河合塾の2026偏差値ランキングが出ましたが関西外大でも外国語が偏差値37に凋落、国際系でも一気に40くらいまで落としてます。また摂南や京都橘も去年より更に偏差値を低下させていて佛教大学も偏差値が下がりました。京産、龍谷も酷いもんです。国際系のランキングをみてもトップの60あたりから下限35までに掲載されてる大学がかなり激減していて昔みたいに表を上から下までスクロールする必要すらないくらいです。今年のランキングみて思ったのは人口が異常なくらい減ってる以上もう偏差値云々で大学を決める要素はないし偏差値やランキングが意味無くなってきてる気がしませんか?だってランキングに掲載されてる大学が間違...