| レス送信モード |
|---|
ヴィンテージ米とはこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 225/06/04(水)10:38:25No.1319773532+実際のところ古米ってそんなに気になるほど味違うもんなんだろうか |
| … | 325/06/04(水)10:39:40No.1319773742そうだねx83安くしてるんだから姑息扱いはちょっと… |
| … | 425/06/04(水)10:39:55No.1319773791そうだねx13古くて安い質の悪い米をさも価値があるかのように言い換えたただの言葉遊び |
| … | 525/06/04(水)10:41:20No.1319774075そうだねx22さすがにもうちょっと考えた方が良いと思う商品名… |
| … | 625/06/04(水)10:41:25No.1319774087そうだねx10ヴィンテージ米があるならアンティーク米もあるはずだな |
| … | 725/06/04(水)10:41:29No.1319774104+オールドクロップで |
| … | 825/06/04(水)10:41:39No.1319774132+調理次第とは聞くけど誤魔化し効かなそうだなこれだと |
| … | 925/06/04(水)10:42:24No.1319774253そうだねx2ヴィンテージおにぎりは1回試してみたい |
| … | 1025/06/04(水)10:42:54No.1319774325そうだねx21ビンテージってそもそも経年で元の値段以上に価値の出たものを指すからまあ狡いっちゃ狡いよね |
| … | 1125/06/04(水)10:42:57No.1319774338そうだねx10生産調整してみんなが古米食うハメになってるのもうギャグだよ |
| … | 1225/06/04(水)10:43:16No.1319774399+古がいっぱい並んでる方が面白いのに |
| … | 1325/06/04(水)10:43:23No.1319774416そうだねx4>実際のところ古米ってそんなに気になるほど味違うもんなんだろうか |
| … | 1425/06/04(水)10:43:41No.1319774476+会議して言葉選んだ結果なんだろうな… |
| … | 1525/06/04(水)10:44:12No.1319774559そうだねx24ちゃんと安くしてるから全然ええよ |
| … | 1625/06/04(水)10:44:12No.1319774562+レガシー米とかもあるのかな |
| … | 1725/06/04(水)10:44:16No.1319774576+古米の香りを活かした料理とかができれば熟成米みたいなノリで付加価値になるかもしれない |
| … | 1825/06/04(水)10:44:16No.1319774583+寝かせて熟成させました |
| … | 1925/06/04(水)10:44:35No.1319774636+農林1号大戦モデル |
| … | 2025/06/04(水)10:44:56No.1319774690+昔は古米のほうが高かったらしい |
| … | 2125/06/04(水)10:45:09No.1319774727そうだねx11古米につき安売りって言葉を選ばず書いたら印象良くなって売れるのかというと全くそんな事は無いだろうしなあ |
| … | 2225/06/04(水)10:45:34No.1319774788そうだねx2ヴィンテージって古くて価値があるものじゃないの…? |
| … | 2325/06/04(水)10:46:37No.1319774959+特定の人たちにとっては価値があるけど他の人にとってはゴミみたいなものでもヴィンテージだよ |
| … | 2425/06/04(水)10:47:06No.1319775057そうだねx5せめて炊き込みにするとかして米の味思いきり誤魔化すレシピにすりゃいいのにね |
| … | 2525/06/04(水)10:48:09No.1319775240+>ヴィンテージって古くて価値があるものじゃないの…? |
| … | 2625/06/04(水)10:48:33No.1319775312+>農林1号大戦モデル |
| … | 2725/06/04(水)10:48:55No.1319775381+調べたらVintageって元の意味はブドウの収穫年数なんだな… |
| … | 2825/06/04(水)10:49:04No.1319775408+そもそも外食とかって新米って銘打ってなければこれまでも古米や古古米食ってたはずじゃない? |
| … | 2925/06/04(水)10:49:23No.1319775470そうだねx4陳腐に見えても単純に安い代替品やってるうちにちょっとは普通の米が値下がりしてくれりゃそれが一番ありがたいんだが |
| … | 3025/06/04(水)10:49:50No.1319775551そうだねx4・ナナヒカリ |
| … | 3125/06/04(水)10:51:14No.1319775810そうだねx13>陳腐に見えても単純に安い代替品やってるうちにちょっとは普通の米が値下がりしてくれりゃそれが一番ありがたいんだが |
| … | 3225/06/04(水)10:52:41No.1319776091+救国米 |
| … | 3325/06/04(水)10:53:07No.1319776186+チャーハンおむすびあたりに使って注釈で古米使ってますって入れるくらいじゃダメだったんだろうか |
| … | 3425/06/04(水)10:53:54No.1319776321そうだねx3というかJAによる買取促進とか流通改善しないと結局来年度も同じ結果になるけどそっちは何もやってない気がするんだが大丈夫か |
| … | 3525/06/04(水)10:54:15No.1319776402そうだねx1>ちょっとは普通の米が値下がりしてくれりゃそれが一番ありがたいんだが |
| … | 3625/06/04(水)10:55:18No.1319776602+>チャーハンおむすびあたりに使って注釈で古米使ってますって入れるくらいじゃダメだったんだろうか |
| … | 3725/06/04(水)10:55:22No.1319776611そうだねx10スタンダード米 |
| … | 3825/06/04(水)10:56:08No.1319776751そうだねx2熟成米って言えば売れるよ |
| … | 3925/06/04(水)10:56:29No.1319776825そうだねx4>チャーハンおむすびあたりに使って注釈で古米使ってますって入れるくらいじゃダメだったんだろうか |
| … | 4025/06/04(水)10:56:55No.1319776888+みりんとか料理酒用に回すとかはダメ? |
| … | 4125/06/04(水)10:57:26No.1319776983+俺も今度からヴィンテージ名乗るわ |
| … | 4225/06/04(水)10:58:22No.1319777146+ヴィンテージって言葉にバリューを感じるのか |
| … | 4325/06/04(水)10:58:29No.1319777164+>みりんとか料理酒用に回すとかはダメ? |
| … | 4425/06/04(水)10:58:46No.1319777211+>みりんとか料理酒用に回すとかはダメ? |
| … | 4525/06/04(水)10:59:08No.1319777268そうだねx3>俺も今度からヴィンテージ名乗るわ |
| … | 4625/06/04(水)10:59:47No.1319777377そうだねx3シンプルに備蓄米使用推した方がどんなもんか興味持って買ってくれたと思うが… |
| … | 4725/06/04(水)11:00:15No.1319777470+中年はヴィンテージ |
| … | 4825/06/04(水)11:00:18No.1319777479+>チャーハンおむすびあたりに使って注釈で古米使ってますって入れるくらいじゃダメだったんだろうか |
| … | 4925/06/04(水)11:00:25No.1319777503そうだねx2>ヴィンテージって言葉にバリューを感じるのか |
| … | 5025/06/04(水)11:01:04No.1319777617+自演レスにそうだね盛り出した |
| … | 5125/06/04(水)11:01:34No.1319777720+ひね |
| … | 5225/06/04(水)11:01:48No.1319777767+姑息って本来の意味での姑息ってことか |
| … | 5325/06/04(水)11:02:00No.1319777805+>シンプルに備蓄米使用推した方がどんなもんか興味持って買ってくれたと思うが… |
| … | 5425/06/04(水)11:02:01No.1319777806+ヴィンテージ「」 |
| … | 5525/06/04(水)11:02:18No.1319777862+>シンプルに備蓄米使用推した方がどんなもんか興味持って買ってくれたと思うが… |
| … | 5625/06/04(水)11:02:47No.1319777950+普通に古米おにぎりでいいだろ |
| … | 5725/06/04(水)11:04:14No.1319778203+ヴィンテージとか言って古米が持て囃される料理はリゾットくらいしか聞いたことがない |
| … | 5825/06/04(水)11:04:45No.1319778291そうだねx2じゃあ買わなきゃいいじゃないですか |
| … | 5925/06/04(水)11:05:20No.1319778397+日本酒とか古い米で作ったほうが美味いとかないんだろうか |
| … | 6025/06/04(水)11:05:22No.1319778407+いっそ家畜の餌!不味くて食えたもんじゃない!ってネガキャンしてもらったほうが |
| … | 6125/06/04(水)11:05:48No.1319778492そうだねx11マスコミが貶めたくてつけた小泉米とかいうネーミングセンスよりはマシかな… |
| … | 6225/06/04(水)11:06:22No.1319778582+>いっそ家畜の餌!不味くて食えたもんじゃない!ってネガキャンしてもらったほうが |
| … | 6325/06/04(水)11:06:27No.1319778591+古い方が安いならガンガン出して欲しい |
| … | 6425/06/04(水)11:07:22No.1319778767そうだねx3>普通に古米おにぎりでいいだろ |
| … | 6525/06/04(水)11:07:40No.1319778831+価値の期待値は下がるから値段も下げますというのは素直でいいんだけど |
| … | 6625/06/04(水)11:07:45No.1319778852+具材が梅か塩のみって舐めてんのか |
| … | 6725/06/04(水)11:08:01No.1319778904+>古い方が安いならガンガン出して欲しい |
| … | 6825/06/04(水)11:08:11No.1319778932+アンティークとかレガシー通り越したエンシェント米なら昔からあるんだよな |
| … | 6925/06/04(水)11:08:34No.1319779009そうだねx2備蓄放出米は飼料用として卸されているはずが |
| … | 7025/06/04(水)11:09:00No.1319779089+熟成米 |
| … | 7125/06/04(水)11:09:16No.1319779142+塩だけなら口に合わなくても炒飯とかに流用しやすいって意味では良いのかもしれない |
| … | 7225/06/04(水)11:09:19No.1319779151+>具材が梅か塩のみって舐めてんのか |
| … | 7325/06/04(水)11:09:26No.1319779177+>スタンダード米 |
| … | 7425/06/04(水)11:09:27No.1319779180そうだねx3>実際のところ古米ってそんなに気になるほど味違うもんなんだろうか |
| … | 7525/06/04(水)11:11:04No.1319779494そうだねx1>>古い方が安いならガンガン出して欲しい |
| … | 7625/06/04(水)11:11:20No.1319779553+昔東京チカラめしが古古古古古米を使ってるとかいう噂あったな |
| … | 7725/06/04(水)11:11:21No.1319779555そうだねx8>マスコミが貶めたくてつけた小泉米とかいうネーミングセンスよりはマシかな… |
| … | 7825/06/04(水)11:11:37No.1319779604+20年弱前の米ずっと家で放置してるけどこれもヴィンテージ米として売れるかな |
| … | 7925/06/04(水)11:12:21No.1319779742+>20年弱前の米ずっと家で放置してるけどこれもヴィンテージ米として売れるかな |
| … | 8025/06/04(水)11:12:34No.1319779777+>逆に新米特有の匂いとベチャベチャ感があるけど日本人がそれをやたらと好きなだけ |
| … | 8125/06/04(水)11:13:48No.1319780031+>20年弱前の米ずっと家で放置してるけどこれもヴィンテージ米として売れるかな |
| … | 8225/06/04(水)11:14:00No.1319780075そうだねx2日本でも寿司屋は避けるし新米の臭い嫌いな人も居る |
| … | 8325/06/04(水)11:15:03No.1319780300そうだねx6人間が贅沢すぎるからマージン取ってるだけなんだけど |
| … | 8425/06/04(水)11:15:17No.1319780355+ていうか備蓄米出るようになってから値段は変わらんけど普通の米も見かけるようになってない? |
| … | 8525/06/04(水)11:15:32No.1319780424+>昔東京チカラめしが古古古古古米を使ってるとかいう噂あったな |
| … | 8625/06/04(水)11:16:12No.1319780565そうだねx1>ヴィンテージって言葉にバリューを感じるのか |
| … | 8725/06/04(水)11:16:38No.1319780662+インディカ米とかだと古米の方が高いからよく分からない |
| … | 8825/06/04(水)11:17:32No.1319780835そうだねx1古古古古米みたいな呼び名やめない? |
| … | 8925/06/04(水)11:18:17No.1319780998そうだねx3>古古古古米みたいな呼び名やめない? |
| … | 9025/06/04(水)11:18:38No.1319781078+>>逆に新米特有の匂いとベチャベチャ感があるけど日本人がそれをやたらと好きなだけ |
| … | 9125/06/04(水)11:19:16No.1319781218+コンビニおにぎりはコンビニ用の冷めてもおいしい品種つかってるから |
| … | 9225/06/04(水)11:20:07No.1319781401+~年度米じゃ駄目なん? |
| … | 9325/06/04(水)11:20:14No.1319781432+古米はよく乾燥されてるし新米臭さがないから古米の食感が喜ばれるタイプの料理も世界にはある |
| … | 9425/06/04(水)11:20:45No.1319781526そうだねx1ヴィンテージでしかもただの塩おにぎりで120円!!? |
| … | 9525/06/04(水)11:21:06No.1319781603+ウイスキーみたいに寝かせた年数記載するか… |
| … | 9625/06/04(水)11:21:52No.1319781781そうだねx2>>備蓄米は保管年数決めて人が食べるのに適さなくなった米を飼料用にしてるんじゃないの? |
| … | 9725/06/04(水)11:22:00No.1319781805+美味しんぼあたりでこのへんの新米と古米の違い描いた話とかありそう |
| … | 9825/06/04(水)11:22:18No.1319781877+>古米はよく乾燥されてるし新米臭さがないから古米の食感が喜ばれるタイプの料理も世界にはある |
| … | 9925/06/04(水)11:23:26No.1319782134+サラッとした東南アジアのカレーはボソッとした長米のほうがうまいな |
| … | 10025/06/04(水)11:23:29No.1319782153+古の米 |
| … | 10125/06/04(水)11:23:43No.1319782206そうだねx1>美味しんぼあたりでこのへんの新米と古米の違い描いた話とかありそう |
| … | 10225/06/04(水)11:23:54No.1319782245+ワインエイジなんだなるほど? |
| … | 10325/06/04(水)11:24:00No.1319782263+ヴィンテージチンポ |
| … | 10425/06/04(水)11:24:02No.1319782269+ジャポニカ米はまあインディカ米とかと比べてデンプンの構成も違うからな |
| … | 10525/06/04(水)11:24:17No.1319782339そうだねx1>古米はよく乾燥されてるし新米臭さがないから古米の食感が喜ばれるタイプの料理も世界にはある |
| … | 10625/06/04(水)11:24:58No.1319782519+今の塩むすび120円以上してんの!? |
| … | 10725/06/04(水)11:25:03No.1319782534+米は寝かせるほど良くなります |
| … | 10825/06/04(水)11:25:35No.1319782647+せっかくだしどんな感じか食べてみたい |
| … | 10925/06/04(水)11:25:54No.1319782719+米に限らないけど日本の品種改良はデカくで甘いを目指してるので別物 |
| … | 11025/06/04(水)11:26:36No.1319782888+炊きたてごはんよりちょっと寝かせて固く黄ばんでるくらいのが好きな俺には古米向いてるかもしれん… |
| … | 11125/06/04(水)11:26:37No.1319782898+地中海あたりは古米が何年物とかブランドになるので別に変な話ではない |
| … | 11225/06/04(水)11:27:47No.1319783156+セネガルとかなら割れた米が好まれる |
| … | 11325/06/04(水)11:27:52No.1319783170+ヴィンテージ米だの |
| … | 11425/06/04(水)11:28:02No.1319783202+>今の塩むすび120円以上してんの!? |
| … | 11525/06/04(水)11:28:47No.1319783360+おにぎり100円セール見なくなったな |
| … | 11625/06/04(水)11:29:12No.1319783434+今回転寿司とかめっちゃ大変なんだろうなって |
| … | 11725/06/04(水)11:29:39No.1319783551+>おにぎり100円セール見なくなったな |
| … | 11825/06/04(水)11:30:06No.1319783638+物は言いようだがまあいいじゃない |
| … | 11925/06/04(水)11:30:08No.1319783646+おなじジャポニカ米食ってる中国韓国でも日本みたいな新米信仰なんて無いからな |
| … | 12025/06/04(水)11:30:09No.1319783655そうだねx4ヴィンテージ米 |
| … | 12125/06/04(水)11:30:50No.1319783786+コンビニはもう無理だけどまいばすけっとならまだ白米と赤飯とか天かすのおにぎりが98円ね |
| … | 12225/06/04(水)11:31:22No.1319783912そうだねx5レジェンダリー米 |
| … | 12325/06/04(水)11:31:58No.1319784039+冷えた飯が好きなんだけどやっぱおかしいんだろうか |
| … | 12425/06/04(水)11:32:15No.1319784095そうだねx1チカラめしは黄変してたから保温し過ぎだと思ってる |
| … | 12525/06/04(水)11:33:23No.1319784335+>ヴィンテージ米 |
| … | 12625/06/04(水)11:34:58No.1319784712+>冷えた飯が好きなんだけどやっぱおかしいんだろうか |
| … | 12725/06/04(水)11:35:36No.1319784880そうだねx4>おなじジャポニカ米食ってる中国韓国でも日本みたいな新米信仰なんて無いからな |
| … | 12825/06/04(水)11:36:20No.1319785040+>おなじジャポニカ米食ってる中国韓国でも日本みたいな新米信仰なんて無いからな |
| … | 12925/06/04(水)11:36:28No.1319785078+🐝湧いてないなら気にしない |
| … | 13025/06/04(水)11:36:41No.1319785129+備蓄米なんて単なる古米でしかないんだからこういうラベリング自体がナンセンス |
| … | 13125/06/04(水)11:37:50No.1319785360+米の味が一番分かりそうな塩おにぎりで勝負するのか |
| … | 13225/06/04(水)11:39:09No.1319785647+やる気ヴィンヴィン |
| … | 13325/06/04(水)11:39:09No.1319785650そうだねx4>レジェンダリー米 |
| … | 13425/06/04(水)11:39:44No.1319785766+豊潤の時を迎える |
| … | 13525/06/04(水)11:40:23No.1319785900+海外だとヴィンテージ米って概念はあるの? |
| … | 13625/06/04(水)11:40:41No.1319785969+>レジェンダリー米とエピック米どっちがハイブランドなのか分かりにくいって苦情きそう |
| … | 13725/06/04(水)11:41:09No.1319786065そうだねx1安くしてるのになんか問題有る…? |
| … | 13825/06/04(水)11:41:15No.1319786087+アンティーク米 |
| … | 13925/06/04(水)11:41:21No.1319786113+おにぎりで古米ってどうなん |
| … | 14025/06/04(水)11:42:09No.1319786288+味に関して今のところさしたる騒動はないようだからいいんじゃない? |
| … | 14125/06/04(水)11:42:16No.1319786308そうだねx1>安くしてるのになんか問題有る…? |
| … | 14225/06/04(水)11:42:19No.1319786315+クラシック米 |
| … | 14325/06/04(水)11:43:04No.1319786472+>味に関して今のところさしたる騒動はないようだからいいんじゃない? |
| … | 14425/06/04(水)11:43:33No.1319786575+備蓄米周りはなにがなんでも叩きたい人があばれてるなとしか |
| … | 14525/06/04(水)11:43:55No.1319786631+サンキュー米先物取引 |
| … | 14625/06/04(水)11:44:22No.1319786712+日本酒も古いのをイメージよく売るために長期熟成酒なんて言い方するしな |
| … | 14725/06/04(水)11:44:37No.1319786760+不味いとか家畜の餌とか言ってるやつも居るけどネガキャンしてる奴らは何なんだ |
| … | 14825/06/04(水)11:45:34No.1319786970+昔の日本だと古米のほうが好まれてたとどこかで聞いた |
| … | 14925/06/04(水)11:47:53No.1319787429+>日本酒も古いのをイメージよく売るために長期熟成酒なんて言い方するしな |
| … | 15025/06/04(水)11:48:36No.1319787583+昔を知ってると120円でも高く感じるな |
| … | 15125/06/04(水)11:49:21No.1319787762+酒はマジでちゃんと保存しないとすぐにダメになるというか味が変わる |
| … | 15225/06/04(水)11:50:05No.1319787935+>JA(統率者) |
| … | 15325/06/04(水)11:51:31No.1319788235そうだねx3ワクチンと闘ってた戦士が万博とも戦いはじめて次はこれとも闘ってる |
| … | 15425/06/04(水)11:51:53No.1319788325+>昔を知ってると120円でも高く感じるな |
| … | 15525/06/04(水)11:51:56No.1319788336そうだねx4>不味いとか家畜の餌とか言ってるやつも居るけどネガキャンしてる奴らは何なんだ |
| … | 15625/06/04(水)11:51:58No.1319788349そうだねx1モックス・パールライス |
| … | 15725/06/04(水)11:52:20No.1319788432+>ワクチンと闘ってた戦士が万博とも戦いはじめて次はこれとも闘ってる |
| … | 15825/06/04(水)11:52:46No.1319788506そうだねx5○年度米でいいだろ |
| … | 15925/06/04(水)11:54:06No.1319788803+名前がおかしい |
| … | 16025/06/04(水)11:54:58No.1319789013+>○年度米でいいだろ |
| … | 16125/06/04(水)11:55:07No.1319789053+古米は刑務所の臭い飯って50年前のイメージで語ってるんだよ |
| … | 16225/06/04(水)11:55:41No.1319789186+そのうちワインみたいに〇〇年度産コシヒカリとかになるよ |
| … | 16325/06/04(水)11:57:37No.1319789603+古米って言葉のイメージがよろしくないのはまあそうかもしれないけど |
| … | 16425/06/04(水)11:58:09No.1319789732+そういえば昨日だか一昨日に黄色くて滅茶苦茶酸っぱくて食えたもんじゃないって言ってるのいたなぁ |
| … | 16525/06/04(水)11:58:28No.1319789811+なんで150gの倍数で売ってくれないの? |
| … | 16625/06/04(水)11:58:35No.1319789838そうだねx1>○年度米でいいだろ |
| … | 16725/06/04(水)11:58:36No.1319789840+農家を名乗る「」もこんな古いもん食えるか!てキレてる者あり |
| … | 16825/06/04(水)11:58:45No.1319789882+>そういえば昨日だか一昨日に黄色くて滅茶苦茶酸っぱくて食えたもんじゃないって言ってるのいたなぁ |
| … | 16925/06/04(水)11:58:47No.1319789886そうだねx2酸っぱい米ってそれそもそも食用か…? |
| … | 17025/06/04(水)11:58:59No.1319789918+ただでさえ米ないのに食う側は贅沢だな |
| … | 17125/06/04(水)12:00:17No.1319790193+カタ違法薬物検挙 |
| … | 17225/06/04(水)12:01:14No.1319790415+>そういえば昨日だか一昨日に黄色くて滅茶苦茶酸っぱくて食えたもんじゃないって言ってるのいたなぁ |
| … | 17325/06/04(水)12:02:08No.1319790618+冷えた状態で食べるなら古米のほうが逆に美味しいって聞くね |
| … | 17425/06/04(水)12:02:09No.1319790620そうだねx4黄色いのは古米じゃなくて古くなった米だよな… |
| … | 17525/06/04(水)12:02:26No.1319790690+家畜以下になった気分はどう? |
| … | 17625/06/04(水)12:02:27No.1319790696+古米は水気が抜けているからパエリアやチャーハンにして食うと新米よりも美味いらしい |
| … | 17725/06/04(水)12:03:12No.1319790843+>成果何も出てないじゃないですか |
| … | 17825/06/04(水)12:03:42No.1319790956+>農家を名乗る「」もこんな古いもん食えるか!てキレてる者あり |
| … | 17925/06/04(水)12:05:35No.1319791407+>そういえば昨日だか一昨日に黄色くて滅茶苦茶酸っぱくて食えたもんじゃないって言ってるのいたなぁ |
| … | 18025/06/04(水)12:05:39No.1319791431そうだねx6>農家を名乗る「」もこんな古いもん食えるか!てキレてる者あり |
| … | 18125/06/04(水)12:05:54No.1319791493+>農家を名乗る「」もこんな古いもん食えるか!てキレてる者あり |
| … | 18225/06/04(水)12:06:09No.1319791565+美味しく食べられる期間がだいたい5年だからそれを備蓄米の保管期限にしてるんだろう? |
| … | 18325/06/04(水)12:06:12No.1319791572+>>○年度米でいいだろ |
| … | 18425/06/04(水)12:06:26No.1319791637+ちゃんと家畜のエサって言い直せよ |
| … | 18525/06/04(水)12:06:48No.1319791743そうだねx3>冷えた状態で食べるなら古米のほうが逆に美味しいって聞くね |
| … | 18625/06/04(水)12:07:14No.1319791869+近所のドンキで平成25年度産とかポップがついてて笑ってしまった |
| … | 18725/06/04(水)12:07:40No.1319791985そうだねx1>>農家を名乗る「」もこんな古いもん食えるか!てキレてる者あり |
| … | 18825/06/04(水)12:08:54No.1319792353そうだねx1>近所のドンキで平成25年度産とかポップがついてて笑ってしまった |
| … | 18925/06/04(水)12:10:28No.1319792761そうだねx4>近所のドンキで平成25年度産とかポップがついてて笑ってしまった |
| … | 19025/06/04(水)12:10:32No.1319792784+>>あと田舎の昔からの地主なんかは米がどれだけ倉にあるかってのがステータスでそういう価値観ずっと引きずってる |
| … | 19125/06/04(水)12:10:33No.1319792787+漏れもヴィンテージヲタク名乗っていいでつか?とか言ってみるテスト |
| … | 19225/06/04(水)12:11:25No.1319793030+うまあじ不足が問題ならテレビでやってたと通りみりんと昆布入れて炊けば気づかなそうだな |
| … | 19325/06/04(水)12:12:03No.1319793217+>うまあじ不足が問題ならテレビでやってたと通りみりんと昆布入れて炊けば気づかなそうだな |
| … | 19425/06/04(水)12:12:06No.1319793237+前から健康目的で鳥の餌みたいなもん混ぜ込んでるし家畜の餌だとしても気にしないで食うわ |
| … | 19525/06/04(水)12:14:15No.1319793868+>よく考えたらこれ西暦でもおかしいな |
| … | 19625/06/04(水)12:14:30No.1319793962+国民の皆様が望んでいた古古古米なのに何て言い草だ |
| … | 19725/06/04(水)12:15:03No.1319794111そうだねx2>2025年の新米なら何もおかしくないだろう? |
| … | 19825/06/04(水)12:15:25No.1319794226そうだねx1イタリア人は古古米を熟成米だってありがたがって食うけど |
| … | 19925/06/04(水)12:15:42No.1319794296そうだねx1もち麦混ぜろ |
| … | 20025/06/04(水)12:16:16No.1319794467+>>よく考えたらこれ西暦でもおかしいな |
| … | 20125/06/04(水)12:17:01No.1319794709+Type0米とかヤバそう |
| … | 20225/06/04(水)12:18:23No.1319795133+そろそろうちの米が無くなりそうだから |
| … | 20325/06/04(水)12:19:11No.1319795387+>もち麦混ぜろ |
| … | 20425/06/04(水)12:19:31No.1319795515+良いお寿司屋さんは寝かせた米使ってるみたいな話を聞いたことがあるけど本当かどうかは知らない |
| … | 20525/06/04(水)12:20:34No.1319795885+西暦25年度産なら矛盾は無いだろ |
| … | 20625/06/04(水)12:22:50No.1319796677+>良いお寿司屋さんは寝かせた米使ってるみたいな話を聞いたことがあるけど本当かどうかは知らない |
| … | 20725/06/04(水)12:23:37No.1319796943+>西暦25年度産なら矛盾は無いだろ |
| … | 20825/06/04(水)12:23:56No.1319797051+古代米 |
| … | 20925/06/04(水)12:24:07No.1319797103+ヴィンテージでも120円に驚いたんだけど普通のおにぎり今もっとすんの? |
| … | 21025/06/04(水)12:24:35No.1319797263+ヴィンテージ童貞(高齢童貞) |
| … | 21125/06/04(水)12:24:42No.1319797311+Tier2米 |
| … | 21225/06/04(水)12:25:12No.1319797483+3年もの熟成米とでも書いときゃいいと思う |
| … | 21325/06/04(水)12:25:24No.1319797554+古古古古米ぐらいならちゃんと保管されてりゃ違いなんて感じねえ |
| … | 21425/06/04(水)12:26:33No.1319797977+国外だと新米の臭い無理ってところも結構あるからな |
| … | 21525/06/04(水)12:26:57No.1319798108+苫小牧 |
| … | 21625/06/04(水)12:27:05No.1319798171+>もち麦混ぜろ |
| … | 21725/06/04(水)12:27:06No.1319798172+>ヴィンテージでも120円に驚いたんだけど普通のおにぎり今もっとすんの? |
| … | 21825/06/04(水)12:27:25No.1319798285+店内で炊いて出すから出来たてだろうし普通に美味しいんじゃない? |
| … | 21925/06/04(水)12:27:46No.1319798401+このニュース読んだわけじゃないけどヴィンテージ米もローソンが言ったわけじゃなさそう |
| … | 22025/06/04(水)12:27:51No.1319798433+>ヴィンテージでも120円に驚いたんだけど普通のおにぎり今もっとすんの? |
| … | 22125/06/04(水)12:27:59No.1319798476+>店内で炊いて出すから油や化学調味料入ってるし普通に美味しいんじゃない? |
| … | 22225/06/04(水)12:28:04No.1319798515+>国外だと新米の臭い無理ってところも結構あるからな |
| … | 22325/06/04(水)12:29:00No.1319798842+>生産調整してみんなが古米食うハメになってるのもうギャグだよ |
| … | 22425/06/04(水)12:29:05No.1319798875そうだねx1>>農家を名乗る「」もこんな古いもん食えるか!てキレてる者あり |
| … | 22525/06/04(水)12:36:39No.1319801535+今までは減反政策廃止後も農家に稲作から他の作物への転換を押し付けてたらしいけど小泉農相化で今後は稲作への転換政策を推進するらしなぁ |
| … | 22625/06/04(水)12:37:40No.1319801893+>ヴィンテージって古くて価値があるものじゃないの…? |
| … | 22725/06/04(水)12:39:18No.1319802425+ぶっちゃけ新米食うの取れたときだけでそのあとは去年の分の米食うよ普通 |