東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. 赤坂タワーレジデンス Top of the Hill 契約者・入居者掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2025-06-01 16:23:52

健全な情報交換の場として有意義なご意見をお願いします。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/赤坂タワーレジデンスTop of the Hill

[スレ作成日時]2015-04-05 10:48:59

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

赤坂タワーレジデンスTop of the Hill口コミ掲示板・評判

  1. 2901 マンション住民さん 2016/12/30 19:43:02

    "女優の米倉涼子さんが離婚…結婚から2年で :@niftyニュース"
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20161230-50091/

    良かった!おめでとう㊗️
    宝くじのCMに出なければ離婚成立かと言われていた。
    ネットの予想は当たるね。
    太田靖宏、酷い男だった。

  2. 2902 マンション住民さん 2016/12/31 00:05:23

    起業資金を捻出させられ接待の場に引っ張り回された。
    惚れた弱みと言ってしまえはそれまでだが…
    メディアはイケメンと言うがちっともイケメンとは思わない。
    長身ではあるが胴長、短足…嫉妬深い
    高額慰謝料払ってやっと応じたのだろう。
    今年の明るいニュース
    これからは変な男に引っかかりませんように。

    44Fバーラウンジスタッフの新人
    イケメンとの前評判で行って見た。
    イケメンは感性により違うもの
    故中川昭一氏の若い頃の面影ありと思った。

  3. 2903 匿名 2016/12/31 23:15:44

    くだらねぇ、紅白
    歌ではない、団体が叫んでいるだけ
    相葉の司会もド下手
    ジャニーズ王国がNHKを支配してるだけ
    馬鹿臭い

  4. 2904 匿名さん 2017/01/02 11:55:33

    良質な住民が住んでいるマンションの管理会社は、
    やはり、三井、三菱、住友の、三財閥系管理会社
    が良い。管理戸数は全く関係ない。

    マンションの質は、住民の質で決まる。この管理
    会社の物件は、やはり、中古も、それなりに高額

  5. 2905 中古マンション検討中さん 2017/01/02 12:17:55

    やはり財閥系は、社員教育もしっかりしているし、会社としてのサポート体制も充実しているというところでしょうか。

  6. 2906 匿名さん 2017/01/02 12:41:37

    マンション管理会社ランキングベスト100
    http://mansion-canri.com/index.php?%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A...

  7. 2907 匿名さん 2017/01/02 12:52:46
  8. 2908 匿名さん 2017/01/02 13:15:58

    ここにも参考情報があります。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1495428214

  9. 2909 マンション住民さん 2017/01/02 15:36:43

    森ビルは何位ですか?

  10. 2910 マンション住民さん 2017/01/02 16:20:35

    勿論、圏外でしょう。
    当社は管理だけをやっている会社ではないと
    社員が威張って言ってる時点で管理会社ではないと言う事です。

    管理会社は再開発の片手間、おまけみたいなものでしょう。

  11. 2911 マンション住民さん 2017/01/02 17:28:52

    おまけ=付録にろくなものはない。
    今までは誰かに遠慮したり気を遣ったりして行動して来たが
    もう止めた。

    嫌いなものは嫌いである。
    その結果、嫌われても一向に構わないのである。

  12. 2912 匿名さん 2017/01/02 20:34:42

    あけましておめでとうございます。
    今日は明治神宮・神田明神他都心の係わりある神社計四社に新年祈願。
    以前からの物件所有地区では、御田の神社での縁起物購入が二年目。

    初詣では、2014年晴やや寒い、昨年快晴やや温暖、今年快晴温暖。
    各神社の別途私的尺度による景況感は上々。
    昨年は年後半からの持ち直し予測に 米大統領選の追い打ちで、13・15年に引き続き法人キャッシュFの増大傾向を受け、
    私的リターン評価率は、意外にも前記2年度を上回わった。
    本年も特別なギャップが なければ、2年振りの台替わりを見れそうだ。

  13. 2913 マンション住民さん 2017/01/02 21:42:13

    やっぱり三井
    何が何でも三井
    森ビルが逆立ちしても追いつかない三井

    パークマンション檜町公園は600㎡で55億以上の価格で成約完売した素晴らしいパークマンションだと思うけど
    檜町公園側の眺望のある住戸を増やすために標準的な住戸の間取りがウナギになってしまったのが残念。

  14. 2914 マンション住民さん 2017/01/02 21:52:26

    今年は都議選がある。
    虎ヒル、超莫大な高額家賃に切り込んで貰おうか!
    >都民の血税、ざっと30億かそれ以上に膨らむ可能性有り

  15. 2915 マンション住民さん 2017/01/02 21:58:48

    2014年
    管理会社変更で森ビル大場と組んで当時の理事長に圧力を掛けたのは誰ですか?

  16. 2916 マンション住民さん 2017/01/02 22:05:56

    それが森ビルをつけ上がらせる原因になったことは知る由も無いでしょう。

  17. 2917 マンション住民さん 2017/01/02 22:09:04

    何が有志の会ですか!
    盲目の森ビルシンパの集まりでしょう。
    公平な投票を阻止した行為は許せない!

  18. 2918 マンション住民さん 2017/01/02 22:11:16

    今後は圧力なしで正々堂々とやりましょう。
    反森一同

  19. 2919 匿名さん 2017/01/02 23:33:52

    標準管理規約では、管理会社の変更は普通決議です。
    組合員の半数以上の出席で、出席者の半数以上の賛成で管理会社の変更ができます。
    要するに四分の一の賛成でも変更が可能です。

    業者にだまされないように!

    4年前にH(フー・・・・)社から業界NO.1の管理会社に変更しました。
    当時も変えると大変、変えないほうがよいなどいやがらせや雑音が多くあったが無視して強行した。
    結果,管理業務は各段に良くなりました。

    「マンションは管理を買え!」などと言っている会社は要注意。

    マンション内のトラブル(例えばマナー問題、騒音問題、住人間のトラブルなど)に対しても、素早く対応してくれるんでしょうかね。
    このあたりはどの会社でも無理。ただし適格なコメントは出してくれる。

  20. 2920 匿名さん 2017/01/02 23:40:24

    標準管理規約というのは販売会社や管理会社、組合によって異なるものではないのですか?法的に一律であればうちのケースも打つ手がありそうです。実例をありがとうございました。参考になりました。

  21. 2921 マンション住民さん 2017/01/03 18:36:35

    確かにそうです。 森ビルと森喜朗
    https://abematimes.com/posts/1171439

    でも、東京五輪費用1.8兆円からすれば僅かな金額ということで、問題から外そうとするでしょうね。

  22. 2922 マンション住民さん 2017/01/03 18:49:35

    こうゆう連中と結託している管理会社に私たちの財産である
    マンションを守らなければいけません。各組合員は自分の
    マンションを守りましょう。組合の役員も体よく子使人には
    成りたくありません。管理会社主導の管理は良くない。

    知らない所で、組合費をむしりとられない様にしましょう。

  23. 2923 マンション住民さん 2017/01/03 19:24:48

    個人情報の流出には特に注意して下さい。
    住民同士の助け合いと称した専有部サービスは危険
    です。組合が総会の普通決議で可決したのなら対抗
    は総会で否決するしかありませんが、個人としては
    委託契約に有ります緊急時対応は利用するべきです
    が、個人の問題は自治会長や組合の役員や友人に相談
    した方がいいですよ。

    特に組合が加入しているマンション保険は勉強して
    下さい。

  24. 2924 マンション住民さん 2017/01/03 19:29:34

    個人情報握っている森ビル憎いね。
    今や理事会の理事をコントロールしている。
    森ビル好きな人しか理事にはなれない時代はもう直ぐ。
    否、もう来てるかも…

  25. 2925 マンション住民さん 2017/01/03 19:36:38

    ゲイやオカマやオネエを統括責任者に雇っているのはここくらいだろう。
    人材いないのか?森ビルさん

  26. 2926 マンション住民さん 2017/01/03 20:03:30

    実直で要領が悪い統括責任者の後任は
    ゴマすり上手で重鎮や権力者に擦り寄る極めて
    要領がいい統括責任者の登場ですか。
    住民はどちらを希望しますかね?

  27. 2927 マンション住民さん 2017/01/03 22:35:48

    >>2925 マンション住民さん

    >>2925
    残念ながらいません。

    顧客に対してもまるで下請け業者のように接する社員が何人もいます。区別つかないくらい頭悪いのでしょう。

    権力者に擦り寄ることは得意。カルチャーですね。

  28. 2928 マンション住民さん 2017/01/04 09:28:51

    >>2927
    否定したい、庇いたいお気持ちは良く解ります。
    火のない所には煙は立たぬです。
    スタッフも認めています。
    理事会や総会だけでは解りません。
    日常の言葉遣いや態度に出ますから
    竣工当初からの住民の多くは知っています。
    又、理事と住民と差別するような対応も
    宜しくありませんね。
    理事を辞めた途端に態度が変わったと
    前の方に書いてありました。
    感情剥き出しの態度も責任者としてはどうですかね。
    初代の統括責任者が大人の対応で一番良かったと思います。
    何故か異動になり理事長も退任しその後引越しました。

    これもどなたかの圧力があったと聞いております。
    管理会社も長くなると一部住民との癒着が生まれます

  29. 2929 マンション住民さん 2017/01/04 11:57:16

    既に辞めてしまったバースタッフが良く言ってた言葉
    出勤して防災センターに入ると統括責任者の機嫌一つで
    雰囲気が変わりますよと。今日はいいとか悪いとか。

    彼が勘がいいのかも知れませんがスタッフに悟られるようでは
    まだまだ人間が出来ていませんね。

    このように住民同士やスタッフとの情報交換は何気ない所から広まります。

    初代の統括責任者は決して感情を表に出しませんでした。
    スタッフにも評判良かったようです。

    感情的になる前理事長と統括責任者は相性ぴったりですね。

  30. 2930 匿名さん 2017/01/04 13:58:43

    多くのマンションの住民(管理組合)は管理会社の格好の「かも」になっています。
     住民の知識が無いことを良いことに必要以上に理事会に介入してきます。

  31. 2931 マンション住民さん 2017/01/04 18:27:32

    >>2930
    それが正しく森ビル住宅営業部、役員大場です。
    オネエの責任者を操り理事長や重鎮をも動かす
    正真正銘のATRの影の実力者です。
    これを見抜いていたのは元経産官僚の元理事です。
    森ビルには経産省から天下りしていますからね。

  32. 2932 マンション住民さん 2017/01/04 18:33:48

    >>2927さん
    人を見る目はまだまだのようですね。
    前理事長の影響力、重鎮の影響力をどこまで
    排除して住民の為になる力を発揮出来るのか
    お手並み拝見しています。
    因みに、もう一人の方は前理事長の言いなりには
    ならないと言ってましたよ。
    頑張って下さい。

  33. 2933 マンション住民さん 2017/01/04 19:02:32

    どこの社会も大切なのは人間の「情」だと思います。

  34. 2934 マンション住民さん 2017/01/04 22:34:12

    仕事始め
    今年も頑張りましょう。
    辛口コメント期待しています。

  35. 2935 マンション住民さん 2017/01/05 00:56:25

    森ビルにとって大切なのはヒルズマンションの賃貸ビジネス。分譲は早期資金回収するため、安内装で中国人や成金をターゲットに。片手間に管理業務を。全て下請けに出し、手間かけず、できるだけボッタくる。

  36. 2936 マンション住民さん 2017/01/05 14:12:53

    森ビルは賃貸、事務所、商業施設、ビルの
    管理だけをしていればいい会社。
    区分所有者の建物を管理する資格無し

  37. 2937 入居済みさん 2017/01/05 19:20:56

    当掲示板の効果なのか下請けスタッフがビビってますね。
    ビビるべきは責任者かと思いますが。
    鈍感力大な統括責任者ですね。

  38. 2938 マンション住民さん 2017/01/05 19:29:46

    悪どい手口
    管理会社変更事案を起こされたら
    当マンションの場合
    ①被害者面してマンションの重鎮に救いを求める。
    役員自ら乗り出す
    ②理事長に圧力をかける。
    ③候補になった管理会社に下りるよう説得する。

  39. 2939 マンション住民さん 2017/01/05 19:39:57

    管理会社の不利になると思われる発言者は、陰で徹底的につぶす画策をします。
    今回がそのベストな例でしょう。
    管理会社と理事長が組めば何でも出来ます。

    皆さん!総会議案にすれば何でも通ってしまいますことを
    頭に叩き込んで下さい。

  40. 2940 マンション住民さん 2017/01/05 19:43:24

    このサイトの内容はTwitter、Face Bookでも
    拡散しております。

  41. 2941 匿名さん 2017/01/05 21:29:22

    あなたが住むマンションの管理組合に無関心でいると、都庁の舛添要一みたいな事件が、やがて発覚することになる。
    理事や監事は、当然責任追及されるよね。
    もっと関心持たなきゃダメよ。

  42. 2942 マンション住民さん 2017/01/05 22:22:37

    住人の立場からいうと、トラブル事例は共有化してほしい。
    書いてあるとおりだと思う。
    どう解決していいか困る問題に、管理会社として専門家が相談に乗ってくれると本当に助かる。
    でもここが委託している管理会社にはまったく期待できず、大変な思いを何年もしたことがある。
    管理会社としてのノウハウを疑いました、

  43. 2943 マンション住民さん 2017/01/05 22:45:35

    森ビル
    経験値ゼロ、ノウハウゼロの管理会社ですから。
    何か、管理会社と言われるのが屈辱的なようです。
    自分達は輝かしい再開発デベロッパーで管理会社を下に見ている。
    愚かな中小企業、それが森ビルの正体

  44. 2944 マンション住民さん 2017/01/05 22:47:46

    オネエ、オカマが責任者のタワーマンションは早々ないね。

  45. 2945 マンション住民さん 2017/01/05 22:49:36

    ↑いぶかしがる理事もいた!
    オネエ体質を見抜いていた!

  46. 2946 住民 2017/01/05 22:57:14

    いろんな情報が得られて、楽しんでます。

    マンションに住んでからは管理会社が大切なこと、本当によくわかりました。
    でも簡単に変えることはできないし、自分から言い出すのはエネルギーいるしで、
    管理会社変更の機運が高まることをひたすら願って生活している、しがない住人です。
    愚痴でした。

  47. 2947 マンション住民さん 2017/01/05 23:04:11

    悪い管理会社と契約していたら、委託費とサービス内容を同時に比較検討すればいいと思います。
    それで、管理会社の変更なり、値下げ交渉なり、サービスの向上を交渉すればいいのですから。
    いい管理会社は生き残れますし、悪い?管理会社は自然淘汰されることになるでしょう。
    やはり、組合と管理会社は共存・共栄かつ管理会社は適正利潤でなければなりません。

  48. 2948 マンション住民さん 2017/01/05 23:08:08

    管理委託契約はよっぽどのことがない限り更新される。
    黙っていてもお金が転がり込んでくるシステムだから。
    クレームがあっても即座に売り上げが下がることはない。
    手間ひまかけてトラブル対処方法をマニュアル化しても
    売り上げが上がらない。下請け、アスクのフロントにまかせておけばよい。
    二流三流の管理会社はこういうことを無駄と考えている。
    一流の管理会社というのが存在するとしたならこういう
    ことを全社で取り組んでいる会社のことを言うのだろう。

  49. 2949 マンション住民さん 2017/01/05 23:23:33

    ↑言い得て妙

  50. 2950 マンション住民さん 2017/01/05 23:27:16

    座布団5枚

  51. 2951 マンション住民さん 2017/01/05 23:41:26

    >>2944
    森ビルに知り合いがいるので聞いて見ました。
    完全なる女装は見てはいないがその傾向にあるようだと
    言ってました。

  52. 2952 マンション住民さん 2017/01/06 17:01:38

    職場の人には出さないでしょう。

  53. 2953 マンション住民さん 2017/01/06 17:21:58

    でもここのスタッフには絶対に分かるよね。
    スタッフではなくても理事で長く接していれば嫌がおうでも分かります。

  54. 2954 住民板ユーザーさん1 2017/01/06 18:04:20

    フロントで長話をしている方を見かけました。いつまでも世間話をして フロントに用事のあった私は 諦めて出掛けました。建物裏の笹が枯れています。駐車場のゲートバーがずっと故障中 こんなマンション初めてです。

  55. 2955 マンション住民さん 2017/01/06 18:25:49

    銀座と溜池山王駅で行き交う男性のカバンに注目。
    皆、手に持っているかショルダーだった。
    やはり腕掛けは不自然ど実感した。

  56. 2956 マンション住民さん 2017/01/06 19:31:25

    >>2953
    否が応でも
    が正しいです。

  57. 2957 マンション住民さん 2017/01/06 22:44:15

    駐車場のゲートバー、昨年から開いていますね。
    タグをいちいちかざすのは不便です。
    今までのマンションはマスターキーにボタンがあり
    駐車場の開閉もオートロックも全てOK
    ハンズフリーのパシッブキーでした。
    このマンションより竣工は早い、
    ここは遅れていると思う。
    今や、新築マンションは指紋認証、玄関ドアも鍵穴無しです。

  58. 2958 マンション住民さん 2017/01/07 10:18:05

    森ビルは殿様企業だからか今年の出勤は
    連休明けの10日からだろうと思っていたら
    昨日は見かけましたね。

  59. 2959 入居済みさん 2017/01/07 15:12:36

    引渡しで頂いたキー
    安っぽくてビックリしました。
    まるで昭和のマンションのキーです。

  60. 2960 マンション住民さん 2017/01/07 15:42:10


    マンションは6軒目、管理会社の仕事ぶりが少し比較できるようになり、 管理規約・会計・長期修繕計画など、この間かなり進化している感じがしています。

    が、それを具体的に運用し提案をしている会社か、良心的か、また それをどこまで採用してチェックできる管理組合か、実に千差万別。

    現在のマンションを選ぶに当たり、保証期間内に倒産の心配がなく、 ノウハウもしっかりしている(と思われた)ヒルズで有名な森ビルを‘終の住処として選びました。 が、開けてびっくり!
    派遣の管理員は年々質の低下で管理規約も読まず(読めず?)フロントも知識・意欲が?。

    知り合いのマンションの総会資料を借りて、細かな比較表を作ったら、 同じ管理会社でも組合によって請求額が違うと分かりました。
    という事は、取り易い組合から取る、のではと思います。
    それに対抗するにはそれなりの努力を要し、自己責任を求めている ように受け取れます。

  61. 2961 マンション住民さん 2017/01/07 18:37:00

    契約にある事項はそつなくこなす、契約にない事項には手を出さない。
    これが優秀な管理会社。

  62. 2962 マンション住民さん 2017/01/07 18:51:12

    ↑顔は笑って心では舌を出して相手により
    巧みに使い分け調子良く合わせる
    これが優秀な管理会社

  63. 2963 マンション住民さん 2017/01/07 19:54:52

    特に理事長とうるさ型には丁重に…

  64. 2964 マンション住民さん 2017/01/07 21:36:08

    以前、神谷町にある三井が管理するタワーに住んでいました。騒動が起こり、総会が開催された時の三井の姿勢には、個人的にとても好感がもてました。

    それに比べて我ら住民の多くに嫌われている森ビル。何が根本的に違う。

  65. 2965 入居済みさん 2017/01/07 23:24:45

    管理人受付をフロントやコンシェルジュとかメインレセプションとか言い方変えて、管理人や受付に制服着せただけで、昔ながらの管理人や受付に過ぎないんですよね。
    フロントやコンシェルジュがいるだけで、ホテルのような生活が送れると考えたら大きな間違いです。
    お気をつけて下さい。

  66. 2966 マンション住民さん 2017/01/07 23:42:39

    管理会社を使いこなすのは、組合です。
    管理費等の徴収、建物敷地及び設備の日常管理、長期修繕計画
    来年に迫った大規模修繕計画の作成及び実施等々、

    組合の方向性と役員の善し悪しで管理会社の選択ができる。コストを削減して。
    建物及び敷地又は設備等々の修繕及び更新等々のために蓄えるのです。
    資金の無駄使いは止めて費用対効果を考慮することが最大目的です。

    お金の無駄使いを厳しくチェックして下さい。
    無駄な施設に資金投入は呉々も慎重に願います。

  67. 2967 マンション住民さん 2017/01/08 09:06:22

    駐車場のシャッターバー、直ってましたよ。
    掲示板に書かれたからだとしたら凄いですね。

    昨年のアンケートにはほぼ満足に◯をしましたが
    本心は大いに不満です。
    記名式なので遠慮しましたが今後は遠慮なく◯をさせて頂きます。

  68. 2968 住民板ユーザーさん1 2017/01/08 10:10:32

    森ビルの管理人も 数年変わっていませんね。そのせいか スタッフも 質が落ちているように思います。とりあえず 森ビルの管理人の交代が必要と思いますが如何でしょう。

  69. 2969 マンション住民さん 2017/01/08 10:36:07

    当方、車での出入りが多いので正面を通ることは少ないですが
    商業地域のタワー、フロントの質はあの程度かと半ば諦め気味。
    とは言っても入居当時はそれなりのスタッフがいたような気がします。

    結局、森ビルはビルズが大事だからスタッフもそっちへ移しているのでは?
    それなら責任者も大事なビルズへどうぞですかね。

  70. 2970 マンション住民さん 2017/01/08 10:44:28

    森ビルディング
    略して森ビルズですか
    ヒルズよりいいかも、笑

  71. 2971 匿名さん 2017/01/08 11:09:39

    <参考>
    マンション管理ネット
    マンション管理適正化推進法2
    「同一条件」の範囲とは(国総動309号関係)
    http://www.k-ban.net/itaku/m_kanri2.html

  72. 2972 マンション住民さん 2017/01/08 11:28:22

    オリンピック家賃でがっぽり儲けておきながら
    ここはスズメの涙、見せかけだけの減額。
    たぁっーたの900万だと。
    下請けのコストだけ削減、聞いて呆れ果てる。
    自分らの利益はしっかり確保してるのだから
    下請け給与の補填は森ビルがやるべきである。
    見せかけだけの減額と見せかけだけの功績を画策する二人は仲良しコンビ

  73. 2973 マンション住民さん 2017/01/08 12:22:35

    どこの管理会社も事務諸費500万は実費精算です。
    しかし、森ビルは500万を毎年計上していた。
    2014年、管理会社変更の理事会で指摘された。
    廃案説明会の前の理事会では900万+500万=1,400万の減額と説明した。
    これには理事から住民に分かりにくいとの意見があり500万の実費精算が書面に追記された。
    抽選の何も知識のない理事ばかりでは森ビルの手に嵌まってしまうだろう。
    大変、危惧している。

  74. 2974 マンション住民さん 2017/01/08 12:52:35

    >>2973
    減額は廃案後だったと思います。

  75. 2975 マンション住民さん 2017/01/08 13:24:42

    今回のオリンピック施設問題って、ブラックボックス化されてるマンション管理組合理事会とそっくりだな。
    森元首相、内田都議の息がかかったスーパーセネコンが獲得
    それに加えて最も派手に加わっているの森ビル
    森ビルはやはり管理会社ではないな。
    恐ろしい、他人事でない。区分所有者は目を覚まさないと。

  76. 2976 マンション住民さん 2017/01/08 13:32:15

    理事会一任の総会決議でブラックボックス化する。

  77. 2977 マンション住民さん 2017/01/08 13:45:03

    森稔が亡くなって少しはマシな会社になると思っていたが
    ますます、お盛ん、拝金主義
    これはもう森がくたばらないと止めないだろう。

  78. 2978 マンション住民さん 2017/01/08 16:29:26

    森ビルにカモられないようにしよう。

  79. 2979 マンション住民さん 2017/01/08 18:31:03

    森はオリンピックまで持たない。

  80. 2980 マンション住民さん 2017/01/08 19:38:47

    一昨年か昨年?砂場でお会いしお話ししたのが最後ですが
    なかにし礼先生はお元気なのでしょうか?
    どなたか教えて下さい。

  81. 2981 マンション住民さん 2017/01/08 20:28:10

    後輩が小池塾の試験を受けました。
    発表は20日です。
    頑張って欲しいと思います。
    私もあと30年若かったらトライしてました。
    でも都議ではなく衆議院でしょうか。

  82. 2982 マンション住民さん 2017/01/08 21:48:23

    うちも知り合いが受けました。

  83. 2983 マンション住民さん 2017/01/09 00:20:14

    森ビルズにとって大切なお客様は賃貸に住む外人です。我々やビルズマンションに住めない都民に嫌われようが関係ないのですよ。取れるだけ取ろうという姿勢がひしひしと伝わってきます。

  84. 2984 マンション住民さん 2017/01/09 10:02:17

    森ビル程、表裏がはっきりしている会社も珍しい。
    裏を見ないで表の顔に騙されてる森ビルシンパの方々
    スタッフがどんどん辞めて行くのはやる気を失くすからです。
    安い時給でオネエのような責任者に扱き使われたくないでしょう。
    将来有望なスタッフは辞めた方が懸命です。
    スタッフは使えると思えばヒルズに異動させる。
    ここは試用期間の場ですかね。
    森ビルがATRで相手にするのはプレミア住戸。
    将来、再開発物件を買ってくれそうな。
    外人でも中国人が重要、だから民泊は見て見ぬ振り。

  85. 2985 匿名 2017/01/09 12:11:56
  86. 2986 マンション住民さん 2017/01/09 13:21:24

    >>2984
    将来、再開発物件を買ってくれそうな。

    買ってくれそうなではなく
    再開発の複合施設に投資してくれそうな。

  87. 2987 住民板ユーザーさん1 2017/01/09 19:16:54

    都民の敵
    森&森ビル

  88. 2988 住民板ユーザーさん1 2017/01/09 19:29:45

    リプレース阻止に対抗、アクドイやり方

    管理業協会の上下関係を利用する。
    (談合等)
    委託費に差がないように候補会社に働きかける。
    これは実際にあった話。

    汚いね!森ビル
    トラスト、弟の方が真面な会社

  89. 2989 マンション住民さん 2017/01/10 14:21:16

    ・・・管理会社の好みはそれぞれかと。 

    会社により「重き」を置くポイントは違うでしょうし。

    管理会社の社風や担当窓口の悪口を言っても、「おもしろ情報」ではありますが、住民に対して役に立つモノとは思えません。

    ここ最近の投稿を見ますと、現状に納得していないような感じは伝わりましたが、なんだか支離滅裂な印象です。

    私にとっては「住民が快適で過ごせ、管理内容・価格に納得が行き、将来に向けて最善策を取っていること」が大事なことだと思います。。。ですので、


    ○現状の管理内容でどういった点が(住民にとって)良くないのか、納得がいかないか。それに対する改善点リクエスト

    ○開示されていない内部情報等


    とかの方が、読んでいて「こういう管理状況なんだな・・・と有益情報として生きる」と思います。

    書く側も読む側も、折角の時間なのですから意味のあるものにしましょうよ~

  90. 2990 マンション住民さん 2017/01/10 14:40:52

    そんなに管理会社が気に入らないのではあれば、早々に引っ越すのが得策ですよ!!!
    普通はそうするけど、あえて書き込む(それも1人相撲・自作自演的)…

    なにが本来の目的なんでしょうね???他の管理会社??
    管理会社を変更したくて、その火付け役をネットからという手管が変。

    書き込み内容からすると外部の方ではなさそうですが、「なわばり意識」や「承認欲求」が高すぎるのでしょうね。
    それか暇人か。 

    リベンジポルノのような書き込み(←失礼)から推測すると、「責任者に告白して振られた」とかですかね!!
    ・・・私には読んでいてそう見えます。

    私の投稿レベルも低俗・ゲスだけどこの版では大丈夫そう(笑)

  91. 2991 マンション住民さん 2017/01/11 00:11:03

    2989=2990
    森ビル様登場 笑


  92. 2992 マンション住民さん 2017/01/13 14:17:50

    それか、森ビルシンパ・・・

  93. 2993 住民板ユーザーさん1 2017/01/14 18:14:52

    2989 2990 の方へ
    問題のすり替えですか? 理事長や管理会社に反対意見や批判をする方を 卑劣な方法で抑えつけ 理事を辞めさせる方々が非難されるのは 当然の事。どんな理屈をつけても許され訳はありません。まずは、謝罪するべきと思いますが。

  94. 2994 マンション住民さん 2017/01/16 20:58:03

    2993さん、問題のすり替えなんて感じませんよ!

    私も2989さんのご意見である「住民が快適で過ごせ、管理内容・価格に納得が行き、将来に向けて最善策を取っていること」に同感です!
    2991 2992さんのように、すぐに白黒をつける反論は、同じ住民としてあまり気持ちの良いものではありません。
    ましてや、個人的な情報提供、批判も同様です。

  95. 2995 マンション住民さん 2017/01/16 22:32:54

    <<2989
    <<2990
    <<2994

    同一人物の必死な自作自演にしか見えません

    稚拙で感情的な反論まがいでなく、建設的なご意見をお願いします








  96. 2996 住民板ユーザーさん1 2017/01/17 00:00:54

    前理事長登場

  97. 2997 マンション住民さん 2017/01/17 00:03:32

    森ビルさん
    いっそ、豊洲で再開発をお願いします。

  98. 2998 マンション住民さん 2017/01/17 00:11:16

    >>2994
    2991.2992のどこが白黒ですか?
    お久しぶりです。
    前理事長様、まだサイトをご覧でしたか!
    近隣対策委員長、お気張りやす…

  99. 2999 マンション住民さん 2017/01/17 00:21:01

    >>2989
    リベンジポルノのような書き込み(←失礼)から推測すると、「責任者に告白して振られた」とかですかね!!

    リベンジポルノって何ですか?
    責任者に振られた?
    私、男じゃないので。

  100. 3000 マンション住民さん 2017/01/17 00:24:18


    2989も2990も同一人物の投稿。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    バウス加賀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    back button icon
    スムラボ 最新情報
    back button icon
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    28,800万円

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~72.53m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~4LDK

    56.59m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8398万円・9548万円

    3LDK

    61.91m2・70.2m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    8158万円

    3LDK

    72.08m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,698万円~7,258万円

    3LDK

    63.59m²~70.41m²

    総戸数 2517戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    プレシス小岩ヴェルデ

    東京都江戸川区東小岩5丁目

    5900万円台~8600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    52.29m2~73.55m2

    総戸数 38戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9190万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸