の人権こそいらねーから殺処分しろと言われるやつな

  • 99二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:18:52

    >>88

    なので使い捨てできる労働力として使わせる

  • 100二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:19:01

    もう民主主義が時代遅れなんよ
    国民増やしたかったらイスラムみたいな宗教か独裁国家に勝てない

  • 101二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:20:03

    >>88

    今の世代じゃ遅いけど、第二次性徴迎える前に去勢する習慣を付けさせる

    そうした方が就職に有利になるようにするとか、やらないと仲間外れになるとかで

  • 102二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:20:08

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:20:12

    >>14

    一部で持ち上げられるハンガリーも結局失敗したんだよねえ

    EUに所属してるから国のやり方について行けない連中は逃げていったし

    残った連中の中でも独身に対して重税になったから特定層へ利益ばら撒いたして分断招いたと

  • 104二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:20:40

    >>86

    一夫多妻も言うほど言うほど効率上がらんしそれができる余裕のある家庭もねーよ

    上級がいくら稼いでる想定なんだい

  • 105二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:20:45

    結婚と出産が紐付くからまずは結婚せざるを得ない環境を作る
    まぁ単純に出生数だけ増やしたいならレイ.プの合法化と中絶の違法化して私生児は行政が面倒見るって制度でも作るか?

  • 106二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:20:55

    >>100

    民主主義が時代遅れだし、少なくとも東アジア人には向かないのはよく分かる

  • 107二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:21:12

    男も変わらんとならん時期だと思う
    もちろん体が弱かったりメンタルがしんどかったり障害があったりってのは別だが働けるのであれば働いて金稼ぎがしやすくなるのが一番
    働き方改革ってあれ何のために設けられたんだろうな

  • 108二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:21:48

    >>104

    嫁の実家が稼いでれば良いじゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:21:53

    >>100

    イスラムでも独裁でも少子化からは逃れられないぞ

    文明とトレードなだけ

    アフリカでもスマホの普及により少子化になってる

  • 110二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:22:06

    >>105

    無理やり出生数だけ増やしてもまともな環境で育たない子供が増えて将来の犯罪者や精神病患者が増えるだけ

  • 111二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:22:13

    性行為に後から不同意だったとか罰せる法律作った国が
    少子化なんて当たり前だろ、何言ってんだ今更

  • 112二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:22:14

    >>98

    上と下の言い分は関係ないので意味ない例え

  • 113二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:22:38

    >>97

    あのね、そんなことはないよ

    若い女だからいうけど

    仕事をセーブしたらキャリアが閉ざされることも子育てをしたとしても泣く子どもを1歳から保育所に預けるのも若い女は適応してないよ

    そして基本結婚しないルートも最近の女の子は考えているよ

    自立したんだから

    みんな考えてはいること閉塞感も感じてるしスーパキャリアウーマンになったわけでもないよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:23:07

    >>109

    スマホっつーより

    文明が進む→単純肉体労働が減って頭脳労働の枠が増える→子供に高度な教育与えないと就職出来ない、ってコンボな

  • 115二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:23:22

    >>1


    出会いがないとかではなく単純に金がない。

    子育て支援の充実ではなく若年層の所得を上げれば

    たくさんあるマチアプ等で婚活する人が増えるよ。

  • 116二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:23:22

    >>105

    ルーマニアの孤児で検索

  • 117二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:23:49

    少子化解消したいならもっと体制を抜本的に変えなきゃならんが難しいだろ
    新卒至上主義をまず止めるべきだと思うわ
    あと性風俗もある程度規制かけなきゃならんと思うがそれもできんだろ?
    そもそも老人が牛耳ってる時点で難しいのよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:24:20

    >>108

    それ上級とかいう問題じゃなくね?

  • 119二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:24:31

    税率上昇
    物価上昇
    所得下降
    老後不安

  • 120二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:25:03

    >>116

    チャウシェスクの落とし子くらい知っとるわ

  • 121二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:25:08

    >>109

    北朝鮮の事例とか見てると独裁政権はいまいち効果ないみたいだけど宗教は意外と破壊力ありそうではある

    アメリカでもかなり人口増加が激しいユダヤ教の一派があるみたいだし

    宗教の宗派ごとの人口増加率とか見てみたいわ

  • 122二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:26:34

    女性の出産適齢と日本の学生の時期が丸かぶりするんだから
    もうどうしようもない
    女性の高学歴化と出生率の低下に明らかなエビデンスある以上
    ほんと、仕方ないんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:26:46

    少子化対策に一夫多妻!レイ府合法!となまあ本気でみんな考える気ないんや
    緩やかに死んでいこうな

  • 124二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:26:54

    >>120

    じゃあなんで意味ない制度を作るとか言ったんですか

  • 125二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:27:12

    >>113

    横からだけど

    その働く人間=バリキャリって思考が古くない?

    定年まで福利厚生を受けながら働くって堅実に考えてる人って多いと思うよ

    もちろん出産後の身体によっては辞めなきゃならない場合もあると思う

    でも大学行って就活するなら長く勤めることを視野にいれて考えるでしょ

  • 126二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:27:30

    >>113

    知ってる研究室の子持ちの女性教授二人とも子供一番下の子3歳超えてるのに子育てで実働時間短いの見て、何とも言えない気持ちになったわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:28:02

    とにかく晩婚化は歯止めかけなきゃならん
    若い頃から結婚するのが当たり前みたいな意識づくりと環境づくりを進めてほしい
    子育ても早めに一段落つけば、まだ社会復帰しやすいし

  • 128二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:28:12

    >>124

    こんな極論をマジに受け取るアホなんざ居ないと思ってたわ

  • 129二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:28:53

    >>125

    バリキャリ以外は雑用係の一般職か底辺パート、みたいな認識だとしたらその方が古くない?

  • 130二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:29:13

    面白いスレだな
    女っぽいレスは育児や生活を考えてるのが見えるが一方でマチアプだの人権剥奪だのって方向で考えてるのもいる
    少子化対策って本来男女同数で考えるべきことよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:29:35

    人権第一な日本はどこかで総理大臣が日本の若者に土下座してお願いするしかないんだろうな
    あとは出産にインセンティブをつけるくらいか

  • 132二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:29:53

    教育期間を短くするべき
    22歳までは長い

  • 133二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:30:31

    >>26

    数は減るけど終焉はしないだろ

    今の文明を継続出来るかは謎だが

  • 134二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:30:31

    現在出生率の高いアフリカ辺りも緩やかに下がって来ていて、一部では100年位で日本並みの少子高齢化社会になっている説も出ている

  • 135二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:31:16

    >>129

    それは極端な言い方じゃない?

    もっと仕事も生活の一部として普通に働いてる産後女性っていっぱいいるでしょ?


    ていうかごめん

    レスバする気はないからこれで終わりにしよう

    絡んでごめんね

  • 136二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:31:46

    少なくとも女性の社会進出、社会的自立が出生率低下に関連するならそれを潰すしかないだろ
    それがダメなら女が子供を捨てても大丈夫な様に行政が保護する仕組みを作るかだな
    まぁ後者は効果薄いと思うが

  • 137二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:33:09

    少なくとも出産前後1ヶ月は何も出来ないのがキツすぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:34:05

    >>117

    少子化の話で性規制の話する奴よく見る

    子作りって性欲でするものじゃないぞ?

  • 139二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:34:18

    結局健全な次世代を育てなきゃ意味がないこととここで議論してる俺等もも礎になる覚悟なしでは無理じゃないの
    生み育てられる世代なら相手をえり好みしない
    もう無理なら働いて下の世代の負担を減らすとかさ

  • 140二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:34:21

    >>130

    育児や生活に力入れて少子化解決出来た国はないし

    普及した人権を剥奪出来た国もないし

    どっちも同レベルの机上の空論だと思うんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:34:38

    >>136

    どういう親に育てられたんだきみは

  • 142二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:34:50

    もうクローン作ってそれを奴隷にして運用すればいいんじゃない?

  • 143二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:35:30

    物価は上がっているのに所得が増えない。
    所得が増えないのに老後のために投資しろとまで言ってくる政府への不信感。
    共働き社会になってしまっているのに子育ての比重は女性が重い社会。

    独身でいいわ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:35:53

    昔は同調圧力とお見合いで
    結婚して子供居て当たり前の世の中だった
    いまからそんな時代に戻せるわけもない
    やっぱり独身税、子供給付金くらいしかない

  • 145二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:35:54

    >>139

    子供とりあえず産ませて政府が育てればいい!ってその政府って具体的になんだよとかまあ議論ごっこよな

  • 146二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:36:07

    >>142

    そのクローン技術は?

    SFよろしくいきなり実用に必要十分な成体が出てくるんですか

  • 147二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:36:36

    >>113

    まず大学中に相手が見つけれなかったらジ・エンド

    新卒で22、3年経てば25歳

    ここら辺で育休なんて取ってる暇ないし、30がタイムリミットだとすると、新卒でちょっと慣れた辺りでもう婚活始めなきゃいけないんだよなあ…大学院だと24歳からスタートですよ!新卒でもう婚活が開始!

    30で第一子、32で第二子だいたいここでストップ、頑張って34で第三子、5年は子供で仕事に集中できません!

    30後半は羊水が腐るので終わり

    うーん、これが理想だけど実際はこうも順調にいかないし晩婚化は進んでるので実際には子供一人産めるかどうか

    こりゃ少子化から免れませんわ

  • 148二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:37:31

    >>143

    結婚にメリットがどんどん無くなってるのは普通に嫌がらせなのかな?て最近思ってる

    私も犬と暮らすかと思ってる

    自分の親ならともかく結婚相手や義家族の介護もしんどいし

  • 149二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:37:33

    >>143

    同年代以下で家事育児が女に偏る夫婦見た事ないんだが

    地域で変わるんだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:38:00

    そもそも子供を産むという過程が無駄
    子供は工場で生産するものにすれば良い

  • 151二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:38:38

    >>142

    それが出来るなら大資本がそれで従業員賄って大量の無職が生まれるだけじゃねえかな

  • 152二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:38:45

    いまたぶんこんだけ男性が育児家事してる時代ないぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:39:34

    >>150

    おう、生産された機械並みの性能しかないんかお前

  • 154二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:40:10

    っというか民主主義なら人口的にも投票率的にも上の世代が圧倒的に有利なわけで

    個人主義が進んで上の世代がその世代に有利なような体制に向かっていくと投票率も低くて人口も少ない若年層はどうしようもない

    つまりもう若年層は見捨てられてるんでしょ、少子化で困るのはその世代で今の中高年は逃げ切り

  • 155二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:40:26

    女性が子供を産みやすい環境を作る×
    女性に子供を産ませる環境を作る○
    これくらいやらんと解決は無理

  • 156二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:40:36

    >>150

    それでまともな大人に育つん?

  • 157二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:40:51

    現役が社会保障で老人に金吸い取られてんだから
    老人世代が金を赤ん坊に渡せとは強く思うわ

  • 158二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:40:57

    男の人権を制限して家事育児に関してのスパルタ教育をずっと与え続けるしかないんじゃねえかな
    結局若者が結婚しないのは男の魅力がカスすぎるのが原因なんだから無理矢理にでも価値を高めるしかないよね
    どんな男でも家事育児がプロ級になれば妥協で結婚する女も増えると思う

  • 159二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:40:59

    育児の短期的なメリットが無くなってんだよね
    昔は子供だって労働力だったから子供を沢山産んでたし、地域で面倒見る文化があった
    今は核家族化も進んで育児における親の負担が激増してる

  • 160二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:41:19

    >>156

    教育次第で幾らでもまともにできるでしょうよ

  • 161二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:41:42

    少子化解決なんか100%不可能だからそこに費やす金や労力全部寿命延長や若返りにぶち込んだ方がまだマシ

    これらはSFの話じゃなくなりつつあるし

  • 162二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:41:43

    育児のメリットというかコストが高過ぎになっていると思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:42:23

    >>158

    こういう女の男下げは

    少子化を助長するだけ

  • 164二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:42:27

    少子化対策に一夫多妻とか昔みたいに女の人権剥奪しろみたいな無茶苦茶なこと言ってる人って多分近所に昭和みたいなデリカシーのかけた子沢山家族みたいなの引っ越してきたら発狂するやろ

  • 165二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:42:27

    >>160

    で、その教育は誰がするんだ

    今の教育水準で碌でもない大人がそれなりにいたりしますが

  • 166二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:42:36

    厚労省の4月の調査結果

    現金給与総額は名目賃金に当たり、2.3%増の30万2453円。プラスは40カ月連続となった。
    物価の変動を示す消費者物価指数は4.1%上昇し、
    差し引きで実質賃金がマイナスとなった。

    子育てのための金がねえんだ単純に

  • 167二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:43:02

    文明破壊したら価値観も娯楽も全て崩壊して出生率増加すると思う

    それはそれとして、あたかも「子供を作らないことは賢い選択である」みたいな文脈で語られがちだけど、文明を衰退させる選択は本当に賢いと言えるのか?と毎度疑問に思うのよね
    決して個人主義を至上とした賢い選択などではなく、結局利己的なわがままな選択をそれっぽく装飾してるだけなんじゃないかと思うのが俺なんだ

  • 168二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:43:17

    >>158

    魅力のある男はカス女とは結婚しないんだわ

    家事がプロ級の男はペット飼って独身貴族を謳歌するだけなんだわ

  • 169二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:44:04

    >>98

    そこで人権剥奪されるのは弱.男と弱.女なのに、男だけ差別表現してる時点で、認知改めた方がいいよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:44:26

    >>165

    専用の施設で隔離しながら教育すれば良いんじゃね

    物心着く前から自分達はどういう存在かを刷り込んでいくんや

  • 171二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:44:28

    クロワッサン症候群とかいう不治の病

  • 172二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:05

    絶滅したらそんな心配も要らん

  • 173二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:10

    若返り、寿命延長、AIによる労働の代替
    これらで文明を維持する方がよっぽど現実的

    少子化解決なんて一昔前SFと言われてたような事より遥かに困難だから

  • 174二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:23

    異性に憎悪燃やしてる怪物どもは自分たちでスレ立ててそこで乳繰り合ってろよ
    このスレが建設的とは言わんがスレチなんだわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:38

    資本主義である限り不可能だよ
    子供を作って育てることが一切の利益にならない

  • 176二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:44

    人口子宮ってぶっちゃけ人間の半分に内蔵されてるもんなんですよ
    しかも性能は100万年の歴史が実証済み

  • 177二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:45:52

    >>168

    なんで男が選ぶ側に立てると思ってるの?

  • 178二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:46:35

    「資本主義を採用した最大の副作用」って感じ
    資本に基づく損得勘定を子供に対してまでしてしまう
    資本主義に基づいた社会で人口増やせるシステム作れたら、それは最早人類にとってのブレイクスルーなんじゃないか

  • 179二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:46:48

    >>177

    逆になんで女が選べる立場にあると思ってるのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:07

    >>167

    家電に囲まれて一人でも生活できるようになると感覚が麻痺しがちだけど、人がいないと社会は回らないんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:19

    >>143

    共働きといいつつ、労働の負荷も男に偏ってるんだけどな!

  • 182二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:21

    産んでも国家に取り上げられたり仕事のために愛情を上げられないまま保育士さんが自分より先に寝返り打ったり言葉を話したりそういう初めてを見る生活になって後悔を抱えて生きていくなら最初から産まないな

  • 183二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:39

    あーあ異性憎悪が入ってきちゃったよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:44

    女性だけで子供を作れるようになれば簡単に解決しそうだが
    今の科学では無理なの?

  • 185二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:45

    >>171

    この未来しか見えないから怖い

    結婚したくないし子供持ちたくないし相手もいないけど将来的には結婚も子供も欲しい

  • 186二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:49

    男女論でレスバしてる連中ってお熱いよね
    ある意味で理想的な組み合わせ
    国が強制的に同じ場で生活させればいいと思うんだ
    どっちも怪物だし人権もいらんやろ

  • 187二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:47:58

    >>178

    資本主義の定義における資本には人も含まれてるのに……

  • 188二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:48:27

    >>179

    多くの動物はメスがオスを選ぶんだが

    もちろん人間も

  • 189二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:48:35

    >>184

    クローンならいけるんじゃね

  • 190二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:49:04

    年金満額納めた上で定年までに二~三千万貯めろって言われてる時点で絶望なのにここに親の介護費用と子供の教育費なんか払えるわけないよマジで
    人によってはここに奨学金返済も加わってくるわけで
    人生から何切り捨てるかってもう子供しかないよ

  • 191二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:49:16

    >>188

    いやなんの説明にもなってないが

  • 192二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:49:27

    男が家事プロ級になったら女も男並にキツイ仕事するのかというね

  • 193二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:49:57

    >>179

    明確に男の方が欲求強いんで若ければ男を選べる立場の人は男と比較してもめっちゃ多いと思う 男と違って中間層でも普通に異性に需要があるから

    まあ年取ってから急速に異性からの需要が消えるのでバランスは取れてるんだけどね

  • 194二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:50:13

    >>167

    自分の子供一人一人をできるだけ幸せにしてやりたいっていう感覚のほうがとりあえず数打って子供の誰か一人くらいは立派に育つだろっていう昔の発想よりは現代基準ではずっと倫理的だと思う

    今の少子化は個人の賢さとかわがままとかの問題からじゃなくて倫理観の成熟から生まれてしまった問題じゃないかな

  • 195二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:50:16

    >>184

    何の意味があるのそれw

    そもそも「子供なんかいらない、育てたくない」っつってんだよみんな

  • 196二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:50:34

    女性の高学歴化が悪いというか、人権意識の向上が全体よりも個を大切にすることに繋がるから、種の繁栄と相性が悪いというか…
    でも得られた人権を今から失いたくないし
    あとは生存に直結しない産業の拡大によって、生きて殖えること以外の楽しみが増えすぎたことと

  • 197二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:50:57

    なんか性別で語ってるやついるけどお前ら同性からも嫌われてること知ってんの?
    味方のいない者同士仲良くしたらどうだ

  • 198二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:51:36

    >>140

    じゃあどちらが幸せだ?って話だな

  • 199二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:51:37

    そこが人間の限界よ
    あとはゆっくりと壊死していくだけや

  • 200二次元好きの匿名さん25/06/05(木) 19:51:51

    >>140

    人権は剥奪出来ないけど、所得から税金は剥奪できるから、独身税を重くしていく方向が一番ベターかな

    20代のうちはむしろ減税して、30歳になったら段階的に上がっていく形式とか試さないかな、と個人的には思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています