[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1749102099299.png-(247399 B)
247399 B無念Nameとしあき25/06/05(木)14:41:39 ID:2ViSyMBoNo.1325101922そうだねx9 20:24頃消えます
備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき25/06/05(木)14:42:06 ID:2ViSyMBoNo.1325102007+
「今年は備蓄米に取り組まない。普通の主食米の方を増やすということで出荷予定契約を出した」

こう話すのは、コメ農家の鈴木昭栄さんです。8年前から生産の一部を備蓄米に回し、コメ不足だった去年は例年の180俵の2倍、360俵を国に納めました。
2無念Nameとしあき25/06/05(木)14:42:14 ID:2ViSyMBoNo.1325102032そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
しかし、コメの値段が高騰し、事前契約で価格が決まる備蓄米との金額差が大きいことから、今年は備蓄米を納めないことを決めました。

「1俵につき7000円の差がついている。(去年までは)7000円くらいの赤字でも備蓄米を出していた」

鈴木さんは、今回の放出が本来の備蓄米の趣旨に沿ったものではないことにも疑問を抱いています。

「古米、古古米、古古古米まで放出してますから。そうなって本当に万が一、有事があったらどうするんだろうって。協力したいとは思いますけど、国自体がこの後の備蓄米をどうするか全然話していないから。こんな状態では(備蓄米は)出せないなというのが本音」
3無念Nameとしあき25/06/05(木)14:43:29No.1325102252そうだねx253
1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
4無念Nameとしあき25/06/05(木)14:45:07No.1325102543そうだねx30
農家のジジイがくたばったら陸田大規模化するか輸入米全盛になるよ
5無念Nameとしあき25/06/05(木)14:45:48No.1325102666そうだねx29
非実在農家に意見を代弁させてる
6無念Nameとしあき25/06/05(木)14:46:57No.1325102866そうだねx15
有事になったらトラさんに頼んでカリフォルニア米もらえよ
喜んで手配してくれるよ
7無念Nameとしあき25/06/05(木)14:47:51No.1325103019そうだねx5
減反し続けてくれて自民党ありがとうだよ本当に
8無念Nameとしあき25/06/05(木)14:48:05No.1325103057そうだねx23
輸入米を備蓄すればいいだけ
9無念Nameとしあき25/06/05(木)14:48:55No.1325103211そうだねx30
有事になったらどうするんだろう
国が説明しないなら備蓄米には出せません!
って意味が分からん主張だな…
10無念Nameとしあき25/06/05(木)14:49:52No.1325103387そうだねx6
本当に有事がおきればコメの形してる必要ないし煎餅の配給でいいんだからな
11無念Nameとしあき25/06/05(木)14:49:55No.1325103397そうだねx43
というか儲かるほうにしますってまっとうな話だ
ぜひそちらでやってくれとしか言いようがない
12無念Nameとしあき25/06/05(木)14:49:58No.1325103404そうだねx35
>輸入米を備蓄すればいいだけ
実際それでいいんだよな備蓄米って
これまで農家から買い上げてたのって農家の安定した収入のためって側面もあるでしょ
13無念Nameとしあき25/06/05(木)14:50:54No.1325103573そうだねx2
>本当に有事がおきればコメの形してる必要ないし煎餅の配給でいいんだからな
やっぱ乾パンみたいに無調理で食えるコメっているよな
14無念Nameとしあき25/06/05(木)14:51:57No.1325103763+
オラがセンセにタダで納めるんだよね
15無念Nameとしあき25/06/05(木)14:52:12No.1325103810そうだねx3
うるせぇびーちく出せオラァ!
16無念Nameとしあき25/06/05(木)14:52:33No.1325103873そうだねx4
古米古古米はわかるが
古古古米かそれ以降の放出はいいんでないの?
一定期間過ぎたら家畜の餌になるんだし
17無念Nameとしあき25/06/05(木)14:52:48No.1325103922+
>オラがセンセにタダで納めるんだよね
むしろ納めようというそういう人望がない方がやばいわ
18無念Nameとしあき25/06/05(木)14:55:22No.1325104375そうだねx4
備蓄米用って農家が決めるんか
19無念Nameとしあき25/06/05(木)14:56:18No.1325104558そうだねx3
>輸入米を備蓄すればいいだけ
使わなかったら使わなかったで飼料用に回すならそれでいい気がする
動物には国産も外国産もわからんし
20無念Nameとしあき25/06/05(木)14:56:40No.1325104622+
これからは高く売った米が全く売れず備蓄米になるから安心して欲しい
21無念Nameとしあき25/06/05(木)14:56:41No.1325104627そうだねx10
>有事になったらどうするんだろう
いち農家に有事の責任を負わせるのはいかがなものかと
単に農家個人の経済的な問題で、備蓄米は買取価格が安いから高く売れる主食米として販売するね!ってだけの話だろ
22無念Nameとしあき25/06/05(木)14:56:58No.1325104677そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
EV800台積んだ貨物船で火災、アラスカ沖で放棄 乗員無事(ロイター)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a45a458e5de5b9d7987df153a9894e4365a80b9 [link]
この貨物船は5月26日に中国の煙台港を出発し、メキシコに向かっていた。最初にEVを積んだ甲板から煙が上がっているのが目撃されている。輸送していたEVのブランドは明らかになっていない。
23無念Nameとしあき25/06/05(木)14:57:47No.1325104817そうだねx10
有事になったら米の味が云々とか言ってる場合じゃないからな輸入米でいいだろ
24無念Nameとしあき25/06/05(木)14:58:02No.1325104864そうだねx22
>No.1325104677
急にどうした?
25無念Nameとしあき25/06/05(木)14:58:16No.1325104907そうだねx3
自民公明には食糧安全保障やエネルギー安全保障の概念が無いガイジがいるからな
26無念Nameとしあき25/06/05(木)14:58:37No.1325104972そうだねx9
じゃあ手厚い関税保護も終わりで
27無念Nameとしあき25/06/05(木)14:58:51No.1325105017そうだねx9
>>有事になったらどうするんだろう
>いち農家に有事の責任を負わせるのはいかがなものかと
なんか特定の職業に過剰な職責を求めすぎだよな日本社会
28無念Nameとしあき25/06/05(木)14:59:40No.1325105174そうだねx2
米が豊作で余ったら余ったでその時考えるしかないな
相場が極端に安くなっても問題だろうし
29無念Nameとしあき25/06/05(木)15:00:22No.1325105298そうだねx3
>有事になったらどうするんだろう
むしろ有事の時こそ輸入に頼るものじゃないの?
30無念Nameとしあき25/06/05(木)15:00:58No.1325105401+
最悪芋や豆食ってしのぐよ
31無念Nameとしあき25/06/05(木)15:01:16No.1325105449+
>>No.1325104677
>急にどうした?
電気自動車は備蓄米で走る
32無念Nameとしあき25/06/05(木)15:01:21No.1325105467そうだねx14
そもそも赤字になっても備蓄米納めてたって
売れない米を引き取ってもらってただけじゃないのか
33無念Nameとしあき25/06/05(木)15:02:00No.1325105589そうだねx2
>>いち農家に有事の責任を負わせるのはいかがなものかと
>なんか特定の職業に過剰な職責を求めすぎだよな日本社会
どうするんだろう
じゃねえよなホント…
そんなもん国が考える事だろうに
色んなことに代案ないならオレの勝ちみたいな態度取り続けといてこれはないわ
34無念Nameとしあき25/06/05(木)15:02:36No.1325105689そうだねx6
好きにすればいいんじゃね
35無念Nameとしあき25/06/05(木)15:02:47No.1325105726そうだねx10
農家が作らないようなら輸入米にするだけだな
36無念Nameとしあき25/06/05(木)15:03:54No.1325105943+
何処をターゲットに米つくってんだろな
37無念Nameとしあき25/06/05(木)15:04:06No.1325105980+
>なんか特定の職業に過剰な職責を求めすぎだよな日本社会
老後に国民年金しかないし何の報いがあるんだか
38無念Nameとしあき25/06/05(木)15:04:25No.1325106038そうだねx1
>色んなことに代案ないならオレの勝ちみたいな態度取り続けといてこれはないわ
というより
>代案出てるけど検討もせず握りつぶす
こういうのがお役所仕事
39無念Nameとしあき25/06/05(木)15:04:45No.1325106101+
>農家が作らないようなら輸入米にするだけだな
中国「大きなシノギの匂いがするアル」
40無念Nameとしあき25/06/05(木)15:04:51No.1325106122そうだねx10
今回の件で備蓄米を安く買えた人たちは備蓄米の制度は有難かったはずだし
備蓄米制度はあった方がいいだろうね
41無念Nameとしあき25/06/05(木)15:05:12No.1325106183+
>そもそも赤字になっても備蓄米納めてたって
>売れない米を引き取ってもらってただけじゃないのか
大幅な赤字価格で事前契約してたのか
42無念Nameとしあき25/06/05(木)15:05:13No.1325106187そうだねx4
>>農家が作らないようなら輸入米にするだけだな
>中国「大きなシノギの匂いがするアル」
どちらかっつーとアメリカやベトナムじゃね
43無念Nameとしあき25/06/05(木)15:05:59No.1325106340+
>好きにすればいいんじゃね
自分で作った作物なんだしね
44無念Nameとしあき25/06/05(木)15:06:06No.1325106356そうだねx7
「他の事とか知らねーよ輸入でも良いから安く買わせろ」の目先だけ見る声がデカいんだもの
45無念Nameとしあき25/06/05(木)15:06:30No.1325106425そうだねx2
    1749103590175.jpg-(47223 B)
47223 B
>>農家が作らないようなら輸入米にするだけだな
>中国「大きなシノギの匂いがするアル」
中国が自国の分ですら足りないので
世界最大のコメ輸入国
46無念Nameとしあき25/06/05(木)15:06:44No.1325106475そうだねx1
でも儲からないなら辞めろとかとしあきは気軽に言うくせに捕鯨の話になると途端に
日本の文化を守れ捕鯨は日本のアイデンティティだとか言い出すよな 
あれも補助金まみれで利権の塊なのに
47無念Nameとしあき25/06/05(木)15:07:35No.1325106624そうだねx15
>でも儲からないなら辞めろとかとしあきは気軽に言うくせに捕鯨の話になると途端に
>日本の文化を守れ捕鯨は日本のアイデンティティだとか言い出すよな 
>あれも補助金まみれで利権の塊なのに
いや別に
48無念Nameとしあき25/06/05(木)15:07:49No.1325106671そうだねx13
いままで有事がなくて家畜の餌にされてた備蓄米で進次郎のおかげで古古古米がどのような味なのか確認できたのは良かったと思う
あと流通の仕方もね
有事の際JAにやらせたら国民が飢え死にするってわかったし
49無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:08No.1325106732そうだねx4
>でも儲からないなら辞めろとかとしあきは気軽に言うくせに捕鯨の話になると途端に
>日本の文化を守れ捕鯨は日本のアイデンティティだとか言い出すよな 
捕鯨については「ガイジンに言われて辞めるような馬鹿な真似はやめろ」かな
50無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:11No.1325106741そうだねx7
>「他の事とか知らねーよ輸入でも良いから安く買わせろ」の目先だけ見る声がデカいんだもの
そしてまた米余りになり価格が下がって農家がバタバタ倒れ始めると「輸入米を止めろ日本の田んぼを守れ」と手のひらクルリ
51無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:12No.1325106746そうだねx1
EVも備蓄されてるからね
52無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:27No.1325106796そうだねx1
米の代わりに鯨食うか
53無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:28No.1325106799+
>世界最大のコメ輸入国
岩谷が輸入するとか言ってたし
54無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:57No.1325106884そうだねx6
>いままで有事がなくて家畜の餌にされてた備蓄米で進次郎のおかげで古古古米がどのような味なのか確認できたのは良かったと思う
進次郎を操ってる財務省の仕事だろ
人形褒めてどうすんだ
55無念Nameとしあき25/06/05(木)15:08:59No.1325106891+
食糧安全保障とか投げ捨てていいよな
56無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:03No.1325106897+
国民は安くしてくれだけど
スーパーとか小売業者は注文しても寄こさない
悪いのはどこかな
57無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:03No.1325106899+
>捕鯨については「ガイジンに言われて辞めるような馬鹿な真似はやめろ」かな
それで無駄な事業を無理矢理延命させてても何も思わないんだ
58無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:19No.1325106954+
でも米はさぁ
勉強しても実践できないんだよね色々と
水管理ひとつ取ってもJAがポンプ止めたら一滴も来ないし
59無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:28No.1325106981+
>中国が自国の分ですら足りないので
>世界最大のコメ輸入国
なんならこの状況でも中国が日本の新米輸入しとる
60無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:33No.1325107003そうだねx2
楽天がネット予約を解禁したが10分もたず売り切れだそうです
さていつまでジパングたちはこんなことを続けるのでしょうか
本当暇人が多くて羨ましいです
61無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:35No.1325107012+
>>捕鯨については「ガイジンに言われて辞めるような馬鹿な真似はやめろ」かな
>それで無駄な事業を無理矢理延命させてても何も思わないんだ
ガイジンどもが鳴りやんだら別にどうとでもしたらいい
62無念Nameとしあき25/06/05(木)15:09:43No.1325107033そうだねx1
岸田が悪い
63無念Nameとしあき25/06/05(木)15:10:01No.1325107074+
>でも米はさぁ
>勉強しても実践できないんだよね色々と
>水管理ひとつ取ってもJAがポンプ止めたら一滴も来ないし
管理してるの江戸時代の人間かよ
64無念Nameとしあき25/06/05(木)15:10:21No.1325107131そうだねx3
    1749103821481.png-(32253 B)
32253 B
>>世界最大のコメ輸入国
>岩谷が輸入するとか言ってたし
まるっきり逆のことを中国に要請したんですが
https://news.yahoo.co.jp/articles/65023aeba2f55d40ebce1a6b8afbc4bf217e6e54 [link]
65無念Nameとしあき25/06/05(木)15:10:23No.1325107142+
書き込みをした人によって削除されました
66無念Nameとしあき25/06/05(木)15:10:54No.1325107233そうだねx1
>食糧安全保障とか投げ捨てていいよな
トランプさんにニッコリしてもらえるなら!
67無念Nameとしあき25/06/05(木)15:11:20No.1325107301そうだねx5
>有事になったら米の味が云々とか言ってる場合じゃないからな輸入米でいいだろ
有事の際に日本に米を売ってくれる国がどれだけあるかな
中国は長期的に日本の弱体化を目指すから影響力のある東南アジア諸国には圧力をかけると思う
米国も中国と(少なくともその時点では)直接対立したくないと判断すれば素直に日本に米を送ってくるか怪しいぞ
68無念Nameとしあき25/06/05(木)15:11:54No.1325107419+
関係ないけど気づいたらキャベツが百円になってた
69無念Nameとしあき25/06/05(木)15:12:17No.1325107490+
>管理してるの江戸時代の人間かよ
黒点周期だから水めっちゃ要りますよと言っても
いや例年通り中干しするので水切りますと
米騒動の年だったな…ほぼ芯白米になったわ
70無念Nameとしあき25/06/05(木)15:12:25No.1325107510そうだねx2
元は値段差ほとんどなかったから備蓄米用に出荷してたけど国が買取価格上げてくんないからもう出さないよってだけの話
71無念Nameとしあき25/06/05(木)15:12:30No.1325107528そうだねx1
有事に備えてエサ米クズ米をたくさん食べて慣れておこうぜ
72無念Nameとしあき25/06/05(木)15:12:54No.1325107593+
もう俺カリフォルニア米でいいわ
カリフォルニア産コシヒカリを5キロ1500円で下さい
73無念Nameとしあき25/06/05(木)15:13:02No.1325107628+
>米が豊作で余ったら余ったでその時考えるしかないな
>相場が極端に安くなっても問題だろうし
ベトナムだっけ?と同じように余剰分を輸出に回すってだけじゃないかな
74無念Nameとしあき25/06/05(木)15:13:07No.1325107646+
>有事に備えてエサ米クズ米をたくさん食べて慣れておこうぜ
コメの品質としては2023年、2024年米より2022年米のほうが良いそうだが
75無念Nameとしあき25/06/05(木)15:13:11No.1325107659+
中国は国の発表だと日本の60倍くらい米の生産量ある
76無念Nameとしあき25/06/05(木)15:14:13No.1325107854+
>中国は国の発表だと日本の60倍くらい米の生産量ある
それを信じるアホはいない
77無念Nameとしあき25/06/05(木)15:14:33No.1325107917+
そもそも有事ってよく言うけどそもそも備蓄米って有事のための米じゃないだろ
78無念Nameとしあき25/06/05(木)15:14:38No.1325107936そうだねx1
やっぱ個人で農業やんのに限界が来てんだよ
大企業が社員使って農業やった方が良いよ
いつまでも搾取される小作人を守るルールでやってないでさ
79無念Nameとしあき25/06/05(木)15:14:48No.1325107965+
>>>世界最大のコメ輸入国
>>岩谷が輸入するとか言ってたし
>まるっきり逆のことを中国に要請したんですが
そりゃ消費量据え置きで生産量だけ増やせとか農家丸損する要求通るわけないじゃん
輸出増で消費量増加の目処つけた≒余って値段下がる事態になりにくくしたから農家は生産量増やしてねって話じゃん
80無念Nameとしあき25/06/05(木)15:14:59No.1325108004+
>>米が豊作で余ったら余ったでその時考えるしかないな
>>相場が極端に安くなっても問題だろうし
>ベトナムだっけ?と同じように余剰分を輸出に回すってだけじゃないかな
補助金が出ている状態で価格が5倍のもの流そうとしても誰が買うんだろうな
81無念Nameとしあき25/06/05(木)15:15:16No.1325108050+
>>捕鯨については「ガイジンに言われて辞めるような馬鹿な真似はやめろ」かな
>それで無駄な事業を無理矢理延命させてても何も思わないんだ
主権国家が外圧に屈する(ように世間から捉えられる)ことは外交上大きな影響がある
単純なムダや面子の問題ではなく国家の一挙手一投足には意図と目的があると捉えられてしまうのよ
82無念Nameとしあき25/06/05(木)15:15:27No.1325108077+
2倍になるまで値段の吊り上げ許してしまったあたり日本は腐敗してしまったなぁと
83無念Nameとしあき25/06/05(木)15:15:29No.1325108080そうだねx9
あれだけトランプに日本は米に780%もの高関税を掛けて阻止してる!と難癖つけられたとき
米は日本の主食で主要農産物なんだから関税で防衛するのは当たり前だろと言ってたとしあきが
この変わりようである
84無念Nameとしあき25/06/05(木)15:15:52No.1325108142そうだねx7
有事のときこそ外国を便りにできないぞ
85無念Nameとしあき25/06/05(木)15:15:52No.1325108143+
>中国は国の発表だと日本の60倍くらい米の生産量ある
化学工場や採掘で土壌も地下水も河川も汚染が深刻
大気は言うに及ばず商売も汚い
キレイな所で作ったのは向こうで消費してる
86無念Nameとしあき25/06/05(木)15:16:09No.1325108204そうだねx1
東日本大震災とかでも一部でも放出されなかったけど何あったら使われるん?
87無念Nameとしあき25/06/05(木)15:16:13No.1325108219そうだねx7
>そもそも有事ってよく言うけどそもそも備蓄米って有事のための米じゃないだろ
有事の際の米です
88無念Nameとしあき25/06/05(木)15:16:23No.1325108251+
鈴木昭栄…お前のビーチク米が食べたかった…
89無念Nameとしあき25/06/05(木)15:16:48No.1325108336+
>楽天がネット予約を解禁したが10分もたず売り切れだそうです
専用ページのお知らせからして00分に販売開始してるの明らかだったから手すきでチェックしてたらさっき買えたけど
販売ページも全然重くなくてすんなり決済できたし単に1回で売り出してる量が少ないんじゃないかな
90無念Nameとしあき25/06/05(木)15:17:42No.1325108496そうだねx1
    1749104262600.png-(36510 B)
36510 B
>そもそも有事ってよく言うけどそもそも備蓄米って有事のための米じゃないだろ
基本は凶作対策
91無念Nameとしあき25/06/05(木)15:17:43No.1325108501+
>東日本大震災とかでも一部でも放出されなかったけど何あったら使われるん?
米の値段が爆上がりした時
92無念Nameとしあき25/06/05(木)15:17:47No.1325108511そうだねx3
>あれだけトランプに日本は米に780%もの高関税を掛けて阻止してる!と難癖つけられたとき
>米は日本の主食で主要農産物なんだから関税で防衛するのは当たり前だろと言ってたとしあきが
>この変わりようである
これはほんとにそう
しかも2ヶ月そこらで手のひらクルリして関税を撤廃しろとまで言い出してるし
93無念Nameとしあき25/06/05(木)15:18:05No.1325108546+
実際備蓄米納める言ってたけど他が高値で買ってるから納めるのやめるわ!って連中はいた
94無念Nameとしあき25/06/05(木)15:18:15No.1325108577+
>やっぱ個人で農業やんのに限界が来てんだよ
>大企業が社員使って農業やった方が良いよ
大規模化すれば機械で効率化もできる
労働者も交代で休みが取れる
いいことずくめなんだけどね

山地が多く色んな権利が錯綜してる現状では難しいのは確かだけどさ
95無念Nameとしあき25/06/05(木)15:18:20No.1325108593そうだねx2
今日のTVの元JA幹部「何次でも存在あるんだ!」
96無念Nameとしあき25/06/05(木)15:18:45No.1325108658そうだねx1
>>そもそも有事ってよく言うけどそもそも備蓄米って有事のための米じゃないだろ
>有事の際の米です
そもそもこうやってためている方が珍しいからな
一昔前には外国は馬鹿にしてたんだぜ
ほんでいざ有事が起こると合ってよかった備蓄米みたいな話になって手のひら返ししたと言うアホ話
97無念Nameとしあき25/06/05(木)15:18:55No.1325108673そうだねx2
米作ってるけど買ったほうが安いよ
98無念Nameとしあき25/06/05(木)15:19:09No.1325108703+
目的は、米穀の適正円滑な流通確保・主要食糧の買入れ等の措置を総合的に講じ、
主要食糧の需給・価格の安定を図り、国民生活と国民経済の安定に資することにある。
なので不作だろうが有事だろうがJAの買い占めだろうが利用可能だよ
99無念Nameとしあき25/06/05(木)15:19:37No.1325108792+
>やっぱ個人で農業やんのに限界が来てんだよ
>大企業が社員使って農業やった方が良いよ
囚人を農業に従事させるのが一番いい気がするわ
100無念Nameとしあき25/06/05(木)15:19:48No.1325108827そうだねx1
    1749104388250.jpg-(99945 B)
99945 B
農水省「値上がりはJA以外に流した連中が悪い!」
101無念Nameとしあき25/06/05(木)15:20:30No.1325108935そうだねx1
    1749104430789.png-(87626 B)
87626 B
>東日本大震災とかでも一部でも放出されなかったけど何あったら使われるん?
東日本大震災の時は福島のコメが駄目なので1年後に一部放出したよ
熊本地震の時は90トンだけだした
102無念Nameとしあき25/06/05(木)15:20:43No.1325108967そうだねx5
でも輸入頼みになったらそれこそ為替とかトランプみたいな奴の気まぐれで死ぬよねって話
103無念Nameとしあき25/06/05(木)15:21:53No.1325109189+
>>楽天がネット予約を解禁したが10分もたず売り切れだそうです
>専用ページのお知らせからして00分に販売開始してるの明らかだったから手すきでチェックしてたらさっき買えたけど
>販売ページも全然重くなくてすんなり決済できたし単に1回で売り出してる量が少ないんじゃないかな
1人1袋~2袋までという制限のようで制限でない制限を設けるようであれば当然
6人家族ならば6袋買えるわけだから
104無念Nameとしあき25/06/05(木)15:22:17No.1325109257そうだねx4
>目的は、米穀の適正円滑な流通確保・主要食糧の買入れ等の措置を総合的に講じ、
>主要食糧の需給・価格の安定を図り、国民生活と国民経済の安定に資することにある。
>なので不作だろうが有事だろうがJAの買い占めだろうが利用可能だよ
その第一条を知らずに「備蓄米は価格安定のために出す法根拠はない」と言い切ったマヌケな農水大臣がいたらしいな
105無念Nameとしあき25/06/05(木)15:22:52No.1325109358+
>>東日本大震災とかでも一部でも放出されなかったけど何あったら使われるん?
>東日本大震災の時は福島のコメが駄目なので1年後に一部放出したよ
>熊本地震の時は90トンだけだした
そうだったのか
炊き出しとかで使ったのかな
知り合いの被災者たちは備蓄米食べたって言ってなかったけど
106無念Nameとしあき25/06/05(木)15:23:16No.1325109424+
マスクのときと同様だとしたらいよいよ夢グループ米が出てくるかな?
107無念Nameとしあき25/06/05(木)15:23:17No.1325109428+
>これまで農家から買い上げてたのって農家の安定した収入のためって側面もあるでしょ
これ
市場に出回る米の供給量を調整して米価を安定させてた
108無念Nameとしあき25/06/05(木)15:23:18No.1325109429そうだねx1
>農水省「値上がりはJA以外に流した連中が悪い!」
図を見ても「いやそりゃ生産者は高い方に売るよねぇ」としか
109無念Nameとしあき25/06/05(木)15:24:11No.1325109583+
>山地が多く色んな権利が錯綜してる現状では難しいのは確かだけどさ
平地が少ないからそれも難しい
確かに機械は入れられるけど1枚ごとに高低差があったりと海外の大規模水田に比べると大幅に効率が落ちる
なので価格競争じゃ絶対に勝てないし
110無念Nameとしあき25/06/05(木)15:25:01No.1325109734+
五次卸は小売店とかに卸してるんだろうなってのは何となくわかるんだけど
四次卸まではなんの仕事してるの
111無念Nameとしあき25/06/05(木)15:25:08No.1325109759そうだねx2
    1749104708742.jpg-(76315 B)
76315 B
>その第一条を知らずに「備蓄米は価格安定のために出す法根拠はない」と言い切ったマヌケな農水大臣がいたらしいな
第一条どころか食糧法の正式名称すら…
112無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:24No.1325109974+
やっぱり今までの自民とJAが悪いよな
農業の弱体化を進めた森山氏の三大政策
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7513b2ee1e2ae2060086d7375290c203330e220?page=3 [link]
113無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:26No.1325109987そうだねx1
とにかく俺のもとへやっすい食糧をよこせってそれ間違えてるよ貧すれば鈍する極まりすぎ
114無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:32No.1325110012そうだねx1
小規模でも手入れしやすい平地の田んぼこそ誰も手放さないでしょ
115無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:35No.1325110018+
>炊き出しとかで使ったのかな
福島県が出荷停止されたのを受けて業務用米が不足気味になったので4万トン放出しただけ
熊本震災では実際には必要なかったけど東日本大震災で整備した機構が機能するか試した
116無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:40No.1325110045そうだねx2
零細米農家は消えていいぞ
117無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:44No.1325110050+
>なので不作だろうが有事だろうがJAの買い占めだろうが利用可能だよ
意外と正しい使い方だったんだな…
118無念Nameとしあき25/06/05(木)15:26:55No.1325110093そうだねx1
>五次卸は小売店とかに卸してるんだろうなってのは何となくわかるんだけど
>四次卸まではなんの仕事してるの
物流倉庫や商社
119無念Nameとしあき25/06/05(木)15:27:00No.1325110108+
売れなくなったブランド米を備蓄米にすればいい
120無念Nameとしあき25/06/05(木)15:27:25No.1325110185+
>小規模でも手入れしやすい平地の田んぼこそ誰も手放さないでしょ
農業の中で1番手がかからないのが稲作だしな
だから兼業でもできるんだけど
121無念Nameとしあき25/06/05(木)15:27:41No.1325110233そうだねx1
>四次卸まではなんの仕事してるの
会議とか書類書くこととか飲み会とか
122無念Nameとしあき25/06/05(木)15:27:48No.1325110259+
有事にならなくても米不足になってんじゃん…
政府には無能しかおらんのか?
123無念Nameとしあき25/06/05(木)15:28:03No.1325110307+
>小規模でも手入れしやすい平地の田んぼこそ誰も手放さないでしょ
今は農業法人化して民間が自発的に集約してる
124無念Nameとしあき25/06/05(木)15:28:06No.1325110316そうだねx9
わかった事は

・入札方式の備蓄米じゃ効果が無かった

・随意契約の備蓄米で効果が出た

ただそれだけ
入札はカス
125無念Nameとしあき25/06/05(木)15:28:32No.1325110388そうだねx1
>五次卸は小売店とかに卸してるんだろうなってのは何となくわかるんだけど
>四次卸まではなんの仕事してるの
五次も四次も普通の卸だよ
取り引きによって四番目や五番目になってるだけ
五次卸って業者がいるわけじゃないぞ
126無念Nameとしあき25/06/05(木)15:28:50No.1325110434+
>入札はカス
もっと信用できる相手に売るべきだったねえ…
127無念Nameとしあき25/06/05(木)15:29:39No.1325110593そうだねx7
本当の有事の前に問題点を捉えられてよかったじゃん
128無念Nameとしあき25/06/05(木)15:29:43No.1325110599+
>>>東日本大震災とかでも一部でも放出されなかったけど何あったら使われるん?
>>東日本大震災の時は福島のコメが駄目なので1年後に一部放出したよ
>>熊本地震の時は90トンだけだした
>そうだったのか
>炊き出しとかで使ったのかな
>知り合いの被災者たちは備蓄米食べたって言ってなかったけど
4月20日に農水省から精米済みの備蓄米が届いてるそうな
https://furusato-genki.jp/aoyama-2017a.htm [link]
4.2.2. 政府備蓄米の供出

 表6によれば、20日に農林水産省からの備蓄米90tが確認できる。これは、平成24年から備蓄されてきた「精米備蓄」による初の供出事例となる。東日本大震災以前、政府による備蓄米は玄米のみであった。しかし、被災地から応急食料として精米の供給要請があり、首都圏において一時的に米の品薄状態が発生したことにより、平成24年度から常時500tの精米(無洗米)を備蓄することとされた。熊本地震では、90tのうち約86tが精米で残りの約4tは玄米での供出であった。供出先は南阿蘇村へ9tと熊本市へ81tであり、双方とも自治体からの供給要請によるものとされている ¹⁸⁾ ¹⁹⁾ 。
129無念Nameとしあき25/06/05(木)15:30:01No.1325110649+
>知り合いの被災者たちは備蓄米食べたって言ってなかったけど
熊本市とかの要請で出されたから市の炊き出しとかに使われたはず
130無念Nameとしあき25/06/05(木)15:30:04No.1325110659+
>五次卸って業者がいるわけじゃないぞ
名前は別にいいんだけど
四番目まで何の仕事してるの
131無念Nameとしあき25/06/05(木)15:30:17No.1325110693+
>入札はカス
出来るだけ高値を付けた所に売ってやるから安く流通させろよって売り方してたからね
132無念Nameとしあき25/06/05(木)15:30:28No.1325110726+
入札とメルカリの民度はほぼ同じ説
133無念Nameとしあき25/06/05(木)15:30:32No.1325110744そうだねx2
>あれだけトランプに日本は米に780%もの高関税を掛けて阻止してる!と難癖つけられたとき
>米は日本の主食で主要農産物なんだから関税で防衛するのは当たり前だろと言ってたとしあきが
そんな事反トランプとJA工作員ぐらいしか言ってないだろ
米の値段上がって喜ぶ国民なんていないよ
134無念Nameとしあき25/06/05(木)15:30:38No.1325110761+
「包装とか全部できる卸しとか業者がいたらどうします?」
「それは理想の話だね」
「何言ってんだこいつ?」
135無念Nameとしあき25/06/05(木)15:31:00No.1325110819+
まあ消費者だろうが国だろうが生産者と金額に折り合いが付かないなら仕方ない
主食を切り替えるか輸入するしか無いな
136無念Nameとしあき25/06/05(木)15:31:04No.1325110834そうだねx1
>本当の有事の前に問題点を捉えられてよかったじゃん
今までのまま有事が来たと思ったらぞっとするよな……
137無念Nameとしあき25/06/05(木)15:31:20No.1325110879そうだねx1
>>五次卸って業者がいるわけじゃないぞ
>名前は別にいいんだけど
>四番目まで何の仕事してるの
地元の一次卸しながら他県の米を取り扱う時は四次になるとかそんな感じだよ
138無念Nameとしあき25/06/05(木)15:31:20No.1325110881そうだねx2
>知り合いの被災者たちは備蓄米食べたって言ってなかったけど
炊出しする側も今お前が食べてるの備蓄米だからなとは言わないでしょ
139無念Nameとしあき25/06/05(木)15:31:31No.1325110909+
>「他の事とか知らねーよ輸入でも良いから安く買わせろ」の目先だけ見る声がデカいんだもの
いや5kg2000円も下駄履かせてもらってるのに
それより安くできないなら要らないよっていう最後通牒だぞ
戦力外通知
140無念Nameとしあき25/06/05(木)15:32:00No.1325110989+
>>五次卸って業者がいるわけじゃないぞ
>名前は別にいいんだけど
>四番目まで何の仕事してるの
誰も分からんだろう
どこの業者がどの段階担当してるかなんて公開されてる情報はないんだから
141無念Nameとしあき25/06/05(木)15:32:19No.1325111048+
>地元の一次卸しながら他県の米を取り扱う時は四次になるとかそんな感じだよ
いや仕事の内容が知りたいだけなんだ
誰がやってるとかもいい
142無念Nameとしあき25/06/05(木)15:32:30No.1325111083+
農家が無理って言ってるなら仕方が無いよな
物価上がりすぎで消費者の収入が追いつかないのが根底にあるんだし
143無念Nameとしあき25/06/05(木)15:32:34No.1325111097そうだねx6
>備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
>「1俵につき7000円の差がついている。(去年までは)7000円くらいの赤字でも備蓄米を出していた」
いいよ無理しなくても
備蓄はカリ米とかでいい
144無念Nameとしあき25/06/05(木)15:32:35No.1325111104+
    1749105155922.jpg-(112649 B)
112649 B
>「他の事とか知らねーよ輸入でも良いから安く買わせろ」の目先だけ見る声がデカいんだもの
国産は滅び国民はヒ素米を食べる未来
145無念Nameとしあき25/06/05(木)15:32:54No.1325111168+
>>>五次卸って業者がいるわけじゃないぞ
>>名前は別にいいんだけど
>>四番目まで何の仕事してるの
>地元の一次卸しながら他県の米を取り扱う時は四次になるとかそんな感じだよ
なるほどロンダリングして暴利を貪ってるくそってことっすね
146無念Nameとしあき25/06/05(木)15:33:04No.1325111201+
>いや仕事の内容が知りたいだけなんだ
仕事の内容は卸だろ
147無念Nameとしあき25/06/05(木)15:33:07No.1325111215そうだねx1
>入札はカス
はい
安くするのと反対の高い値を付けたのに売るというアホみたいなことしてた前農大臣の頭が心配レベルで狂ってただけです
148無念Nameとしあき25/06/05(木)15:33:21No.1325111255そうだねx2
>なるほどロンダリングして暴利を貪ってるくそってことっすね
大丈夫?
149無念Nameとしあき25/06/05(木)15:33:37No.1325111299そうだねx1
>>「他の事とか知らねーよ輸入でも良いから安く買わせろ」の目先だけ見る声がデカいんだもの
>国産は滅び国民はヒ素米を食べる未来
米は水使いまくるから砒素多いだろもとから
150無念Nameとしあき25/06/05(木)15:33:47No.1325111329そうだねx1
    1749105227484.png-(245586 B)
245586 B
新規参入のおかげで五次問屋という問題が暴かれたんだから良かったじゃん?
151無念Nameとしあき25/06/05(木)15:34:15No.1325111419+
>というか儲かるほうにしますってまっとうな話だ
>ぜひそちらでやってくれとしか言いようがない
むしろ一俵7000円も買い取り価格が違うのによく納めてたな
ぼったくりってレベルじゃねえ
そんだけぼったくられて何で農家はこれまで自民支持してんだよマゾか?
152無念Nameとしあき25/06/05(木)15:34:24No.1325111447そうだねx1
ていうかこれだけ関税で保護されてんのに消費者を悪者扱いしてるこいつらどんだけ面の皮厚いんだよって思うよな
どう考えてもおかしいのはこいつらなのに頭イカれてんじゃねえの
153無念Nameとしあき25/06/05(木)15:34:34No.1325111475+
>・随意契約の備蓄米で効果が出た
今後も随意契約続ければいいんじゃねーの?
154無念Nameとしあき25/06/05(木)15:34:51No.1325111543+
安全で安く美味い米なんて無理って話だろ?
なら妥協するしか無いじゃん
155無念Nameとしあき25/06/05(木)15:35:11No.1325111607そうだねx1
>本当の有事の前に問題点を捉えられてよかったじゃん
問題点はわかったけど
どうやって解決するのコレ
JA解体?
156無念Nameとしあき25/06/05(木)15:35:14No.1325111619そうだねx6
>>・随意契約の備蓄米で効果が出た
>今後も随意契約続ければいいんじゃねーの?
随意契約が何かもわかってないな
157無念Nameとしあき25/06/05(木)15:35:54No.1325111718+
>いいよ無理しなくても
>備蓄はカリ米とかでいい
ほんとそれな
補助金もらってる分際で農民が粋がってんじゃねー
158無念Nameとしあき25/06/05(木)15:35:57No.1325111730+
あとある程度は国が負担してやらないと今回みたいに手を上げる業者はいないだろうね
159無念Nameとしあき25/06/05(木)15:36:06No.1325111749+
米スレってニュースになった単語並べて語るだけで
その言葉の意味考えてない人多いな
160無念Nameとしあき25/06/05(木)15:36:59No.1325111921+
>随意契約が何かもわかってないな
市場の米の価格を安定させるためですよね?
安定するまでやりましょうよ
と言ってるんだが
161無念Nameとしあき25/06/05(木)15:37:15No.1325111963+
>米スレってニュースになった単語並べて語るだけで
>その言葉の意味考えてない人多いな
コメスレとかとしあきに限らない話
162無念Nameとしあき25/06/05(木)15:37:36No.1325112025+
儲からないとか散々言ってるのに安い方に売ってるとか頭大丈夫か?
163無念Nameとしあき25/06/05(木)15:37:37No.1325112027+
備蓄しないでヒステリー起こしただけの底辺に売ってるんだもんなあ
164無念Nameとしあき25/06/05(木)15:37:49No.1325112064+
>新規参入のおかげで五次問屋という問題が暴かれたんだから良かったじゃん?
これ安かった頃は本当に利益乗せてなかったんだろうな
165無念Nameとしあき25/06/05(木)15:37:51No.1325112067そうだねx2
>補助金もらってる分際で農民が粋がってんじゃねー
存在しない補助金が見える狂人
166無念Nameとしあき25/06/05(木)15:38:20No.1325112139そうだねx1
国内でふつうに足元見て釣り上げしてくんだから安定してる安い海外米を買ったほうが現実的
167無念Nameとしあき25/06/05(木)15:38:21No.1325112142+
>新規参入のおかげで五次問屋という問題が暴かれたんだから良かったじゃん?
一から四要らないよね
パソナが良くやる中抜きとは逆パターン
168無念Nameとしあき25/06/05(木)15:39:06No.1325112270そうだねx1
貧民は🐷さん🐔さん🐮さんと仲良くエサ米を
中間層はカル米やどこ産か不明の複数原料米を
上級さまは単一ブランド米を食えばええんや
169無念Nameとしあき25/06/05(木)15:39:24No.1325112329+
ちゅうて5次とかは街のお米屋さんみたいな小規模なやつ出ないの
170無念Nameとしあき25/06/05(木)15:40:10No.1325112473そうだねx1
ずっと家畜のえさって言ってるやついるけどエサ以外にも使っとるから
お前らも食ってるよ
171無念Nameとしあき25/06/05(木)15:40:23No.1325112509+
今日笑ったのが
ローソンが古米で「ヴィンテージ米おにぎり」 30~70円安く、7月から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0325Y0T00C25A6000000/ [link]
172無念Nameとしあき25/06/05(木)15:40:59No.1325112627+
全農から各JAへ卸して、そこからJAの直売店とかで買うのがまだ安いね
173無念Nameとしあき25/06/05(木)15:41:00No.1325112632そうだねx2
>問題点はわかったけど
>どうやって解決するのコレ
>JA解体?
マスコミに対して米不足と煽るのを禁止
これで買いだめしてる馬鹿が相当いるだろ
174無念Nameとしあき25/06/05(木)15:41:10No.1325112653+
>ずっと家畜のえさって言ってるやついるけどエサ以外にも使っとるから
>お前らも食ってるよ
家畜の餌呼ばわりしてるやつはブランド米しか食わなさそう
175無念Nameとしあき25/06/05(木)15:41:35No.1325112712そうだねx1
>今日笑ったのが
>ローソンが古米で「ヴィンテージ米おにぎり」 30~70円安く、7月から
> https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0325Y0T00C25A6000000/ [link]
試しに食べてみたいってだけの人にはちょうどいいもんだね
176無念Nameとしあき25/06/05(木)15:41:59No.1325112786+
>ちゅうて5次とかは街のお米屋さんみたいな小規模なやつ出ないの
どこに卸してるの
177無念Nameとしあき25/06/05(木)15:42:02No.1325112806そうだねx1
長期熟成米とエージングライスというバカ騙しの名称はパッと思い付いたがビンテージ米は流石に無かったわ
178無念Nameとしあき25/06/05(木)15:42:48No.1325112920+
ドライエージングライス
179無念Nameとしあき25/06/05(木)15:43:03No.1325112958そうだねx2
>マスコミに対して米不足と煽るのを禁止
米は不足しておりませんぞー!買わなくて大丈夫ですぞー!とお前が宣伝しとけや
180無念Nameとしあき25/06/05(木)15:43:09No.1325112974+
>儲からないとか散々言ってるのに安い方に売ってるとか頭大丈夫か?
備蓄米は植える前に売る契約をするので去年の夏以降の米が高騰する前の価格になる
181無念Nameとしあき25/06/05(木)15:43:27No.1325113032そうだねx5
JA解体しても、結局は農家が集まってそういう組織作るしかないから一緒だとは思う
解体と新しい組織を作る手間を考えるとJAのままでいいかってなる
182無念Nameとしあき25/06/05(木)15:44:05No.1325113144そうだねx1
>マスコミに対して米不足と煽るのを禁止
SNSで騒ぐアホも見つけ次第銃殺にしようや
183無念Nameとしあき25/06/05(木)15:44:46No.1325113244+
うちの町内会が総力戦で予約してるからネット購入は無理だよ君たち
184無念Nameとしあき25/06/05(木)15:44:52No.1325113254+
ペットショップもビンテージドッグやビンテージキャットとして売れ残りを放出すべき
185無念Nameとしあき25/06/05(木)15:45:41No.1325113425そうだねx1
>備蓄米は植える前に売る契約をするので去年の夏以降の米が高騰する前の価格になる
その方法なら個別契約も同じじゃね?
186無念Nameとしあき25/06/05(木)15:46:04No.1325113485+
根本的な話をするなら肥料と燃料の問題だよね
それがどうにかなれば多めに作っときゃ良いってだけの話になる
187無念Nameとしあき25/06/05(木)15:46:25No.1325113549+
>備蓄米は植える前に売る契約をするので去年の夏以降の米が高騰する前の価格になる
書き忘れ 去年の備蓄米の話な
188無念Nameとしあき25/06/05(木)15:47:32No.1325113729+
>根本的な話をするなら肥料と燃料の問題だよね
>それがどうにかなれば多めに作っときゃ良いってだけの話になる
多めに作って豊作だと米価が落ちる
189無念Nameとしあき25/06/05(木)15:48:10No.1325113817+
>根本的な話をするなら肥料と燃料の問題だよね
>それがどうにかなれば多めに作っときゃ良いってだけの話になる
肥料も基本的に材料輸入してるから輸出先の国の情勢がかなり左右されるのがな
麦の肥料は中東からの輸入で値段上がったみたいだし
190無念Nameとしあき25/06/05(木)15:48:59No.1325113945そうだねx2
>ちゅうて5次とかは街のお米屋さんみたいな小規模なやつ出ないの
それは小売じゃないの
191無念Nameとしあき25/06/05(木)15:49:00No.1325113946そうだねx1
JAはなぜ高値で入札してしまい流通も時間がかかってしまっている備蓄米を返品しないのか
つまり・・・
192無念Nameとしあき25/06/05(木)15:50:05No.1325114124そうだねx1
>うちの町内会が総力戦で予約してるからネット購入は無理だよ君たち
何の話
193無念Nameとしあき25/06/05(木)15:50:09No.1325114137+
去年の備蓄米は春までに1万円台で契約したけど
秋に市場が高騰したから市場に出したいので
備蓄米契約キャンセルさせてって言ってる記事をどこかで見たな
194無念Nameとしあき25/06/05(木)15:50:34No.1325114207+
>根本的な話をするなら肥料と燃料の問題だよね
>それがどうにかなれば多めに作っときゃ良いってだけの話になる
肥料や燃料より機械の値段と維持費が高すぎて困ってるみたい
195無念Nameとしあき25/06/05(木)15:50:46No.1325114245そうだねx1
>つまり・・・
JAがただキャパオーバーしとるだけ
196無念Nameとしあき25/06/05(木)15:51:09No.1325114309+
>むしろ一俵7000円も買い取り価格が違うのによく納めてたな
倉庫の保管代金とかで赤字分を取り戻してたからな
それもなくなったら協力する意味がない
197無念Nameとしあき25/06/05(木)15:51:25No.1325114347+
>肥料や燃料より機械の値段と維持費が高すぎて困ってるみたい
補助金じゃぶじゃぶにするしかないんだよ
とりあえず今の倍だな
まあそれでも1兆くらいしかならんのだが
198無念Nameとしあき25/06/05(木)15:51:45No.1325114399+
>去年の備蓄米は春までに1万円台で契約したけど
>秋に市場が高騰したから市場に出したいので
>備蓄米契約キャンセルさせてって言ってる記事をどこかで見たな
農家はキャンセル料払うんだよな?
199無念Nameとしあき25/06/05(木)15:52:03No.1325114457+
>JAはなぜ高値で入札してしまい流通も時間がかかってしまっている備蓄米を返品しないのか
>つまり・・・
あれって卸業者に売約済みじゃなかったっけ?卸業者がキャンセルしたなら返却しそうではあるけど
200無念Nameとしあき25/06/05(木)15:52:20No.1325114504+
>JAはなぜ高値で入札してしまい流通も時間がかかってしまっている備蓄米を返品しないのか
全品売約済みだからキャンセルかからないとJAの一存では返品できないぞ
201無念Nameとしあき25/06/05(木)15:52:55No.1325114612+
>JAがただキャパオーバーしとるだけ
通常業務とは別でやらないといけないけどそんな体制は構築してないし
現場の人員も定員で回してるので余剰がない
これで備蓄米まで迅速にやれは無理だろ
最初から空いてる所に回せばよかったんだけどな
入札方式だからそれもできず
202無念Nameとしあき25/06/05(木)15:53:52No.1325114752そうだねx1
JA「我々がいなくなれば農業がどうなるか!」
JAがいる現在でも農業離れヤバいんだけど?
203無念Nameとしあき25/06/05(木)15:54:11No.1325114806そうだねx2
>入札方式だからそれもできず
あの入札条件が厳しいからな
204無念Nameとしあき25/06/05(木)15:54:16No.1325114816+
友達は自営業で農業やってて、何百万もする新車トラクターとか買ってたけど、役場から三分の二は補助金出るって言ってたな
205無念Nameとしあき25/06/05(木)15:54:31No.1325114848そうだねx3
>JA「我々がいなくなれば農業がどうなるか!」
>JAがいる現在でも農業離れヤバいんだけど?
つまりJAがなくなったら農業は本当に終わりってこと
206無念Nameとしあき25/06/05(木)15:55:24No.1325114983+
    1749106524824.png-(673625 B)
673625 B
>>去年の備蓄米は春までに1万円台で契約したけど
>>秋に市場が高騰したから市場に出したいので
>>備蓄米契約キャンセルさせてって言ってる記事をどこかで見たな
>農家はキャンセル料払うんだよな?
違約金払った上に3ヶ月間入札資格停止
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000414925.html [link]
207無念Nameとしあき25/06/05(木)15:55:38No.1325115017+
>友達は自営業で農業やってて、何百万もする新車トラクターとか買ってたけど、役場から三分の二は補助金出るって言ってたな
JAじゃないのか
208無念Nameとしあき25/06/05(木)15:55:55No.1325115059そうだねx1
>JAがいる現在でも農業離れヤバいんだけど?
重労働低収入で親も継がせる気がないからだよ
むしろ補助金漬けにして公務員くらいの安定具合なら喜んで継がせる
209無念Nameとしあき25/06/05(木)15:56:18No.1325115130そうだねx1
>>友達は自営業で農業やってて、何百万もする新車トラクターとか買ってたけど、役場から三分の二は補助金出るって言ってたな
>JAじゃないのか
JAは民間だぞ
補助金とか出すわけ無い
あったとしても低利子のローンとかぐらいでは?
210無念Nameとしあき25/06/05(木)15:56:43No.1325115201+
>重労働低収入で親も継がせる気がないからだよ
>むしろ補助金漬けにして公務員くらいの安定具合なら喜んで継がせる
将来がないからな
兼業で緩くやる程度ならいいけど下手に事業拡大しようものなら一生借金漬けだし
211無念Nameとしあき25/06/05(木)15:56:48No.1325115215+
>こう話すのは、コメ農家の鈴木昭栄さんです。
誘導尋問ならぬ誘導取材してない?
やり過ぎるとあとで「そんなことは言ってない」と怒られるぞ
212無念Nameとしあき25/06/05(木)15:57:15No.1325115292+
>JAじゃないのか
JAは補助金なんて出さないよ
213無念Nameとしあき25/06/05(木)15:58:02No.1325115419+
JAが悪と思い込んでいるとあまりにもしょぼくてびっくりするんだよな
214無念Nameとしあき25/06/05(木)15:58:25No.1325115486+
まあ鈴木昭栄が言うなら仕方ないな…
215無念Nameとしあき25/06/05(木)15:58:26No.1325115493そうだねx1
いいよね、新車のトラクター
エアコン付きでGPS付いてて田んぼや畑を真っ直ぐ走れる
216無念Nameとしあき25/06/05(木)15:58:33No.1325115515+
〇次請けを大量に容認してるんだもん
農家の収入どうでもいいんだよなJA
217無念Nameとしあき25/06/05(木)15:58:44No.1325115552そうだねx2
小泉好きじゃないけど
前の大臣の時のJAが備蓄米放出するのにかかった時間とは何だったのかと思う
218無念Nameとしあき25/06/05(木)15:58:56No.1325115586そうだねx2
>JAが悪と思い込んでいるとあまりにもしょぼくてびっくりするんだよな
停滞と非効率化の象徴ではあるんでね
219無念Nameとしあき25/06/05(木)15:59:19No.1325115643そうだねx1
>>>去年の備蓄米は春までに1万円台で契約したけど
>>>秋に市場が高騰したから市場に出したいので
>>>備蓄米契約キャンセルさせてって言ってる記事をどこかで見たな
>>農家はキャンセル料払うんだよな?
>違約金払った上に3ヶ月間入札資格停止
> https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000414925.html [link]
欲かいたら逆に損してないかこれ…
220無念Nameとしあき25/06/05(木)16:00:13No.1325115766そうだねx4
>小泉好きじゃないけど
>前の大臣の時のJAが備蓄米放出するのにかかった時間とは何だったのかと思う
JAとか農業関係だけじゃなく野党の連中や与党の一部議員もわけわかんない批判してるのみると小泉にしてやられて逆切れしてるだけにしか見えないんだよね
221無念Nameとしあき25/06/05(木)16:00:23No.1325115783+
>中国が自国の分ですら足りないので
>世界最大のコメ輸入国
中国が輸入した米を日本が輸入する
これね!
222無念Nameとしあき25/06/05(木)16:00:26No.1325115794+
>>JAが悪と思い込んでいるとあまりにもしょぼくてびっくりするんだよな
>停滞と非効率化の象徴ではあるんでね
言う事は何も信用できなくなったな
口だけなんだもん
223無念Nameとしあき25/06/05(木)16:00:33No.1325115816+
>備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
じゃあ備蓄米補充は全部アメリカ米にしても生産者を圧迫とか文句言われずにすむわけだな
224無念Nameとしあき25/06/05(木)16:00:57No.1325115874そうだねx2
>>中国が自国の分ですら足りないので
>>世界最大のコメ輸入国
>中国が輸入した米を日本が輸入する
>これね!
うn
うn…?
225無念Nameとしあき25/06/05(木)16:01:10No.1325115918そうだねx2
>JAが悪と思い込んでいるとあまりにもしょぼくてびっくりするんだよな
そもそも悪やん
農家虐めしてんの知ってるよ
226無念Nameとしあき25/06/05(木)16:01:31No.1325115968+
>備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
笑った
227無念Nameとしあき25/06/05(木)16:01:33No.1325115972+
もういいよ外国米で…
農家野垂れ死にしていいから安くして
228無念Nameとしあき25/06/05(木)16:01:49No.1325116013そうだねx3
    1749106909893.jpg-(39165 B)
39165 B
>JAが悪と思い込んでいるとあまりにもしょぼくてびっくりするんだよな
コメ高騰のなかで高くないと言い切っておいてよくもまあ
229無念Nameとしあき25/06/05(木)16:02:08No.1325116057+
>中国が自国の分ですら足りないので
>世界最大のコメ輸入国
足りてないんじゃなくて好まれる品種と生産量のバランスが取れてない
なので輸出が5位
230無念Nameとしあき25/06/05(木)16:02:26No.1325116097+
    1749106946202.png-(613527 B)
613527 B
これでも受けたかったんだろな
231無念Nameとしあき25/06/05(木)16:02:45No.1325116147そうだねx1
国難時に食料自給率ガーってのは分かるけど
それについては他にもっとやる事あるのにそっち放置されてもなと思う
232無念Nameとしあき25/06/05(木)16:02:58No.1325116187そうだねx1
>備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
政府「不作の時の補助金カットな」
233無念Nameとしあき25/06/05(木)16:03:03No.1325116201+
>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
やたら声がバカでかいよね
全体のコンセンサスを得てる訳ではないだろうに
234無念Nameとしあき25/06/05(木)16:03:28No.1325116259そうだねx2
>>小泉好きじゃないけど
>>前の大臣の時のJAが備蓄米放出するのにかかった時間とは何だったのかと思う
>JAとか農業関係だけじゃなく野党の連中や与党の一部議員もわけわかんない批判してるのみると小泉にしてやられて逆切れしてるだけにしか見えないんだよね
なんとかケチつけてやろうとして出てきたのが「古米だからまずい」とか「動物のエサ」とか「いずれ5キロ80円くらいで処分するのを2000円はぼってる」とかだもの
235無念Nameとしあき25/06/05(木)16:04:53No.1325116490+
備蓄米納入なんか元から自衛農が請ける意味ねーだろうに逆になんでそんなもん請けてたんだ
236無念Nameとしあき25/06/05(木)16:04:59No.1325116505+
>うn
>うn…?
生産国に融資や援助など圧力をかけて中国だけに安値で輸出させる
そうして輸入した米を日本に高値(それでも日本国内より安い)で売る
大勝利!…ありそうで困る
237無念Nameとしあき25/06/05(木)16:05:12No.1325116544+
>国難時に食料自給率ガーってのは分かるけど
これも眉唾で2次大戦前のイギリスの食料自給率40%ぐらいで開戦後に航路が使えないので増産して60%ぐらいだった
海上航路が潰されない限りはそんな国でも継戦能力がある
日本が食糧不足になったのは1944年の絶対国防圏が失われて以降だし
238無念Nameとしあき25/06/05(木)16:05:17No.1325116557そうだねx4
>>>>去年の備蓄米は春までに1万円台で契約したけど
>>>>秋に市場が高騰したから市場に出したいので
>>>>備蓄米契約キャンセルさせてって言ってる記事をどこかで見たな
>>>農家はキャンセル料払うんだよな?
>>違約金払った上に3ヶ月間入札資格停止
>> https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000414925.html [link]
>欲かいたら逆に損してないかこれ…
欲かいたというより高値すぎてコメを集められなかったに近いのかも
239無念Nameとしあき25/06/05(木)16:05:23No.1325116575+
備蓄米にするって言うから安く売ってたって話なら
怒るべきはJAに対してじゃないのか
これ本当に実在してる人間なの?
240無念Nameとしあき25/06/05(木)16:05:41No.1325116628+
農家の人を思いやる気持ちを削ってくるズレた主張の物申す系農家
241無念Nameとしあき25/06/05(木)16:06:16No.1325116725そうだねx2
農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
242無念Nameとしあき25/06/05(木)16:06:27No.1325116758+
>そうして輸入した米を日本に高値(それでも日本国内より安い)で売る
>大勝利!…ありそうで困る
輸出国の上位がインド・タイ・ベトナムなのでそこから直接買えばいいだけ
あと中国が輸入してる米の多くはインディカ米だぞ
243無念Nameとしあき25/06/05(木)16:06:37No.1325116792+
>前の大臣の時のJAが備蓄米放出するのにかかった時間とは何だったのかと思う
去年から出せってのが毎度いるんだが去年はもろ新米の時期だからな
備蓄米が割り込んで来たらえらいことになる
農家は出さないでくれてありがたいって言ってるよ
実際出してたら米価格暴落だな
244無念Nameとしあき25/06/05(木)16:06:53No.1325116840そうだねx2
農家に回す金で核ミサイルでも配備したほうが安心だゾ
245無念Nameとしあき25/06/05(木)16:07:31No.1325116950+
    1749107251837.png-(395106 B)
395106 B
>政府「不作の時の補助金カットな」
元から無いじゃろ
それで石破が所得保障付けようって言い出してるんだし
まあ米余り時の米価格下落の場合だけど
246無念Nameとしあき25/06/05(木)16:07:32No.1325116953そうだねx1
>農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
真面目にそんなもん埋めるならコメなんか5キロ10000にしても足りるわけねーしただの陰謀論脳の戯言扱いでいいよアレは
247無念Nameとしあき25/06/05(木)16:07:33No.1325116958そうだねx4
>実際出してたら米価格暴落だな
それは適正価格なのでは…?
248無念Nameとしあき25/06/05(木)16:07:39No.1325116975+
>欲かいたら逆に損してないかこれ…
市場に直で出せるルートがあるなら備蓄米に出す3倍4倍で売れるから
キャンセル料によっては得するんじゃね
知らんけど
249無念Nameとしあき25/06/05(木)16:08:37No.1325117146+
>知らんけど
取引停止してると闇ルートとかに売るのかな
250無念Nameとしあき25/06/05(木)16:08:55No.1325117197+
米農家「米作ってもプラスマイナスゼロなんですよね」
どこかの農家「JAがいるから絶対に損しない」
251無念Nameとしあき25/06/05(木)16:09:08No.1325117235+
>>実際出してたら米価格暴落だな
>それは適正価格なのでは…?
国による介入が適切価格?
252無念Nameとしあき25/06/05(木)16:09:28No.1325117281+
>日本が食糧不足になったのは1944年の絶対国防圏が失われて以降だし
キューバなんかはアメリカに封鎖されたけど空き地を全部農地にしろって一気に自給率上がったからな
253無念Nameとしあき25/06/05(木)16:09:32No.1325117290+
>農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
そもそも今までそこからの金で農業分野の赤字埋めてたんだし
赤字出したのが悪いと言われてもな
254無念Nameとしあき25/06/05(木)16:09:55No.1325117351+
>停滞と非効率化の象徴ではあるんでね
ある意味日本の田舎の衰退の象徴でもあるね
255無念Nameとしあき25/06/05(木)16:10:09No.1325117387+
>どこかの農家「JAがいるから絶対に損しない」
初耳だわ
誰が言ってたの?
256無念Nameとしあき25/06/05(木)16:10:21No.1325117425+
>キューバなんかはアメリカに封鎖されたけど空き地を全部農地にしろって一気に自給率上がったからな
共産主義国と同じに考えるな
257無念Nameとしあき25/06/05(木)16:10:47No.1325117510+
>停滞と非効率化の象徴ではあるんでね
JAが儲けに走ったらえらいことになるぞ
258無念Nameとしあき25/06/05(木)16:10:54No.1325117521そうだねx2
自給率って言っても燃料やら肥料やら外国に依存してるからな
259無念Nameとしあき25/06/05(木)16:11:22No.1325117603+
>>キューバなんかはアメリカに封鎖されたけど空き地を全部農地にしろって一気に自給率上がったからな
>共産主義国と同じに考えるな
日本なんかほぼ共産主義国だろ
儲けるのは許されないんだから
260無念Nameとしあき25/06/05(木)16:11:34No.1325117640そうだねx3
豪農は普通に儲けてるんだよね
零細がずっと儲からん儲からんって言ってる
減反やめるなら零細は中規模に連合してもらわんと
261無念Nameとしあき25/06/05(木)16:11:36No.1325117644+
備蓄米は今後海外産もOKにしよう
というかそもそも海外のコメにだけ重い税金をかけるのは不公平では?
262無念Nameとしあき25/06/05(木)16:11:54No.1325117699そうだねx1
>コメ高騰のなかで高くないと言い切っておいてよくもまあ
それは農家みんなが思ってたことなんで
それを理由にJAが悪だってのもな
263無念Nameとしあき25/06/05(木)16:12:29No.1325117795+
そもそもが日本の消費者が農作物を安くしか買わなかったら農家は儲かるわけがないよ
264無念Nameとしあき25/06/05(木)16:12:47No.1325117844+
>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
しかも恣意的に選ばれてそうなな
265無念Nameとしあき25/06/05(木)16:12:59No.1325117882そうだねx1
>備蓄米は今後海外産もOKにしよう
>というかそもそも海外のコメにだけ重い税金をかけるのは不公平では?
その辺取っ払えば国民は安く買えるし
農家は希望通り働かなくてよくなるし
いい事しかないよな
266無念Nameとしあき25/06/05(木)16:13:13No.1325117912+
>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
これに尽きるスレ豚del
267無念Nameとしあき25/06/05(木)16:13:35No.1325117969そうだねx1
>農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
あれ不良債権の処理なんでいずれはやらないといけなかったのと
農林中金の資産は約100兆円あって増えてるよ
268無念Nameとしあき25/06/05(木)16:13:50No.1325118005そうだねx2
赤字垂れ流しレベルの5キロ1000円代には介入しなくて値上がったら介入はふざけんなってのはまぁ作ってる側は思って当然
269無念Nameとしあき25/06/05(木)16:14:06No.1325118046そうだねx2
和牛みたいにすみわけすればいいだろ
金を持たない庶民は安い米を
ブルジョワどもは高いブランド米を食えばいい
270無念Nameとしあき25/06/05(木)16:14:27No.1325118098+
>>コメ高騰のなかで高くないと言い切っておいてよくもまあ
>それは農家みんなが思ってたことなんで
>それを理由にJAが悪だってのもな
農家のみんなは収入2倍になったの?
271無念Nameとしあき25/06/05(木)16:14:29No.1325118104そうだねx2
>>農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
>あれ不良債権の処理なんでいずれはやらないといけなかったのと
>農林中金の資産は約100兆円あって増えてるよ
含み損はどこも出してるからな
なんであれに投資したんやってのが追及されることだな
272無念Nameとしあき25/06/05(木)16:14:37No.1325118133+
価格は需給で作られるので絶妙な所に着地させないといけない
273無念Nameとしあき25/06/05(木)16:14:44No.1325118148+
>あれ不良債権の処理なんでいずれはやらないといけなかったのと
元々期限切っててそれが到来したから損切りしたんだしな
274無念Nameとしあき25/06/05(木)16:14:56No.1325118179+
>豪農は普通に儲けてるんだよね
>零細がずっと儲からん儲からんって言ってる
>減反やめるなら零細は中規模に連合してもらわんと
効率化しようとすると小規模な農家を切り捨てないと無理かも
集約できない形状の農地もあるし
275無念Nameとしあき25/06/05(木)16:15:17No.1325118226そうだねx4
>>>実際出してたら米価格暴落だな
>>それは適正価格なのでは…?
>国による介入が適切価格?
やっぱり関税無しの市場価格が適正価格っすね
276無念Nameとしあき25/06/05(木)16:15:21No.1325118242そうだねx5
一反とかのレベルで農業してる時点で時代に合ってない
ヘクタールで農業して欲しい
277無念Nameとしあき25/06/05(木)16:15:28No.1325118269+
みんな自給自足しよう
278無念Nameとしあき25/06/05(木)16:15:39No.1325118300+
>>豪農は普通に儲けてるんだよね
>>零細がずっと儲からん儲からんって言ってる
>>減反やめるなら零細は中規模に連合してもらわんと
>効率化しようとすると小規模な農家を切り捨てないと無理かも
>集約できない形状の農地もあるし
また小作農に戻せばええやろ
279無念Nameとしあき25/06/05(木)16:15:50No.1325118336+
>農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
なんかこのネタも久しぶりに見た気がする
280無念Nameとしあき25/06/05(木)16:16:25No.1325118443そうだねx1
>農家のみんなは収入2倍になったの?
2倍はどうか分からんが少なくとも去年の時点で概算金は30%40%アップ済みで今年も同水準を支払う予定
281無念Nameとしあき25/06/05(木)16:16:41No.1325118486+
>農家のみんなは収入2倍になったの?
概算金が倍くらいにはなってるから
コスト増の分は引かなくちゃいけないけど相当収入は増えてるよ
282無念Nameとしあき25/06/05(木)16:17:02No.1325118531そうだねx1
>>>実際出してたら米価格暴落だな
>>それは適正価格なのでは…?
>国による介入が適切価格?
そもそもそのために介入したんだと思ってるけど
どの辺が疑問だったの
283無念Nameとしあき25/06/05(木)16:17:50No.1325118672そうだねx2
>また小作農に戻せばええやろ
稼げるならすでに大企業が入って集約化するんだけど
現状そうなってないということは稼げないんだよ
284無念Nameとしあき25/06/05(木)16:18:11No.1325118737+
>集約できない形状の農地もあるし
そういうところもあるけど猫の額みたいなしょうもない農地を抱えた零細が多いからな
区画整理しようぜって言うのも反対してくるくらい
まあうちの田舎なんですけどね
285無念Nameとしあき25/06/05(木)16:18:41No.1325118823+
>農林金庫が赤字出したのが悪いのでは?
百姓はソロバンはじかず土耕せとじっちゃが言ってた
286無念Nameとしあき25/06/05(木)16:18:53No.1325118861+
>>また小作農に戻せばええやろ
>稼げるならすでに大企業が入って集約化するんだけど
>現状そうなってないということは稼げないんだよ
農地法が足枷過ぎる
287無念Nameとしあき25/06/05(木)16:18:55No.1325118868そうだねx3
>農家のみんなは収入2倍になったの?
一番安い時で概算金が一俵12000円とかだったけど、今は24000円だから上がってるはず
この状態で農家は1円も上がってません!っていうのはちょっと疑った方がいい
288無念Nameとしあき25/06/05(木)16:19:04No.1325118900+
>区画整理しようぜって言うのも反対してくるくらい
>まあうちの田舎なんですけどね
いまやってる世代が死に絶えてからじゃない本格的な統合は
289無念Nameとしあき25/06/05(木)16:19:34No.1325118986そうだねx2
より儲かるほうにするのは悪いとは言えねえよな
290無念Nameとしあき25/06/05(木)16:20:08No.1325119103そうだねx1
農家の9割、農地の7割が零細農家らしいでな
それらをなくして大規模農家にと言っても簡単ではなかろて
291無念Nameとしあき25/06/05(木)16:20:17No.1325119127+
>より儲かるほうにするのは悪いとは言えねえよな
そして庶民の口には外国米
292無念Nameとしあき25/06/05(木)16:20:59No.1325119266+
>>より儲かるほうにするのは悪いとは言えねえよな
>そして庶民の口には外国米
よもや悪いとは言うまいね
293無念Nameとしあき25/06/05(木)16:21:13No.1325119298そうだねx2
しょうもない農地で一生ボヤきながら農業してても食える状況じゃな
294無念Nameとしあき25/06/05(木)16:21:13No.1325119300+
自分のことじゃ無いから簡単に財産を土地を奪えと言えるんだわな
295無念Nameとしあき25/06/05(木)16:21:59No.1325119405そうだねx1
お前らを食わせるために食うんやない
生きるために食うんや
296無念Nameとしあき25/06/05(木)16:22:12No.1325119442そうだねx2
ただ概算金上げちゃうと農家は儲かるんだけど、米の価格のスタートラインは必ず上がるわけだから消費者にはね返ってくる
297無念Nameとしあき25/06/05(木)16:22:50No.1325119544そうだねx2
>農家の9割、農地の7割が零細農家らしいでな
>それらをなくして大規模農家にと言っても簡単ではなかろて
ある意味それらの世話役してるのが全農なんよ
その全農を解体しろ!と言うなら小規模農家は販路を失って農業を続けられなくなる
そもそも全農の中では農業部門は赤字で金融部門の稼ぎを注入して維持してる状態だし
298無念Nameとしあき25/06/05(木)16:23:03No.1325119594+
>農家の9割、農地の7割が零細農家らしいでな
>それらをなくして大規模農家にと言っても簡単ではなかろて
JAが文句言ってくるな
共済加入者減りまくるから
299無念Nameとしあき25/06/05(木)16:23:43No.1325119709そうだねx3
>ただ概算金上げちゃうと農家は儲かるんだけど、米の価格のスタートラインは必ず上がるわけだから消費者にはね返ってくる
それは正しい結果だからいいのよ
卸とか中間マージンで稼いでるところが儲けようとしてるのはちょっとね
300無念Nameとしあき25/06/05(木)16:24:43No.1325119872+
>自分のことじゃ無いから簡単に財産を土地を奪えと言えるんだわな
国を上げてそれをやると旧ソ連みたいになりそう
301無念Nameとしあき25/06/05(木)16:25:37No.1325120018そうだねx3
小規模農家が淘汰されない状況が割と異常では
302無念Nameとしあき25/06/05(木)16:25:42No.1325120033+
>それは正しい結果だからいいのよ
>卸とか中間マージンで稼いでるところが儲けようとしてるのはちょっとね
今後の課題としては卸業者と小売店をどうやって制御していくかだね
303無念Nameとしあき25/06/05(木)16:25:44No.1325120041+
>しょうもない農地で一生ボヤきながら農業してても食える状況じゃな
田舎の老人はもう変化なんかしたくないんだよ
304無念Nameとしあき25/06/05(木)16:26:15No.1325120124+
金持ち相手に売りたいんなら金持ちに養ってもらえよ
こっちは外国米でいいんだよ
305無念Nameとしあき25/06/05(木)16:26:20No.1325120141そうだねx1
>小規模農家が淘汰されない状況が割と異常では
何で?
306無念Nameとしあき25/06/05(木)16:26:36No.1325120181+
>小規模農家が淘汰されない状況が割と異常では
大が無理なら中でいくしかない土地貸して若いやつに任す
307無念Nameとしあき25/06/05(木)16:26:49No.1325120230+
>今後の課題としては卸業者と小売店をどうやって制御していくかだね
倉庫代がかかるので売れるなら早く売りたい
米なんて8月で古米になってしまうんだし
308無念Nameとしあき25/06/05(木)16:26:57No.1325120252+
>農家の9割、農地の7割が零細農家らしいでな
>それらをなくして大規模農家にと言っても簡単ではなかろて
でも今が世代交代のチャンスなんだよね
結構前に兼業農家として参入した若手農家が
高齢化による引退で周囲の農地が集まってきて
専業になり大規模化してるという話もある
ただ別の話だと美味しい土地はもう少ないんじゃないって話もある
309無念Nameとしあき25/06/05(木)16:27:02No.1325120266そうだねx1
協同組合とは、共通の目的を持つ人々が自発的に集まり、
出資や運営、事業利用を通じて互いに助け合い、
生活の向上や社会貢献を目指す「非営利組織」です。

この概念を忘れてるよ
310無念Nameとしあき25/06/05(木)16:27:11No.1325120292+
>小規模農家が淘汰されない状況が割と異常では
中小企業や自営業がこれだけ生き残ってるんだから普通だろ
311無念Nameとしあき25/06/05(木)16:27:22No.1325120331+
>大が無理なら中でいくしかない土地貸して若いやつに任す
労力と対価が見合わないから若者が来ません
312無念Nameとしあき25/06/05(木)16:27:30No.1325120352+
>農家の9割、農地の7割が零細農家らしいでな
>それらをなくして大規模農家にと言っても簡単ではなかろて
土地はその農家のものだからな
没収とかできない以上どうしようもない
313無念Nameとしあき25/06/05(木)16:27:36No.1325120372そうだねx3
なんか理由があるんだと言い訳されても
つまり今後改善する気がないってことだから
今後もそのまま任せるのは無理だわな
314無念Nameとしあき25/06/05(木)16:28:14No.1325120487+
>>大が無理なら中でいくしかない土地貸して若いやつに任す
>労力と対価が見合わないから若者が来ません
だから補助金出すんだろ
315無念Nameとしあき25/06/05(木)16:28:42No.1325120573そうだねx1
>取引停止してると闇ルートとかに売るのかな
そもそも3ヶ月いうてその期間はもともと応札もない時期な気がする
316無念Nameとしあき25/06/05(木)16:29:07No.1325120649そうだねx3
>>>大が無理なら中でいくしかない土地貸して若いやつに任す
>>労力と対価が見合わないから若者が来ません
>だから補助金出すんだろ
出してから言え
317無念Nameとしあき25/06/05(木)16:29:15No.1325120674+
>この概念を忘れてるよ
非営利の意味をはき違えてる
株式会社は株主の物なんで株主に最大の利益を与えるのが目的だ
非営利は組織活動や目的達成のために再投資したり活動資金として使うことが求められる
318無念Nameとしあき25/06/05(木)16:29:36No.1325120735+
農業再生しようってのなら補助金出しまくるしかないから農地を持っているのはそのうち特権になるから
319無念Nameとしあき25/06/05(木)16:30:01No.1325120787+
>ただ概算金上げちゃうと農家は儲かるんだけど、米の価格のスタートラインは必ず上がるわけだから消費者にはね返ってくる
みんな大好き生産者が儲かってるだから高くても喜んで買うだろ消費者は
320無念Nameとしあき25/06/05(木)16:30:17No.1325120833そうだねx4
最近なんかたまに農家が儲けるのは絶対に許せないおじさんが湧くよね
321無念Nameとしあき25/06/05(木)16:30:43No.1325120911そうだねx2
>協同組合とは、共通の目的を持つ人々が自発的に集まり、
>出資や運営、事業利用を通じて互いに助け合い、
>生活の向上や社会貢献を目指す「非営利組織」です。

>この概念を忘れてるよ
でもJAは営農販売事業では儲けてないから、それはそれなりに頭に入ってるとは思うよ
何よりヤバいのは、もし株式会社なんかになったら完全営利組織になっちゃって自社の利益優先になる事
322無念Nameとしあき25/06/05(木)16:30:55No.1325120955+
>小規模農家が淘汰されない状況が割と異常では
中小企業だらけの日本産業界にケンカ売ってんの?
323無念Nameとしあき25/06/05(木)16:31:14No.1325121016+
補助金は生産量に応じてじゃないと駄目だろう
どうなるんだろう
324無念Nameとしあき25/06/05(木)16:31:29No.1325121048+
>農業再生しようってのなら補助金出しまくるしかないから農地を持っているのはそのうち特権になるから
地方都市クラスは農地が戸建てに変わりまくってるからな
さぞ儲かったんだろう
325無念Nameとしあき25/06/05(木)16:31:36No.1325121061+
>最近なんかたまに農家が儲けるのは絶対に許せないおじさんが湧くよね
ヨーロッパなんかは補助金漬けで左うちわだからな
というか日本の補助金は少ない部類
326無念Nameとしあき25/06/05(木)16:31:48No.1325121092そうだねx3
>協同組合とは、共通の目的を持つ人々が自発的に集まり、
>出資や運営、事業利用を通じて互いに助け合い、
>生活の向上や社会貢献を目指す「非営利組織」です。
>
>この概念を忘れてるよ
現役農家じゃないとトップやらない赤字でも農業部門維持してるとかもろに協同組合だろ
327無念Nameとしあき25/06/05(木)16:32:12No.1325121167そうだねx4
>>農業再生しようってのなら補助金出しまくるしかないから農地を持っているのはそのうち特権になるから
>地方都市クラスは農地が戸建てに変わりまくってるからな
>さぞ儲かったんだろう
農地が戸建てになるのはそういうことじゃないです
328無念Nameとしあき25/06/05(木)16:32:35No.1325121221そうだねx1
>ヨーロッパなんかは補助金漬けで左うちわだからな
>というか日本の補助金は少ない部類
でもそのヨーロッパは製造業に補助金全然出してないじゃん
日本は出しまくりだぞ
329無念Nameとしあき25/06/05(木)16:33:25No.1325121392+
>ただ別の話だと美味しい土地はもう少ないんじゃないって話もある
うちの実家の山間の田んぼ群は任せてた人がやめて
すべてが野に帰ることが決定したな
330無念Nameとしあき25/06/05(木)16:33:46No.1325121446+
そもそもJAの米の集荷率39%程度でJA通らない米の方が多いのに勘違いされまくりだと思う
農家って意外とJAに作物売ってないぞ
331無念Nameとしあき25/06/05(木)16:33:47No.1325121447+
>日本は出しまくりだぞ
なので日本は産業全体でみると25%の二次産業がまだ残ってる
アメリカは既に20%を切った
332無念Nameとしあき25/06/05(木)16:33:54No.1325121473+
>地方都市クラスは農地が戸建てに変わりまくってるからな
農地より戸建てのほうが税金美味いんでぜひ立ててください
333無念Nameとしあき25/06/05(木)16:35:14No.1325121718+
>そもそもJAの米の集荷率39%程度でJA通らない米の方が多いのに勘違いされまくりだと思う
>農家って意外とJAに作物売ってないぞ
そういう数字を隠して騒ぎ立てるメディアと
それに乗って騒ぐのが多いのが現状です
334無念Nameとしあき25/06/05(木)16:35:27No.1325121754+
>>最近なんかたまに農家が儲けるのは絶対に許せないおじさんが湧くよね
>ヨーロッパなんかは補助金漬けで左うちわだからな
>というか日本の補助金は少ない部類
広大な農地で普通に販売利益出せるアメリカですら日本の三倍だからな
農家に噛みつく奴はなんか極々一部の特殊事例持ち出して「高級車を何台も持ってる!」とか発狂するが
335無念Nameとしあき25/06/05(木)16:35:27No.1325121755そうだねx1
>>日本は出しまくりだぞ
>なので日本は産業全体でみると25%の二次産業がまだ残ってる
>アメリカは既に20%を切った
トラさんが製造業を復活させたいっていうのもわからんでもない
でもアメリカ人には向いてないと思うよ
336無念Nameとしあき25/06/05(木)16:36:07No.1325121878そうだねx4
>補助金は生産量に応じてじゃないと駄目だろう
>どうなるんだろう
それやったら粗造の適当な米作って補助金もらうだけのゴミ大量に出てくるよ
昔の食管法で保護されてた時散々問題になったやつ
337無念Nameとしあき25/06/05(木)16:37:02No.1325122049そうだねx2
>そもそもJAの米の集荷率39%程度でJA通らない米の方が多いのに勘違いされまくりだと思う
>農家って意外とJAに作物売ってないぞ
米の概算金JAが跳ね上げてる理由って他に買い負けて全然集荷できてないからだからな
338無念Nameとしあき25/06/05(木)16:37:37No.1325122158そうだねx3
>農家に噛みつく奴はなんか極々一部の特殊事例持ち出して「高級車を何台も持ってる!」とか発狂するが
そんなに儲かるなら自分もやればいいじゃない大金持ちだぜというと
すっといなくなる不思議
339無念Nameとしあき25/06/05(木)16:38:01No.1325122234+
JAとしか取引してないコメ農家は滅びろ
340無念Nameとしあき25/06/05(木)16:39:23No.1325122505そうだねx6
>JAとしか取引してないコメ農家は滅びろ
どうして?
一番困るのは消費者だよ?
341無念Nameとしあき25/06/05(木)16:39:45No.1325122582+
>>補助金は生産量に応じてじゃないと駄目だろう
>>どうなるんだろう
>それやったら粗造の適当な米作って補助金もらうだけのゴミ大量に出てくるよ
>昔の食管法で保護されてた時散々問題になったやつ
中国か韓国の生き物かよそいつら
342無念Nameとしあき25/06/05(木)16:40:16No.1325122687+
>ヨーロッパなんかは補助金漬けで左うちわだからな
補助金漬けだが貧困率が高く左うちわには程遠い
343無念Nameとしあき25/06/05(木)16:40:22No.1325122703+
だからそれ減反したせいだろ
344無念Nameとしあき25/06/05(木)16:41:31No.1325122921そうだねx6
>だからそれ減反したせいだろ
何がそれかは分からんが
消費量減ってたんだからそれに合わせて生産量減らそうとしたのは普通でないの
345無念Nameとしあき25/06/05(木)16:41:33No.1325122927そうだねx1
>JAとしか取引してないコメ農家は滅びろ
逆張りでももう少し上手くしろ
346無念Nameとしあき25/06/05(木)16:42:05No.1325123027+
JAが憎いおじさんってJAの部門やグループ企業の見分けとか一切ついてないよね
347無念Nameとしあき25/06/05(木)16:42:08No.1325123041+
JAは悪くない!JAもJAが働きかけてやった過去の政策で困ってるんだ!みたいな反論しか出てこないよね
348無念Nameとしあき25/06/05(木)16:42:26No.1325123097+
>だからそれ減反したせいだろ
国民が米食わなくなったから仕方なく減らしてきたのになんで減反が先に始まったみたいなノリで話してんの?
349無念Nameとしあき25/06/05(木)16:42:28No.1325123104+
消費者がもっと米を食えば解決する?
350無念Nameとしあき25/06/05(木)16:42:33No.1325123124そうだねx3
>消費量減ってたんだからそれに合わせて生産量減らそうとしたのは普通でないの
1960年代の時点で米の消費量は落ちてて人口減少も確実だったんで減反したのにな
馬鹿は歴史という文脈を読めない
351無念Nameとしあき25/06/05(木)16:42:47No.1325123153+
そもそも備蓄米は国産である必要はないし
352無念Nameとしあき25/06/05(木)16:43:10No.1325123223そうだねx1
>そもそも備蓄米は国産である必要はないし
それはそうなんだけど米価調整のための買い上げでもあったんだよ
353無念Nameとしあき25/06/05(木)16:43:15No.1325123240そうだねx2
>中国か韓国の生き物かよそいつら
残念ながらその生き物は日本に住んでいるのです
354無念Nameとしあき25/06/05(木)16:43:59No.1325123377そうだねx1
>そもそも備蓄米は国産である必要はないし
有事の際想定してる備蓄を外国からの輸入で補填とかなんかのギャグだろ
355無念Nameとしあき25/06/05(木)16:44:34No.1325123482そうだねx5
>有事の際想定してる備蓄を外国からの輸入で補填とかなんかのギャグだろ
なんで?
日本の航路がどこを通ってるかしってる?
356無念Nameとしあき25/06/05(木)16:45:24No.1325123642+
じゃあ備蓄小麦で
357無念Nameとしあき25/06/05(木)16:45:53No.1325123737+
つうか備蓄米が無くなったってことは来年分の畜産飼料が大幅に減って肉類の高騰が確実になったわけだがなんで誰も騒がないんだろう
358無念Nameとしあき25/06/05(木)16:46:18No.1325123820+
>>有事の際想定してる備蓄を外国からの輸入で補填とかなんかのギャグだろ
>なんで?
>日本の航路がどこを通ってるかしってる?
アメリカと戦争にならないって100%決め込んでる脳みそすごいと思う
359無念Nameとしあき25/06/05(木)16:46:20No.1325123827+
そもそも最近の米は売れないし単価安いから脱JAして独自に付加価値付けて高く売るって農家増えてたしその影響あるでしょ
360無念Nameとしあき25/06/05(木)16:46:24No.1325123844そうだねx5
>有事の際想定してる備蓄を外国からの輸入で補填とかなんかのギャグだろ
有事のための米を農家が納入拒否してるんだから
もう輸入でいいだろ…
361無念Nameとしあき25/06/05(木)16:46:38No.1325123880+
>つうか備蓄米が無くなったってことは来年分の畜産飼料が大幅に減って肉類の高騰が確実になったわけだがなんで誰も騒がないんだろう
こっちにも補助金を出さないとな
安い海外飼料を輸入だ
362無念Nameとしあき25/06/05(木)16:46:49No.1325123918+
>>ヨーロッパなんかは補助金漬けで左うちわだからな
>補助金漬けだが貧困率が高く左うちわには程遠い
独自の規格制限で非関税障壁までやってるのにそうなってんだから根本的に儲からない業種
363無念Nameとしあき25/06/05(木)16:47:09No.1325123970そうだねx1
>アメリカと戦争にならないって100%決め込んでる脳みそすごいと思う
備蓄する前に戦争が始まる…ってこと?
364無念Nameとしあき25/06/05(木)16:47:11No.1325123980そうだねx5
>アメリカと戦争にならないって100%決め込んでる脳みそすごいと思う
?馬鹿はもう少し考えて物を言った方がいいぞ
365無念Nameとしあき25/06/05(木)16:47:28No.1325124040+
>つうか備蓄米が無くなったってことは来年分の畜産飼料が大幅に減って肉類の高騰が確実になったわけだがなんで誰も騒がないんだろう
そもそも来年は飼料米作らず食用米作るとこが増えるので米や肉の値上がりは何ヶ月も前から言われてる
366無念Nameとしあき25/06/05(木)16:47:46No.1325124093+
戦争っていきなり始まるんじゃなくてそこまで至る文脈があるんだよ
頭が悪いとそこが読めないのでいきなり始まると思ってる
367無念Nameとしあき25/06/05(木)16:47:51No.1325124106+
>>有事の際想定してる備蓄を外国からの輸入で補填とかなんかのギャグだろ
>有事のための米を農家が納入拒否してるんだから
>もう輸入でいいだろ…
それって制度崩壊してるってだけでは
368無念Nameとしあき25/06/05(木)16:48:12No.1325124157+
>JAとしか取引してないコメ農家は滅びろ
JA通した米は5kg2500円で問屋へ
JA通してない米は5kg5000円で問屋へ
問屋は両方を混ぜて5kg3800円で小売へ
小売は4200円で消費者へ
369無念Nameとしあき25/06/05(木)16:48:16No.1325124167+
でも農家がJA以外で米を少しでも高く買ってくれる場所に卸すのはわかるんだ、そりゃどの産業の企業でもそうするに決まってるし
370無念Nameとしあき25/06/05(木)16:48:48No.1325124270+
やっぱり農民には学が足りない
目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
371無念Nameとしあき25/06/05(木)16:49:13No.1325124369+
>有事の際想定してる備蓄を外国からの輸入で補填とかなんかのギャグだろ
逆だろ
平時の主食を外国からの輸入に頼ってる方がヤバいし
緊急用ならば外国からの輸入したところで問題はない
372無念Nameとしあき25/06/05(木)16:49:17No.1325124382+
>戦争っていきなり始まるんじゃなくてそこまで至る文脈があるんだよ
>頭が悪いとそこが読めないのでいきなり始まると思ってる
いきなり戦争始めて英米びっくりさせた国がそれ言う?
チャーチルがあの国いきなりキレてびびったわ言いたいことあるならちゃんと言えよこっちは通話ラインちゃんと維持してんのにって回顧録で愚痴ってるレベルで
373無念Nameとしあき25/06/05(木)16:49:42No.1325124461+
    1749109782028.jpg-(227733 B)
227733 B
JA民営化!
374無念Nameとしあき25/06/05(木)16:50:07No.1325124537そうだねx2
>でも農家がJA以外で米を少しでも高く買ってくれる場所に卸すのはわかるんだ、そりゃどの産業の企業でもそうするに決まってるし
農家が作物育てて売るのは仕事でやってるって感覚みんな無いよね
まるで国や国民のためのボランティアやってるような言い方する人が大量にいる
375無念Nameとしあき25/06/05(木)16:50:46No.1325124664+
まあ戦争ならなくてもトランプみたいにトップ変わって手のひら返されたら色々アウトでしょ
376無念Nameとしあき25/06/05(木)16:50:58No.1325124700そうだねx1
>やっぱり農民には学が足りない
>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
としあきがそれを言うか
377無念Nameとしあき25/06/05(木)16:51:03No.1325124711+
有事だと航路を満足に維持できるかどうかわからん
肥料や燃料だって想定通り入って来るかどうか
やはり芋だな
378無念Nameとしあき25/06/05(木)16:51:04No.1325124713そうだねx3
うわ…
ボコられてよほど頭沸騰したのか農民は学が無いとか言い出したよこいつ…
379無念Nameとしあき25/06/05(木)16:51:04No.1325124717そうだねx1
>いきなり戦争始めて英米びっくりさせた国がそれ言う?本当に義務教育レベルの知識もなくて感動してる
その前に南部仏印進駐があったのすら知らないのか
本物のバカだ
380無念Nameとしあき25/06/05(木)16:51:36No.1325124837そうだねx1
米があるはずなのに足りないって高値になってんだから有事だよ
本当に足りない状況来てもどうせ俺達の元に米は来ないよ超高値か物がありませんってことで
381無念Nameとしあき25/06/05(木)16:52:02No.1325124923+
>農家が作物育てて売るのは仕事でやってるって感覚みんな無いよね
そんな子どもみたいな世間知らずいるのかよ
382無念Nameとしあき25/06/05(木)16:52:07No.1325124939+
有事の事態が起きるんだよね
383無念Nameとしあき25/06/05(木)16:52:15No.1325124961+
>アメリカと戦争にならないって100%決め込んでる脳みそすごいと思う
中国との戦争でも太平洋側に中国のミサイルも潜水艦も届くからなあ
384無念Nameとしあき25/06/05(木)16:52:55No.1325125094+
>No.1325124270
目の前の備蓄米に飛びついてそうな奴のレス
385無念Nameとしあき25/06/05(木)16:52:59No.1325125111そうだねx1
>としあきがそれを言うか
俺がそう簡単に飛びつくかよ
ロリ画像でも貼られないかぎりはね…
386無念Nameとしあき25/06/05(木)16:53:00No.1325125112そうだねx2
国民の米消費量が減ってる
農作物のシェア2割の米に農家全体の7割の稲作農家がいる
何かあったときに水田に戻せる作物に誘導しておきたい

これらをの対策でしてる減反転作制度批判してもなぁ…
387無念Nameとしあき25/06/05(木)16:53:12No.1325125150そうだねx3
>ボコられてよほど頭沸騰したのか農民は学が無いとか言い出したよこいつ…
ぶっちゃけ農家とか総合的に全部出来ないと無理な職だよな
機械整備から土木も事務作業に営業も全部やる必要有るし
388無念Nameとしあき25/06/05(木)16:53:13No.1325125154+
戦争になったら即土下座降伏に決まってるだろ
自民党に戦うような気概があるわけねえ
389無念Nameとしあき25/06/05(木)16:53:46No.1325125259そうだねx1
そりゃまあ安い米放出されて価格破壊されるくらいならそもそも納めないってのは当然の感覚だわな
390無念Nameとしあき25/06/05(木)16:54:46No.1325125479+
>ぶっちゃけ農家とか総合的に全部出来ないと無理な職だよな
>機械整備から土木も事務作業に営業も全部やる必要有るし
自営全般そういったのが必要だな
大規模になれば専門の人たちに分散化されるけど
391無念Nameとしあき25/06/05(木)16:54:52No.1325125506+
>そりゃまあ安い米放出されて価格破壊されるくらいならそもそも納めないってのは当然の感覚だわな
普通に一般米として流した方が高く売れるんだからそうなるよね
アホらしくなる
392無念Nameとしあき25/06/05(木)16:55:11No.1325125575+
>そりゃまあ安い米放出されて価格破壊されるくらいならそもそも納めないってのは当然の感覚だわな
当然の感覚でやられると社会が迷惑するならちゃんと制度整えろって話だわな
393無念Nameとしあき25/06/05(木)16:55:22No.1325125611そうだねx1
>ぶっちゃけ農家とか総合的に全部出来ないと無理な職だよな
>機械整備から土木も事務作業に営業も全部やる必要有るし
ホワイトカラー以外は単純作業!みたいなプロパガンダは多分存在する
特に衣食住にインフラが関わる技術に対しては
394無念Nameとしあき25/06/05(木)16:55:46No.1325125671+
>アホらしくなる
値段が上がったら有事ならガソリン税とか消費税とか全部破壊しろよって思うわなあ
395無念Nameとしあき25/06/05(木)16:57:21No.1325125950そうだねx2
関税撤廃すりゃいいんだよ
そうすれば消費者には価格選択肢も生まれて日本の農家は食べていけるだけの高値を提示してやっていける
396無念Nameとしあき25/06/05(木)16:57:37No.1325126009+
>うわ…
>ボコられてよほど頭沸騰したのか農民は学が無いとか言い出したよこいつ…
農協やれるような農家の人は農業大学出てるインテリでとしあきより頭良くて高学歴なのにね
397無念Nameとしあき25/06/05(木)16:58:51No.1325126251そうだねx1
備蓄米こそ海外米でいいわ
398無念Nameとしあき25/06/05(木)16:59:14No.1325126324+
>農協やれるような農家の人は農業大学出てるインテリでとしあきより頭良くて高学歴なのにね
収入もな
399無念Nameとしあき25/06/05(木)16:59:42No.1325126426そうだねx4
>普通に一般米として流した方が高く売れるんだからそうなるよね
>アホらしくなる
そもそも国のためにと思って納入した備蓄米が農家の生活破壊するような使い方されて誰が協力するんだよって
進次郎のやってることってこういうこと
前の大臣のときは米の市場価格に影響与えないために買い戻し必須とか農家に気使いまくってたから農家も何も言わなかったのにもうめちゃくちゃ
400無念Nameとしあき25/06/05(木)17:00:18No.1325126521+
>備蓄米こそ海外米でいいわ
非難した人に備蓄米食べさせたらマスコミに凄い文句言われそう
自衛隊が腹持ち良いからって理由で赤飯パック食べるだけで文句言うような奴らだし
401無念Nameとしあき25/06/05(木)17:01:08No.1325126675+
>>備蓄米こそ海外米でいいわ
>非難した人に備蓄米食べさせたらマスコミに凄い文句言われそう
>自衛隊が腹持ち良いからって理由で赤飯パック食べるだけで文句言うような奴らだし
もうマスコミに大した力は無いよ
今後も弱っていく
402無念Nameとしあき25/06/05(木)17:01:20No.1325126722そうだねx1
>そもそも国のためにと思って納入した備蓄米が農家の生活破壊するような使い方されて誰が協力するんだよって
>進次郎のやってることってこういうこと
>前の大臣のときは米の市場価格に影響与えないために買い戻し必須とか農家に気使いまくってたから農家も何も言わなかったのにもうめちゃくちゃ
めちゃくちゃなのお前じゃん
何のために備蓄米だしてんだよって
403無念Nameとしあき25/06/05(木)17:01:30No.1325126759+
>>うわ…
>>ボコられてよほど頭沸騰したのか農民は学が無いとか言い出したよこいつ…
>農協やれるような農家の人は農業大学出てるインテリでとしあきより頭良くて高学歴なのにね
うちの爺さん農業学校出身だけど実家の母屋整理で出てきた学生時代のノート見たら化学式や計算式びっちりであのいかにも農夫って感じの爺さんが学問として農業修めてるの知って驚いたわ
404無念Nameとしあき25/06/05(木)17:01:48No.1325126810そうだねx2
主食と名乗るには高すぎるのがすべての問題の根源だからこの部分どうにかしないと解決しないよ
405無念Nameとしあき25/06/05(木)17:02:56No.1325127012そうだねx1
    1749110576447.jpg-(129284 B)
129284 B
>何のために備蓄米だしてんだよって
実はね…「流通の円滑化」のためであって値段を安くするためとは一言も言ってなかったのだ
なお進次郎
406無念Nameとしあき25/06/05(木)17:02:57No.1325127018そうだねx2
つうか作物の値段下げろって言うならまず肥料だけでも値段下げろや
備蓄米積まれたスーパーの視察なんかする暇あるなら肥料原産国巡りにでも行ってこいよ
407無念Nameとしあき25/06/05(木)17:03:08No.1325127051そうだねx4
>そもそも国のためにと思って納入した備蓄米が農家の生活破壊するような使い方されて誰が協力するんだよって
>進次郎のやってることってこういうこと
>前の大臣のときは米の市場価格に影響与えないために買い戻し必須とか農家に気使いまくってたから農家も何も言わなかったのにもうめちゃくちゃ
つかセクシーって農家票全部失うようなこと平気でやってるけど将来総理目指すのやめたんだろうか
408無念Nameとしあき25/06/05(木)17:03:52No.1325127174そうだねx2
>何のために備蓄米だしてんだよって
政治家の利権のためだろ?
409無念Nameとしあき25/06/05(木)17:04:00No.1325127204+
>主食と名乗るには高すぎるのがすべての問題の根源だからこの部分どうにかしないと解決しないよ
主食すら買えないほどに日本人が貧しくなったの間違いでは?
上がり幅が大きいだけでこれで平成初期くらいの価格だぞ
その頃の日本人は米の価格に誰も文句なんて言ってない
410無念Nameとしあき25/06/05(木)17:04:39No.1325127328+
>主食と名乗るには高すぎるのがすべての問題の根源だからこの部分どうにかしないと解決しないよ
2025年の収穫分のJA概算金は去年までの1.5倍くらいになってるから
来年も多分今くらいの価格のままだろうな…
411無念Nameとしあき25/06/05(木)17:06:48No.1325127700+
>その頃の日本人は米の価格に誰も文句なんて言ってない
平均価格だからさやすいものもあれば高いものもあったのよ
今は高いところの狭いところに全部突っ込まれてる
その差
412無念Nameとしあき25/06/05(木)17:08:20No.1325127998+
備蓄米をアメリカから買えば良いじゃん
413無念Nameとしあき25/06/05(木)17:08:44No.1325128071そうだねx2
今年度の買取価格でようやく他の作物並みかなぁくらいなのでそれまで米ってなんで作ってくれてたんだよってレベルの安さだったのよ
414無念Nameとしあき25/06/05(木)17:09:11No.1325128131+
JAの事業は赤字でも無いと困るから続けてくれって農家が多いよ
ド田舎のJAのスタンドなんて当然赤字なのに農耕油とかが必要になるから無理矢理営業続けてるし
415無念Nameとしあき25/06/05(木)17:09:33No.1325128201+
アメリカの米を備蓄しろよ
416無念Nameとしあき25/06/05(木)17:09:33No.1325128202+
>>輸入米を備蓄すればいいだけ
>実際それでいいんだよな備蓄米って
>これまで農家から買い上げてたのって農家の安定した収入のためって側面もあるでしょ
輸入米は全部精米されて輸入されてくるぞ
417無念Nameとしあき25/06/05(木)17:09:34No.1325128204+
マスコミって作物の値段高騰は長々と「異常な価格です」とか語るくせに生産コストに関しては「肥料も高騰しています」の一言数秒で済ませるよね
418無念Nameとしあき25/06/05(木)17:10:13No.1325128327そうだねx4
>関税撤廃すりゃいいんだよ

>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
419無念Nameとしあき25/06/05(木)17:10:16No.1325128337+
どのみちアメリカとは戦争できないし食糧をアメリカに依存しまくれば良いよ
420無念Nameとしあき25/06/05(木)17:10:41No.1325128422そうだねx2
1kgあたり1000円に迫るようなのが他の作物と一緒とか言っちゃあかんで
421無念Nameとしあき25/06/05(木)17:11:11No.1325128521+
そういや誰も米が安い時に安いなんて言わなかったな
そのへんにも問題があったのかも
422無念Nameとしあき25/06/05(木)17:11:55No.1325128667+
>輸出国の上位がインド・タイ・ベトナムなのでそこから直接買えばいいだけ
インドは無理でもタイとベトナムは圧力かけれそうなところではありそう
AIBとか一帯一路とかバリバリやってた頃なら危なそうで
ただ債務の罠の悪評も出たりしてるし無理はできんか
423無念Nameとしあき25/06/05(木)17:11:57No.1325128676+
>今年度の買取価格でようやく他の作物並みかなぁくらいなのでそれまで米ってなんで作ってくれてたんだよってレベルの安さだったのよ
へーじゃあ作らなくて良くない
424無念Nameとしあき25/06/05(木)17:12:10No.1325128710+
>マスコミって作物の値段高騰は長々と「異常な価格です」とか語るくせに生産コストに関しては「肥料も高騰しています」の一言数秒で済ませるよね
マスゴミがコストの精査とかできるわけ無いだろ
425無念Nameとしあき25/06/05(木)17:12:48No.1325128821そうだねx1
平均年齢67歳で跡取りもいない農家多いっていうし
国産米はごく限られた人や用途に高価格で少数提供する方式になるしかない
426無念Nameとしあき25/06/05(木)17:12:55No.1325128838+
>>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
野田のレス
427無念Nameとしあき25/06/05(木)17:13:18No.1325128905+
>>関税撤廃すりゃいいんだよ
>>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
単純とか言うけど
関税で守られてるのに
値段吊り上げるんじゃそうもなるだろ
428無念Nameとしあき25/06/05(木)17:13:39No.1325128986そうだねx2
としあきって仕事してないのになんで上から目線で農家に物申してるの?
429無念Nameとしあき25/06/05(木)17:13:40No.1325128988そうだねx5
いずれ作る人は居なくなるだろうし
輸入米に移行していかなきゃいけないな
430無念Nameとしあき25/06/05(木)17:14:03No.1325129067+
>>>関税撤廃すりゃいいんだよ
>>>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
>単純とか言うけど
>関税で守られてるのに
>値段吊り上げるんじゃそうもなるだろ
>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
431無念Nameとしあき25/06/05(木)17:14:26No.1325129132そうだねx2
>いずれ作る人は居なくなるだろうし
>輸入米に移行していかなきゃいけないな
そうなったら日本は終わりだよ
432無念Nameとしあき25/06/05(木)17:14:30No.1325129149+
>>>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
>野田のレス
あのデブいちいち上手いこと言おうとしてイラッとする
発言全部親父ギャグかよ
433無念Nameとしあき25/06/05(木)17:15:08No.1325129272そうだねx3
毎年減反や転作推奨してんのに関税で保護する必要あるのかって話よ
434無念Nameとしあき25/06/05(木)17:15:23No.1325129336+
>これまで農家から買い上げてたのって農家の安定した収入のためって側面もあるでしょ
年に700万トン作る中のたった20万トンをJAより安く買っていて安定するわけ無いじゃん
435無念Nameとしあき25/06/05(木)17:15:48No.1325129404+
>インドは無理でもタイとベトナムは圧力かけれそうなところではありそう
足元みられるだけだろ
94年の冷害で輸入した時もだいぶやられてるよ
436無念Nameとしあき25/06/05(木)17:16:04No.1325129454+
>No.1325129067
ああ話し通じないんだね
437無念Nameとしあき25/06/05(木)17:16:15No.1325129499そうだねx1
輸入に舵切るなら軍事費増強とセットでたのまあ
輸入させない国が現れたら軍事力で解決できるようにするのが前提だろ
438無念Nameとしあき25/06/05(木)17:16:27No.1325129538+
近所のスーパーじゃ備蓄米なんてないから2kg2000円の買ってきた
なぜか棚がガラガラで品不足だったな
なんなんだろうな
439無念Nameとしあき25/06/05(木)17:16:45No.1325129588そうだねx2
将来を見ても安定供給は無理になってくので輸入関税とっとと撤廃してほしい
440無念Nameとしあき25/06/05(木)17:17:00No.1325129626+
>>いずれ作る人は居なくなるだろうし
>>輸入米に移行していかなきゃいけないな
>そうなったら日本は終わりだよ
円安で輸入に頼ってた食料品の原材料高騰でエンゲル係数爆上がりなってる最中なのに輸入すりゃいいって言ってる奴の脳みそどうなってんのよ
441無念Nameとしあき25/06/05(木)17:17:03No.1325129633+
輸入だけに頼ってたらレアメタルみたいに価格吊り上げられたら死ぬだろ
その時小麦に切り替えればいいっても小麦も同じだぞ
442無念Nameとしあき25/06/05(木)17:17:15No.1325129682そうだねx1
国産米が高くなるなら、多少は安い海外米も並べてくれた方が消費者としてはありがたいのはわかる
443無念Nameとしあき25/06/05(木)17:17:18No.1325129690+
>>No.1325129067
>ああ話し通じないんだね
>目の前のバナナに飛びついてるみたいな単純さだ
444無念Nameとしあき25/06/05(木)17:17:42No.1325129761+
とりあえず外米でも仕入れて備蓄米にしないと倉庫屋が死にそうなんだろ?
445無念Nameとしあき25/06/05(木)17:17:57No.1325129805そうだねx1
>国産米が高くなるなら、多少は安い海外米も並べてくれた方が消費者としてはありがたいのはわかる
それはそう
完全に輸入に頼るとかいってるとしあきは頭おかしいだけ
446無念Nameとしあき25/06/05(木)17:18:04No.1325129830+
米の価格ガーってみんな騒ぐ割に米農家は減ってんのはなんでなんすかね
447無念Nameとしあき25/06/05(木)17:18:44No.1325129955そうだねx2
>とりあえず外米でも仕入れて備蓄米にしないと倉庫屋が死にそうなんだろ?
外国産は全部精米されて輸入されてるけど
玄米で輸出してくれるかな?検疫とかで無理そう
448無念Nameとしあき25/06/05(木)17:18:58No.1325129992そうだねx2
>円安で輸入に頼ってた食料品の原材料高騰でエンゲル係数爆上がりなってる最中なのに輸入すりゃいいって言ってる奴の脳みそどうなってんのよ
関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
449無念Nameとしあき25/06/05(木)17:19:02No.1325130005+
>米の価格ガーってみんな騒ぐ割に米農家は減ってんのはなんでなんすかね
需要が少なくて買い叩かれてたから
450無念Nameとしあき25/06/05(木)17:19:35No.1325130099+
>へーじゃあ作らなくて良くない
実際単価高い他の農作物への転作してるよ
451無念Nameとしあき25/06/05(木)17:19:56No.1325130173+
>>へーじゃあ作らなくて良くない
>実際単価高い他の農作物への転作してるよ
果物とか儲かるからね
452無念Nameとしあき25/06/05(木)17:20:19No.1325130252そうだねx5
>そういや誰も米が安い時に安いなんて言わなかったな
>そのへんにも問題があったのかも
農家もJAもブーブー文句言ってたんだけどね…
自分たちは損しないし庶民は黙殺ですわ
453無念Nameとしあき25/06/05(木)17:20:28No.1325130284そうだねx2
>>円安で輸入に頼ってた食料品の原材料高騰でエンゲル係数爆上がりなってる最中なのに輸入すりゃいいって言ってる奴の脳みそどうなってんのよ
>関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
必要なのはそっちの解決であって輸入米の関税撤廃ではないって分かるよね
454無念Nameとしあき25/06/05(木)17:20:45No.1325130327+
>関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
販売というか製造じゃなかろうか
かなりの高コストになってるような
それでいて兼業じゃないとやっていけないとか不健全な構造に思える
455無念Nameとしあき25/06/05(木)17:20:46No.1325130330そうだねx2
>米の価格ガーってみんな騒ぐ割に米農家は減ってんのはなんでなんすかね
関税でギリギリ守ってるだけの斜陽産業だからですね
国産ブランドなんて言ってるけど本当は海外製品に負けると現場こそ思ってる
456無念Nameとしあき25/06/05(木)17:21:29No.1325130473そうだねx3
>必要なのはそっちの解決であって輸入米の関税撤廃ではないって分かるよね
輸入米なしでどうやって解決するんで?今年の新米も高いよ
457無念Nameとしあき25/06/05(木)17:21:38No.1325130499+
>>関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
>販売というか製造じゃなかろうか
>かなりの高コストになってるような
>それでいて兼業じゃないとやっていけないとか不健全な構造に思える
米だけで食えるようになればなんとかなりそうなんだけど国がなぁ
458無念Nameとしあき25/06/05(木)17:21:49No.1325130534そうだねx2
カリフォルニア米んめ~~
459無念Nameとしあき25/06/05(木)17:22:38No.1325130706+
>国産ブランドなんて言ってるけど本当は海外製品に負けると現場こそ思ってる
海外の農作物とかガッツリ国からの補助金漬けだから価格の安さでそもそも勝てるわけないし
同じように日本の米も税金と補助金漬けにしたらそれはそれで叩くんでしょ
460無念Nameとしあき25/06/05(木)17:22:51No.1325130745+
米以外の作物を作るなら、市町村毎に推奨してる農産物あるからそれを作った方がいいよ
補助もたくさん出してくれるし
461無念Nameとしあき25/06/05(木)17:23:00No.1325130778そうだねx1
>>>円安で輸入に頼ってた食料品の原材料高騰でエンゲル係数爆上がりなってる最中なのに輸入すりゃいいって言ってる奴の脳みそどうなってんのよ
>>関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
>必要なのはそっちの解決であって輸入米の関税撤廃ではないって分かるよね
どう解決するの
462無念Nameとしあき25/06/05(木)17:23:04No.1325130797そうだねx2
そんな事より米農家が納税してない方突っつけよ
米農家が米作りは時給10円とか言ってたけど全部経費で落としてて経費差し引いた分を時給換算したらそうなるだけなんだぞ
463無念Nameとしあき25/06/05(木)17:23:51No.1325130964+
まあこれからは4000円以上の国産新米を食える層と備蓄米や輸入米しか食えない層に分断されるだけだなこりゃ
そして国民もそれを望んでいる
464無念Nameとしあき25/06/05(木)17:24:07No.1325131024そうだねx1
>>>>円安で輸入に頼ってた食料品の原材料高騰でエンゲル係数爆上がりなってる最中なのに輸入すりゃいいって言ってる奴の脳みそどうなってんのよ
>>>関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
>>必要なのはそっちの解決であって輸入米の関税撤廃ではないって分かるよね
>どう解決するの
まず原因を確認する所からだろうな
輸入米を買う事ではない事は確か
465無念Nameとしあき25/06/05(木)17:24:26No.1325131087そうだねx1
>>国産ブランドなんて言ってるけど本当は海外製品に負けると現場こそ思ってる
>海外の農作物とかガッツリ国からの補助金漬けだから価格の安さでそもそも勝てるわけないし
>同じように日本の米も税金と補助金漬けにしたらそれはそれで叩くんでしょ
今現在の輸入米に関税かけてる状態が補助金まみれと同じ状況だぞ
466無念Nameとしあき25/06/05(木)17:24:31No.1325131105+
>そんな事より米農家が納税してない方突っつけよ
>米農家が米作りは時給10円とか言ってたけど全部経費で落としてて経費差し引いた分を時給換算したらそうなるだけなんだぞ
納税0で自給10円なら楽そうだな
自分で米買う必要もないし
467無念Nameとしあき25/06/05(木)17:24:44No.1325131149そうだねx1
>そんな事より米農家が納税してない方突っつけよ
>米農家が米作りは時給10円とか言ってたけど全部経費で落としてて経費差し引いた分を時給換算したらそうなるだけなんだぞ
いやソース出せよ
468無念Nameとしあき25/06/05(木)17:25:06No.1325131220+
>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
政府はとっくにスレ画のジジイ以外から2025年米の備蓄米契約36万トンしてるのにな
今更備蓄米として買ってくれと泣き付いても無駄
469無念Nameとしあき25/06/05(木)17:25:35No.1325131305+
農家きがにくいあきが3人ほどいるなら
470無念Nameとしあき25/06/05(木)17:25:48No.1325131355+
>農家もJAもブーブー文句言ってたんだけどね…
しょうがないから色々付加価値とか付けてちょっとでも高く米売ろうとやってたら今回のこれだからな…
471無念Nameとしあき25/06/05(木)17:25:55No.1325131378+
>4000円以上の国産新米を食える層と備蓄米や輸入米しか食えない層に分断されるだけだなこりゃ
そこまで分断されるとかなりコメの消費量が落ちるのでさらに生産が少なくなり4kじゃ済まないかもな
472無念Nameとしあき25/06/05(木)17:26:03No.1325131401そうだねx1
キャベツなんか酷いときには例年の3倍以上まで値上がりしてる異常事態だったけど
供給安定したらまた例年通りの価格に戻ってきた
なぜコメはそれが出来ないんだ?
473無念Nameとしあき25/06/05(木)17:26:18No.1325131459そうだねx1
>>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
>政府はとっくにスレ画のジジイ以外から2025年米の備蓄米契約36万トンしてるのにな
>今更備蓄米として買ってくれと泣き付いても無駄
安く買い叩かれるからいやって言ってんだよスレ画の人は
ちゃんと読め
474無念Nameとしあき25/06/05(木)17:26:20No.1325131465+
>農家きがにくいあきが3人ほどいるなら
日本語でよろしく
475無念Nameとしあき25/06/05(木)17:26:30No.1325131505+
>農家きがにくいあきが3人ほどいるなら
いるなら?
476無念Nameとしあき25/06/05(木)17:26:53No.1325131587+
関税がーしか言えなくなったお猿さん
477無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:20No.1325131663そうだねx1
>キャベツなんか酷いときには例年の3倍以上まで値上がりしてる異常事態だったけど
>供給安定したらまた例年通りの価格に戻ってきた
>なぜコメはそれが出来ないんだ?
安定してないから
478無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:32No.1325131703+
>古米古古米はわかるが
>古古古米かそれ以降の放出はいいんでないの?
>一定期間過ぎたら家畜の餌になるんだし
ローソンやファミマのは古古古米だよ
だから古古米より安売りしている
479無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:35No.1325131710+
輸入米は美味しくないって主張してんだからどんどん輸入入れて価格競争受けて立てばいいんだよ
買う側に選んでもらえる自信あるでしょ
480無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:36No.1325131711+
>>>>>円安で輸入に頼ってた食料品の原材料高騰でエンゲル係数爆上がりなってる最中なのに輸入すりゃいいって言ってる奴の脳みそどうなってんのよ
>>>>関税入れても円安輸入米のほうが安くなるとか国内の米の販売どうなってんのよ
>>>必要なのはそっちの解決であって輸入米の関税撤廃ではないって分かるよね
>>どう解決するの
>まず原因を確認する所からだろうな
>輸入米を買う事ではない事は確か
原因知りもしないのに
輸入しないって
481無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:37No.1325131717そうだねx2
>キャベツなんか酷いときには例年の3倍以上まで値上がりしてる異常事態だったけど
>供給安定したらまた例年通りの価格に戻ってきた
>なぜコメはそれが出来ないんだ?
今までコストの価格転嫁を頑なに許されてこなかったのが
ようやくできた
消費者がなんかキレた
482無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:39No.1325131725+
>>農家きがにくいあきが3人ほどいるなら
>日本語でよろしく
農家飢餓憎いとしあき
483無念Nameとしあき25/06/05(木)17:27:57No.1325131782そうだねx3
小麦なんか9割が輸入だぞ
小麦の自給率をあげて小麦農家を守れとは言わんのか?
484無念Nameとしあき25/06/05(木)17:28:14No.1325131847+
独身と貧困層と高齢者は食事の炭水化物の割合が高いという話が今回の騒動で本当だったんだなぁと感じた
485無念Nameとしあき25/06/05(木)17:28:39No.1325131934そうだねx1
>小麦なんか9割が輸入だぞ
>小麦の自給率をあげて小麦農家を守れとは言わんのか?
日本は小麦の生産に向いてないんや
486無念Nameとしあき25/06/05(木)17:28:48No.1325131966+
どうせ備蓄米なんて有事にしか食わないんだから不味い輸入米でいいだろ
487無念Nameとしあき25/06/05(木)17:28:51No.1325131980そうだねx1
そもそもちょっと前まで糖質制限ダイエットとか騒いでたのに
何で今さら慌てふためいてるんですか
488無念Nameとしあき25/06/05(木)17:29:08No.1325132039そうだねx2
>>>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
>>政府はとっくにスレ画のジジイ以外から2025年米の備蓄米契約36万トンしてるのにな
>>今更備蓄米として買ってくれと泣き付いても無駄
>安く買い叩かれるからいやって言ってんだよスレ画の人は
>ちゃんと読め
一切買い叩いてないだろ
正規の価格で政府に売った後で高騰してジジイが発狂してるだけだ
489無念Nameとしあき25/06/05(木)17:29:14No.1325132065そうだねx4
>まあこれからは4000円以上の国産新米を食える層と備蓄米や輸入米しか食えない層に分断されるだけだなこりゃ
>そして国民もそれを望んでいる
そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
付加価値があってブランド力があるなら別に4000円だろうが5000円だろうが構わんと思うけど
品種以外に何の違いもないのに価格は倍ですとか言われても困るわ
490無念Nameとしあき25/06/05(木)17:29:36No.1325132145+
>どうせ備蓄米なんて有事にしか食わないんだから不味い輸入米でいいだろ
保管できる状態で輸入できるのかが問題
491無念Nameとしあき25/06/05(木)17:29:37No.1325132149+
>小麦なんか9割が輸入だぞ
>小麦の自給率をあげて小麦農家を守れとは言わんのか?
気候的に無理
後国内小麦農家は補助金60kg当たりおおむね6,000円程度もらってる
492無念Nameとしあき25/06/05(木)17:29:50No.1325132190+
>小麦なんか9割が輸入だぞ
>小麦の自給率をあげて小麦農家を守れとは言わんのか?
小麦は日本の気象的に育成ツラいねん…
493無念Nameとしあき25/06/05(木)17:29:54No.1325132206そうだねx2
>今までコストの価格転嫁を頑なに許されてこなかったのが
>ようやくできた
>消費者がなんかキレた
すでに輸入品を関税で高価格にして消費者に負担を強いている状況だから当然
494無念Nameとしあき25/06/05(木)17:30:55No.1325132416+
>>小麦なんか9割が輸入だぞ
>>小麦の自給率をあげて小麦農家を守れとは言わんのか?
>小麦は日本の気象的に育成ツラいねん…
じゃあ蕎麦で…と思ったらこっちは自給率2割か
495無念Nameとしあき25/06/05(木)17:30:59No.1325132428そうだねx1
ウチも役所の仕事してるが入札抜きで仕事くれよ
なんで米だけ入札無しが許されるんだ?
496無念Nameとしあき25/06/05(木)17:31:07No.1325132457+
小麦がなんでウクライナとか比較的寒冷な土地で栽培されてるのか考えれば温暖湿潤から熱帯に変わってきている日本では無理なことはわかると思う
497無念Nameとしあき25/06/05(木)17:31:32No.1325132546+
>小麦がなんでウクライナとか比較的寒冷な土地で栽培されてるのか考えれば温暖湿潤から熱帯に変わってきている日本では無理なことはわかると思う
大麦なら採れるな
498無念Nameとしあき25/06/05(木)17:32:13No.1325132686そうだねx4
>ウチも役所の仕事してるが入札抜きで仕事くれよ
>なんで米だけ入札無しが許されるんだ?
元農相が進次郎にキレてたのそういうところなんだけど
なぜか元農相のほうが叩かれていて軽くめまいしたぞ
499無念Nameとしあき25/06/05(木)17:32:18No.1325132698+
>>小麦がなんでウクライナとか比較的寒冷な土地で栽培されてるのか考えれば温暖湿潤から熱帯に変わってきている日本では無理なことはわかると思う
>大麦なら採れるな
大麦はビールとかには良いが主食にはしたくねぇなぁ
500無念Nameとしあき25/06/05(木)17:32:19No.1325132702+
>>今までコストの価格転嫁を頑なに許されてこなかったのが
>>ようやくできた
>>消費者がなんかキレた
>すでに輸入品を関税で高価格にして消費者に負担を強いている状況だから当然
消費者が米を食わないから国内産と値段を合わせるために関税をかけないといけなくなったんですよ
501無念Nameとしあき25/06/05(木)17:32:33No.1325132759+
>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
>付加価値があってブランド力があるなら別に4000円だろうが5000円だろうが構わんと思うけど
>品種以外に何の違いもないのに価格は倍ですとか言われても困るわ
海外みたく補助金ジャブジャブ出せば5㎏1000円でも成り立つだろうな
502無念Nameとしあき25/06/05(木)17:33:11No.1325132886そうだねx1
>品種以外に何の違いもないのに価格は倍ですとか言われても困るわ
こいつ何言ってるの…
503無念Nameとしあき25/06/05(木)17:33:18No.1325132901+
よしこれからは補助金突っ込んで安くコメが食えるようにしようぜ
って政治家が出てこないとなー
504無念Nameとしあき25/06/05(木)17:33:26No.1325132930+
>じゃあ蕎麦で…と思ったらこっちは自給率2割か
蕎麦も麦と一緒で雨に弱い
505無念Nameとしあき25/06/05(木)17:33:52No.1325133019+
>>すでに輸入品を関税で高価格にして消費者に負担を強いている状況だから当然
>消費者が米を食わないから国内産と値段を合わせるために関税をかけないといけなくなったんですよ
最初から国策で保護されている状態だとなんで繰り返し言ったんだ?
506無念Nameとしあき25/06/05(木)17:34:01No.1325133054+
>よしこれからは補助金突っ込んで安くコメが食えるようにしようぜ
>って政治家が出てこないとなー
石破総理が言ってるね
507無念Nameとしあき25/06/05(木)17:34:14No.1325133106+
>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
ものづくり全否定されても困るっていうか
農家は奴隷じゃないんだが
508無念Nameとしあき25/06/05(木)17:34:29No.1325133155+
>>>今までコストの価格転嫁を頑なに許されてこなかったのが
>>>ようやくできた
>>>消費者がなんかキレた
>>すでに輸入品を関税で高価格にして消費者に負担を強いている状況だから当然
>消費者が米を食わないから国内産と値段を合わせるために関税をかけないといけなくなったんですよ
何かがおかしい
509無念Nameとしあき25/06/05(木)17:34:40No.1325133185+
>よしこれからは補助金突っ込んで安くコメが食えるようにしようぜ
>って政治家が出てこないとなー
もう輸入米でいいじゃんとなら言ってるな
510無念Nameとしあき25/06/05(木)17:35:18No.1325133322+
面積増やす許可が出ないから備蓄米用をJA外に出すということか
511無念Nameとしあき25/06/05(木)17:35:21No.1325133334そうだねx4
結局高く売れる方を作りますってことでしょ
有事がどうとかは関係ないよ
512無念Nameとしあき25/06/05(木)17:35:46No.1325133415+
>>よしこれからは補助金突っ込んで安くコメが食えるようにしようぜ
>>って政治家が出てこないとなー
>石破総理が言ってるね
なんか補助金出したくないみたいな感じだが大丈夫か?
首相は2日の参院予算委で「コストダウンしなければ輸出はできない」と述べ、農家の大規模化を検討する考えも示唆。農家に補助金を支給する「直接支払制度」については「全て補償すると消費者が安心できる価格を実現できない」として一定の線引きを検討すべきだとの認識を示した。
513無念Nameとしあき25/06/05(木)17:35:52No.1325133448+
>もう輸入米でいいじゃんとなら言ってるな
吉野家行ったら輸入米はないわーってなる
514無念Nameとしあき25/06/05(木)17:36:01No.1325133473+
>よしこれからは補助金突っ込んで安くコメが食えるようにしようぜ
>って政治家が出てこないとなー
日本の財政を知ってたらできない相談ですね
MMT信者は国債を増やせばいいとか言うけど
515無念Nameとしあき25/06/05(木)17:36:37No.1325133604そうだねx2
>>もう輸入米でいいじゃんとなら言ってるな
>吉野家行ったら輸入米はないわーってなる
個人的にそう思うなら国産米を買えばいい
選択肢を与えない状態が悪いんだから
516無念Nameとしあき25/06/05(木)17:36:46No.1325133633+
ぶっちゃけスレ画の稲栽培とか田植え機とか省けるなら省いた方がいいよ
517無念Nameとしあき25/06/05(木)17:37:29No.1325133787+
>なんか補助金出したくないみたいな感じだが大丈夫か?
>首相は2日の参院予算委で「コストダウンしなければ輸出はできない」と述べ、農家の大規模化を検討する考えも示唆。農家に補助金を支給する「直接支払制度」については「全て補償すると消費者が安心できる価格を実現できない」として一定の線引きを検討すべきだとの認識を示した。
それは輸出する米の話では
518無念Nameとしあき25/06/05(木)17:38:07No.1325133909+
そもそも外国みたいに所得が上がってればこれぐらいの価格は許容できるんだけどね
519無念Nameとしあき25/06/05(木)17:38:16No.1325133951+
>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
インフレによるコスト増
520無念Nameとしあき25/06/05(木)17:38:34No.1325134010+
>>なんか補助金出したくないみたいな感じだが大丈夫か?
>>首相は2日の参院予算委で「コストダウンしなければ輸出はできない」と述べ、農家の大規模化を検討する考えも示唆。農家に補助金を支給する「直接支払制度」については「全て補償すると消費者が安心できる価格を実現できない」として一定の線引きを検討すべきだとの認識を示した。
>それは輸出する米の話では
輸出の話とそれは別れてる
521無念Nameとしあき25/06/05(木)17:39:01No.1325134107+
>個人的にそう思うなら国産米を買えばいい
>選択肢を与えない状態が悪いんだから
チェルノブイリの影響で放射能ひどい地域のパスタ輸入禁止して買えないけど安いからそれも輸入しないとな!!
選択肢だもんな!!
522無念Nameとしあき25/06/05(木)17:39:05No.1325134121+
>>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
>インフレによるコスト増
もっと安くできるってんならやってみてほしいよね
523無念Nameとしあき25/06/05(木)17:39:19No.1325134163+
>インフレによるコスト増
周りはインフレなんて起きてないんだがなあ
この一年の米だけおかしい
524無念Nameとしあき25/06/05(木)17:39:20No.1325134165+
何十年も怠けて改善してこなかったツケを理解してくれないなんて酷い
525無念Nameとしあき25/06/05(木)17:39:27No.1325134186そうだねx2
>>個人的にそう思うなら国産米を買えばいい
>>選択肢を与えない状態が悪いんだから
>チェルノブイリの影響で放射能ひどい地域のパスタ輸入禁止して買えないけど安いからそれも輸入しないとな!!
>選択肢だもんな!!
なに発狂してんの?
526無念Nameとしあき25/06/05(木)17:39:42No.1325134240そうだねx5
>>インフレによるコスト増
>周りはインフレなんて起きてないんだがなあ
え?
527無念Nameとしあき25/06/05(木)17:40:07No.1325134336そうだねx3
>何十年も怠けて改善してこなかったツケを理解してくれないなんて酷い
怠けてたのは所得が少ない庶民では?
528無念Nameとしあき25/06/05(木)17:40:11No.1325134349+
>なに発狂してんの?
選択肢ってそういうことやぞ
自分がどれだけアホか理解できた?
529無念Nameとしあき25/06/05(木)17:40:20No.1325134379+
>コメ高騰のなかで高くないと言い切っておいてよくもまあ
JAって県ごととか地域ごとにあって
全部取り仕切ってるわけでもないからなあ
単に農家の集まりみたいなもんで、マスコミがボコボコに叩いても大して反撃もできないレベルだから
530無念Nameとしあき25/06/05(木)17:40:30No.1325134429+
米は日本の主食なんだから天下りやら中抜きに使われる税金突っ込んでガンガン支援してやってもいいとは思うけどな
531無念Nameとしあき25/06/05(木)17:40:35No.1325134446そうだねx1
頭悪い記事と思ったらテレ朝だった
流石諸悪の根源
532無念Nameとしあき25/06/05(木)17:40:45No.1325134474そうだねx6
>>インフレによるコスト増
>周りはインフレなんて起きてないんだがなあ
>この一年の米だけおかしい
引きこもりかよ…
533無念Nameとしあき25/06/05(木)17:41:00No.1325134531+
>天下りやら中抜きに使われる税金
埋蔵金のこと?それならなかったよ
534無念Nameとしあき25/06/05(木)17:41:04No.1325134544+
消費税の仕組みと変わらないしわ寄せ“だけ“を平気で押し付けてくる
535無念Nameとしあき25/06/05(木)17:41:28No.1325134643そうだねx1
>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
これは国土と地形に問題があるな!
536無念Nameとしあき25/06/05(木)17:41:30No.1325134648+
>頭悪い記事と思ったらテレ朝だった
>流石諸悪の根源
マジでマスゴミは一度潰したほうがいいわ
537無念Nameとしあき25/06/05(木)17:41:30No.1325134649+
>>インフレによるコスト増
>周りはインフレなんて起きてないんだがなあ
>この一年の米だけおかしい
米だけ特におかしいが正解だな
538無念Nameとしあき25/06/05(木)17:41:42No.1325134688+
地下水を犠牲に大規模農業やってるアメリカや
2期作3期作いける東南アジアには
米の生産性では絶対にかなわないというのもある
539無念Nameとしあき25/06/05(木)17:42:17No.1325134818そうだねx3
流石に今の日本のインフレを知らないとしあきは部屋にこもってないで表に出てみろとしか
540無念Nameとしあき25/06/05(木)17:42:48No.1325134934そうだねx1
>>なに発狂してんの?
>選択肢ってそういうことやぞ
>自分がどれだけアホか理解できた?
選択肢と何も関係ないことを叫びながら理解できたって言われても
頭おかしい人が騒いでる以外に理解できんよ
541無念Nameとしあき25/06/05(木)17:43:02No.1325134975そうだねx1
>>>インフレによるコスト増
>>周りはインフレなんて起きてないんだがなあ
>>この一年の米だけおかしい
>米だけ特におかしいが正解だな
米だけ遅れて価格が上がっただけ
542無念Nameとしあき25/06/05(木)17:43:53No.1325135181そうだねx1
    1749113033534.jpg-(161143 B)
やっぱり備蓄米ってやばそうだな
543無念Nameとしあき25/06/05(木)17:44:16No.1325135269+
>米だけ遅れて価格が上がっただけ
どの食品が何年から比べて2倍の価格になったんだ?
544無念Nameとしあき25/06/05(木)17:44:21No.1325135286+
>チェルノブイリの影響で放射能ひどい地域のパスタ輸入禁止して買えないけど安いからそれも輸入しないとな!!
>選択肢だもんな!!
安全面の問題クリアしてて需要あるならいいんでない?
勿論そういう事情は購入者もわかる形で開示されてることが前提だが
545無念Nameとしあき25/06/05(木)17:44:31No.1325135324+
>>>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
>>インフレによるコスト増
>もっと安くできるってんならやってみてほしいよね
別に高くしても良いと思うよ
米離れが進むだけの話だし
現にパンと麺類の売り上げが1割程度増えてる訳だし
546無念Nameとしあき25/06/05(木)17:44:55No.1325135410+
>もっと安くできるってんならやってみてほしいよね
何軒かの農地をまとめてコンバインなどの機材を一つにして大規模農場とすればとか思うが
地形的にあんま楽にならないとか雑草取りとかの細々とした世話なんかはどうにもならんか
547無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:04No.1325135432+
>どの食品が何年から比べて2倍の価格になったんだ?
外食はほぼどこも2倍だな
単品だとリンゴがおおよそ3倍
548無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:13No.1325135465+
>有事になったらどうするんだろう
>国が説明しないなら備蓄米には出せません!
>って意味が分からん主張だな…
14年前の有事でも出さなかったのが備蓄米だぞ
549無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:14No.1325135469+
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
精米したらそんなもん
備蓄米は精米されてないからそこまでは劣化してない(劣化していないとは言っていない)
550無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:28No.1325135523そうだねx2
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
精米したあとの消費期限は長くて1月じゃ
551無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:41No.1325135570+
>この一年の米だけおかしい
コストが増えまくってたけど
今までは市場に在庫が潤沢にあったので価格に転嫁出来なかっただけだよ
元より5キロ2000円では安すぎて米作り続けるのは無理だと農家は言ってた
552無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:42No.1325135574+
>>>>そもそも5kg4000円でないと破綻する時点で米作りに何か問題あるんでは…
>>>インフレによるコスト増
>>もっと安くできるってんならやってみてほしいよね
>別に高くしても良いと思うよ
>米離れが進むだけの話だし
>現にパンと麺類の売り上げが1割程度増えてる訳だし
それでいいじゃん
話は終わりだな
553無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:48No.1325135599+
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
備蓄米は家畜の餌でずそー
美味しいちゃんとした高いコメを米屋から買ってくだされー
554無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:50No.1325135610+
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
ば~か
555無念Nameとしあき25/06/05(木)17:45:55No.1325135628そうだねx4
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
2年半前に精米したのがかなり悪いのでは…
556無念Nameとしあき25/06/05(木)17:46:10No.1325135686+
>>>インフレによるコスト増
>>周りはインフレなんて起きてないんだがなあ
>>この一年の米だけおかしい
>米だけ特におかしいが正解だな
ギリギリまで待って値上げすると消費者が文句を言う
電気代の燃料費調整額でも3カ月平均でやったらLNGが安くなったときに文句を言うやつがいたので1ヶ月ごとの計算になった
557無念Nameとしあき25/06/05(木)17:46:22No.1325135740+
>備蓄米は精米されてないからそこまでは劣化してない(劣化していないとは言っていない)
なぁに劣化したところは削って真ん丸にすればええ
558無念Nameとしあき25/06/05(木)17:46:24No.1325135750+
>何軒かの農地をまとめてコンバインなどの機材を一つにして大規模農場とすればとか思うが
今はどこもそうしてるが1000万を超えるコンバインをペイ出来る程の大きさにはなってないな
てか利益1000万だと地平線の彼方まで感がある位コメ安すぎた
559無念Nameとしあき25/06/05(木)17:46:40No.1325135809+
>14年前の有事でも出さなかったのが備蓄米だぞ
東日本大震災のときは出してたよ
4万トン
560無念Nameとしあき25/06/05(木)17:46:46No.1325135828+
>ていうかこれだけ関税で保護されてんのに消費者を悪者扱いしてるこいつらどんだけ面の皮厚いんだよって思うよな
>どう考えてもおかしいのはこいつらなのに頭イカれてんじゃねえの
補助金入れてない分関税で他国と値段調整してるだけって話だが
国からすればその分企業から税金取れるから美味いだけ
561無念Nameとしあき25/06/05(木)17:47:08No.1325135906+
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
すげー馬鹿だなこれ
562無念Nameとしあき25/06/05(木)17:47:10No.1325135915+
書き込みをした人によって削除されました
563無念Nameとしあき25/06/05(木)17:47:20No.1325135951+
>現にパンと麺類の売り上げが1割程度増えてる訳だし
そういや一玉18円のうどんが78円になってたわ
564無念Nameとしあき25/06/05(木)17:47:35No.1325136013+
米は一年に一回しか収穫できないんでコスト増による価格転嫁を数回飲み込んじゃうと一気に上るだけなのよね
565無念Nameとしあき25/06/05(木)17:47:59No.1325136093そうだねx3
大豆は9割以上
牛肉も6割以上
とうもろこしに至っては99%が輸入
それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
これでコメ農家イジメを受けてるって他の作物のことをあまりにもナメすぎだろ
566無念Nameとしあき25/06/05(木)17:48:29No.1325136208そうだねx3
>>>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
>>2年半前に精米したのがかなり悪いのでは…
>何を言ってるのか…
だって備蓄米の方の説明に22年に精米したってあるし…
567無念Nameとしあき25/06/05(木)17:48:42No.1325136268+
>>現にパンと麺類の売り上げが1割程度増えてる訳だし
>そういや一玉18円のうどんが78円になってたわ
3倍以上じゃ米より酷いな
568無念Nameとしあき25/06/05(木)17:48:58No.1325136320+
>>>>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
>>>2年半前に精米したのがかなり悪いのでは…
>>何を言ってるのか…
>だって備蓄米の方の説明に22年に精米したってあるし…
すまん
俺がちゃんと読んでなかった
569無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:02No.1325136334そうだねx2
3年前に精米された米は備蓄米じゃなくてただの腐りかけの米じゃろ…
570無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:12No.1325136373そうだねx1
>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
保護って何?
なんか補助金でてると思ってる?
571無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:23No.1325136412そうだねx1
サヨクとマスコミってアホだからこの手の意見で世論操作できると思ってるのか…
572無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:24No.1325136423そうだねx1
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
2年前の米を食いきってから新米を買え
573無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:25No.1325136424+
うどんは冷凍もクソ高くなったよな
574無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:26No.1325136430+
>大豆は9割以上
>牛肉も6割以上
>とうもろこしに至っては99%が輸入
>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
>これでコメ農家イジメを受けてるって他の作物のことをあまりにもナメすぎだろ
米なんか保護してたっけ?
関税の話なら国が得するだけだよ企業から税金取れるし
575無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:33No.1325136456そうだねx4
>だって備蓄米の方の説明に22年に精米したってあるし…
としちゃんそれ備蓄米やない
576無念Nameとしあき25/06/05(木)17:49:49No.1325136517+
>大豆は9割以上
>牛肉も6割以上
>とうもろこしに至っては99%が輸入
>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
>これでコメ農家イジメを受けてるって他の作物のことをあまりにもナメすぎだろ
米は主食なんだけどなんで同列なの?
577無念Nameとしあき25/06/05(木)17:50:13No.1325136604+
>牛肉も6割以上
結構自給してんだな牛肉…
578無念Nameとしあき25/06/05(木)17:50:17No.1325136625そうだねx1
>何軒かの農地をまとめてコンバインなどの機材を一つにして大規模農場とすればとか思うが
単純に米の単価安いから割にあわないってのが有る
田んぼの一部潰して他の農作物に転作してるところとかが殆どよ
579無念Nameとしあき25/06/05(木)17:50:22No.1325136641そうだねx2
>米は主食なんだけどなんで同列なの?
そもそもなんか保護されてると思い込んでる人だから話にならないよ
580無念Nameとしあき25/06/05(木)17:50:42No.1325136719+
国が金がなくて増税に躍起になってるのに関税撤廃するわけねえじゃん
581無念Nameとしあき25/06/05(木)17:51:07No.1325136832+
>>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
>保護って何?
>なんか補助金でてると思ってる?
関税は国内生産の保護を目的にやるもんだぞ
トランプレベルの知能なの?
582無念Nameとしあき25/06/05(木)17:51:16No.1325136862+
あなたの家にも眠ってませんか?精米済み放置米
583無念Nameとしあき25/06/05(木)17:51:41No.1325136950+
>なぁに劣化したところは削って真ん丸にすればええ
精米割合50%の米とか本当にマズいぞ…
旨味の部分はわりと外側なんだ
584無念Nameとしあき25/06/05(木)17:51:57No.1325137011そうだねx1
関税馬鹿はまだ言ってんのか
585無念Nameとしあき25/06/05(木)17:52:01No.1325137032+
>あなたの家にも眠ってませんか?精米済み放置米
10年物の玄米なら…
586無念Nameとしあき25/06/05(木)17:52:11No.1325137076+
>あなたの家にも眠ってませんか?精米済み放置米
5年物が眠ってたんで炊いてみたけど食えたもんじゃなかったわ
許せんぞ備蓄米
587無念Nameとしあき25/06/05(木)17:52:29No.1325137143+
>>なぁに劣化したところは削って真ん丸にすればええ
>精米割合50%の米とか本当にマズいぞ…
>旨味の部分はわりと外側なんだ
逆に日本酒には邪魔なんだよね旨味が
588無念Nameとしあき25/06/05(木)17:52:34No.1325137165そうだねx3
コメの国内生産が保護されてないって本気で言うなら輸入関税の完全撤廃でいいんじゃね
それが望んでる形なんだから
589無念Nameとしあき25/06/05(木)17:52:59No.1325137278+
>>なぁに劣化したところは削って真ん丸にすればええ
>精米割合50%の米とか本当にマズいぞ…
>旨味の部分はわりと外側なんだ
日本酒を作るときは削りまくったほうが高級なのに…
590無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:08No.1325137313+
>やっぱり備蓄米ってやばそうだな
それ以前に保存環境にすごい慢心があるんだが
591無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:11No.1325137330そうだねx2
補助金で金使いたくないから代わりに関税上げて価格調整してるだけって話を過剰に保護してるって解釈してるのがもうダメだよ
592無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:13No.1325137349そうだねx2
>コメの国内生産が保護されてないって本気で言うなら輸入関税の完全撤廃でいいんじゃね
>それが望んでる形なんだから
望んでるのは反日のおまえだけです
593無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:45No.1325137482そうだねx1
>>あなたの家にも眠ってませんか?精米済み放置米
>5年物が眠ってたんで炊いてみたけど食えたもんじゃなかったわ
>許せんぞ備蓄米
家庭で放置されてた動物の餌以下じゃん
594無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:50No.1325137513+
>精米割合50%の米とか本当にマズいぞ…
マズいというかうまみが無いというのが
なんか純水飲まされて何これって言う感じ
595無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:52No.1325137517+
>補助金で金使いたくないから代わりに関税上げて価格調整してるだけって話を過剰に保護してるって解釈してるのがもうダメだよ
関税馬鹿あきには理解できないよ
596無念Nameとしあき25/06/05(木)17:53:54No.1325137524+
>コメの国内生産が保護されてないって本気で言うなら輸入関税の完全撤廃でいいんじゃね
TPPがあるから関税撤廃は無理でしょ
597無念Nameとしあき25/06/05(木)17:54:08No.1325137575そうだねx2
反論できなくなるとすぐ反日が~って言い出すよな
598無念Nameとしあき25/06/05(木)17:54:13No.1325137601+
米は収穫の関係上1年位遅れて値段に反映されるな
599無念Nameとしあき25/06/05(木)17:54:15No.1325137614+
>あなたの家にも眠ってませんか?精米済み放置米
冷蔵庫の億とか冷凍庫の底とか遺物が存在してる時があるよね…
ただ缶詰に関しては腐らなければ時間が経てば味が馴染むとか言われるけど
600無念Nameとしあき25/06/05(木)17:54:40No.1325137722+
>>精米割合50%の米とか本当にマズいぞ…
>マズいというかうまみが無いというのが
>なんか純水飲まされて何これって言う感じ
そこで「味の素」
601無念Nameとしあき25/06/05(木)17:54:48No.1325137766+
>反論できなくなるとすぐ反日が~って言い出すよな
関税が悪なんて抱いてるのは反日でいいのでは?
602無念Nameとしあき25/06/05(木)17:54:58No.1325137812そうだねx1
主語や定義をすり替えるぐらいでしか擁護できないんだな
603無念Nameとしあき25/06/05(木)17:55:09No.1325137849+
>>精米割合50%の米とか本当にマズいぞ…
>マズいというかうまみが無いというのが
>なんか純水飲まされて何これって言う感じ
そうやって雑味を取り除いて出来るのが日本酒らしいぞ
よく知らんけど
604無念Nameとしあき25/06/05(木)17:55:16No.1325137875+
田舎じゃないと稲穂も精米機も見る機会無いから
あの白米のまま収穫されると思ってる層がいるのかもしれない
605無念Nameとしあき25/06/05(木)17:55:29No.1325137917+
>主語や定義をすり替えるぐらいでしか擁護できないんだな
もう自分で何言ってるか理解してないだろ
606無念Nameとしあき25/06/05(木)17:55:37No.1325137953そうだねx1
>補助金で金使いたくないから代わりに関税上げて価格調整してるだけって話を過剰に保護してるって解釈してるのがもうダメだよ
保護されてないが過剰に保護されてないに防衛ライン下がってやんの
607無念Nameとしあき25/06/05(木)17:55:51No.1325138018そうだねx3
やっぱ農家が憎いあきいるじゃん
608無念Nameとしあき25/06/05(木)17:55:58No.1325138039+
こんなとこで農業改革案垂れたところで現実には一切反映されないから好きに言わせといたらいいじゃん
609無念Nameとしあき25/06/05(木)17:56:02No.1325138061+
小泉進次郎次期首相の手柄のために死ねやクソ農家
610無念Nameとしあき25/06/05(木)17:56:21No.1325138145+
>関税が悪なんて抱いてるのは反日でいいのでは?
関税が悪なんてレスどこにもないよ
幻覚と戦い始めないで
611無念Nameとしあき25/06/05(木)17:56:29No.1325138172+
>No.1325135324
実際そうやって価格調整が進むだけでしかなくて
政治問題として備蓄米使うのは頭が悪いというか
マスコミと愚民が狂ってんだよなあ
612無念Nameとしあき25/06/05(木)17:56:35No.1325138204そうだねx1
>>コメの国内生産が保護されてないって本気で言うなら輸入関税の完全撤廃でいいんじゃね
>TPPがあるから関税撤廃は無理でしょ
TPPは関税をなくすんじゃ・・・
613無念Nameとしあき25/06/05(木)17:56:50No.1325138263+
何にせよ転売に制限を掛けるのが難しいよね
正当な対価を払って手に入れた物をその人がいくらで売ったとしても他人がそれを制限出来ない
614無念Nameとしあき25/06/05(木)17:56:56No.1325138288そうだねx1
>保護されてないが過剰に保護されてないに防衛ライン下がってやんの
自分で書いたことも理解してないらしい
>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
615無念Nameとしあき25/06/05(木)17:57:07No.1325138332+
>こんなとこで農業改革案垂れたところで現実には一切反映されないから好きに言わせといたらいいじゃん
エコーチェンバー化してるから害しかない
んでマスゴミが喜んで飛びついて喚き散らす
616無念Nameとしあき25/06/05(木)17:57:37No.1325138443そうだねx1
>>保護されてないが過剰に保護されてないに防衛ライン下がってやんの
>自分で書いたことも理解してないらしい
>>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
どこに過剰に保護してるって書いてあるんだ?
617無念Nameとしあき25/06/05(木)17:57:43No.1325138470+
>TPPは関税をなくすんじゃ・・・
TPPの国同士でな
入ってないアメリカとの関税勝手に変えるのは許されない
618無念Nameとしあき25/06/05(木)17:57:49No.1325138495そうだねx1
>小泉進次郎次期首相の手柄のために死ねやクソ農家
おまえのような穀潰しが死ぬのが一番の国益だぞ
619無念Nameとしあき25/06/05(木)17:58:26No.1325138631+
結果大失敗してるんだから何言っても無駄だわな
620無念Nameとしあき25/06/05(木)17:58:26No.1325138632+
>>>保護されてないが過剰に保護されてないに防衛ライン下がってやんの
>>自分で書いたことも理解してないらしい
>>>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
>どこに過剰に保護してるって書いてあるんだ?
必死に保護がそれ相当って理解できないのか
言葉のお遊びしかできないやつなんだな
621無念Nameとしあき25/06/05(木)17:58:50No.1325138738そうだねx3
農家とJAは取りあえず叩けばいいみたいのは本当にいなくなんねーな
622無念Nameとしあき25/06/05(木)17:58:59No.1325138782+
>こんなとこで農業改革案垂れたところで現実には一切反映されないから好きに言わせといたらいいじゃん
だから単に好きに言ってるだけだろ
ベクトルが違うだけで
623無念Nameとしあき25/06/05(木)17:59:15No.1325138838そうだねx4
どのみち輸入止まったら電気すら作れないんだから米だけ心配しても意味ないだろ
624無念Nameとしあき25/06/05(木)17:59:25No.1325138882そうだねx1
JA叩き自体が数年前からネットの一部で流行ってたからな
625無念Nameとしあき25/06/05(木)18:00:02No.1325139036+
>おまえのような穀潰しが死ぬのが一番の国益だぞ
死ぬのはお前とお前の母親だボケ
626無念Nameとしあき25/06/05(木)18:00:03No.1325139044+
>>>保護されてないが過剰に保護されてないに防衛ライン下がってやんの
>>自分で書いたことも理解してないらしい
>>>それでもコメだけ必死に保護して自給率95%↑をやってきたんだから
>どこに過剰に保護してるって書いてあるんだ?
関税を上げるだけを必死に保護して解釈たって解釈するのは意味わからんかな
金使いたくない税金欲しいって国がとった政策が補助金なしで関税高めに取るってやり方にしただけだし
627無念Nameとしあき25/06/05(木)18:00:41No.1325139183+
>必死に保護がそれ相当って理解できないのか
>言葉のお遊びしかできないやつなんだな
はい?
関税で輸入品の価格をつりあげて自給率9割超えを維持してるのが必死にやってる政策じゃなければなんなんだよ
628無念Nameとしあき25/06/05(木)18:00:45No.1325139204+
>>おまえのような穀潰しが死ぬのが一番の国益だぞ
>死ぬのはお前とお前の母親だボケ
ハイ脅迫で通報
629無念Nameとしあき25/06/05(木)18:01:08No.1325139315そうだねx1
デマはともかく大勢が迷惑してるという現実については叩かれて当然だろうに
630無念Nameとしあき25/06/05(木)18:02:05No.1325139580+
>>必死に保護がそれ相当って理解できないのか
>>言葉のお遊びしかできないやつなんだな
>はい?
>関税で輸入品の価格をつりあげて自給率9割超えを維持してるのが必死にやってる政策じゃなければなんなんだよ
ふふっ
つり上げてとか外国人らしいお言葉
631無念Nameとしあき25/06/05(木)18:02:29No.1325139698+
輸入解禁すりゃいいじゃんが農家が憎くて叩いてることに変換される思考がマジでわからん
これどういう論理なん?
632無念Nameとしあき25/06/05(木)18:02:37No.1325139734+
>デマはともかく大勢が迷惑してるという現実については叩かれて当然だろうに
デマが駄目じゃねーか
633無念Nameとしあき25/06/05(木)18:03:12No.1325139903そうだねx1
日本の農家はコスト度外視で最高品質の米を作って高く売る
一般庶民は関税のかけられてない安い米を食べて生活する
なんでそれじゃダメなんだろう
634無念Nameとしあき25/06/05(木)18:03:26No.1325139948そうだねx1
>輸入解禁すりゃいいじゃんが農家が憎くて叩いてることに変換される思考がマジでわからん
>これどういう論理なん?
輸入はもうやってる
635無念Nameとしあき25/06/05(木)18:03:31No.1325139972+
>輸入解禁すりゃいいじゃんが農家が憎くて叩いてることに変換される思考がマジでわからん
>これどういう論理なん?
解禁はされてるじゃん?
頭大丈夫?
636無念Nameとしあき25/06/05(木)18:03:43No.1325140028+
価格のつりあげがわからんってマジ?
637無念Nameとしあき25/06/05(木)18:03:51No.1325140077+
>>デマはともかく大勢が迷惑してるという現実については叩かれて当然だろうに
>デマが駄目じゃねーか
真実を追求し過ちを糾弾する目的なら多少のデマはあってもいいでしょ?
638無念Nameとしあき25/06/05(木)18:04:05No.1325140115+
別に国産米でなければならない理由もないし輸入でいいでしょ
639無念Nameとしあき25/06/05(木)18:04:14No.1325140154+
>日本の農家はコスト度外視で最高品質の米を作って高く売る
>一般庶民は関税のかけられてない安い米を食べて生活する
>なんでそれじゃダメなんだろう
政府は財政のために関税かけてるって上の方でも説明されてんだろ
640無念Nameとしあき25/06/05(木)18:04:17No.1325140168+
>日本の農家はコスト度外視で最高品質の米を作って高く売る
>一般庶民は関税のかけられてない安い米を食べて生活する
>なんでそれじゃダメなんだろう
国の税収がなくなる
641無念Nameとしあき25/06/05(木)18:04:20No.1325140179+
>日本の農家はコスト度外視で最高品質の米を作って高く売る
それは無理無理かたつむりだよう
642無念Nameとしあき25/06/05(木)18:04:27No.1325140204そうだねx2
>>>デマはともかく大勢が迷惑してるという現実については叩かれて当然だろうに
>>デマが駄目じゃねーか
>真実を追求し過ちを糾弾する目的なら多少のデマはあってもいいでしょ?
だめですね
643無念Nameとしあき25/06/05(木)18:05:01No.1325140343+
>>輸入解禁すりゃいいじゃんが農家が憎くて叩いてることに変換される思考がマジでわからん
>>これどういう論理なん?
>輸入はもうやってる
わざと会話できないフリで話をぐちゃぐちゃにしてるのが
ガチで国語力がなくて会話できないのかどっち?
644無念Nameとしあき25/06/05(木)18:05:11No.1325140390+
>価格のつりあげがわからんってマジ?
関税の意味を理解してから話に加わってくれ
645無念Nameとしあき25/06/05(木)18:05:18No.1325140417+
>日本の農家はコスト度外視で最高品質の米を作って高く売る
>一般庶民は関税のかけられてない安い米を食べて生活する
有事のときは国産米はふだん国産米を買ってた人優先で
輸入米を買ってた一見さんお断り
646無念Nameとしあき25/06/05(木)18:05:24No.1325140442+
>別に国産米でなければならない理由もないし輸入でいいでしょ
輸入はされてるでしょ?
647無念Nameとしあき25/06/05(木)18:05:56No.1325140585+
>だめですね
世の中には良い嘘と悪い嘘ってのがあるでしょ?
世を正す為のデマは良い嘘なんだよ
648無念Nameとしあき25/06/05(木)18:06:07No.1325140627そうだねx1
>>日本の農家はコスト度外視で最高品質の米を作って高く売る
>>一般庶民は関税のかけられてない安い米を食べて生活する
>>なんでそれじゃダメなんだろう
>国の税収がなくなる
輸入米の関税は買わなくさせるためのものだから
これによる国の税収なんかないも同然だぞ
649無念Nameとしあき25/06/05(木)18:06:29No.1325140720+
米価下がらないの間違いないし更に来年は備蓄米すらない
次の手は輸入米しかない訳だが
さて小泉ジュニアは日本の農家を守るでしょうか
650無念Nameとしあき25/06/05(木)18:06:36No.1325140754+
JAを通してない米が値下がりし始めたみたいだしこの話の終了も目前なんじゃね
651無念Nameとしあき25/06/05(木)18:06:46No.1325140795+
米の関税1キロあたり341円は別に農家のためなんかじゃなくて国の収入にしたいだけだから
実質保護にもなってねぇよ
652無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:00No.1325140841そうだねx1
>>だめですね
>世の中には良い嘘と悪い嘘ってのがあるでしょ?
>世を正す為のデマは良い嘘なんだよ
れいわみたいなこというなよ
653無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:13No.1325140895+
>JAを通してない米が値下がりし始めたみたいだしこの話の終了も目前なんじゃね
やはりJAが悪では
654無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:17No.1325140913そうだねx1
>米価下がらないの間違いないし更に来年は備蓄米すらない
>次の手は輸入米しかない訳だが
>さて小泉ジュニアは日本の農家を守るでしょうか
守る気無いでしょあいつ
655無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:19No.1325140924+
補助金出さん代わりに関税上げて価格調整して政府にとっては税収増えるし農業保護に金を使わない美味いやり方なのにそれ無くすわけねえやん
関税撤廃したらまた別の増税入るだけだぞ
656無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:23No.1325140945+
>米の関税1キロあたり341円は別に農家のためなんかじゃなくて国の収入にしたいだけだから
>実質保護にもなってねぇよ
売れてないものでどうやって国の収入にするんだよ
657無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:24No.1325140949+
>JAを通してない米が値下がりし始めたみたいだしこの話の終了も目前なんじゃね
あと3ヶ月で古米になるからな…
658無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:36No.1325141007+
農家がJAを通さずに直接小売りに売ればいいんじゃない?
659無念Nameとしあき25/06/05(木)18:07:47No.1325141050そうだねx1
>>JAを通してない米が値下がりし始めたみたいだしこの話の終了も目前なんじゃね
>やはりJAが悪では
なんでだよ
660無念Nameとしあき25/06/05(木)18:08:29No.1325141239+
>米価下がらないの間違いないし更に来年は備蓄米すらない
米価はもう下がらないのにね
黙って現実を受け入れろ今の5キロ4000円ですら安すぎる農家はそれじゃ生きていけない
661無念Nameとしあき25/06/05(木)18:08:32No.1325141260+
農家から受け取った米を卸業者に渡すだけで2割も手数料を取るらしいJA
662無念Nameとしあき25/06/05(木)18:08:45No.1325141320+
>農家がJAを通さずに直接小売りに売ればいいんじゃない?
そんな農家が冷温保管して色彩選別して精米してパッケージングして売れってんですか!?
663無念Nameとしあき25/06/05(木)18:09:01No.1325141385そうだねx2
>農家から受け取った米を卸業者に渡すだけで2割も手数料を取るらしいJA
ハイ嘘
664無念Nameとしあき25/06/05(木)18:09:26No.1325141507そうだねx2
>農家から受け取った米を卸業者に渡すだけで2割も手数料を取るらしいJA
らしいでデマ言っていいってわけじゃねーぞデマあき
665無念Nameとしあき25/06/05(木)18:09:28No.1325141511+
JAを通そうが落とすまいが高いものは高いんですよ
JAだって市場を見て売ってるわけだし
666無念Nameとしあき25/06/05(木)18:10:21No.1325141734+
>>JAを通してない米が値下がりし始めたみたいだしこの話の終了も目前なんじゃね
>やはりJAが悪では
JAは悪と言うか国民がどう受けとるか考えてない発言をトップの人たちがバンバンしちゃうのが駄目だと思います
まさかと思うんだけどアレで国民がJAを支持するとか思ってないよね?
667無念Nameとしあき25/06/05(木)18:10:24No.1325141745+
>>米価下がらないの間違いないし更に来年は備蓄米すらない
>米価はもう下がらないのにね
>黙って現実を受け入れろ今の5キロ4000円ですら安すぎる農家はそれじゃ生きていけない
受け入れるべき現実はそのままだと進次郎が本当に関税なくして
安い海外米に市場を制圧されることになる未来だろ
668無念Nameとしあき25/06/05(木)18:10:45No.1325141839+
減税しましょう
軽減税率ゼロなら食品全般8%引きですよ
米が4200円でも3000円台で買えますよ
669無念Nameとしあき25/06/05(木)18:10:53No.1325141883+
JAが買った備蓄米を市場に流さなかった理由は?
670無念Nameとしあき25/06/05(木)18:10:54No.1325141888そうだねx1
>黙って現実を受け入れろ今の5キロ4000円ですら安すぎる農家はそれじゃ生きていけない
5㎏4000円なら生きていける
671無念Nameとしあき25/06/05(木)18:11:32No.1325142049そうだねx2
>減税しましょう
>軽減税率ゼロなら食品全般8%引きですよ
>米が4200円でも3000円台で買えますよ
農家と卸業者に補助金だせば店頭価格下がるよ
ガソリンみたいにね
672無念Nameとしあき25/06/05(木)18:11:36No.1325142063+
>>米価下がらないの間違いないし更に来年は備蓄米すらない
>米価はもう下がらないのにね
>黙って現実を受け入れろ今の5キロ4000円ですら安すぎる農家はそれじゃ生きていけない
じゃあ死ねよ
673無念Nameとしあき25/06/05(木)18:11:40No.1325142085+
>農家から受け取った米を卸業者に渡すだけで2割も手数料を取るらしいJA
農家から直接買った方が今だと高く付くぞ
674無念Nameとしあき25/06/05(木)18:11:41No.1325142092+
>>>JAを通してない米が値下がりし始めたみたいだしこの話の終了も目前なんじゃね
>>やはりJAが悪では
>JAは悪と言うか国民がどう受けとるか考えてない発言をトップの人たちがバンバンしちゃうのが駄目だと思います
>まさかと思うんだけどアレで国民がJAを支持するとか思ってないよね?
トップと言っても書く自治体レベルのJAのトップが身内に言った話とかだしなあれ
675無念Nameとしあき25/06/05(木)18:11:54No.1325142150+
>JAが買った備蓄米を市場に流さなかった理由は?
イオンやアイリスオーヤマが買った備蓄米流してない理由は?
店頭に山積み?あれっぽっちじゃないでしょ
それと同じ理由
676無念Nameとしあき25/06/05(木)18:11:58No.1325142163+
JAを独占禁止法で逮捕しろ
677無念Nameとしあき25/06/05(木)18:12:01No.1325142173+
>減税しましょう
>軽減税率ゼロなら食品全般8%引きですよ
>米が4200円でも3000円台で買えますよ
自民党< 減税だけは絶対に許さない
678無念Nameとしあき25/06/05(木)18:12:19No.1325142254+
政府が備蓄米を放出する様な事態だったという事をあまり重要視している人が少ないよね
679無念Nameとしあき25/06/05(木)18:12:27No.1325142296+
>JAが買った備蓄米を市場に流さなかった理由は?
とっくに流してる
今JAにあるのは卸から出荷希望がでてない物のみ
680無念Nameとしあき25/06/05(木)18:12:41No.1325142358+
>イオンやアイリスオーヤマが買った備蓄米流してない理由は?
>店頭に山積み?あれっぽっちじゃないでしょ
めちゃくちゃ売ってるのにニュース見てないのかな
681無念Nameとしあき25/06/05(木)18:12:51No.1325142402+
>農家がJAを通さずに直接小売りに売ればいいんじゃない?
農家が安く売ると思ってんの?
682無念Nameとしあき25/06/05(木)18:13:07No.1325142489+
>JAを独占禁止法で逮捕しろ
JAのどこを?
もしかして一つの組織だと思ってる?
683無念Nameとしあき25/06/05(木)18:13:09No.1325142502+
>JAは悪と言うか国民がどう受けとるか考えてない発言をトップの人たちがバンバンしちゃうのが駄目だと思います
>まさかと思うんだけどアレで国民がJAを支持するとか思ってないよね?
コメ作ってる所は支持してるよ
684無念Nameとしあき25/06/05(木)18:13:26No.1325142577+
中抜き業者「保管費も金が掛かるしJAを倉庫として使おうぜ」
685無念Nameとしあき25/06/05(木)18:13:35No.1325142622そうだねx1
>自民党< 減税だけは絶対に許さない
では野党になっていただく
686無念Nameとしあき25/06/05(木)18:13:44No.1325142661+
>めちゃくちゃ売ってるのにニュース見てないのかな
JAが出荷した比率と比較したら全く出してないレベル
687無念Nameとしあき25/06/05(木)18:13:46No.1325142669そうだねx1
>JAが買った備蓄米を市場に流さなかった理由は?
小泉ショックで慌てたのか市場放出が一気に進んだけど
最初からだしておけよと
688無念Nameとしあき25/06/05(木)18:14:16No.1325142810+
高騰に対応しなかったのが自民党なら備蓄米放出で価格を下げてくれたのも自民党やぞ
689無念Nameとしあき25/06/05(木)18:14:32No.1325142884+
>>農家がJAを通さずに直接小売りに売ればいいんじゃない?
>農家が安く売ると思ってんの?
中抜きされて上がってるだけで農家は安く売ってる
690無念Nameとしあき25/06/05(木)18:14:42No.1325142945そうだねx3
>小泉ショックで慌てたのか市場放出が一気に進んだけど
>最初からだしておけよと
出してたしJA長野が小泉に反論もしてる
691無念Nameとしあき25/06/05(木)18:14:58No.1325143015そうだねx1
>>JAが買った備蓄米を市場に流さなかった理由は?
>小泉ショックで慌てたのか市場放出が一気に進んだけど
>最初からだしておけよと
JAは出荷してと言われたらいくらでも出荷するよ
692無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:03No.1325143038+
小売が調節買った備蓄米は本来飢饉レベルじゃないと出さないくらいのものだし
一番お金のかかる輸送費を国が出してくれてるのだからそりゃ安く出せるよね
693無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:17No.1325143112そうだねx3
>高騰に対応しなかったのが自民党なら備蓄米放出で価格を下げてくれたのも自民党やぞ
そして何もしなかった無能集団の野党
もう野党いらなくね?
694無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:20No.1325143124+
>>JAは悪と言うか国民がどう受けとるか考えてない発言をトップの人たちがバンバンしちゃうのが駄目だと思います
>>まさかと思うんだけどアレで国民がJAを支持するとか思ってないよね?
>コメ作ってる所は支持してるよ
JA自身が集荷率4割になっちゃったでやんすテヘペロって言ってんのに
何を言ってるんだお前は
695無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:39No.1325143216+
来年には5キロ80円で家畜のエサとして売るものが2000円で飛ぶように売れてる
696無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:46No.1325143251+
>そして何もしなかった無能集団の野党
>もう野党いらなくね?
あ、自レスだがやってましたね夫婦別姓とかを熱心に
697無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:50No.1325143270そうだねx1
>>めちゃくちゃ売ってるのにニュース見てないのかな
>JAが出荷した比率と比較したら全く出してないレベル
そもそもJAの備蓄米は単体で販売せず
くず米とブレンドしてパールライスブレンド米とか抜かして
ほぼ4000円でぼったくってた
698無念Nameとしあき25/06/05(木)18:15:59No.1325143300+
>>JAが買った備蓄米を市場に流さなかった理由は?
>小泉ショックで慌てたのか市場放出が一気に進んだけど
>最初からだしておけよと
小売と問屋が出してなかっただけの話をなんでJAのせいにするんだ?
699無念Nameとしあき25/06/05(木)18:16:22No.1325143410そうだねx1
>中抜きされて上がってるだけで農家は安く売ってる
農家はその中抜き分も上乗せしてお前に売ってくれるよ
700無念Nameとしあき25/06/05(木)18:16:26No.1325143429+
自民は米が足りなくないと言った所為で今度は流通の問題だとすり替えようとしてますな
701無念Nameとしあき25/06/05(木)18:16:35No.1325143477+
>くず米とブレンドしてパールライスブレンド米とか抜かして
>ほぼ4000円でぼったくってた
それ東京だけね
702無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:01No.1325143596+
小売りが備蓄米を素早く+安くで販売できた時点でね
703無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:02No.1325143599+
>>自民党< 減税だけは絶対に許さない
>では野党になっていただく
自民党も野党になったほうが楽だろうな
今は是々非々で連立与党を拒否する党があるから
704無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:08No.1325143623そうだねx1
>>>めちゃくちゃ売ってるのにニュース見てないのかな
>>JAが出荷した比率と比較したら全く出してないレベル
>そもそもJAの備蓄米は単体で販売せず
>くず米とブレンドしてパールライスブレンド米とか抜かして
>ほぼ4000円でぼったくってた
くず米って備蓄米のことだな
705無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:08No.1325143626+
>JAは出荷してと言われたらいくらでも出荷するよ
転売業者にいくらでも出荷したので間違ってはいない
文句があるならより高い値段を提示しろこれが資本主義
706無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:11No.1325143637+
農作物を作る人がいなければ飢える
こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
707無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:24No.1325143691+
>自民は米が足りなくないと言った所為で今度は流通の問題だとすり替えようとしてますな
すり替えるもなにも流通に問題があるのは皆分かってることだろ
708無念Nameとしあき25/06/05(木)18:17:53No.1325143846そうだねx3
>>イオンやアイリスオーヤマが買った備蓄米流してない理由は?
>>店頭に山積み?あれっぽっちじゃないでしょ
>めちゃくちゃ売ってるのにニュース見てないのかな
その程度の認識だから転売がどうとか隠してるとかいう発想になるんだな
米なんて20トントラック1万台分出しても価格変わるかは微妙なぐらい全体量は多い
スーパーの1フロア程度を大量なんて言ってるようじゃまだまだ
709無念Nameとしあき25/06/05(木)18:18:04No.1325143910+
>そして何もしなかった無能集団の野党
>もう野党いらなくね?
野党の支持母体の農民連や米卸連合の米騒動に加担して
米価高騰に貢献したでしょ?
710無念Nameとしあき25/06/05(木)18:18:15No.1325143962+
>自民は米が足りなくないと言った所為で今度は流通の問題だとすり替えようとしてますな
でも小売りはすぐに売れたよね?
711無念Nameとしあき25/06/05(木)18:18:20No.1325143987そうだねx1
>来年には5キロ80円で家畜のエサとして売るものが2000円で飛ぶように売れてる
そこら辺のスーパーでも明日には廃棄物になる食品を半額で売ってたりするよ
712無念Nameとしあき25/06/05(木)18:18:23No.1325144003+
>農作物を作る人がいなければ飢える
>こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
全部輸入すればいいとか言ってるとしあきがいるんで
713無念Nameとしあき25/06/05(木)18:18:36No.1325144064+
>>小泉ショックで慌てたのか市場放出が一気に進んだけど
>>最初からだしておけよと
>出してたしJA長野が小泉に反論もしてる
長野は7割流したけど
その時点でJAが落札した全体の3割しか市場に流れてなかったんですよ
その意味で長野や新潟は偉いって思いますが
それ以外のJAは死んでおけと
714無念Nameとしあき25/06/05(木)18:18:50No.1325144138+
>スーパーの1フロア程度を大量なんて言ってるようじゃまだまだ
JAが出荷した量集めたらイオンの全階層米で埋まるな
715無念Nameとしあき25/06/05(木)18:19:52No.1325144424そうだねx2
>>>小泉ショックで慌てたのか市場放出が一気に進んだけど
>>>最初からだしておけよと
>>出してたしJA長野が小泉に反論もしてる
>長野は7割流したけど
>その時点でJAが落札した全体の3割しか市場に流れてなかったんですよ
>その意味で長野や新潟は偉いって思いますが
>それ以外のJAは死んでおけと
だから出してたし販売契約も終わってたっての
市場に出なかったのは卸が納品希望出してなかったから
716無念Nameとしあき25/06/05(木)18:19:56No.1325144440+
>その時点でJAが落札した全体の3割しか市場に流れてなかったんですよ
そらいきなり精米機や輸送トラック増える訳じゃないからな
単位が万トンだから物理的に無理
717無念Nameとしあき25/06/05(木)18:20:30No.1325144606+
>小売と問屋が出してなかっただけの話をなんでJAのせいにするんだ?
小泉米が出回る先週まで多くのスーパーの米売り場はスカスカだったんだけど?
今週からいきなりブランド米が大量山積み入荷した
なお価格は5000円超えてるから全く売れず
718無念Nameとしあき25/06/05(木)18:20:38No.1325144653+
>>自民は米が足りなくないと言った所為で今度は流通の問題だとすり替えようとしてますな
>すり替えるもなにも流通に問題があるのは皆分かってることだろ
米不足で価格が上がったのは去年からだろ
今まで上手く流通してたのが突然こうなったのは米の需給バランスが崩れたからだ
719無念Nameとしあき25/06/05(木)18:20:47No.1325144702そうだねx1
>農作物を作る人がいなければ飢える
>こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
だからって5kg4000円の米を全国民が喜んで買ってるわけじゃないんですよ
消費者の財布だって無限じゃないんですから
720無念Nameとしあき25/06/05(木)18:21:21No.1325144845そうだねx1
>それ東京だけね
普通に全国でやってるんだけど
JA擁護しないとお給金もらえない人?
721無念Nameとしあき25/06/05(木)18:21:21No.1325144846そうだねx2
>小泉米が出回る先週まで多くのスーパーの米売り場はスカスカだったんだけど?
写真撮ったりしてないの?としあきが上げてた写真では普通に日本全国で米並んでたけど
722無念Nameとしあき25/06/05(木)18:22:07No.1325145043+
>>それ東京だけね
>普通に全国でやってるんだけど
>JA擁護しないとお給金もらえない人?
やってないけど
てか東京がバカ高かっただけで地方民は今回の騒動フーンだぞ
723無念Nameとしあき25/06/05(木)18:22:13No.1325145073+
>農作物を作る人がいなければ飢える
>こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
輸入しましょ
724無念Nameとしあき25/06/05(木)18:22:33No.1325145170+
>>小売と問屋が出してなかっただけの話をなんでJAのせいにするんだ?
>小泉米が出回る先週まで多くのスーパーの米売り場はスカスカだったんだけど?
>今週からいきなりブランド米が大量山積み入荷した
>なお価格は5000円超えてるから全く売れず
それJAのせいなの?
725無念Nameとしあき25/06/05(木)18:22:48No.1325145235+
>>それ東京だけね
>普通に全国でやってるんだけど
>JA擁護しないとお給金もらえない人?
そもそもパールライスグループって全国に29社あるJAグループの精米・卸しの会社なんだよな…
726無念Nameとしあき25/06/05(木)18:23:10No.1325145344そうだねx2
>>農作物を作る人がいなければ飢える
>>こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
>だからって5kg4000円の米を全国民が喜んで買ってるわけじゃないんですよ
>消費者の財布だって無限じゃないんですから
ちゃんと金稼いでない消費者が悪いのでは?
727無念Nameとしあき25/06/05(木)18:23:38No.1325145486そうだねx1
JAが落札した備蓄米が出てこなかったのをJAの意図したことじゃないって言うなら
JAがとんでもなく無能って言ってるだけで擁護にはなってない
728無念Nameとしあき25/06/05(木)18:23:40No.1325145498+
>>それ東京だけね
>普通に全国でやってるんだけど
>JA擁護しないとお給金もらえない人?
全国でやっていたというソースだそ?
729無念Nameとしあき25/06/05(木)18:24:00No.1325145608+
価格カルテルの様な真似するなら輸入に舵を切るしかない
730無念Nameとしあき25/06/05(木)18:24:10No.1325145663+
>>>農作物を作る人がいなければ飢える
>>>こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
>>だからって5kg4000円の米を全国民が喜んで買ってるわけじゃないんですよ
>>消費者の財布だって無限じゃないんですから
>ちゃんと金稼いでない消費者が悪いのでは?
なんでそうやって農家にヘイト集めようとするの…
ひょっとして農家死すべし慈悲はないとかそういう人なの?
731無念Nameとしあき25/06/05(木)18:24:52No.1325145839そうだねx1
備蓄米は入札によってJAに95%が売却されたが、大半が小売店頭に届いていないとされる (2025/6/5)
732無念Nameとしあき25/06/05(木)18:25:20No.1325145954+
>JAが落札した備蓄米が出てこなかったのをJAの意図したことじゃないって言うなら
>JAがとんでもなく無能って言ってるだけで擁護にはなってない
なんで卸とか問屋は無視なの?
>>>>農作物を作る人がいなければ飢える
>>>>こんな当たり前のことなのに忘れている人がいるんじゃないか?
>>>だからって5kg4000円の米を全国民が喜んで買ってるわけじゃないんですよ
>>>消費者の財布だって無限じゃないんですから
>>ちゃんと金稼いでない消費者が悪いのでは?
>なんでそうやって農家にヘイト集めようとするの…
>ひょっとして農家死すべし慈悲はないとかそういう人なの?
消費者が悪いのは同意してくれるんですね
733無念Nameとしあき25/06/05(木)18:25:20No.1325145956そうだねx1
>備蓄米は入札によってJAに95%が売却されたが、大半が小売店頭に届いていないとされる (2025/6/5)
JAを民営化しろとか言ってる所のソースかな?
734無念Nameとしあき25/06/05(木)18:25:46No.1325146063+
ウェルカムようこそ輸入米
今日もどったんばったん大騒ぎ
735無念Nameとしあき25/06/05(木)18:25:49No.1325146075そうだねx1
>備蓄米は入札によってJAに95%が売却されたが、大半が小売店頭に届いていないとされる (2025/6/5)
全然ソースになってねぇ
736無念Nameとしあき25/06/05(木)18:26:13No.1325146191+
他は知らんが福井県に関していえば
JA福井→パールライス→Aコープと言う
JA以外は関わらせないぞと言う強い意志を感じるシフトをしてたのに
なんでかここ10日で一気に他のスーパーにも備蓄米が流れているという
737無念Nameとしあき25/06/05(木)18:26:15No.1325146205+
どこかで止まってる江藤備蓄米 (デイリースポーツ 2025/6/5)
738無念Nameとしあき25/06/05(木)18:26:26No.1325146248+
喜んで買ってはないけど必要なら買うってだけや
739無念Nameとしあき25/06/05(木)18:26:28No.1325146260そうだねx1
一連の騒動で
JAやそれに連なる組織は非常時に何の役にも立たない事が証明されたってだけ
740無念Nameとしあき25/06/05(木)18:26:55No.1325146364そうだねx2
    1749115615416.jpg-(84185 B)
>JAが落札した備蓄米が出てこなかったのをJAの意図したことじゃないって言うなら
>JAがとんでもなく無能って言ってるだけで擁護にはなってない
輸送コストしかのせずただ働きで出荷依頼に対してきっちり出荷してるJAを責めるのはお門違いだし
卸だって無限の倉庫をもっているわけじゃないので卸を責めるのもお門違い
741無念Nameとしあき25/06/05(木)18:27:04No.1325146400そうだねx2
>一連の騒動で
>JAやそれに連なる組織は非常時に何の役にも立たない事が証明されたってだけ
そりゃ備蓄米はJAの管轄じゃねぇもん
742無念Nameとしあき25/06/05(木)18:27:21No.1325146456+
>消費者が悪いのは同意してくれるんですね
いいえ?
なんで君は農家he
のヘイト煽ってるのとは言ったけど
消費者が悪いなんて一言も言ってないけど?
君には一体何が見えているの
743無念Nameとしあき25/06/05(木)18:27:45No.1325146551+
>>消費者が悪いのは同意してくれるんですね
>いいえ?
>なんで君は農家he
>のヘイト煽ってるのとは言ったけど
>消費者が悪いなんて一言も言ってないけど?
>君には一体何が見えているの
じゃあ誰が悪いの?
744無念Nameとしあき25/06/05(木)18:27:54No.1325146596+
>他は知らんが福井県に関していえば
>JA福井→パールライス→Aコープと言う
>JA以外は関わらせないぞと言う強い意志を感じるシフトをしてたのに
>なんでかここ10日で一気に他のスーパーにも備蓄米が流れているという
福井はゲンキーが強いから備蓄米放出前からゲンキーに山ほど米あった
しかも5㎏3000円切りで
745無念Nameとしあき25/06/05(木)18:28:04No.1325146632そうだねx3
JAが憎いあきはもう話が通じねぇな
746無念Nameとしあき25/06/05(木)18:28:26No.1325146723+
>>>消費者が悪いのは同意してくれるんですね
>>いいえ?
>>なんで君は農家he
>>のヘイト煽ってるのとは言ったけど
>>消費者が悪いなんて一言も言ってないけど?
>>君には一体何が見えているの
>じゃあ誰が悪いの?
としあきかな…
747無念Nameとしあき25/06/05(木)18:28:44No.1325146801そうだねx1
>じゃあ誰が悪いの?
エコーチェンバーしてるカス共とマスゴミ
748無念Nameとしあき25/06/05(木)18:29:54No.1325147109+
    1749115794999.jpg-(125504 B)
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
749無念Nameとしあき25/06/05(木)18:30:08No.1325147167そうだねx1
そもそも米の需要が減ってたので値上げすることも叶わず赤字で頑張って需要が増えたからようやく価格上げたら文句言われるって
消費者の文句言いたい気持ちもわからないでもないがそれを言ったら値上げしたら買えないとかいう自分の所得を恥じるべきだろって
750無念Nameとしあき25/06/05(木)18:30:13No.1325147203+
JAあきが何を並べたところで俺は信じない
751無念Nameとしあき25/06/05(木)18:30:46No.1325147354+
言うことに困ったら○○が憎いあきって言い出すクセがあるあきはもう話が通じねえな
752無念Nameとしあき25/06/05(木)18:30:59No.1325147403そうだねx1
>そもそも米の需要が減ってたので値上げすることも叶わず赤字で頑張って需要が増えたからようやく価格上げたら文句言われるって
>消費者の文句言いたい気持ちもわからないでもないがそれを言ったら値上げしたら買えないとかいう自分の所得を恥じるべきだろって
いきなり倍以上に揚げる馬鹿があるか
アホかっつの
753無念Nameとしあき25/06/05(木)18:31:02No.1325147421+
>輸送コストしかのせずただ働きで出荷依頼に対してきっちり出荷してるJAを責めるのはお門違いだし
>卸だって無限の倉庫をもっているわけじゃないので卸を責めるのもお門違い
令和の米騒動は制度の問題がとうとう噴出した形なので善悪論で片付けられないのよな
754無念Nameとしあき25/06/05(木)18:31:27No.1325147538そうだねx1
>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
俺もこういう馬鹿に乗せられない冷静なレスを心がけたい
755無念Nameとしあき25/06/05(木)18:31:55No.1325147664そうだねx3
>いきなり倍以上に揚げる馬鹿があるか
オレンジジュース2.5倍くらいになってるけど文句言わないの?
756無念Nameとしあき25/06/05(木)18:32:03No.1325147704+
>そもそも米の需要が減ってたので値上げすることも叶わず赤字で頑張って需要が増えたからようやく価格上げたら文句言われるって
>消費者の文句言いたい気持ちもわからないでもないがそれを言ったら値上げしたら買えないとかいう自分の所得を恥じるべきだろって
値上げは加減しながら行うのはどこの業界でも常識だ
757無念Nameとしあき25/06/05(木)18:32:14No.1325147743+
公に、どういう状態だって言ってるのは、JAで。
JAの対応を見て、政府が動いたに過ぎない。

誰が悪いか論争ではなく、なぜ備蓄米を少量そのまんま流通したら
コメの価格論争が出てるのかを見た方がいいんじゃないかと。
無限に出てくるものじゃないし。
そもそも在庫を全備蓄米ほど倉庫にない限りは、政府がどう動いたところで
値段は変わらないというのが普通の見方じゃないかと。
758無念Nameとしあき25/06/05(木)18:32:34No.1325147832そうだねx1
>令和の米騒動は制度の問題がとうとう噴出した形なので善悪論で片付けられないのよな
トラックの2024問題が顕著に出てる側面もあるしね
759無念Nameとしあき25/06/05(木)18:33:13No.1325148017+
>誰が悪いか論争ではなく、なぜ備蓄米を少量そのまんま流通したら
>コメの価格論争が出てるのかを見た方がいいんじゃないかと。
>無限に出てくるものじゃないし。
売れ残ってるみたいだしな小泉米
760無念Nameとしあき25/06/05(木)18:33:54No.1325148204+
>>令和の米騒動は制度の問題がとうとう噴出した形なので善悪論で片付けられないのよな
>トラックの2024問題が顕著に出てる側面もあるしね
米輸送に使う長距離トラックは長時間労働禁止になったもんなぁ
761無念Nameとしあき25/06/05(木)18:34:20No.1325148347そうだねx1
>>いきなり倍以上に揚げる馬鹿があるか
>オレンジジュース2.5倍くらいになってるけど文句言わないの?
オレンジジュースは主食じゃねーだろ
アホかほんとに
762無念Nameとしあき25/06/05(木)18:34:22No.1325148363+
>売れ残ってるみたいだしな小泉米
売れ切れたら困るやろ
長く安い値段で買い続けたい物なんやから
763無念Nameとしあき25/06/05(木)18:34:23No.1325148364+
実際の最終売り場の状況を政府が、各スーパー経営してるすべての企業から
実数と購入元を精査すれば、どこで流通調整が起きてたのかは出てくるとは思うが。


それやることはない気がするな。
764無念Nameとしあき25/06/05(木)18:34:59No.1325148554そうだねx1
>消費者の文句言いたい気持ちもわからないでもないがそれを言ったら値上げしたら買えないとかいう自分の所得を恥じるべきだろって
こういうこと言うから同じ理屈で農家も利益出せないことを恥じるべきだろって言われるだけじゃん
本当に頭悪いんだな
765無念Nameとしあき25/06/05(木)18:35:27No.1325148682+
としあきは朝三暮四レベルの猿みたいな知能しか無いから
少しずつ上がって2倍なるのには文句はないが価格抑えてたのに耐えられずやむなく2倍にした米には怒りを抑えられないんだ
766無念Nameとしあき25/06/05(木)18:35:38No.1325148737+
主食と嗜好品じゃ別だわな
767無念Nameとしあき25/06/05(木)18:35:58No.1325148837+
としあきだったら、4割実際の商品を掴んでて、これから生産分と
政府に保持してある商品を、自由にできたとして、残りの6割の市場を
どうやったら価格上昇に持って行けるか考えたことある?
768無念Nameとしあき25/06/05(木)18:36:18No.1325148928+
>としあきは朝三暮四レベルの猿みたいな知能しか無いから
>少しずつ上がって2倍なるのには文句はないが価格抑えてたのに耐えられずやむなく2倍にした米には怒りを抑えられないんだ
頭が悪いから国民全体の世論でコメ高いって言われてることを
としあきは~って言っちゃうんだな
769無念Nameとしあき25/06/05(木)18:36:20No.1325148932そうだねx3
>>消費者の文句言いたい気持ちもわからないでもないがそれを言ったら値上げしたら買えないとかいう自分の所得を恥じるべきだろって
>こういうこと言うから同じ理屈で農家も利益出せないことを恥じるべきだろって言われるだけじゃん
>本当に頭悪いんだな
利益出せるように値上げした
これでいいな!
770無念Nameとしあき25/06/05(木)18:36:46No.1325149059+
こんなクソアホなレスポンチしてっから誰もJAあきを信用しないんだぞ
使えねーな
担当者変えろ
771無念Nameとしあき25/06/05(木)18:36:50No.1325149078+
>米輸送に使う長距離トラックは長時間労働禁止になったもんなぁ
そっちの業界は現在同時に何社かの荷受けして積載率上げる方向で変化が起きてる
その仕訳や計画をしてるのがAIだそうでAIってすげー
772無念Nameとしあき25/06/05(木)18:36:56No.1325149113+
>>としあきは朝三暮四レベルの猿みたいな知能しか無いから
>>少しずつ上がって2倍なるのには文句はないが価格抑えてたのに耐えられずやむなく2倍にした米には怒りを抑えられないんだ
>頭が悪いから国民全体の世論でコメ高いって言われてることを
>としあきは~って言っちゃうんだな
国民が馬鹿なのでは?
としあきもこくみんだろうしな
773無念Nameとしあき25/06/05(木)18:37:05No.1325149159+
>こういうこと言うから同じ理屈で農家も利益出せないことを恥じるべきだろって言われるだけじゃん
だから値上げしますもう農家は恥じることないですね
774無念Nameとしあき25/06/05(木)18:37:08No.1325149176+
お客様なんか知らんけど読点の使い方くらい小学校で覚えろ
775無念Nameとしあき25/06/05(木)18:37:22No.1325149232そうだねx1
>こんなクソアホなレスポンチしてっから誰もJAあきを信用しないんだぞ
>使えねーな
>担当者変えろ
また変なエスパーしてる
776無念Nameとしあき25/06/05(木)18:37:32No.1325149269+
>利益出せるように値上げした
>これでいいな!
そして価格相応の価値がないとみなされました
777無念Nameとしあき25/06/05(木)18:37:43No.1325149319そうだねx1
単に御救い米に対してJAがイキって変な演説垂れるから、おかしなことになってる。
778無念Nameとしあき25/06/05(木)18:37:57No.1325149390+
>>利益出せるように値上げした
>>これでいいな!
>そして価格相応の価値がないとみなされました
価値がないと思うなら買わなければいいのでは?
779無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:02No.1325149408+
>そっちの業界は現在同時に何社かの荷受けして積載率上げる方向で変化が起きてる
>その仕訳や計画をしてるのがAIだそうでAIってすげー
Amazonの配送ルート指示もAIでやってるみたいなのでAIすごい
まぁたまにやらかすんだが
780無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:11No.1325149456+
>>こういうこと言うから同じ理屈で農家も利益出せないことを恥じるべきだろって言われるだけじゃん
>だから値上げしますもう農家は恥じることないですね
銘柄米売れ残ってるんだから恥じろよ
781無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:15No.1325149485+
>それやることはない気がするな。
法律で販売記録残すことが義務付けられてるから現段階でもわかってるはずなんだけどね
備蓄米の販売状況やどの段階でどんだけ価格に上乗せされてたのかスッと出してきたでしょ
782無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:22No.1325149516+
>お客様なんか知らんけど読点の使い方くらい小学校で覚えろ
ちょうどずる休みしてて、習ってないんだよね。
783無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:24No.1325149524+
>利益出せるように値上げした
>これでいいな!
高いから買わない!
ってか本当にそれで良いというかそれが起こってるけど
考えてみたら何もおかしくないよな
784無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:40No.1325149586そうだねx1
>>>こういうこと言うから同じ理屈で農家も利益出せないことを恥じるべきだろって言われるだけじゃん
>>だから値上げしますもう農家は恥じることないですね
>銘柄米売れ残ってるんだから恥じろよ
売れ残ってないが
785無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:51No.1325149626+
>としあきだったら、4割実際の商品を掴んでて、これから生産分と
>政府に保持してある商品を、自由にできたとして、残りの6割の市場を
>どうやったら価格上昇に持って行けるか考えたことある?
無理でね?
786無念Nameとしあき25/06/05(木)18:38:58No.1325149651+
値上げして売れ残ってるのに値上げに恥じるところはないって正気で言ってる?
787無念Nameとしあき25/06/05(木)18:39:04No.1325149681+
>銘柄米売れ残ってるんだから恥じろよ
ソースは?
788無念Nameとしあき25/06/05(木)18:39:12No.1325149723+
>Amazonの配送ルート指示もAIでやってるみたいなのでAIすごい
別にあれもすごく効率がいい訳じゃないけど
amazonの下請けをやるような頭だとそっちの方がマシってだけなんだ
789無念Nameとしあき25/06/05(木)18:39:20No.1325149757+
>としあきだったら、4割実際の商品を掴んでて、これから生産分と
>政府に保持してある商品を、自由にできたとして、残りの6割の市場を
>どうやったら価格上昇に持って行けるか考えたことある?
としあきだから俺の目先が良ければいいし俺が目先で困るなら全部ダメだよ?
790無念Nameとしあき25/06/05(木)18:40:32No.1325150095+
>>としあきだったら、4割実際の商品を掴んでて、これから生産分と
>>政府に保持してある商品を、自由にできたとして、残りの6割の市場を
>>どうやったら価格上昇に持って行けるか考えたことある?
>無理でね?
商品自体の需要は生活必需品で切れると困るもの、一定数の流通が
変わるほどの変化は無いものとする。
791無念Nameとしあき25/06/05(木)18:41:12No.1325150261+
マスクとトイレットペーパーで来た道なのに、騙されるとしあき。
792無念Nameとしあき25/06/05(木)18:41:36No.1325150378そうだねx1
    1749116496680.png-(23871 B)
備蓄米まで放出してJAが大半を買い占めたのにちっとも値下げが起きない
んで進次郎がかましたら一気に米が市場にあふれた
こりゃ誰がどう見てもJAや仲卸を敵視するに決まってんだろう
挙句にJAあきがあーだこーだゴネるからもうどうしようもなく信用されない
だめだこりゃ
793無念Nameとしあき25/06/05(木)18:41:44No.1325150419+
楽天とかは顕著だな
備蓄米は入荷即完でキロ1000円以上する銘柄米が残り続けてる
794無念Nameとしあき25/06/05(木)18:41:52No.1325150462+
そういやトイレットペーパーのデマ流してた店ってどこだっけ?
795無念Nameとしあき25/06/05(木)18:42:17No.1325150594+
    1749116537251.jpg-(170678 B)
>法律で販売記録残すことが義務付けられてるから現段階でもわかってるはずなんだけどね
>備蓄米の販売状況やどの段階でどんだけ価格に上乗せされてたのかスッと出してきたでしょ
それな
796無念Nameとしあき25/06/05(木)18:42:19No.1325150605+
>値上げして売れ残ってるのに値上げに恥じるところはないって正気で言ってる?
今まで売れ残ってなかったから店頭に出てないとか言われてたんだが
頭大丈夫?
797無念Nameとしあき25/06/05(木)18:42:39No.1325150702そうだねx1
>>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
>俺もこういう馬鹿に乗せられない冷静なレスを心がけたい
そもそもテレビで度々出てくる農民代表って
成田闘争で一番凶悪な第四インター残党そのものだからなあ
798無念Nameとしあき25/06/05(木)18:43:37No.1325150979+
>売れ残ってないが
主食だし定期的に店に出してかないといかん代物だからな
なんだかんだいってみんな買わざるを得ない
799無念Nameとしあき25/06/05(木)18:43:44No.1325151021そうだねx1
    1749116624626.png-(54971 B)
俺ぁ百姓から直で買ってくれればええと思うがよ
800無念Nameとしあき25/06/05(木)18:43:58No.1325151089+
>>値上げして売れ残ってるのに値上げに恥じるところはないって正気で言ってる?
>今まで売れ残ってなかったから店頭に出てないとか言われてたんだが
>頭大丈夫?
備蓄米の放出で慌てて貯めてた分を放出したけど売れ残りが現在じゃん
時間が一週間くらい止まってんの?
801無念Nameとしあき25/06/05(木)18:44:00No.1325151095+
農家のおっさんはJAとマスコミの被害者だぞ。
どう記事見ても。
802無念Nameとしあき25/06/05(木)18:44:52No.1325151347+
>そういやトイレットペーパーのデマ流してた店ってどこだっけ?
あれってSNSで発信したアホからじゃなかったのか
803無念Nameとしあき25/06/05(木)18:44:58No.1325151380+
>農家のおっさんはJAとマスコミの被害者だぞ。
>どう記事見ても。
誰も農家は叩いてねえ
俺の敵はJAと仲卸だ
804無念Nameとしあき25/06/05(木)18:45:00No.1325151395そうだねx1
>俺ぁ百姓から直で買ってくれればええと思うがよ
中間無くしたのが小泉コメというか、御救い米だからなぁ。
805無念Nameとしあき25/06/05(木)18:45:01No.1325151398+
>商品自体の需要は生活必需品で切れると困るもの、一定数の流通が
>変わるほどの変化は無いものとする。
無理じゃね?
806無念Nameとしあき25/06/05(木)18:45:37No.1325151547そうだねx1
>1749116496680.png
個人の妄想レベルで画レスしても駄目だよとしあき
全然駄目
807無念Nameとしあき25/06/05(木)18:45:42No.1325151570+
農家の窮状には同情するけど
大人一人当たり年間50kg消費するので
価格が倍になると大人二人子供二人の家庭で負担が6万以上(子供二人で大人一人と換算)増えるとなれば
やはり文句の一つも言いたくなるとは思いませんか
808無念Nameとしあき25/06/05(木)18:45:43No.1325151578そうだねx2
適正価格の0.5倍の値段だったのが適正価格の1.5倍になりました
国民「米の値段が倍以上になつた!」
理不尽だな
809無念Nameとしあき25/06/05(木)18:45:43No.1325151580そうだねx1
>農家のおっさんはJAとマスコミの被害者だぞ。
>どう記事見ても。
まず政府の農業政策の犠牲者じゃね?
810無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:01No.1325151680+
まあ誰だって商売だし小売りや仲買は高く売れるように調整したいさ
つまり米通帳の復活
811無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:14No.1325151735そうだねx1
敵を設定して叩く
馬鹿どもには単純なストーリーが受ける
812無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:15No.1325151737+
>俺ぁ百姓から直で買ってくれればええと思うがよ
やってるしその結果価格が上がってる
813無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:22No.1325151774+
>備蓄米の放出で慌てて貯めてた分を放出したけど売れ残りが現在じゃん
>時間が一週間くらい止まってんの?
それ今だけの話でずっと売れてたよね
814無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:48No.1325151904+
>やはり文句の一つも言いたくなるとは思いませんか
まぁ打ちこわしが起こる前になんとか多少緩和されて良かったよ
815無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:49No.1325151909+
>まず政府の農業政策の犠牲者じゃね?
減反政策が終わっても自主減反で補助金を出せと要求したのはJAと野党と農民連
816無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:58No.1325151949+
>>1749116496680.png
>個人の妄想レベルで画レスしても駄目だよとしあき
>全然駄目
駄目っつってもダメなんだよ
俺はお前を絶対に信じない
817無念Nameとしあき25/06/05(木)18:46:59No.1325151955そうだねx1
>俺の敵はJAと仲卸だ
敵を見誤ってるぞ
818無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:01No.1325151962+
都市住民としては農村住民には犠牲になってもらうのが国家として正しい姿なんだしかたの無い事なんだ
819無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:14No.1325152022+
>適正価格の0.5倍の値段だったのが適正価格の1.5倍になりました
>国民「米の値段が倍以上になつた!」
>理不尽だな
適正価格の0.5倍の時点で作物変えろよ
820無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:16No.1325152037+
とりあえずベトナム系と中国系の転売ヤーが死にそうなのだけは良いかな
今回の米騒動
821無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:23No.1325152065+
>やってるしその結果価格が上がってる
野党の支持母体農民連大儲け
822無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:29No.1325152095+
赤字でも出したのって去年だけの話では
823無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:38No.1325152143+
今は田舎の「おらがまちのせんせい」ってのも減ったし政治は田舎者に冷たい
824無念Nameとしあき25/06/05(木)18:47:56No.1325152217そうだねx2
今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
825無念Nameとしあき25/06/05(木)18:48:00No.1325152244+
>敵を設定して叩く
>馬鹿どもには単純なストーリーが受ける
んなこと言ってっからなおのこと信用されないんだぜ
ちっとは考えろ
826無念Nameとしあき25/06/05(木)18:48:16No.1325152310そうだねx2
>赤字でも出したのって去年だけの話では
米の話なら2000年代のはじめからずっと
827無念Nameとしあき25/06/05(木)18:49:15No.1325152588+
>今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
途中で送ってしまった
買い戻し条件付けてないからしばらく備蓄米の在庫復活しないから来年は同じ事できねぇんだよな
来年というか数年レベルでいやもっと掛かるかも
828無念Nameとしあき25/06/05(木)18:49:35No.1325152686+
>マスクとトイレットペーパーで来た道なのに、騙されるとしあき。
コロナの時は米の買い占めもあったよ
829無念Nameとしあき25/06/05(木)18:49:58No.1325152797+
>とりあえずベトナム系と中国系の転売ヤーが死にそうなのだけは良いかな
>今回の米騒動
ジモティーに並んだ画像は笑った
830無念Nameとしあき25/06/05(木)18:50:23No.1325152913+
>>まず政府の農業政策の犠牲者じゃね?
>減反政策が終わっても自主減反で補助金を出せと要求したのはJAと野党と農民連
よし!じゃあ自民党は野党に落ちた方がいいな
野党の言う通りに動くならそれがベスト
831無念Nameとしあき25/06/05(木)18:50:50No.1325153055+
>>今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
>途中で送ってしまった
>買い戻し条件付けてないからしばらく備蓄米の在庫復活しないから来年は同じ事できねぇんだよな
>来年というか数年レベルでいやもっと掛かるかも
じゃあ輸入米GO!ってなるんじゃね
ほんと考えてるのかお前は
832無念Nameとしあき25/06/05(木)18:51:13No.1325153194+
>備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
自己責任
833無念Nameとしあき25/06/05(木)18:51:14No.1325153198そうだねx1
>適正価格の0.5倍の時点で作物変えろよ
変えた結果値段が上がりましためでたしめでたし
834無念Nameとしあき25/06/05(木)18:51:25No.1325153239+
>今は田舎の「おらがまちのせんせい」ってのも減ったし政治は田舎者に冷たい
江藤さん地元でも酷い言われ方してたな…
835無念Nameとしあき25/06/05(木)18:51:46No.1325153358+
>>>今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
>>途中で送ってしまった
>>買い戻し条件付けてないからしばらく備蓄米の在庫復活しないから来年は同じ事できねぇんだよな
>>来年というか数年レベルでいやもっと掛かるかも
>じゃあ輸入米GO!ってなるんじゃね
>ほんと考えてるのかお前は
えっとなぜ俺にそんなレスを?
836無念Nameとしあき25/06/05(木)18:52:07No.1325153451そうだねx1
コメ以外の作物は市場が要求する適正価格と生産者の要求する適正価格が一致しなかったら
国内の農家はそれを作らずに輸入で賄うって方針になるんだから
コメもこれからそうなっていくというだけの話
837無念Nameとしあき25/06/05(木)18:52:13No.1325153487+
>今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
100万トンレベルで送り付けてやろうぜ
838無念Nameとしあき25/06/05(木)18:52:35No.1325153619+
>>備蓄米「今後は納めない」農家メリットなし
>自己責任
政府の自己責任じゃねーか
839無念Nameとしあき25/06/05(木)18:52:39No.1325153644+
>コメ以外の作物は市場が要求する適正価格と生産者の要求する適正価格が一致しなかったら
>国内の農家はそれを作らずに輸入で賄うって方針になるんだから
キャベツは?りんごは?
840無念Nameとしあき25/06/05(木)18:52:45No.1325153669+
>>>>今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
>>>途中で送ってしまった
>>>買い戻し条件付けてないからしばらく備蓄米の在庫復活しないから来年は同じ事できねぇんだよな
>>>来年というか数年レベルでいやもっと掛かるかも
>>じゃあ輸入米GO!ってなるんじゃね
>>ほんと考えてるのかお前は
>えっとなぜ俺にそんなレスを?
知らん
841無念Nameとしあき25/06/05(木)18:52:48No.1325153692+
>>適正価格の0.5倍の時点で作物変えろよ
>変えた結果値段が上がりましためでたしめでたし
株の売買と一緒で相場変動は自己責任だな
842無念Nameとしあき25/06/05(木)18:53:29No.1325153891+
>>>>>今回小売に売った備蓄米は買い戻し条件つけてないから
>>>>途中で送ってしまった
>>>>買い戻し条件付けてないからしばらく備蓄米の在庫復活しないから来年は同じ事できねぇんだよな
>>>>来年というか数年レベルでいやもっと掛かるかも
>>>じゃあ輸入米GO!ってなるんじゃね
>>>ほんと考えてるのかお前は
>>えっとなぜ俺にそんなレスを?
>知らん
知らんのに煽ったのか
843無念Nameとしあき25/06/05(木)18:53:39No.1325153932そうだねx1
>>適正価格の0.5倍の時点で作物変えろよ
>変えた結果値段が上がりましためでたしめでたし
それによる国民の反応は米食離れか輸入米への移行
844無念Nameとしあき25/06/05(木)18:54:08No.1325154070そうだねx1
>株の売買と一緒で相場変動は自己責任だな
市場の自由化って常にそういうリスクはらんでるもんだしね
845無念Nameとしあき25/06/05(木)18:54:54No.1325154302+
まあ来年もまたこうなるなら輸入米解禁になるだろうな
進次郎がゲルの後釜に座るなら
あいつは何のためらいもなくやるだろう
846無念Nameとしあき25/06/05(木)18:55:26No.1325154478+
>キャベツは?りんごは?
アシが早い野菜や果実は内国産の方がどうしても強くなる
847無念Nameとしあき25/06/05(木)18:55:27No.1325154485+
無いんだから、代替主食を模索するんだよな。
日本国民。
戦時は草食ってた。
848無念Nameとしあき25/06/05(木)18:55:31No.1325154505+
>それによる国民の反応は米食離れか輸入米への移行
たんまり関税払って糞まずいカルローズ食ってればいいんじゃね?
849無念Nameとしあき25/06/05(木)18:55:34No.1325154520+
>>>>じゃあ輸入米GO!ってなるんじゃね
>>>>ほんと考えてるのかお前は
>>>えっとなぜ俺にそんなレスを?
>>知らん
>知らんのに煽ったのか
だってそいつ関税ガーあきだもの
事実に対しても意味もなく噛みつかざるを得ない
850無念Nameとしあき25/06/05(木)18:55:43No.1325154573そうだねx1
>よし!じゃあ自民党は野党に落ちた方がいいな
>野党の言う通りに動くならそれがベスト
そのはずなんだけど
立憲が年金改革で支持率落として
国民が山尾と餌発言で支持率落として
維新が大阪以外が死んでて
ヤバいんじゃねえのコレ
851無念Nameとしあき25/06/05(木)18:55:51No.1325154614そうだねx1
マスコミも米だけでなく他全てが爆上げしてる事を言えよ
連日米米しかニュースないのか?
852無念Nameとしあき25/06/05(木)18:56:19No.1325154767そうだねx1
>それによる国民の反応は米食離れか輸入米への移行
国民じゃなくておまえだろ
853無念Nameとしあき25/06/05(木)18:56:53No.1325154931+
>>>>>じゃあ輸入米GO!ってなるんじゃね
>>>>>ほんと考えてるのかお前は
>>>>えっとなぜ俺にそんなレスを?
>>>知らん
>>知らんのに煽ったのか
>だってそいつ関税ガーあきだもの
>事実に対しても意味もなく噛みつかざるを得ない
関税なんかまったくしゃべっとらんが
854無念Nameとしあき25/06/05(木)18:56:58No.1325154951+
>マスコミも米だけでなく他全てが爆上げしてる事を言えよ
コメ以上に爆上がりしてたキャベツは元の価格まで下がったぞ
855無念Nameとしあき25/06/05(木)18:57:06No.1325154991+
>無いんだから、代替主食を模索するんだよな。
2800万の年収がある全中会長は一杯49円の米が高くないって言うけど
俺は普通にパスタとパンに移行した偽イタリア人だから
アモーレアモーレマンマミーア
856無念Nameとしあき25/06/05(木)18:57:14No.1325155032+
>だってそいつ関税ガーあきだもの
>事実に対しても意味もなく噛みつかざるを得ない
おまえ何が見えてるんだ?
857無念Nameとしあき25/06/05(木)18:57:19No.1325155055+
    1749117439654.png-(612 B)
そもそも5kg税抜1800円とかで買えてたものが突然無駄にに3倍近く値上げすりゃ誰だって怒るに決まってる
早く戻せアホ
858無念Nameとしあき25/06/05(木)18:57:35No.1325155138+
JA擁護あきは、コメは無い今年も不作って言ってるわけだし。
備蓄米も期待できないなら、不足分は外米輸入ってことになるんじゃないかと。

あらかじめそういう話がJAやJAあきから出てるわけだし。
859無念Nameとしあき25/06/05(木)18:57:40No.1325155166+
>ヤバいんじゃねえのコレ
なんで経済や政治に明るいネット民は政治家にならないんだろう
860無念Nameとしあき25/06/05(木)18:57:40No.1325155169そうだねx1
    1749117460209.jpg-(95242 B)
>国民じゃなくておまえだろ
国民だろ
順調に下がってるよ
861無念Nameとしあき25/06/05(木)18:58:11No.1325155306+
>関税なんかまったくしゃべっとらんが
>おまえ何が見えてるんだ?
自分自身のことか
862無念Nameとしあき25/06/05(木)18:58:19No.1325155353+
>>マスコミも米だけでなく他全てが爆上げしてる事を言えよ
>コメ以上に爆上がりしてたキャベツは元の価格まで下がったぞ
中国キャベツを輸入したのが効いたよね
やはり足りない部分は輸入で解決するのが良い
863無念Nameとしあき25/06/05(木)18:58:25No.1325155381+
米が不作とか根拠無くて草
864無念Nameとしあき25/06/05(木)18:58:34No.1325155430+
>そもそも5kg税抜1800円とかで買えてたものが突然無駄にに3倍近く値上げすりゃ誰だって怒るに決まってる
>早く戻せアホ
無理です
変な画像つけてんなよ屑
865無念Nameとしあき25/06/05(木)18:59:06No.1325155607+
    1749117546242.png-(15201 B)
アメリカのカルローズ米まで値上げしてるの意味不明で笑う
866無念Nameとしあき25/06/05(木)18:59:13No.1325155637+
>JA擁護あきは、コメは無い今年も不作って言ってるわけだし。
>備蓄米も期待できないなら、不足分は外米輸入ってことになるんじゃないかと。
>
>あらかじめそういう話がJAやJAあきから出てるわけだし。
擁護じゃなくてデマに対する指摘なんだよなあ
君には擁護に見えるのかも
867無念Nameとしあき25/06/05(木)18:59:18No.1325155664+
>>ヤバいんじゃねえのコレ
>なんで経済や政治に明るいネット民は政治家にならないんだろう
各党に入らないと空気にしかならないし
各党に入るにはコネがないから
ではないかと
868無念Nameとしあき25/06/05(木)18:59:22No.1325155682+
>>それによる国民の反応は米食離れか輸入米への移行
>国民じゃなくておまえだろ
米食離れが進んでるから減反やってるという理屈だし
小売店も外食も盛んに輸入米入れてるじゃねえか
なんでそんなに世の中を知らんのにクビ突っ込みたがるんだ?
869無念Nameとしあき25/06/05(木)18:59:52No.1325155827+
米農家が儲からないなら土地売ってやめりゃいいやん
870無念Nameとしあき25/06/05(木)19:00:07No.1325155894そうだねx1
>>国民じゃなくておまえだろ
>国民だろ
>順調に下がってるよ
それはもともとだろ
安くなってるときにすら減ってるんだからお前の論は破綻してんよ
871無念Nameとしあき25/06/05(木)19:00:34No.1325156027+
>擁護じゃなくてデマに対する指摘なんだよなあ
>君には擁護に見えるのかも
コメが足りない、今年も不作ってのは、毎回スレでやってることだし。
画像付きで。

その上で輸入しかないよなってのが、庶民の感覚。
タイ米のときも余ってたらしいが。
872無念Nameとしあき25/06/05(木)19:00:45No.1325156078+
    1749117645344.jpg-(121546 B)
>米が不作とか根拠無くて草
令和6年産は679万トンだから
今年の需要量が去年と同じ700万トンちょっとなら
20万トンくらい不足ですね
まあそれなら3次までの備蓄米放出で足りそうではあったんだが
873無念Nameとしあき25/06/05(木)19:00:50No.1325156099+
結局ね...減税しかないんですわ
いつまで復興特別所得税も取り続ける気ですか
874無念Nameとしあき25/06/05(木)19:00:55No.1325156124+
>>>それによる国民の反応は米食離れか輸入米への移行
>>国民じゃなくておまえだろ
>米食離れが進んでるから減反やってるという理屈だし
>小売店も外食も盛んに輸入米入れてるじゃねえか
>なんでそんなに世の中を知らんのにクビ突っ込みたがるんだ?
だからなんで価格上場前のことを今の話にしてんだよ
875無念Nameとしあき25/06/05(木)19:01:24No.1325156265+
なんで日本はこんなコソコソしたセコい国になっちまったんだよ…
876無念Nameとしあき25/06/05(木)19:01:25No.1325156269+
>その上で輸入しかないよなってのが、庶民の感覚。
>タイ米のときも余ってたらしいが。
庶民の感覚ほど当てにならないものはない
877無念Nameとしあき25/06/05(木)19:01:35No.1325156313そうだねx2
>米農家が儲からないなら土地売ってやめりゃいいやん
簡単に売れねぇんすよ
土地だけ相続放棄とかもできねぇんすよ
878無念Nameとしあき25/06/05(木)19:02:22No.1325156517+
>令和6年産は679万トンだから
>今年の需要量が去年と同じ700万トンちょっとなら
>20万トンくらい不足ですね
>まあそれなら3次までの備蓄米放出で足りそうではあったんだが
米の値上げの根拠に微塵もならないなこれじゃ
誤差やん
879無念Nameとしあき25/06/05(木)19:02:30No.1325156555+
>アメリカのカルローズ米まで値上げしてるの意味不明で笑う
フリーアクセス分を使い切った
880無念Nameとしあき25/06/05(木)19:02:54No.1325156670+
減反やめて市場の余った米を備蓄米と言う名目で政府が買い上げて供給を調整していた
自由に米作ってもいいけど市場に米が余って値崩れした時農家は受け入れないだろ
今の高価格路線でいくんなら米の関税廃止して庶民は安い輸入米買えるようにしろよ
備蓄米や輸入米まで以前の米価格より高いってどうかしてるわ
881無念Nameとしあき25/06/05(木)19:02:59No.1325156708そうだねx2
ポピュリズムはダメってことを教えてくれるスレ
882無念Nameとしあき25/06/05(木)19:03:22No.1325156806+
>>>マスコミも米だけでなく他全てが爆上げしてる事を言えよ
>>コメ以上に爆上がりしてたキャベツは元の価格まで下がったぞ
>中国キャベツを輸入したのが効いたよね
>やはり足りない部分は輸入で解決するのが良い
君は外食オンリーかママが料理してくれる人だろ?
883無念Nameとしあき25/06/05(木)19:03:48No.1325156927+
輸入あきは落ち着けよ
急に関税なくせるわけ無いだろ
数年かけて検討だよ
884無念Nameとしあき25/06/05(木)19:04:09No.1325157038+
俺はもう1年以上米買ってないな
食わなくても生きていけるし健康に変わりはないことが今年の健診で解った
885無念Nameとしあき25/06/05(木)19:05:09No.1325157353+
農業関係者「米は全然高くない。俺は買ったこと無いけどwww」
出来るだけ国産品買うのバカらしくなるわ
886無念Nameとしあき25/06/05(木)19:05:12No.1325157368+
>輸入あきは落ち着けよ
>急に関税なくせるわけ無いだろ
>数年かけて検討だよ
トランプが関税なんかチョチョイのチョイで変えられるぜ!
ってやってるじゃん
887無念Nameとしあき25/06/05(木)19:05:41No.1325157531+
>俺はもう1年以上米買ってないな
>食わなくても生きていけるし健康に変わりはないことが今年の健診で解った
ローカーボとか流行ったし生きてはいけるよ
888無念Nameとしあき25/06/05(木)19:05:52No.1325157584+
もう日本は米を捨てて主食を変える時代が来たんだよ
マジで
889無念Nameとしあき25/06/05(木)19:06:10No.1325157672+
>輸入あきは落ち着けよ
>急に関税なくせるわけ無いだろ
>数年かけて検討だよ
緊急事態に何言ってんの?
890無念Nameとしあき25/06/05(木)19:06:15No.1325157697+
>>輸入あきは落ち着けよ
>>急に関税なくせるわけ無いだろ
>>数年かけて検討だよ
>トランプが関税なんかチョチョイのチョイで変えられるぜ!
>ってやってるじゃん
トランプは大統領だから…
日本には総理大臣しかいないんだ
891無念Nameとしあき25/06/05(木)19:06:35No.1325157786+
>だからなんで価格上場前のことを今の話にしてんだよ

https://biz-journal.jp/company/post_386497.html [link]
記録的な米の値上がりを受け、商社や卸売り事業者など企業による主食用の外国産米の輸入が大幅に増える見通しとなった。
2月7日付日本経済新聞記事によれば、23年度は368トンだった民間輸入は、25年には2万トン以上になる見込みだという。
検索したら即出てくるのに…
インターネットはバカの自己紹介のためじゃなく物を調べるために使いなさいよ
892無念Nameとしあき25/06/05(木)19:06:46No.1325157837そうだねx2
>>輸入あきは落ち着けよ
>>急に関税なくせるわけ無いだろ
>>数年かけて検討だよ
>緊急事態に何言ってんの?
別に緊急事態ではない
893無念Nameとしあき25/06/05(木)19:06:49No.1325157850+
仕事さえなけりゃ香川に移住してうどん主食にするの検討したい
894無念Nameとしあき25/06/05(木)19:07:33No.1325158065+
関税なんか関係ねーから
関税はすぐに無くせないに違いないんだになったな
895無念Nameとしあき25/06/05(木)19:07:37No.1325158084+
>>だからなんで価格上場前のことを今の話にしてんだよ
>
> https://biz-journal.jp/company/post_386497.html [link]
>記録的な米の値上がりを受け、商社や卸売り事業者など企業による主食用の外国産米の輸入が大幅に増える見通しとなった。
>2月7日付日本経済新聞記事によれば、23年度は368トンだった民間輸入は、25年には2万トン以上になる見込みだという。
>検索したら即出てくるのに…
>インターネットはバカの自己紹介のためじゃなく物を調べるために使いなさいよ
馬鹿は自分だろ
論が破綻してる
896無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:01No.1325158196+
じゃあ来年からは買い取りません
自分でなんとかしてくださいね
の脅しも通用しなくなる
897無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:03No.1325158201+
>関税なんか関係ねーから
>関税はすぐに無くせないに違いないんだになったな
すぐにエスパー始めるね君
898無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:07No.1325158217+
>もう日本は米を捨てて主食を変える時代が来たんだよ
>マジで
いや日本人はコメ食わなきゃ死んじゃうマンだろ
俺もこの1年でパンと麺類増えたけどパンもカロリー高いんだよな
松屋は今でも定食ごはん特盛無料だから最高だ
899無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:36No.1325158356+
>No.1325157584
アメリカの小麦食え
だね
900無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:40No.1325158373+
>松屋は今でも定食ごはん特盛無料だから最高だ
それ800kcalぐらいない?
901無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:55No.1325158430+
>別に緊急事態ではない
おまえの脳内ではそうなっていても
現実は農水大臣が直々に緊急事態って言ってる事態
902無念Nameとしあき25/06/05(木)19:08:59No.1325158444+
日本の米の生産量が700万トン超えてるから2万トンくらいじゃ焼け石に水だろうな
備蓄米も毎年減少傾向だったから輸入米を備蓄に回しとけばいい
903無念Nameとしあき25/06/05(木)19:10:00No.1325158777+
>馬鹿は自分だろ
>論が破綻してる
おまえが希望したコメの価格上昇を受けて輸入が増えてる話を持ってきてやったのに…
反論できなくなるとすぐ泣き言
904無念Nameとしあき25/06/05(木)19:10:03No.1325158788+
関税を無くすことは難しい
米の輸入は今までもしてるし拡大してもいいって別に矛盾してないだろう
905無念Nameとしあき25/06/05(木)19:10:37No.1325158954+
ミニマムアクセスの食用枠広げるみたいだし他の作物みたいにどんどん輸入物増えるんだろうな
906無念Nameとしあき25/06/05(木)19:10:38No.1325158957+
>>別に緊急事態ではない
>おまえの脳内ではそうなっていても
>現実は農水大臣が直々に緊急事態って言ってる事態
ポーズだよ
だって米買ってないんだから
小泉が本当のこと言ってると思うのかよ
907無念Nameとしあき25/06/05(木)19:11:00No.1325159066+
>輸入あきは落ち着けよ
>急に関税なくせるわけ無いだろ
>数年かけて検討だよ
気分次第で速攻関税上げ下げするトランプを見習え
※日本の終わりの始まり
908無念Nameとしあき25/06/05(木)19:11:04No.1325159082+
>>馬鹿は自分だろ
>>論が破綻してる
>おまえが希望したコメの価格上昇を受けて輸入が増えてる話を持ってきてやったのに…
>反論できなくなるとすぐ泣き言
と思い込みたいだけなのはわかった
もう黙ってなよ
909無念Nameとしあき25/06/05(木)19:11:12No.1325159127+
>>松屋は今でも定食ごはん特盛無料だから最高だ
>それ800kcalぐらいない?
メロンパンとかスゲーぜ?
ペヤング超大盛りも半端ない
910無念Nameとしあき25/06/05(木)19:11:57No.1325159319+
>>>別に緊急事態ではない
>>おまえの脳内ではそうなっていても
>>現実は農水大臣が直々に緊急事態って言ってる事態
>ポーズだよ
>だって米買ってないんだから
>小泉が本当のこと言ってると思うのかよ
アホだなぁ
備蓄米で数が足りないなら輸入するって言ってるのに
911無念Nameとしあき25/06/05(木)19:12:47No.1325159618+
干し肉とかでいいんじゃない?
912無念Nameとしあき25/06/05(木)19:13:05No.1325159687+
消費税上げるのは簡単だが下げるのは難しい
関税も一緒
中の人にメリットが無くてやりたくないってのがよく分かる
913無念Nameとしあき25/06/05(木)19:13:11No.1325159720+
民間の輸入が増えてるニュースも
農水大臣の発言も知らないまま
米価格高騰の盲目的な擁護しても
世の中の反応知らんバカだなぁとしか思われんぞ
914無念Nameとしあき25/06/05(木)19:13:38No.1325159850+
>>>>別に緊急事態ではない
>>>おまえの脳内ではそうなっていても
>>>現実は農水大臣が直々に緊急事態って言ってる事態
>>ポーズだよ
>>だって米買ってないんだから
>>小泉が本当のこと言ってると思うのかよ
>アホだなぁ
>備蓄米で数が足りないなら輸入するって言ってるのに
でも国産米売れ残ってるって言ってたじゃん
915無念Nameとしあき25/06/05(木)19:13:51No.1325159924+
米が足りてるのに輸入します
自民党です!
916無念Nameとしあき25/06/05(木)19:14:25No.1325160083+
進次郎に変わって備蓄米放出の時も
できないはずだって必死に騒いだけど
現実は最速一週間で店に並んだな
917無念Nameとしあき25/06/05(木)19:14:28No.1325160092+
>仕事さえなけりゃ香川に移住してうどん主食にするの検討したい
まぁ別に米の代わりってあるからな
うどんでもそばでもラーメンでもいい
918無念Nameとしあき25/06/05(木)19:15:00No.1325160257+
>進次郎に変わって備蓄米放出の時も
>できないはずだって必死に騒いだけど
>現実は最速一週間で店に並んだな
まさに出来るかなじゃなくてやるんだよ
919無念Nameとしあき25/06/05(木)19:15:41No.1325160458+
儲けがどうのこうこでなく国が主食としている米なのだからパスタや食パンに負けない値段を維持する所から考え方をスタートしてほしい
920無念Nameとしあき25/06/05(木)19:16:44No.1325160747+
>儲けがどうのこうこでなく国が主食としている米なのだからパスタや食パンに負けない値段を維持する所から考え方をスタートしてほしい
まぁそういうことだよな
確かに美味いけど食べ慣れてるのもあってのことだし食べ慣れない世代が出てきたら取って代われるものだからな
人類の歴史がそう語っている
921無念Nameとしあき25/06/05(木)19:17:28No.1325160970+
>でも国産米売れ残ってるって言ってたじゃん
価格競争をさせるだけだろ
922無念Nameとしあき25/06/05(木)19:17:29No.1325160974+
ごちゃごちゃ言うなら備蓄米なんて輸入米にすればいいだけ
後で吠えずらかくなよ
923無念Nameとしあき25/06/05(木)19:18:00No.1325161114そうだねx1
    1749118680999.jpg-(221894 B)
さすがファミマさんは権力に媚びるのが上手いで
役員揃って進次郎をお出迎え
924無念Nameとしあき25/06/05(木)19:18:39No.1325161306+
>さすがファミマさんは権力に媚びるのが上手いで
>役員揃って進次郎をお出迎え
伊藤忠グループだけあって商売人よのう
925無念Nameとしあき25/06/05(木)19:19:02No.1325161427+
老人の買い占めという人災なのだからビーチク米大放出はやむをえまい
926無念Nameとしあき25/06/05(木)19:19:35No.1325161574+
>ごちゃごちゃ言うなら備蓄米なんて輸入米にすればいいだけ
>後で吠えずらかくなよ
カーギル「OK、キロ2000円で売ってあげるよ」
927無念Nameとしあき25/06/05(木)19:19:39No.1325161593そうだねx1
JA完全敗北か
928無念Nameとしあき25/06/05(木)19:19:57No.1325161675そうだねx2
いや普通の企業なら大臣や元大臣でも会社の社長クラスの出迎えは当たり前だぞ
929無念Nameとしあき25/06/05(木)19:20:50No.1325161925そうだねx1
>老人の買い占めという人災なのだからビーチク米大放出はやむをえまい
そうやってなんとか消費者のせいにしようと攻撃的になるから
消費者から割高でも国内産業を保護しようって気持ちが失われるんだよ
930無念Nameとしあき25/06/05(木)19:21:22No.1325162075そうだねx1
農家+JA+卸vs.政府+大手小売の仁義なき戦い
931無念Nameとしあき25/06/05(木)19:22:04No.1325162271そうだねx2
メーカーに出荷待ちのトイレットペーパーが普通にあっても店頭から無くなったのは単なるパニック消費者のせいだな
主なのは年寄りだが
932無念Nameとしあき25/06/05(木)19:22:20No.1325162343そうだねx4
>さすがファミマさんは権力に媚びるのが上手いで
>役員揃って進次郎をお出迎え
いや普通の対応だろ…
933無念Nameとしあき25/06/05(木)19:23:35No.1325162690+
まあファミマが小泉に媚びてるとかレスしてるのは大きな会社に勤めたことないのはわかった
934無念Nameとしあき25/06/05(木)19:23:50No.1325162758+
>使わなかったら使わなかったで飼料用に回すならそれでいい気がする
>動物には国産も外国産もわからんし
お前に動物の何がわかるんだよ
わかるに決まってんだろ
935無念Nameとしあき25/06/05(木)19:24:01No.1325162801そうだねx1
ファミマというか伊藤忠は米の関税撤廃した方が儲かるからな
伊藤忠がんばれ
936無念Nameとしあき25/06/05(木)19:27:39No.1325163922+
儲からない国産米など存在自体が無駄そのもの
輸入米をメインにしていけばいい
937無念Nameとしあき25/06/05(木)19:29:12No.1325164358+
小泉が好き勝手やれるのも農民票を当てにして無いからなんだよな
938無念Nameとしあき25/06/05(木)19:29:20No.1325164398+
>儲からない国産米など存在自体が無駄そのもの
>輸入米をメインにしていけばいい
それやると今度は輸入米が値上がりするんですよ
カリフォルニア産の中粒種の生産量は120万トンくらいだし
939無念Nameとしあき25/06/05(木)19:30:19No.1325164709+
https://may.2chan.net/b/res/1325123163.htm [link]
940無念Nameとしあき25/06/05(木)19:30:23No.1325164742+
水田なんか全部太陽光発電に転用すればいい
コメよりエネルギーの方が重要だ
941無念Nameとしあき25/06/05(木)19:31:01No.1325164936+
日本はほぼ米の輸入してないから海外も日本向けの生産をしていない
関税撤廃で解禁されたらデカい市場になるからタイやベトナムもジャポニカ米作るところ増えるよ
942無念Nameとしあき25/06/05(木)19:31:56No.1325165210そうだねx2
普通に関税下げたらアメリカなんて耕作地がアホほどあるからすぐに増やすと思う
943無念Nameとしあき25/06/05(木)19:32:19No.1325165327そうだねx1
>それやると今度は輸入米が値上がりするんですよ
>カリフォルニア産の中粒種の生産量は120万トンくらいだし
日本が大量に買い始めるなら当然他国の農家は生産を増やすだろう
何の問題もない
944無念Nameとしあき25/06/05(木)19:32:56No.1325165530+
石油と一緒やな
一ヵ所に集中すると有事にえらい目にあう
945無念Nameとしあき25/06/05(木)19:33:27No.1325165686+
それでも食料安保なんとかしたければ農家は捨てて農業経営者を育てろ
946無念Nameとしあき25/06/05(木)19:33:58No.1325165853+
石破もついに高騰の原因究明に乗り出しちゃったけどどうするの?
947無念Nameとしあき25/06/05(木)19:34:25No.1325165976+
テレビ見たアメリカの個人の田んぼなんて日本の通常より70倍の広さなんだぜ
948無念Nameとしあき25/06/05(木)19:35:19No.1325166219そうだねx1
米はアメリカ中国は規模で東南アジアは人件費でアドバンテージがあって
まだまだ効率化して安くてできる余地がある
価格だけの勝負は最初から負け確定なんだよ
949無念Nameとしあき25/06/05(木)19:35:39No.1325166319+
この際農家も卸も中小零細を一掃した方がいい
需要が減り続けてるのに姑息に延命させるだけ無駄
950無念Nameとしあき25/06/05(木)19:35:47No.1325166370+
あえて言う
農業国営化しようぜ
951無念Nameとしあき25/06/05(木)19:36:37No.1325166627+
>東南アジアは人件費でアドバンテージがあって
雨季がちょうどいい時期に来るので人件費もそうだけど手間があまりかからないのと
3期作も可能だからなその辺は
952無念Nameとしあき25/06/05(木)19:36:44No.1325166662そうだねx1
農水とJAと仲卸が結託して米カルテルしたら進次郎に殴られました!
痛い殴られた暴力だ!
国民「馬鹿な事すっからだろ」
っていうお話
953無念Nameとしあき25/06/05(木)19:36:53No.1325166722+
>農業国営化しようぜ
としあき
農奴になれ
954無念Nameとしあき25/06/05(木)19:37:55No.1325167044そうだねx1
>>>1人の農家のおっさんの意見を農家の総意みたいな書き方すんなよ
>>俺もこういう馬鹿に乗せられない冷静なレスを心がけたい
>そもそもテレビで度々出てくる農民代表って
>成田闘争で一番凶悪な第四インター残党そのものだからなあ
備蓄米やらJAスレで口汚く極論が飛び交ってるここでそんな事を言い出してるのは味わい深いな
955無念Nameとしあき25/06/05(木)19:40:46No.1325167966そうだねx1
>農水とJAと仲卸が結託して米カルテルしたら進次郎に殴られました!
>痛い殴られた暴力だ!
>国民「馬鹿な事すっからだろ」
>っていうお話
じゃなんで今までクソ安かったのって話
956無念Nameとしあき25/06/05(木)19:42:09No.1325168433そうだねx1
>>農水とJAと仲卸が結託して米カルテルしたら進次郎に殴られました!
>>痛い殴られた暴力だ!
>>国民「馬鹿な事すっからだろ」
>>っていうお話
>じゃなんで今までクソ安かったのって話
徐々に上げてけばこんなことにならなかったのに
何でいきなり倍以上にしたの馬鹿なの
957無念Nameとしあき25/06/05(木)19:42:43No.1325168632そうだねx1
>>農水とJAと仲卸が結託して米カルテルしたら進次郎に殴られました!
>>痛い殴られた暴力だ!
>>国民「馬鹿な事すっからだろ」
>>っていうお話
>じゃなんで今までクソ安かったのって話
じゃなんで急にクソ高くなったのって話
958無念Nameとしあき25/06/05(木)19:43:47No.1325168954+
> 小泉進次郎農水大臣が5日、衆院農林水産委員会で、価格高騰が問題となっているお米の流通に関する質疑で「社名は言いませんけど、米の卸売の大手の売上高、営業利益を見ますと、営業利益はなんと対前年比500%くらいです」と明らかにした。
転売ヤーぼろ儲け
959無念Nameとしあき25/06/05(木)19:44:43No.1325169280+
米作って縄文時代から始まった日本の文化そのものだけど
米の価格を吊り上げて別に米は高くないと庶民の足元見てるの最高にゲスいわ
自民党のやってる日本文化の破壊はここまで来たって感じやね
960無念Nameとしあき25/06/05(木)19:45:27No.1325169509+
>徐々に上げてけばこんなことにならなかったのに
>何でいきなり倍以上にしたの馬鹿なの
徐々に上げることが不可能だったから
今までずっと安かったんでしょ
バカなの
961無念Nameとしあき25/06/05(木)19:47:10No.1325170061+
米の転売で5倍以上儲かったのかよ
962無念Nameとしあき25/06/05(木)19:47:55No.1325170321+
米なんて外国と比べても別に安くねーよ
高い関税かけて米農家守ってるのが現状
牛乳余った時もチーズやバターは安くならないし利権になってる
小規模農家ばかりだから生産効率悪くて価格が高騰するのはGHQが悪いってじっちゃが言ってた
963無念Nameとしあき25/06/05(木)19:49:21No.1325170818+
>徐々に上げることが不可能だったから
>今までずっと安かったんでしょ
>バカなの
むしろ米作りすぎて余ってるから備蓄米にしてこれ以上安くならないように価格調整してきたんだよ
964無念Nameとしあき25/06/05(木)19:49:57No.1325171003+
>米の転売で5倍以上儲かったのかよ
5倍以上(19億円)
965無念Nameとしあき25/06/05(木)19:51:08No.1325171408+
ちな最近はアフリカや南米でも稲作広まってるから
国際価格はさらに下がる可能性がある
966無念Nameとしあき25/06/05(木)19:59:12No.1325174103そうだねx1
有事に放出される備蓄米に新米ほどのおいしさを求めてはいないので
安全に食べれるなら輸入米でも古米古古米でも
967無念Nameとしあき25/06/05(木)19:59:17No.1325174132+
>>じゃなんで今までクソ安かったのって話
>徐々に上げてけばこんなことにならなかったのに
>何でいきなり倍以上にしたの馬鹿なの
今やJA経由の流通なんて全体に対する比率において少数派なんで価格決定権なんて無いんだ
JA系統外の取扱企業が30年間値下げレース続けてそれに合わせざるを得ないヨワヨワ業者なんだわ
そこに猛暑水足で品質不作ですよ
968無念Nameとしあき25/06/05(木)20:00:04No.1325174369+
有事の米なんてカリフォルニア米でも輸入すればええんや
969無念Nameとしあき25/06/05(木)20:01:36No.1325174892+
>5倍以上(19億円)
国民が損してる中では十分すぎる儲けだよ
当然目の敵にされる
商売が下手
970無念Nameとしあき25/06/05(木)20:02:38No.1325175260+
ニュース見た感じだと。
JA「備蓄米の価格が気に入らない」って印象。

実際、備蓄米を市場の価格が崩壊するほど出せるわけがないと思うんだが。
JAあきどうなの?
971無念Nameとしあき25/06/05(木)20:03:44No.1325175643+
古いお米なんだから新米と同じ値段で売れないだろ
972無念Nameとしあき25/06/05(木)20:04:24No.1325175870+
まじぇまじぇして高く売ってるので。
973無念Nameとしあき25/06/05(木)20:06:08No.1325176472+
とりあえず老害連中が消えるまでは日本の農業は終わってるのが分かった
974無念Nameとしあき25/06/05(木)20:08:16No.1325177217+
>とりあえず老害連中が消えるまでは日本の農業は終わってるのが分かった
田舎のほうでも民主に変わる前ぐらいまでは、大規模農業化しようとしてた気がするな。
アメリカ式だな。
975無念Nameとしあき25/06/05(木)20:08:57No.1325177456+
>「古米、古古米、古古古米まで放出してますから。そうなって本当に万が一、有事があったらどうするんだろうって。
>協力したいとは思いますけど、国自体がこの後の備蓄米をどうするか全然話していないから。こんな状態では(備蓄米は)出せないなというのが本音」

輸入すりゃいいんだよ
舐めきった態度をとってる農家が散見されるが、自分の首を締めていることに気づいてない辺りアホだと思う
976無念Nameとしあき25/06/05(木)20:10:57No.1325178120+
今日のニュースと記事を見る限りだと、政府の今回の政策はいいよ。
でも備蓄米の価格をアレで出すのはヤメロという親和性を感じる。
977無念Nameとしあき25/06/05(木)20:11:53No.1325178461+
御救い米の性格を持ってる少量の備蓄米放出に関して、どうしてあそこまで過敏になるのか。

めっちゃ倉庫に積んでるのか?
978無念Nameとしあき25/06/05(木)20:13:20No.1325178915+
スレの流れで農家を叩く流れになってるのをJAあきが止めてなさそうなのが吹く。
979無念Nameとしあき25/06/05(木)20:17:13No.1325180195+
農家が作らんのは構わんけど農家の人たちどうすんだ?
他の農作物に変わるのか?
転職するには手遅れだろ?
980無念Nameとしあき25/06/05(木)20:18:10No.1325180548+
今後は就活で「農具の使い方や飲み会での付き合い方がわかります」とかいうおっさんがたくさん面接に来るのか
981無念Nameとしあき25/06/05(木)20:19:54No.1325181140+
存在しない農家の意見を農家全体の意見にすんなよ
わかったかJA

- GazouBBS + futaba-