- 1二次元好きの匿名さん25/06/06 01:10:16
- 2二次元好きの匿名さん25/06/06 01:13:42
鬼滅だと水柱×主人公が一番人気だろうと思って実際アニメ1期の頃はそうだったけど煉炭が覇権になったこと
よっぽど映画人気がすごかったってことだろうか - 3二次元好きの匿名さん25/06/06 01:15:16
- 4二次元好きの匿名さん25/06/06 01:17:28
ゴールデンカムイの杉元と鯉登
若くて顔のいい同士かつ折り合いは悪いがやむを得ず共闘、みたいな流れだったから人気爆発するかなと思った
お互いに根っこがちゃんとしてるからそこまで衝突しまくるわけでもないし何より月島がいたからそこまでカプ人気は出なかった - 5二次元好きの匿名さん25/06/06 01:24:52
そのへんは管理してくれりゃなんとかなるでしょ
少なくともスレ連投して埋めるというよりツッコミどころ用意して突っ込まれたら荒らし開始って感じっぽいし
文ストで主人公受け
見た目はなよなよしいタイプだからもう少し多いかと思った
- 6二次元好きの匿名さん25/06/06 01:26:32
- 7二次元好きの匿名さん25/06/06 01:27:50
- 8二次元好きの匿名さん25/06/06 01:32:50
遊戯王で遊戯と城之内くん
お互いまっすぐ親友してるからもう少し人気あるかと思ってたらほとんど聞かなくてびっくりした - 9二次元好きの匿名さん25/06/06 01:33:15
ダンロンの十神×苗木
無印では主受けより族風紀の方が人気あって意外だった - 10二次元好きの匿名さん25/06/06 01:35:08
スレ建てありがとうこれ話したかったんだ
逆転裁判のミツルギとイトノコ
無いわけじゃないけど思ったより少なかった
ミツルギの理解者で支えられてて見た目もバランス良いイメージだったからもっとあるかと思った - 11二次元好きの匿名さん25/06/06 01:38:24
Wシリーズはいかにもウケそうなデュオに一部お姉様方にウケそうなカトルもいたのも要因なんじゃないかと思う
個人的には黒バスは現相棒火×黒や元相棒の青×黒が人気なのかなと思ってたら黄×黒がめちゃくちゃ人気だったのに驚いた覚えある当時
- 12二次元好きの匿名さん25/06/06 01:38:58
- 13二次元好きの匿名さん25/06/06 01:39:47
刀剣のちょぎくに
逆が人気なの驚いた - 14二次元好きの匿名さん25/06/06 01:40:56
敵と主人公のカプといえば無惨様と炭治郎
ラスボス×主人公って結構需要ありそうなのに無惨様があまりにあれすぎて人気出なかったと聞く - 15二次元好きの匿名さん25/06/06 01:41:18
- 16二次元好きの匿名さん25/06/06 01:44:19
- 17二次元好きの匿名さん25/06/06 01:49:54
- 18二次元好きの匿名さん25/06/06 01:50:37
- 19二次元好きの匿名さん25/06/06 01:52:51
- 20二次元好きの匿名さん25/06/06 01:56:54
無性が判明したのはジャンルがだいぶ成熟したあとだからあんま関係ないぞい
- 21二次元好きの匿名さん25/06/06 01:57:56
元とはいえ主人公ライバルコンビと対比して新旧といわれたり外伝として過去の二人描かれたり印象が強すぎるんだよな双黒
- 22二次元好きの匿名さん25/06/06 02:01:31
- 23二次元好きの匿名さん25/06/06 02:07:37
- 24二次元好きの匿名さん25/06/06 02:18:01
真人はCP萌えするにはヘイトを溜めすぎた気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/06/06 02:22:11
- 26二次元好きの匿名さん25/06/06 02:26:13
- 27二次元好きの匿名さん25/06/06 02:27:27
スレチかもしれないけどまどマギのまどさや
幼なじみでガーリッシュとボーイッシュで片方がもう片方に依存的で嫁になれ~とか要素だらけだったのにまどほむと杏さやがあまりに強すぎた - 28二次元好きの匿名さん25/06/06 02:27:55
- 29二次元好きの匿名さん25/06/06 02:39:55
- 30二次元好きの匿名さん25/06/06 02:45:10
- 31二次元好きの匿名さん25/06/06 02:45:56
- 32二次元好きの匿名さん25/06/06 02:51:01
十神は公式でネタ枠になったから…
あと続編の人気キャラの狛枝と王馬の主人公とのカプは多いので十苗はそこらへんに食われたと思う
ついでにSwitchのダンロンが発売された時の人気投票だと十神より族風紀の2人の方が順位が高いので人気的に無印では族風紀が多いんだと思う
- 33二次元好きの匿名さん25/06/06 02:53:14
- 34二次元好きの匿名さん25/06/06 03:04:14
というか正直W、V、∀の頃ってネットすらなかったから語る場所が……
- 35二次元好きの匿名さん25/06/06 03:09:00
- 36二次元好きの匿名さん25/06/06 03:11:44
ヒイロの濃さに負けない濃いヒロインがいるのも大きいと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/06/06 03:12:19
ごめん腐女子が語る場って方が正しいか
- 38二次元好きの匿名さん25/06/06 03:19:19
シャリアも大人気なんだし今リメイクしたらどんなガンダムでも腐人気出そうではあるが
ターンエーの御曹司総受けとか需要あるでしょ絶対 - 39二次元好きの匿名さん25/06/06 03:26:39
- 40二次元好きの匿名さん25/06/06 04:37:22
東リベのドラマイ
東リベ読む前から主人公は知らなくてもマイキーとその隣にいる辮髪刺青キャラは有名だったし
何だかんだ3~4番手くらいの上位人気だろと思ってた - 41二次元好きの匿名さん25/06/06 04:45:05
- 42二次元好きの匿名さん25/06/06 08:01:28
そこは多分ドラケンがマイキーの妹とノマあるってのが大きいのかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん25/06/06 08:20:26
ブルロの潔と蜂楽
- 44二次元好きの匿名さん25/06/06 08:23:16
どっちも海馬との組み合わせが強すぎたね…
- 45二次元好きの匿名さん25/06/06 08:23:52
黒バスの火神と氷室お互い不人気なわけでもないし割と重いからCP思ったよりなくて以外だった
- 46二次元好きの匿名さん25/06/06 08:26:33
女性キャラも人気あるのと成歩堂と御剣の組み合わせが強すぎたよね
- 47二次元好きの匿名さん25/06/06 08:31:53
- 48二次元好きの匿名さん25/06/06 08:35:53
- 49二次元好きの匿名さん25/06/06 08:36:37
ハイキューの宮双子
治侑か侑治が圧倒的なんだろうなーと思ってたらどっちも侑日治日と侑北治北とそんな変わらなかった
日向は総受け流行ったから予想してたけどまさか北さんに受け人気あると思ってなかったのもある - 50二次元好きの匿名さん25/06/06 08:38:20
- 51二次元好きの匿名さん25/06/06 08:43:19
- 52二次元好きの匿名さん25/06/06 08:48:25
鬼にならないか?の人と煉獄さん
さらっと原作読んで劇重感情じゃん絶対覇権!と思ったらなかった
冷静になると無いわな… - 53二次元好きの匿名さん25/06/06 08:49:54
- 54二次元好きの匿名さん25/06/06 08:54:12
大昔ジャンルものだったときは公式が最大手状態でやることないなって言われてた印象
- 55二次元好きの匿名さん25/06/06 08:55:29
- 56二次元好きの匿名さん25/06/06 08:56:12
宿儺と虎杖はあるんだよなと思ったけど味方キャラ殺したのって終盤か
真人は序盤で3人(釘崎は終盤生き返る)殺したのがね… - 57二次元好きの匿名さん25/06/06 08:59:37
ペルソナ5主とドラクエ11主はいかにも受けっぽい外見+境遇とゲーム主人公は受けの偏見があったので
攻めが多いの意外だった - 58二次元好きの匿名さん25/06/06 09:01:28
プロセカの類と瑞希はもっとあると思った
想像以上に司が多かった - 59二次元好きの匿名さん25/06/06 09:16:44
瑞希は絵名とのCPが強すぎるし
- 60二次元好きの匿名さん25/06/06 09:23:58
- 61二次元好きの匿名さん25/06/06 09:28:00
- 62二次元好きの匿名さん25/06/06 09:28:15
言うてそこは主人公受けだしなぁ
あとからまとめて一気読みすると大分ナルトもサスケもキャラ解釈とか印象違ってくるんだろうけど
当初はクールなライバルキャラ×陽の落ちこぼれ主人公テンプレみたいな感じだったし
- 63二次元好きの匿名さん25/06/06 09:29:30
具体的にどれってわけでもないんだけど人気投票一位のキャラ受け
過去見てた中では読者人気一位のキャラが腐界隈でも順当?に受け人気高いもんだと思ってたから違うとびっくりする
逆に主人公が人気一位になること意外と少ないから主人公受け人気って言われるのもあんまりピンとこない - 64二次元好きの匿名さん25/06/06 09:33:29
- 65二次元好きの匿名さん25/06/06 09:35:39
- 66二次元好きの匿名さん25/06/06 09:38:55
実際ライバルリー当時は割と人気あったんじゃなかったっけ?
カイザーのインパクトもそうだけど凪の方も
あそこまで玲王全振りで生きてるなんてマジで読者も玲王も誰も知らなかったし
玲王よりも潔の方がいい!って選んだみたいな演出されてたから
潔受け好きな人から見るとめちゃくちゃ美味しい展開っぽい感じだったし
- 67二次元好きの匿名さん25/06/06 09:40:09
- 68二次元好きの匿名さん25/06/06 09:40:38
吸死は覇権CPが想像通りで逆に意外だったな
強いて言うなら左右どっちも強いのが意外だった もっと偏るものかと - 69二次元好きの匿名さん25/06/06 09:41:03
自分も昔これ不思議だった
初期は二人がショタ過ぎたからカカシやイルカ先生に腐が流れたってのとNARUTO始まった頃は主人公受けがスタンダードだったって聞いて納得した
連載長いから前半と後半でカプ人気ちょっと変わったよねNARUTO
- 70二次元好きの匿名さん25/06/06 09:42:34
- 71二次元好きの匿名さん25/06/06 09:44:13
- 72二次元好きの匿名さん25/06/06 09:44:49
ブルロは凛潔が覇権だろなと思ってたから
まさか後発キャラとの組み合わせキャラの方が人気とは思わんかった
腐女子は一度好きになったCPにひよこのようについていく習性があるから後から出たキャラの方が
人気になるのはかなりレアケースだと思う - 73二次元好きの匿名さん25/06/06 09:46:05
まず人気がそこまでじゃないの基準がどこか分からん
- 74二次元好きの匿名さん25/06/06 09:46:06
- 75二次元好きの匿名さん25/06/06 09:48:01
- 76二次元好きの匿名さん25/06/06 09:49:17
- 77二次元好きの匿名さん25/06/06 09:49:27
主人公に近いキャラが受け需要高いと主人公×そのキャラになりがち
- 78二次元好きの匿名さん25/06/06 09:50:44
- 79二次元好きの匿名さん25/06/06 09:51:12
- 80二次元好きの匿名さん25/06/06 09:53:02
基本的にジャンルで一番勢いのある時期ってアニメ1期放送時で単行本一気買いするからその時点で単行本に登場してるキャラはそこまで『後発キャラ』とは言われないと思う
進撃とかもまだアニメでろくに登場してない兵長大人気だったし
- 81二次元好きの匿名さん25/06/06 09:56:26
- 82二次元好きの匿名さん25/06/06 09:58:31
- 83二次元好きの匿名さん25/06/06 09:58:41
- 84二次元好きの匿名さん25/06/06 09:59:20
アニメ開始前くらいはマジで覇権だったと思うよ
ブルロ1期始まってジャンルそのものが流行り始めた頃から本誌やスピンオフの影響もあって対抗が伸びたせいか、カイ潔に乗り換える人が多かった印象
凛潔よりカイ潔人気なのは自分でもびっくりしたわ
- 85二次元好きの匿名さん25/06/06 10:03:25
特にアニメ化した頃の初期は人間同士より人間と妖怪の関係性のが強くて腐は見た目が人外すぎるとあんま寄らないからなぁ…ニャンコ先生も人間に化けた姿レイコさんor夏目だし
サブキャラも順当に男性と女性の組み合わせの姿が多いし
初期は塔子さんがメインヒロインって言われてたし
- 86二次元好きの匿名さん25/06/06 10:04:18
鬼滅のかまぼこ隊は炭治郎と善逸はめっちゃ腐人気あるのに伊之助は全くなかったりだから関係性はやっぱ大事だとは思う
- 87二次元好きの匿名さん25/06/06 10:06:07
かなり後発キャラだからわかるけどカカオビカカよりカカイル人気高いのはびっくりした
そもそもオビトはリンが好きなのはそうだけど - 88二次元好きの匿名さん25/06/06 10:07:29
- 89二次元好きの匿名さん25/06/06 10:07:47
- 90二次元好きの匿名さん25/06/06 10:07:55
ネットが広まる前と後ではCP人気が変わったりもある
昔(サイト時代)は圧倒的(サーチ登録的に)に人気だったカプが○年以上経ったpixivでは逆CPが主流になっていたり攻め人気の強かったキャラが受け人気が強くなっていたりして驚くことある - 91二次元好きの匿名さん25/06/06 10:10:06
- 92二次元好きの匿名さん25/06/06 10:10:53
ブルロはエピ凪出したあたり作者は確信犯だと思うけど当時の潔受界隈は相当荒れたんじゃないかと邪推してる
- 93二次元好きの匿名さん25/06/06 10:11:03
- 94二次元好きの匿名さん25/06/06 10:11:06
赤と黒のクラッシュ〜異次元の狙撃手見てこれは赤コ人気やろなぁと思ったら安コにそこそこ差つけられてたのにはびっくりした
- 95二次元好きの匿名さん25/06/06 10:13:39
- 96二次元好きの匿名さん25/06/06 10:14:32
- 97二次元好きの匿名さん25/06/06 10:14:44
私も後から来たけど当時凪潔好きだった人相当キツかっただろうなと思ったな
エピ凪来る前にNTRみたいなモノローグとかもあってその2人完全に関係終わったように見えたからな
また推してないから分からんのだが今の本誌展開にカイ潔推しは大丈夫なのかな まだ様子見の段階?
- 98二次元好きの匿名さん25/06/06 10:15:44
ブルロはエピ凪の登場でファンの中で凪のキャラ観がっつりひっくり返ってたよね
凪の言動は言われてみればお前はずっとそう言ってたなではあるんだが… - 99二次元好きの匿名さん25/06/06 10:16:13
ブルロの話に乗っ取られてて草
- 100二次元好きの匿名さん25/06/06 10:17:14
ちょいスレチだけどスピンオフの影響でエルヴィンとリヴァイも伸びたんだっけ?
- 101二次元好きの匿名さん25/06/06 10:17:20
- 102二次元好きの匿名さん25/06/06 10:18:03
P4は主花花主が強かったのは変わらないんだけどアニメ前は割と左右が拮抗してた印象あったんだけどアニメ化で一気に主花が増えてアニメの影響力スゲーってなったな当時
その頃は名前も鳴上悠じゃなくて月森孝介だったと思う - 103二次元好きの匿名さん25/06/06 10:18:49
- 104二次元好きの匿名さん25/06/06 10:19:00
ハリポタはハリー×マルフォイが覇権だと思ってたらシリウス×リーマスが覇権でビビった
- 105二次元好きの匿名さん25/06/06 10:19:12
そう?ゲゲ謎もそうだけどあんま気にされない印象
- 106二次元好きの匿名さん25/06/06 10:19:25
カプ燃料になったと思うけど人気出た原因はスピンオフ出た数年後の白夜だと思う
- 107二次元好きの匿名さん25/06/06 10:19:28
- 108二次元好きの匿名さん25/06/06 10:19:51
- 109二次元好きの匿名さん25/06/06 10:20:38
ブルロ未履修だけど、覇権からひっくり返るカプは界隈荒れたろうな…ってなる
リヴァイとエルヴィンとかも - 110二次元好きの匿名さん25/06/06 10:21:51
- 111二次元好きの匿名さん25/06/06 10:23:27
陽キャと陽キャはカプ人気あまり出ないみたいな話あったけど普通に仲良しって組み合わせは案外熱心な人気出ないよね
- 112二次元好きの匿名さん25/06/06 10:23:54
さねぎゆが2番人気になったって聞いた時も驚いたけど閲覧数とはいえ煉炭超えてるのすげえな
- 113二次元好きの匿名さん25/06/06 10:24:03
- 114二次元好きの匿名さん25/06/06 10:24:13
アムロとシャア。ライバル要素も大きいしラスボスやってるのは逆襲のシャアくらいだが多分シャア絡みのカプだと人が多い。
- 115二次元好きの匿名さん25/06/06 10:24:41
- 116二次元好きの匿名さん25/06/06 10:26:42
TFシリーズで自分は大体オプティマスとその副官や腹心ポジにハマるんだけど大体オプティマス関連だとオプメガオプが一番人気なんだよね…(n敗)
- 117二次元好きの匿名さん25/06/06 10:27:23
ジャンルに居座っているか移動しているかの差だと思う
- 118二次元好きの匿名さん25/06/06 10:27:36
- 119二次元好きの匿名さん25/06/06 10:28:32
タイバニやゲ謎が流行るんだから妻子ある身だし…と思う人もいるだろうけどあまり気にされないんじゃないかね
リボーンは獄寺とツナが人気だと思ってたら雲雀や骸の方が多かったのにまじかと思った記憶 リボーン改めて読むとノマカプ要素強いけどかなり流行ったよな
- 120二次元好きの匿名さん25/06/06 10:29:41
- 121二次元好きの匿名さん25/06/06 10:30:05
- 122二次元好きの匿名さん25/06/06 10:30:14
覇権とかじゃないけどハリポタのハリー父が結構カプられてるのはビビった
ガチイジメだって発覚してからは減ったイメージ - 123二次元好きの匿名さん25/06/06 10:30:24
ブルロは爆破?がアニメ開始のタイミングと重なってたから時期も関係あるんじゃないか
でも1期でリヴァエレ覇権だった進撃は支部の作品数だとまだリヴァエレの方が多くても今はもうすっかりエルリの方が人気だしもう分からんな
- 124二次元好きの匿名さん25/06/06 10:31:20
- 125二次元好きの匿名さん25/06/06 10:31:23
管理人よくこのスレおすすめに上げたな
どう考えても腐女子の乱闘場になるやろ - 126二次元好きの匿名さん25/06/06 10:31:55
- 127二次元好きの匿名さん25/06/06 10:31:57
おばみつと伊アオの我が道を往く感が何か好き
- 128二次元好きの匿名さん25/06/06 10:32:09
呪術は五条が圧倒的トロフィーキャラだから彼の寵愛を得たいという層が群がってあんな結果になったと思う
ブルロは作者が確信犯で腐が食いついたものとは違う結果をお出しする傾向にある - 129二次元好きの匿名さん25/06/06 10:32:24
あれ、逆にアニメ化前は主受けそんな人気なくてアニメで弱いとこ描かれてから増えたと聞いたけどどっちが正しいんだ
- 130二次元好きの匿名さん25/06/06 10:33:12
タイバニはまだ奥さん死んでるからまあ分かるんだけどゲ謎は夫婦辛うじて生きて帰って来てるのに流行って意外だったな
創作内で奥さんの扱いってどんな感じなんだろ - 131二次元好きの匿名さん25/06/06 10:33:23
シャアガルが結構人気なの最近知ってびっくりしたな
なんとなく嵌められて殺されたぐらいしか知らなかったし - 132二次元好きの匿名さん25/06/06 10:33:41
- 133二次元好きの匿名さん25/06/06 10:33:43
ペルソナ4ってアニメの影響で主受けが増えたんじゃなかったっけ?
その前は主花の方が圧倒的に多かったと思ったんだけど - 134二次元好きの匿名さん25/06/06 10:34:13
- 135二次元好きの匿名さん25/06/06 10:34:53
自分の場合そもそも童貞がキャラのアイデンティティすぎてそうじゃなくなることを受け入れられなかった
- 136二次元好きの匿名さん25/06/06 10:34:57
そっちもそうなんだけどもし作者が「虎杖と伏黒を男女の関係で描いてて虎杖は男側です」なんて言ったら界隈大荒れだったと思う
- 137二次元好きの匿名さん25/06/06 10:36:00
呪術とブルロ語ってる人スレタイから離れてってるからほどほどにしてね
- 138二次元好きの匿名さん25/06/06 10:36:06
- 139二次元好きの匿名さん25/06/06 10:36:50
- 140二次元好きの匿名さん25/06/06 10:37:14
- 141二次元好きの匿名さん25/06/06 10:37:16
これが人気カプやろなぁ→違ったスレの再来みたいで正直楽しい
- 142二次元好きの匿名さん25/06/06 10:37:42
媚びっていうか作者の趣味で好き勝手描いてる感じよね
- 143二次元好きの匿名さん25/06/06 10:38:09
- 144二次元好きの匿名さん25/06/06 10:38:51
- 145二次元好きの匿名さん25/06/06 10:40:47
ジャンエレジャンはケンカップルで絶対流行ると思ったのに
兵長にすべて持っていかれてしまった
反対に爆轟は人気だけど覇権にはならないやろと思ってたらこっちは覇権 - 146二次元好きの匿名さん25/06/06 10:41:10
h×hはゴンとキルアが幼すぎたのが原因なのか思ったより人気なかった
- 147二次元好きの匿名さん25/06/06 10:41:23
- 148二次元好きの匿名さん25/06/06 10:41:27
- 149二次元好きの匿名さん25/06/06 10:41:52
- 150二次元好きの匿名さん25/06/06 10:42:07
あれは公式からおぜん立てされたCPだから人気出るのは納得だぞ
- 151二次元好きの匿名さん25/06/06 10:43:00
- 152二次元好きの匿名さん25/06/06 10:43:44
ウィンブレは特定のCPが覇権ではないんだよな
自分は梅桜が人気なんかな?と思ったら主人公総受けが人気でござった - 153二次元好きの匿名さん25/06/06 10:43:55
- 154二次元好きの匿名さん25/06/06 10:44:21
- 155二次元好きの匿名さん25/06/06 10:44:35
腐はアイチを男にして櫂と絡ませてるという言葉があってな…そしてそこは公式が推してた2人だよ
- 156二次元好きの匿名さん25/06/06 10:44:44
- 157二次元好きの匿名さん25/06/06 10:44:49
ヘタリアは伊の代わりに日本が主人公受けに似たような人気担ってる気がする
- 158二次元好きの匿名さん25/06/06 10:44:53
スタレのファイノンとモーディスは実力も体格も同じくらいだから拮抗かリバ多そうって思ってたら全然違ってびっくりした
先に掘り下げられた方が愛着湧きやすくて受け人気上がりやすいのかなと納得はしたが - 159二次元好きの匿名さん25/06/06 10:45:03
- 160二次元好きの匿名さん25/06/06 10:45:37
- 161二次元好きの匿名さん25/06/06 10:45:54
- 162二次元好きの匿名さん25/06/06 10:45:59
真人ティエリアみたいな無性キャラでもそういうカップリング対象の目で見られるのか(驚愕)
数が少ないらしいのは別の原因が強そうだが - 163二次元好きの匿名さん25/06/06 10:46:05
- 164二次元好きの匿名さん25/06/06 10:46:32
デジモンアドベンチャーでヤマト×太一が人気なんかな?と思ったら逆の方が人気でびっくりした記憶がある
- 165二次元好きの匿名さん25/06/06 10:47:12
ワートリは迅修が人気かと思いきや遊修の方が人気だった
遊真は容姿が小学生くらいで止まってるのによく攻め人気出たなって - 166二次元好きの匿名さん25/06/06 10:47:43
- 167二次元好きの匿名さん25/06/06 10:47:47
むしろ銀魂が腐抜きにしても人情話とか泣けるしギャグも面白いけど下ネタ多いから女性受けしたのが驚いたし数年後に腐人気あるというのにも驚いた
人気あるとしても土方と沖田関連だと思っていたから銀さんが受けでも攻めでもCP人気あるのは正直驚いた
- 168二次元好きの匿名さん25/06/06 10:48:07
ちょいちょい覇権以外は人気無い扱いする人いるけど覇権とまではいかなくても普通に人気なカプの方が多くないか
- 169二次元好きの匿名さん25/06/06 10:48:51
流れ早すぎて草
平日の朝だぞ - 170二次元好きの匿名さん25/06/06 10:48:57
伊が気になった人が他のも見るかってなった時配信がまちまちの単話アニメより前作映画の方が触れやすくてそこで雑伊を見つけるんだろうって考察を見て納得した
あと既にそれなりに数がもうあるカップリングって再ブームになったとき新規も入りやすいなって思う
- 171二次元好きの匿名さん25/06/06 10:49:09
- 172二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:49:28
上で言われてるが相対的な話だろう
- 173二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 10:49:31
ブレインズは最後の最後に主人公と主人公のマスコットが擬人化したヤツが搔っ攫って終わったらしいし割と出てきた順番て人気に影響しないのかな